#contents
RIGHT:最終更新:&lastmod;

*凡例 [#i7a9233d]
|CENTER:色|説明|h
|CENTER:100||c
|BGCOLOR(#FFFF99): |最終装備候補の装備|
|BGCOLOR(#BEEDBE): |速度重視の装備|
|BGCOLOR(#FFCC99): |イベント海域で入手可能の装備(イベント限定の装備も含む)|
|BGCOLOR(#E6CCFF):[[図鑑報酬]]&br;恒常任務|指定された艦を収集・限界突破した★の合計で報酬を獲得する[[図鑑報酬]]や、指定の任務クリア報酬で獲得できる装備|
|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|毎日挑戦できるハードモードステージと一部のデイリー・ウィークリー任務で入手できる[[コアデータ]]を消費して交換できる[[コアショップ]]の装備|
|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]]|[[研究>科学研究室#cfa012c5]]完了時に入手した設計図から作成する装備|
|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|[[デイリー出撃]]の通商破壊クリア時にドロップする設計図から作成する装備|
|BGCOLOR(#E9D1AD):[[作戦履歴]]|[[作戦履歴]]で入手可能の装備|
|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|[[兵装開発]]で入手可能の装備|

**このページについて [#m71057be]

装備するときの目安として作成されています。
そのため''装備する艦''や''出撃する海域''などの状況によっては、''&color(#ff0000){必ずしも最適ではない};''場合もあります。
その際は個別のキャラページもしくは装備ページなどを参考にしてください。

*艦砲 [#r2ca25d7]

**駆逐/副砲 [#s52f15e3]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[120mm単装砲(ロイヤル)T3>120mm単装砲(ロイヤル)]]|
|&ref(艦砲リスト/120mm単装砲(ロイヤル)T3_icon.png,nolink,40x40,120mm単装砲(ロイヤル)T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[1-4>第一章#qdfadd8d]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[76mm砲T3>76mm砲]]に次ぐ装填速度2位の駆逐主砲。&br;[[76mm砲T3>76mm砲]]と比べ、やや遅いが射程が15%長いためオート戦闘ではこちらに軍配が上がる。&br;レアリティが青なので設計図5枚で済み強化も簡単なのも魅力。&br;&color(#FF0000){※[[120mm単装砲(重桜)]]と間違えやすいため注意};|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[76mm砲T3>76mm砲]]|
|&ref(艦砲リスト/76mm砲T3_icon.png,nolink,40x40,76mm砲T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-3>第三章#jc004501]]|
|~|>|>|最速装填の駆逐主砲。威力は最低クラスだが全弾発射スキルと相性抜群。&br;レアリティが青なので設計図5枚で済み強化も簡単なのも魅力。&br;&color(#FF0000){※[[76mm高角砲]]と間違えやすいため注意};|
|>|>|>|~[[127mm連装両用砲MK12T3>127mm連装両用砲MK12]]|
|&ref(艦砲リスト/127mm連装両用砲MK12T3_icon.png,nolink,40x40,127mm連装両用砲MK12T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[5-1>第五章#weaaa732]]、[[8-1>第八章#weaaa732]]、[[10-3>第十章#q201e818]]、[[11-1>第十一章#od0367b0]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[闇に堕ちた青き翼>作戦履歴/闇に堕ちた青き翼]] C1、[[月夜の開幕曲>作戦履歴/月夜の開幕曲]] SP3|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|扱いやすい装備。通称コンセント。&br;バランスに優れ、主力(及び副砲搭載型巡洋艦)の副砲としても優秀。&br;新装備が増え相対性能は低下傾向だが入手性に優れる。|
|>|>|>|~[[100mm二連装九八式高角砲T3>100mm二連装九八式高角砲]]|
|&ref(艦砲リスト/100mm二連装九八式高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,100mm二連装九八式高角砲T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[9-4>第九章#qdfadd8d]]、[[12-4>第十二章#rae5b5d6]]、[[14-3>第十四章]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[縹映る深緋の残響>作戦履歴/縹映る深緋の残響]] C1|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|金駆逐通常主砲。攻撃速度と対空値の両方に優れる。&br;対空能力を上げたい場合や[[76mm砲]]よりも回転率を少し落としてでも砲火力を上げたい場合に選ばれる。|
|>|>|>|~[[114mm連装両用砲MarkIVT0>114mm連装両用砲MarkIV]]|
|&ref(艦砲リスト/114mm連装両用砲MarkIVT0_icon.png,nolink,40x40,114mm連装両用砲MarkIVT0);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](3期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[100mm二連装九八式高角砲T3>100mm二連装九八式高角砲]]よりもさらに砲火力へ振った装備。ただし攻速と対空はやや下がる。対重装甲に極めて弱い点を除けばDPSは優秀な部類。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[138.6mm単装砲Mle1929T3>138.6mm単装砲Mle1929]]|
|&ref(艦砲リスト/138.6mm単装砲Mle1929T3_icon.png,nolink,40x40,138.6mm単装砲Mle1929T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[光と影のアイリス>作戦履歴/光と影のアイリス]] D2、[[神穹を衝く聖歌>作戦履歴/神穹を衝く聖歌]] D1|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|駆逐艦主砲の最終装備候補。撃ち切り0.2秒という高速で5発の榴弾を連射する。&br;比較的入手しやすいT2でも[[127mm連装両用砲MK12T3>127mm連装両用砲MK12]]のDPSを上回る。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[128mmSKC41連装両用砲改T0>128mmSKC41連装両用砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/128mmSKC41連装両用砲改T0_icon.png,nolink,40x40,128mmSKC41連装両用砲改T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|138.6mm単装砲Mle1929と同じくDPS重視の装備。&br;兵装開発の中では作りやすい方で、138.6mm単装砲Mle1929の代替としても重宝される。|
|>|>|>|~[[B-13 130mm連装砲B-2LMT3>B-13 130mm連装砲B-2LM]]|
|&ref(艦砲リスト/B-13 130mm連装砲B-2LMT3_icon.png,nolink,40x40,B-13 130mm連装砲B-2LMT3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[凍絶の北海>イベント117_凍絶の北海]]・[[暁射す氷華の嵐>イベント176_暁射す氷華の嵐]](補給) / [[星霜海嵐>イベント310_星霜海嵐]](設計図)|
|~|~|>|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|>|>|後方へ撃てないという弱点と引き換えに、軽・中装甲には[[138.6mm単装砲Mle1929T3>138.6mm単装砲Mle1929]]を上回るDPSを発揮できる。ただし対重装甲はさっぱり。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型137mm連装両用砲Mk1T0>試作型137mm連装両用砲Mk1]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型137mm連装両用砲Mk1T0_icon.png,nolink,40x40,試作型137mm連装両用砲Mk1T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦・巡戦・砲艦の副砲専用装備。※駆逐艦等には装備不可&br;軽巡砲を装備できないユニオン戦艦等の副砲としては高威力かつ長射程で、自爆ボート等の迎撃に向く。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[100mm二連装九八式高角砲改T0>100mm二連装九八式高角砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/100mm二連装九八式高角砲改T0_icon.png,nolink,40x40,100mm二連装九八式高角砲T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|高速装填により高いDPSを発揮する。対空値+40も優秀。&br;短射程の欠点は前モデルと変わらないが、通常弾を放つ[[100mm二連装九八式高角砲]]と異なり対重装甲を不得手としない。|

**軽巡/副砲(戦艦) [#z99d13c7]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[150mmSKC/28単装砲T3>150mmSKC/28単装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/150mmSKC/28単装砲T3_icon.png,nolink,40x40,150mmSKC/28単装砲T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[2-4>第二章#qdfadd8d]]、[[8-1>第八章#weaaa732]]、[[11-2>第十一章#b21f8bb3]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|軽巡主砲向き。&br;軽巡主砲最速の攻撃速度。主砲攻撃がトリガーのスキルと相性が良い。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[150mmTbtsKC/36連装砲T3>150mmTbtsKC/36連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/150mmTbtsKC/36連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,150mmTbtsKC/36連装砲T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[4-2>第四章#dffba76a]]、[[9-3>第九章#jc004501]]、[[11-4>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|威力や装填速度だけでなく入手性にも優れるため、金装備が無ければとりあえずこれを。|
|>|>|>|~[[155mm三連装砲T3>155mm三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/155mm三連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,155mm三連装砲T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[6-2>第六章#dffba76a]]、[[8-3>第八章#jc004501]]、[[13-1>第十三章#od0367b0]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[縹映る深緋の残響>作戦履歴/縹映る深緋の残響]] C2|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦副砲向き。&br;戦艦の二段突破の副砲砲座+2と相性がよく、長時間面制圧を行うため自爆ボートを阻止しやすくなる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型三連装152mm両用砲Mk17T0>試作型三連装152mm両用砲Mk17]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型三連装152mm両用砲Mk17T0_icon.png,nolink,40x40,試作型三連装152mm両用砲Mk17T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](2期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|軽巡榴弾&戦艦副砲の最終装備候補。&br;軽巡砲で対装甲倍率が最も優れている榴弾砲の中では数少ない扱いやすい装備。&br;[[試製152mm三連装砲T0>試製152mm三連装砲]]と比較し、単体撃破性能ではこちらに軍配が上がる。&br;射程が極めて長く戦艦副砲としても優秀だが対空が上がる分かすかに火力が低下する。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試製152mm三連装砲T0>試製152mm三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試製152mm三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試製152mm三連装砲T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|軽巡徹甲弾&戦艦副砲の最終装備候補。&br;軽巡砲で徹甲ならこれというくらいバランスが良い。&br;兵装開発の軽巡砲も基本はコレ。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型150mmSKC28連装砲改T0>試作型150mmSKC28連装砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型150mmSKC28連装砲改T0_icon.png,nolink,40x40,試作型150mmSKC28連装砲改T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦副砲の最終装備候補。&br;[[試製152mm三連装砲]]と比べ火力は倍近く上がるが装填時間が1.5倍近く増えるという火力に特化した感じとなる。&br;発射数がスキルや弾幕のトリガーとなる前衛には不向きで対中装甲は得意だが対重装甲は苦手と使う場面を選ぶ。&br;戦艦の副砲用としては対重装甲の低さが欠点になりにくく、広い照準角度により上下角にも強い優秀な副砲となる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型155mm三連装砲改T0>試作型155mm三連装砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型155mm三連装砲改T0_icon.png,40x40,試作型155mm三連装砲改T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[155mm三連装砲T3>155mm三連装砲]]の改修型。&br;距離、火力、拡散範囲が改善されている。&br;素材や強化もそこまで難しくはなく優秀な榴弾砲。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型四連装152mm砲T0>試作型四連装152mm砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型四連装152mm砲T0_icon.png,試作型四連装152mm砲,40x40,試作型四連装152mm砲T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](5期)|
|~|>|>|軽巡徹甲弾&戦艦副砲の最終装備候補。&br;虹軽巡砲で4連でステ補正も最高位となり、お気に入りの戦艦や軽巡には是非持たせたい。&br;[[プロトショップ]]で設計図50枚(=1基分)まで入手可能。|
|~|>|>|軽巡徹甲弾&戦艦副砲の最終装備候補。&br;虹軽巡砲で4連でステ補正も最高位となるが現状入手が1つ確定以降は研究での図集めのみなので複数入手にはかなり手間と時間と運が必要。お気に入りの戦艦や軽巡には是非持たせたい。&br;[[プロトショップ]]で設計図50枚(=1基分)まで入手可能。|

**重巡 [#f969a0e9]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[203mmSKC連装砲T3>203mmSKC連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/203mmSKC連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,203mmSKC連装砲T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[7-3>第七章#jc004501]]、[[8-4>第八章#qdfadd8d]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[縹映る深緋の残響>作戦履歴/縹映る深緋の残響]] D2|
|~|>|>|2発×3連射する重巡徹甲弾の装備。&br;入手しやすく高威力で当てやすいので、榴弾を指定している[[一部キャラ>愛宕]]以外は、序盤は基本的にこれでいい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[203mm連装砲(ロイヤル)T3>203mm連装砲(ロイヤル)]]|
|&ref(艦砲リスト/203mm連装砲(ロイヤル)T3_icon.png,nolink,40x40,203mm連装砲(ロイヤル)T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[4-4>第四章#qdfadd8d]]、[[8-4>第八章#qdfadd8d]]|
|~|>|>|2発×2連射で射撃完了までが速い。小回りが利き癖が無く扱いやすい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[203mm三連装砲改T3>203mm三連装砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/203mm三連装砲改T3_icon.png,nolink,40x40,203mm三連装砲改T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[4-3>第四章#jc004501]]、[[7-3>第七章#jc004501]]、[[8-3>第八章#jc004501]]、[[8-4>第八章#qdfadd8d]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|3発×1連射、扇状に3発の榴弾を広くばら撒く3WAY砲。装填が他の重巡主砲と比べるとかなり速い。&br;威力もそこそこでカバーできる範囲も広く射程もあるため、重巡の苦手とする自爆ボートの対処に向いている。|
|>|>|>|~[[試製203mm連装砲(3号)T0>試製203mm連装砲(3号)]]|
|&ref(艦砲リスト/試製203mm連装砲(3号)T0_icon.png,nolink,40x40,試製203mm連装砲(3号)T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|2発×2連射。[[203mm連装砲(重桜)T3>203mm連装砲(重桜)]]の強化版。&br;スキル効果で性能が変化する[[愛宕]]や[[ドイッチュラント]]に装備できるが、代用不可ではない。|
|>|>|>|~[[試作203mmSKC三連装砲T0>試作203mmSKC三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作203mmSKC三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試作203mmSKC三連装砲T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|初期の実装ながら性能優秀な重巡徹甲弾砲。3発×2連射だが、3発の弾は個別にブレる。&br;DPS上は[[203mmSKC連装砲]]の微妙な上位互換に位置するが、弾道が微妙にブレる点と射角の狭さから安定性は微妙。&br;ただし拡散範囲も狭いため敵艦だらけの高難度海域では頼れる一品。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[試製203mm三連装砲T0>試製203mm三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試製203mm三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試製203mm三連装砲T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|高速装填の重巡榴弾砲。単発の弾を三連射する。&br;砲補正や軽装甲倍率に優れるため道中用に適している。&br;弾道の性質は駆逐の[[127mm単装砲(ユニオン)]]に似たところもあるが、集弾性はそれほど悪くない。|
|>|>|>|~[[試作型234mm連装砲T0>試作型234mm連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型234mm連装砲T0.png,nolink,40x40,試作型234mm連装砲T0);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](3期)|
|~|>|>|三期研究の重巡主砲。通常弾ゆえ炎上や貫通といった効果は持たないが、優れた対甲倍率によりどの装甲タイプにもダメージが通る。重巡砲としては重装甲に強く、装填も速い部類。&br;なお、対甲倍率を上書きする[[ローン]]や[[ボルチモア]]との相性は良くない。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型234mm三連装砲T0>試作型234mm三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型234mm三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試作型234mm三連装砲T0);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](3期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
//|~|~|>|[[プロトショップ]](設計図50枚限定)|
|~|>|>|装甲タイプを選ばずダメージを出せる[[試作型234mm連装砲]]の上位にあたり、&br;★6重巡砲としては相対的に対重装甲を得手とする。ただし装填は遅い部類。&br;より高い対甲倍率へ上書きする[[ドレイク]]とは好相性。&br;[[プロトショップ]]で設計図50枚(=1基分)まで入手可能。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型203mmSKC三連装砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型203mmSKC三連装砲改T0_icon.png,nolink,40x40,試作型203mmSKC三連装砲改T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](6期)|
|~|>|>|[[試作203mmSKC三連装砲]]の上位にあたる、重巡徹甲弾砲の最終装備。&br;対中装甲に強く、また重装甲に対しても[[試作型234mm三連装砲]]に次ぐ。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型203mm/55三連装砲T0>試作型203mm/55三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型203mm/55三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試作型203mm/55三連装砲T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[須臾望月抄>イベント351_須臾望月抄]]|
|~|>|>|対軽装甲特化の★6重巡榴弾砲。イベント限定品のため現状一点物。|

**超巡[#v4b16080]
超巡には重巡砲も装備できるが、大口径砲=超巡砲装備を条件とするスキルを持つキャラにはこちらがおすすめ。

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)T0>試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)T0_icon.png,nolink,40x40,試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](4期)|
|~|>|>|対中装甲・重装甲に強い徹甲弾砲。[[283mmSKC28三連装砲]]との性能差は小さいが、基本的に上位品といえる。&br;4期研究で得られる設計図25枚で作成できるが、[[プロトショップ]]で購入できる「プロト設計図・S-IV」を利用する手もあり入手性はそう悪くない。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型三連装310mm砲T0>試作型三連装310mm砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型三連装310mm砲T0_icon.png,nolink,40x40,試作型三連装310mm砲T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](2期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|対軽装甲に強い榴弾砲。兵装開発では重桜戦艦砲ツリーに属し、[[410mm連装砲]](T3)から同改を経て作成できる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[305mm三連装砲Mk8]]|
|&ref(艦砲リスト/305mm三連装砲Mk8T0_icon.png,nolink,40x40,305mm三連装砲Mk8 T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[光追う星の海>イベント371_光追う星の海]]|
|~|>|>|虹徹甲弾砲。[[試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)T0>試作型三連装305mmSKC39主砲(超巡)]]の上位互換となる、徹甲弾なら基本これになるが1点物。|


**戦艦/砲艦 [#y781d80a]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[406mm三連装砲MK6T3>406mm三連装砲MK6]]|
|&ref(艦砲リスト/406mm三連装砲MK6T3_icon.png,nolink,40x40,406mm三連装砲MK6T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[6-2>第六章#dffba76a]]、[[6-3>第六章#jc004501]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|威力・弾数・装填速度のバランスが良く、さらに補正が優秀である榴弾を搭載している。&br;金装備が無い場合はこれを最初に強化すると良い。&br;「主砲発射時に発動するスキルがある(特殊弾幕など)」、「主砲発射時を除いた特定のタイミングで発動する弾幕スキルがある」、この2点を満たさない艦はとりあえずこれを装備しておけば間違いはない。&br;2か所でドロップする為、他の入手品を見比べながら集めよう。&br;&color(#FF0000){※[[406mm連装砲MK5]]、[[406mm三連装砲]]と間違えやすいため注意};|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[410mm連装砲T3>410mm連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/410mm連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,410mm連装砲T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[6-3>第六章#jc004501]]、[[7-3>第七章#jc004501]]、[[12-4>第十二章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[縹映る深緋の残響>作戦履歴/縹映る深緋の残響]]  A3/C3、B3/D3|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|比較的装填の速い榴弾砲。1発当たりの威力も比較的高く、[[6-4>第六章#qdfadd8d]]などの軽装甲ボスに有効。&br;発砲時に発動する特殊弾幕が強力な[[フッド]]や[[ネルソン]]級に向く。&br;序盤の戦艦主砲はこれと[[406mm三連装砲MK6]]の二択。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[283mmSKC34三連装砲T3>283mmSKC34三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/283mmSKC34三連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,283mmSKC34三連装砲T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[鏡写されし異色>作戦履歴/鏡写されし異色]]  A2/C2、B3/D3|
|~|>|>|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]装備箱、作戦履歴で入手可能な戦艦主砲。&br;戦艦主砲最速なのでスキル回し用。通常弾なので他種よりダメージは低い。&br;&color(#FF0000){※[[283mmSKC28三連装砲]]と間違えやすいため注意};|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[380mmSKC連装砲T3>380mmSKC連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/380mmSKC連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,380mmSKC連装砲T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[鏡写されし異色>作戦履歴/鏡写されし異色]]  D4|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|装填速度と金装備の火力補正が魅力の戦艦主砲。&br;徹甲弾は軽装甲相手に30%までダメージが下がる点に注意。&br;発砲時に発動する特殊弾幕が強力な[[フッド]]やネルソン級に向く。&br;火災無効+重装甲が基本の対セイレーンには非常に重宝される。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[381mm連装砲改T0>381mm連装砲改]]|
|&ref(艦砲リスト/381mm連装砲改T0_icon.png,nolink,40x40,381mm連装砲改T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1,2期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[極夜照らす幻光>作戦履歴/極夜照らす幻光]]  D4|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦の榴弾砲としては最速の主砲で、[[410mm連装砲]]の上位互換とも言える性能。&br;[[フッド]]や[[モナーク]]などの砲撃時の特殊弾幕スキル持ちの最終装備候補。&br;[[410mm連装砲]]に比べて基礎威力が下がっているが、火力補正の差もあり微差に留まっている。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試製381mm三連装砲T0>試製381mm三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試製381mm三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試製381mm三連装砲T0);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[406mm三連装砲MK6]]の威力を低下させた代わりに発射速度と火力補正を向上させたもの((威力は低下しているが金装備の火力上昇もあって実質的なダメージ差はそれほど多くはない))。&br;戦艦、砲艦の特殊弾幕はスキルレベル以外にも火力値を参照するため、弾幕のトリガーが主砲発射時でないならこちらの方が相性が良い。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型406mmSKC連装砲T0>試作型406mmSKC連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型406mmSKC連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試作型406mmSKC連装砲T0);&br;&color(,#ffcc00){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](2期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦榴弾の最終装備候補。&br;威力・装填速度・補正とバランスに優れる非常に優秀な装備のため、[[406mm三連装砲MK6T3>406mm三連装砲MK6]]のように誰に持たせても役立つ。&br;設計図が溜まったら優先して強化したい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型406mm/50三連装砲T0>試作型406mm/50三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型406mm/50三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,試作型406mm/50三連装砲T0);&br;&color(,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](3期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|中装甲・重装甲への補正が通常の徹甲弾より10%高くなっている上に、マスクデータの砲補正も高く、全徹甲弾主砲中最強の単発威力を誇る。&br;[[試作型457mm連装砲MKAT0>試作型457mm連装砲MKA]]は入手難易度が高いため、徹甲弾は基本的にこれを目標にするとよい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型457mm連装砲MKAT0>試作型457mm連装砲MKA]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型457mm連装砲MKAT0_icon.png,nolink,40x40,試作型457mm連装砲MKAT0);&br;&color(,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](2期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦徹甲弾の最終装備候補。&br;装甲補正に優れるため対中重装甲を狙い撃ちするケースで役立つ。&br;☆6装備だけあり高い火力と装填速度を備える。&br;[[プロトショップ]]で設計図50枚(=1基分)まで入手可能。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[406mm三連装砲MK7T0>406mm三連装砲MK7]]|
|&ref(艦砲リスト/406mm三連装砲MK7T0_icon.png,nolink,40x40,406mm三連装砲MK7T0);&br;&color(,#FFCC00){榴弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[照らす螺旋の鏡海>イベント194_照らす螺旋の鏡海]]|
|~|>|>|戦艦榴弾の最終装備候補。[[406mm三連装砲MK6T3>406mm三連装砲MK6]]の上位互換。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型406mm連装砲Mk4T0>試作型406mm連装砲Mk4]]|
|&ref(艦砲リスト/試作型406mm連装砲Mk4T0_icon.png,nolink,40x40,試作型406mm連装砲Mk4T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[試作型406mm/50三連装砲T0>試作型406mm/50三連装砲]]の対抗。&br;最大の売りは速度14とスキルでダメージ10%増、かなりの高火力が期待出来るが代償として5発目以降の装填時間が35%上がるために長期戦には不向き。&br;航空機や対空砲でも用途の高い電子部品を48使うので大量に作るのは難しい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[460mm三連装砲T0>460mm三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/460mm三連装砲T0_icon.png,nolink,40x40,460mm三連装砲T0);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[赫の涙月 菫の暁風>イベント272_赫の涙月 菫の暁風]]|
|~|>|>|戦艦徹甲弾の最終装備候補。火力は最上位だが装填時間がかなり長い為使うキャラを選ぶ。&br;イベント限定品の為1点物となる。|


*魚雷 [#k205beac]

**水上艦(駆逐・軽巡・重巡) [#be3af281]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[610mm四連装魚雷T3>610mm四連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/610mm四連装魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,610mm四連装魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[6-4>第六章#qdfadd8d]]、[[8-2>第八章#dffba76a]]、[[10-4>第十章#m841877c]]、[[11-2>第十一章#b21f8bb3]]、[[12-2>第十二章#b21f8bb3]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[縹映る深緋の残響>作戦履歴/縹映る深緋の残響]] D1、[[極夜照らす幻光>作戦履歴/極夜照らす幻光]] D2、[[月夜の開幕曲>作戦履歴/月夜の開幕曲]] SP2 |
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|装填速度がやや遅めに見えるが魚雷の拡散率が低くまとめて当てやすい。&br;威力も高いのでスキルでの補正値も大きくなるが装填速度は533mmに比べるとかなり遅い。|
|>|>|>|~[[533mm五連装魚雷T3>533mm五連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm五連装魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm五連装魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[7-4>第七章#qdfadd8d]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|雷装値の高いキャラに装備させ、複数命中させることで威力を発揮する。|
|>|>|>|BGCOLOR(#BEEDBE):~[[533mm三連装磁気魚雷T3>533mm三連装磁気魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm三連装磁気魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm三連装磁気魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[鏡写されし異色>作戦履歴/鏡写されし異色]] A3,B3,C3,D3&br;[[峡湾間の反撃>作戦履歴/峡湾間の反撃]] SP2|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|T3以上の[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]装備箱から入手可能な魚雷。&br;総威力は低いが装填がかなり速く、見た目以上に優秀な装備。&br;補正が低く魚雷ダメージを期待しにくい艦船に持たせて、回数でダメージを稼ぐ場合に最適。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[533mm四連装磁気魚雷T3>533mm四連装磁気魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm四連装磁気魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm四連装磁気魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[鏡写されし異色>作戦履歴/鏡写されし異色]] D1、[[極夜照らす幻光>作戦履歴/極夜照らす幻光]] D2、[[グラーフ・シュペー追撃戦>作戦履歴/アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦]] SP3|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|魚雷の最終装備候補。オート戦闘向け。&br;T4以上の[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]装備箱から入手可能な魚雷。&br;威力はやや低いが誘導性能を持つため命中率が高く、攻撃速度も金レア以上の魚雷中では最速である。&br;入手したら最優先で強化しておきたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[533mm五連装磁気魚雷T3>533mm五連装磁気魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm五連装磁気魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm五連装磁気魚雷T3);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|誘導性能を持つ魚雷。遠距離から適当に撃っても命中しやすいため、オート戦闘に適している。&br;T3は雷装+70の補正値を持っているが、単発当たりの威力がやや低いため、最終的なダメージは[[533mm五連装魚雷T3>533mm五連装魚雷]]と比べて4%程度劣る。&br;T2で速度がやや遅いと感じるようであれば[[533mm四連装磁気魚雷T3>533mm四連装磁気魚雷]]を検討してみよう。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[533mm五連装魚雷MarkIXT0>533mm五連装魚雷MarkIX]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm五連装魚雷MarkIXT0_icon.png,nolink,40x40,533mm五連装魚雷MarkIXT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[533mm五連装魚雷T3>533mm五連装魚雷]]から挙動が大きく変わり、前方の狭い範囲に向けてばらまいて撃つ。&br;手動推奨となるが、単体ボスを相手とするMETA戦などではオートでも高火力が期待出来る。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[610mm四連装魚雷改T0>610mm四連装魚雷改]]|
|&ref(魚雷リスト/610mm四連装魚雷改T0_icon.png,nolink,40x40,610mm四連装魚雷改T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[610mm四連装魚雷T3>610mm四連装魚雷]]の上位版。とはいえ大差はない。&br;手動前提となるが高火力が期待出来る。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[610mm五連装魚雷T0>610mm五連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/610mm五連装魚雷T0_icon.png,nolink,40x40,610mm五連装魚雷T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[駆けよ 碧海の吹き風>イベント212_駆けよ 碧海の吹き風]]|
|~|>|>|虹魚雷。装填時間は[[610mm四連装魚雷]]変わらないが5発撃てる上に虹補正が入る。&br;手動前提となるがかなりの高火力が期待出来る。駆逐用。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[SY-1ミサイルT0>SY-1ミサイル]]|
|&ref(魚雷リスト/SY-1ミサイルT0_icon.png,nolink,40x40,SY-1ミサイルT0);|~入手|>|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|>|対軽装兵器。軽装相手だと絶大なる火力を誇る。&br;主力と前衛で双方で使えるが仕様が異なるうえ装備出来るのがごく一部の改造船舶しかいない。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[533mm魚雷Mark35(四連射)T0>533mm魚雷Mark35 (四連射)]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm魚雷Mark35(四連射)T0_icon.png,nolink,40x40,533mm魚雷Mark35(四連射));|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|ユニオン産磁性魚雷。最大の特徴は潜水艦にダメージを与えられる。&br;潜水艦への攻撃手段が無かった重巡や対潜水艦に手数を増やしたい駆逐、軽巡、潜水艦が多い14章対策にも重宝される。|

**潜水艦 [#o30a4jts]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[潜水艦用九二式電動魚雷T3>潜水艦用九二式電動魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用九二式電動魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用九二式電動魚雷T3);|~入手|>|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|>|>|潜水艦装備はなかなか数が揃わないため、繋ぎとして役立てよう。|
|>|>|>|~[[潜水艦用九五式酸素魚雷T3>潜水艦用九五式酸素魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用九五式酸素魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用九五式酸素魚雷T3);|~入手|>|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|ダメージと装填時間のバランスが良く、G7eやMark16等よりも少し射程が長い(照準範囲60)。&br;潜水艦の戦闘位置は離脱時なども含め後方になることが多いため、射程を活かしやすい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[潜水艦用G7e音響追跡魚雷T3>潜水艦用G7e音響追跡魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用G7e音響追跡魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用G7e音響追跡魚雷T3);|~入手|>|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|潜水艦用磁気魚雷。大まかな性能は水上艦の磁気魚雷と同様。&br;威力はやや低めなものの発射速度が速く、磁気魚雷のため命中期待値も高い。|
|>|>|>|~[[潜水艦用Mark16魚雷T3>潜水艦用Mark16魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用Mark16魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用Mark16魚雷T3);|~入手|~海域|[[13-4>第十三章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|強敵向きの潜水艦用魚雷、装填は遅いが大威力。&br;多くの艦は再装填後の2巡目を撃てないため、[[改良型シュノーケル]]などを用いて潜航力を積み増ししたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[潜水艦用Mark20(S)魚雷"Bidder"T0>潜水艦用Mark20(S)魚雷 -Bidder-]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用Mark20(S)魚雷 -Bidder-T0_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用Mark20(S)魚雷"Bidder"T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|攻撃1回あたり3発射出される代わりに装填遅めの追跡魚雷。要求素材も安く高性能。&br;ただしG7eほどには曲がらず、追跡能力はやや低め。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[潜水艦用九五式酸素魚雷改T0>潜水艦用九五式酸素魚雷改]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用九五式酸素魚雷改T0_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用九五式酸素魚雷改T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|九五式のダメージを引き上げ射程をさらに延ばした通常型魚雷。&br;[[改良型シュノーケル]]を用いて3巡目の攻撃ができれば最大威力。|


*対空 [#d871d1a3]

※ 他の艤装と異なり、対空装備は前衛と主力の総合力で判定される。詳細は「[[対空砲について>対空砲リスト#w9823642]]」ページを参照のこと。
ざっくり表現すると「高威力の対空砲は装備補正の高いキャラ」「攻速の遅い対空砲は装填ステータスの高いキャラ」に、それぞれ装備させると効率が良くなる。

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[102mm高角砲T3>102mm高角砲]]|
|&ref(対空砲リスト/102mm高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,102mm高角砲T3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[5-3>第五章#qdfadd8d]]、[[11-1>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|多少範囲が広く攻撃速度が早めな程度で性能としては微妙。入手時期も少々遅く次のステージでは強力な金対空砲の設計図が掘れる。しかし兵装開発によって、最終装備候補を含む2種の強力な装備に生まれ変わる将来性が魅力。兵装開発に使った装備の強化に使ったパーツは全て返還されるため、繋ぎとなる装備に強化のためのパーツを使いたくないというならばおすすめ。|
|>|>|>|~[[127mm連装高角砲T3>127mm連装高角砲]]|
|&ref(対空砲リスト/127mm連装高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,127mm連装高角砲T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[4-4>第四章#qdfadd8d]]、[[12-4>第十二章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|威力は高く長射程だが発射速度は遅い。紫以下の対空砲のなかではかなり優秀。|
|>|>|>|~[[105mmSKC連装高角砲T3>105mmSKC連装高角砲]]|
|&ref(対空砲リスト/105mmSKC連装高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,105mmSKC連装高角砲T3);|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[9-1>第九章#weaaa732]]、[[10-1>第十章#w9c25deb]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|長射程型の対空砲。[[113mm連装高角砲]]と比べると射程・威力が若干低く発射速度が速い。&br;性能自体は似ているため、実戦では[[113mm連装高角砲]]と同じような感覚で運用が可能。|
|>|>|>|~[[四連装ボフォース40mm機関砲T3>四連装ボフォース40mm機関砲]]|
|&ref(対空砲リスト/四連装ボフォース40mm機関砲T3_icon.png,40x40,四連装ボフォース40mm機関砲T3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[5-4>第五章#qdfadd8d]]、[[11-3>第十一章#r15730d6]]、[[14-1>第十四章]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[縹映る深緋の残響>作戦履歴/縹映る深緋の残響]] C3、[[闇に堕ちた青き翼作戦履歴/闇に堕ちた青き翼]] D1、[[光と影のアイリス>作戦履歴/光と影のアイリス]] C3|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|高装填型の対空砲。攻撃速度と威力を高いレベルで兼ね備えている。&br;装填値の低い艦や高対空補正の艦に持たせることで真価を発揮する。&br;射程がやや短いため、長射程の対空砲と併用したい。&br;&color(#ff0000){※[[二連装ボフォース40mm機関砲]]と間違えやすいため注意};|
|>|>|>|~[[QF 2ポンド八連装ポンポン砲T3>QF 2ポンド八連装ポンポン砲]]|
|&ref(対空砲リスト/QF 2ポンド八連装ポンポン砲T3_icon.png,nolink,40x40,QF 2ポンド八連装ポンポン砲T3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[7-1>第七章#weaaa732]]、[[14-2>第十四章]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|発射速度に優れた対空砲。こちらも対空の高いキャラに装備することで、高い対空ダメージをたたき出すことが可能。&br;ただし[[四連装ボフォース40mm機関砲]]以上に射程が短いため、必ず長射程型の対空砲と併用したい。&br;&color(#ff0000){※[[四連装ポンポン砲>QF 2ポンド四連装ポンポン砲]]と間違えやすいため注意};|
|>|>|>|~[[113mm連装高角砲T3>113mm連装高角砲]]|
|&ref(対空砲リスト/113mm連装高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,113mm連装高角砲T3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[7-2>第七章#dffba76a]]、[[11-4>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[光と影のアイリス>作戦履歴/光と影のアイリス]] C1|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|長射程型の対空砲。全対空装備中2位の単発威力を持ち、射程も最長の35。反面発射速度はやや遅め。&br;高対空補正や装填値の高い前衛に持たせることで真価を発揮する。&br;他の金対空砲と比較しても非常に汎用性が高いため、金設計図を集める際はまずこれを狙うと良い。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0>連装ボフォース40mm機関砲STAAG]]|
|&ref(対空砲リスト/連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0_icon.png,nolink,40x40,連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1,4,5,6期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦の最終装備候補。&br;[[四連装ボフォース40mm機関砲T3>四連装ボフォース40mm機関砲]]の威力を低下させた代わりに発射速度と射程を向上させたもの。&br;最大の特徴は命中値に+10の補正があること。&br;特に元々の命中が低い戦艦・巡戦はその恩恵を大いに受けられるため、ぜひ搭載したい一品。|
|>|>|>|~[[連装ボフォース40mm機関砲「Hazemeyer」T0>連装ボフォース40mm機関砲「Hazemeyer」]]|
|&ref(対空砲リスト/連装ボフォース40mm機関砲「Hazemeyer」T0_icon.png,nolink,40x40,連装ボフォース40mm機関砲「Hazemeyer」);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](2,3,4,5,6期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|こちらは命中+5。端的に言えば[[連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0>連装ボフォース40mm機関砲STAAG]]の下位互換であるが、2期3期の研究で出る為数は集めやすいのが利点。&br;こちらも数少ない命中を補える装備のため十分有用。|
|>|>|>|~[[100mm連装高角砲(重桜)T0>100mm連装高角砲(重桜)]]|
|&ref(対空砲リスト/100mm連装高角砲(重桜)T0_icon.png,nolink,40x40,100mm連装高角砲(重桜)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1期)|
|~|>|>|[[105mmSKC連装高角砲]]とほぼ同じ性能。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[六連装ボフォース40mm対空砲T0>六連装ボフォース40mm対空砲]]|
|&ref(対空砲リスト/六連装ボフォース40mm対空砲T0_icon.png,nolink,40x40,六連装ボフォース40mm対空砲T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](3期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|最終装備候補。&br;[[113mm連装高角砲T3>113mm連装高角砲]]を超える全対空装備中1位の威力を持つ。&br;そのうえ攻撃速度も平均より速いというかなり優秀な装備。&br;高対空補正の艦に持たせることで真価を発揮する。射程がやや短いため、長射程の対空砲と併用したい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[134mm連装高角砲(対空砲)T0>134mm連装高角砲(対空砲)]]|
|&ref(対空砲リスト/134mm連装高角砲(対空砲)T0_icon.png,nolink,40x40,134mm連装高角砲(対空砲)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|最終装備候補。&br;対空砲としては唯一火力が上昇する装備。&br;対空砲の性能は[[113mm連装高角砲T3>113mm連装高角砲]]に近い。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951T0>二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951]]|
|&ref(対空砲リスト/二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951T0_icon.png,nolink,40x40,二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|虹対空砲。ステ補正、DPS共々最高位。|


*艦載機 [#u70d66b9]

**戦闘機 [#m7a692bd]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[F6FヘルキャットT3>F6Fヘルキャット]]|
|&ref(戦闘機リスト/F6FヘルキャットT3_icon.png,nolink,40x40,F6FヘルキャットT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[5-2>第五章#dffba76a]]、[[13-3>第十三章#r15730d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[闇に堕ちた青き翼作戦履歴/闇に堕ちた青き翼]] D3|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|装填速度が遅いものの、爆弾も機銃も良好な性能を持つ。&br;T2は[[海域攻略ボーナス]]で確定入手できる。&br;コアデータが無い序盤では、特に理由が無ければこれを装備しておけばいい。&br;[[シーファング]]も近い性能。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[零戦五二型T3>零戦五二型]]|
|&ref(戦闘機リスト/零戦五二型T3_icon.png,nolink,40x40,零戦五二型T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[9-3>第九章#jc004501]]、[[12-1>第十二章#od0367b0]]、[[13-2>第十三章#b21f8bb3]]、[[15-1>第十五章]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|貴重な金戦闘機。爆装した戦闘機の中で最速の装填速度を持ち、攻撃時にスキルが発動するキャラと非常に相性が良い。&br;他の金戦闘機と比べると非力且つ爆弾を最低限しか搭載していないため、紫のシーファングやヘルキャット以下。&br;あくまで高速スキル回し用。|
|>|>|>|~[[烈風T3>烈風]]|
|&ref(戦闘機リスト/烈風T3_icon.png,nolink,40x40,烈風T3);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1,2,3期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[紅染の来訪者>作戦履歴/紅染の来訪者]]D2|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[F6Fヘルキャット]]や[[シーファング]]と並ぶ性能を持つ。&br;DPSでは上記2つを抜き、発艦速度・機体速度の面でも勝っている。ただし、耐久がやや低く撃墜されやすい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[Me-155A艦上戦闘機T3>Me-155A艦上戦闘機]]|
|&ref(戦闘機リスト/Me-155A艦上戦闘機T3_icon.png,nolink,40x40,Me-155A艦上戦闘機T3);|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|威力・攻速共に高水準で制空力としてはトップクラス。ただし爆装はないため爆撃は行わない。&br;装填速度に優れるため、航空攻撃後にスキルが発動する[[イラストリアス]]や[[ユニコーン]]などと高相性。&br;敵の航空攻撃が過酷な[[12章>第十二章]]などでも有効。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[スカイロケットT0>スカイロケット]]|
|&ref(戦闘機リスト/スカイロケットT0_icon.png,nolink,40x40,スカイロケットT0);|~入手|>|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|全戦闘機中でもっとも装填が速い。飛行速度は低めだが用途次第で長所にもなる。&br;[[Me-155A艦上戦闘機T3>Me-155A艦上戦闘機]]から対空性能を下げて装填を速めたような性能で、同じく爆撃はできない。&br;用途は主に海域でのスキル回し、迎撃用途でのX5FU(後述)代用。|
|>|>|>|~[[F4U(VF-17中隊)T0>F4U(VF-17中隊)]]|
|&ref(戦闘機リスト/F4U(VF-17中隊)T0_icon.png,nolink,40x40,F4U(VF-17中隊)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|>|[[F4Uコルセア]]のネームドにして完全な上位互換。&br;航空攻撃時に味方艦隊の対空が5%上がるので、本体性能含め非常に優秀である。&br;コアショップで交換したい装備。|
|>|>|>|~[[シーホーネットT0>シーホーネット]]|
|&ref(戦闘機リスト/シーホーネットT0_icon.png,nolink,40x40,シーホーネットT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|1000lb爆弾×2を搭載した爆撃機のような戦闘機。飛行速度60は戦闘機最速。&br;低速の機体と組み合わせて時間差攻撃に使うこともできる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[F7FタイガーキャットT0>F7Fタイガーキャット]]|
|&ref(戦闘機リスト/F7FタイガーキャットT0_icon.png,nolink,40x40,F7FタイガーキャットT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|武装はシーホネットと同じ。飛行速度は下回るが回避が高く、空戦向き。&br;作成素材要求数が半分で済むこともあり、速度を気にしない場合はこちら。|
|>|>|>|~[[試作型BF-109G(特別計画艦仕様)T0>試作型BF-109G(特別計画艦仕様)]]|
|&ref(戦闘機リスト/試作型BF-109G(特別計画艦仕様)T0_icon.png,nolink,40x40,試作型BF-109G(特別計画艦仕様)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](4期)|
|~|>|>|敵航空機迎撃という役目を捨て対艦攻撃に特化した「戦闘機枠の攻撃機」。&br;軽・中装甲には強いが重装甲には弱く、また敵艦載機に対する自動迎撃を行わない仕様なので扱いに注意。|
|>|>|>|~[[紫電改二T0>紫電改二]]|
|&ref(戦闘機リスト/紫電改二T0_icon.png,nolink,40x40,紫電改二T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦闘機最速の飛行速度60は[[シーホーネット]]や[[烈風]]と同じだが、機銃が強化されており対空火力が高い。ただし耐久と爆弾の威力は[[シーホーネット]]が上。&br;爆撃機や攻撃機の護衛にも向いている。|
|>|>|>|~[[F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)T0>F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)]]|
|&ref(戦闘機リスト/F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)T0_icon.png,40x40,F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[積重なる事象の幻界>イベント288_積重なる事象の幻界]]|
|~|>|>|[[試作型BF-109G(特別計画艦仕様)]]同様ロケット砲搭載した戦闘機。特に軽装甲に強い。&br;搭載機銃は通常型の[[F6Fヘルキャット]]と同じで対空火力は低くないが、自動迎撃は行わない。&br;高難度のボス戦で起用されることが多い。|
|>|>|>|~[[試作型XF5U「フライングパンケーキ」]]|
|&ref(戦闘機リスト/試作型XF5U「フライングパンケーキ」T0_icon.png,nolink,40x40,試作型XF5U「フライングパンケーキ」T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|1000lb爆弾×2を搭載しつつ制空能力も高めの戦闘機。&br;飛行速度が全航空機中最低の42と鈍足で画面内に長く留まり戦えること、また迎撃攻速が高く設定されていることもあり敵機迎撃に関しては[[F7Fタイガーキャット]]よりも上。&br;鈍足ゆえ爆撃機や攻撃機の護衛には使えないが、1000lb爆弾×2の攻撃力は高速機と組み合わせた時間差攻撃に活用できる。|

**攻撃機 [#a48b6ce4]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[天山T3>天山]]|
|&ref(攻撃機リスト/天山T3_icon.png,nolink,40x40,天山T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[5-4>第五章#qdfadd8d]]、[[12-4>第十二章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|ステータスだけ見ると貧弱に見えるが、搭載している魚雷が重桜型で一点集中性能がある。&br;発動させるタイミング次第で全弾命中を狙うことが可能で、全弾命中時には数値とはかけ離れたダメージをたたき出すことが可能。&br;随時天山改に切り替えて行きたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[バラクーダT3>バラクーダ]]|
|&ref(攻撃機リスト/バラクーダT3_icon.png,40x40,バラクーダT3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|攻撃力・速度ともに最高水準の攻撃機。汎用魚雷。&br;ボスやMETA艦など大型の敵がいないステージで主に運用する。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[流星T3>流星]]|
|&ref(攻撃機リスト/流星T3_icon.png,nolink,40x40,流星T3);|~入手|~海域|[[15-3>第十五章]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](1,2,3期)|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[紅染の来訪者>作戦履歴/紅染の来訪者]]D3|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|最終装備候補。&br;最近競合は増えたが最大火力はいまだ健在。&br;重桜型攻撃機の最高峰。使い勝手はおおむね[[天山]]と同等。機関砲の差でわずかに制空力に勝る。&br;金装備までのつなぎにするなら流星T2より天山T3の方が無駄が少ない。兵装開発で天山改を経て流星T3まで強化できる。|
|>|>|>|~[[ファイアブランドT0>ファイアブランド]]|
|&ref(攻撃機リスト/ファイアブランドT0_icon.png,nolink,40x40,ファイアブランドT0);|~入手|>|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|最上位戦闘機並の20mm機関砲4門を備える攻撃機。&br;装填が遅いが攻撃力は[[バラクーダT3>バラクーダ]]とほぼ同じなので、攻撃機の頭数が足りない場合は交換するとよい。&br;ワイヴァーン作成の時も、兵装開発コスト削減のために交換しよう。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[ソードフィッシュ(818中隊)T0>ソードフィッシュ(818中隊)]]|
|&ref(攻撃機リスト/ソードフィッシュ(818中隊)T0_icon.png,nolink,40x40,ソードフィッシュ(818中隊)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|>|>|命中した相手の速度を8秒の間60%低下させる特殊な魚雷を放つ。汎用魚雷。&br;攻撃性能は低いが特殊効果が強いため、コアショップで最低一つは交換しておきたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[TBMアベンジャー(VT-18中隊)T0>TBMアベンジャー(VT-18中隊)]]|
|&ref(攻撃機リスト/TBMアベンジャー(VT-18中隊)T0_icon.png,nolink,40x40,TBMアベンジャー(VT-18中隊)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|>|>|最終装備候補。&br;[[バラクーダT3>バラクーダ]]並みの性能を持ち、さらに戦艦に対しての特殊効果まで持つ。&br;ダメージアップを活かすため攻撃機倍率の高い艦に持たせたい。|
|>|>|>|~[[XTB2D-1スカイパイレートT0>XTB2D-1スカイパイレート]]|
|&ref(攻撃機リスト/XTB2D-1スカイパイレートT0_icon.png,nolink,40x40,XTB2D-1スカイパイレートT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|魚雷が4本となった攻撃機。&br;扱いは爆撃機に近く、装填には時間がかかるので開幕航空攻撃が出来る、CT短縮スキル持ちとは相性が良い。&br;弱くはないが、作成コストと性能を考えると量産はおすすめしない。|
|>|>|>|~[[天山改T0>天山改]]|
|&ref(攻撃機リスト/天山改T0_icon.png,nolink,40x40,天山改T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|重桜型魚雷で天山と金流星の中間。&br;紫素材なので作りやすいのが魅力で金流星の数が不足してる場合など有効。&br;金素材が余っていれば金流星に昇格も出来るのでいくつか作っておくと便利。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[ワイヴァーンT0>ワイヴァーン]]|
|&ref(攻撃機リスト/ワイヴァーンT0_icon.png,nolink,40x40,ワイヴァーンT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|虹攻撃機。実質スカイパイレートの上位互換となる。補正も良く魚雷4本も付く火力、制空能力、機体耐久は最高位となる。&br;セイレーン作戦をしっかりやれば最悪でも3ヶ月で入手できる。&br;自動迎撃機能もあるので戦闘機が装備出来ない軽空母には非常に重宝される|
|>|>|>|~[[Ju-87 D-4T0>Ju-87 D-4]]|
|&ref(攻撃機リスト/Ju-87 D-4T0_icon.png,nolink,40x40,Ju-87 D-4T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[流星T3>流星]]の魚雷の威力を落として装填と命中を上げた感じとなる。&br;火力より当たりと回転数を重視する場合は選択肢となるが、流星より制空能力はかなり落ちてるので保護策は必要。&br;制空性能が軽視されるMETA戦や14章では特に活躍する。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[ブレゲー BR.810攻撃機T0>ブレゲー BR.810攻撃機]]|
|&ref(攻撃機リスト/ブレゲー BR.810攻撃機T0_icon.png,nolink,40x40,ブレゲー BR.810攻撃機T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[アイリスの天使>イベント258_アイリスの天使]]|
|~|>|>|速度、制空は[[バラクーダ]]を超え自動発艦機能までついている優れもの。&br;制空、火力面では[[ワイヴァーン]]には劣るものの速度を重視する場合は重宝される。|

**爆撃機 [#kce75df6]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[SB2CヘルダイバーT3>SB2Cヘルダイバー]]|
|&ref(爆撃機リスト/SB2CヘルダイバーT3_icon.png,nolink,40x40,SB2CヘルダイバーT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-2>第三章#dffba76a]]、[[11-4>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|序盤で設計図が手に入るにもかかわらず、最高峰の爆弾威力を持つ。&br;一方で、爆弾は散らばるため命中率は安定しない。&br;入手しやすく、ずっと使える装備なので一編成分は作成しておきたい。&br;[[BTD-1デストロイヤーT3>BTD-1デストロイヤー]]との性能比較においては非常に意見が分かれる存在なのだが、★4なので強化コストが安いという利点がある。&br;上位互換となる[[実験型XSB3C-1]]のベース装備でもある。素材と相談しつつ切り替えて行きたい。|
|>|>|>|~[[BTD-1デストロイヤーT3>BTD-1デストロイヤー]]|
|&ref(爆撃機リスト/BTD-1デストロイヤーT3_icon.png,nolink,40x40,BTD-1デストロイヤーT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[5-3>第五章#jc004501]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[闇に堕ちた青き翼>作戦履歴/闇に堕ちた青き翼]] D2|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[SB2CヘルダイバーT3>SB2Cヘルダイバー]]と並んで優秀な爆撃機。&br;最大サイズの爆弾が特徴で、その範囲から小型の敵に対しても安定して全弾命中が期待できる。&br;反面、爆弾の威力はやや低く、命中率を加味してもDPSは[[SB2CヘルダイバーT3>SB2Cヘルダイバー]]に劣る。|
|>|>|>|~[[彗星T3>彗星]]|
|&ref(爆撃機リスト/彗星T3_icon.png,nolink,40x40,彗星T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[12-3>第十二章#r15730d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[九九艦爆>九九式艦爆]]の上位互換。T3は金装備だが、それでも火力面においては紫のヘルダイバーT3、デストロイヤーT2にも劣る。&br;攻撃時にスキルが発動するキャラ用で、主に[[祥鳳]]に用いられる。速度と航空補正目当てで[[アーク・ロイヤル]]にも適している。&br;上位互換となる[[彗星一二型甲]]に随時切り替えて行きたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[フルマーT3>フルマー]]|
|&ref(爆撃機リスト/フルマーT3_icon.png,nolink,40x40,フルマーT3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[7-1>第七章#weaaa732]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|爆装を犠牲に攻撃速度に特化した特殊な爆撃機。&br;機銃を多く搭載し航空攻撃時にはある程度制空能力も持つが、戦闘機のように自動迎撃は行わない。&br;[[アーク・ロイヤル]]のような爆撃機補正の低めな艦に、速度目当てで搭載されることがある。&br;空母4回攻撃のために、Meta戦でも採用の余地あり。|
|>|>|>|BGCOLOR(#beedbe):~[[彗星一二型甲T0>彗星一二型甲]]|
|&ref(爆撃機リスト/彗星一二型甲T0_icon.png,nolink,40x40,彗星一二型甲T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[彗星T3>彗星]]の上位互換。爆弾威力や速度などが強化されているが速度は[[フルマー]]に劣る。それでも金装備では最速で爆撃もやってはいる。&br;主にMeta戦など、少しでも速度がほしいシチュエーションで使う。|
|>|>|>|~[[ファイアフライT0>ファイアフライ]]|
|&ref(ファイアフライ/ファイアフライT0.png,nolink,40x40,ファイアフライT0);|~入手|>|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|最上位戦闘機並の20mm機関砲4門を備える爆撃機。&br;[[BTD-1デストロイヤーT3>BTD-1デストロイヤー]]より攻速は少し速くなっているが、威力はそこそこ低下している。&br;ある程度バランスの取れた機体。回避上限が高いという特徴があるため、防空の激しい海域では役立つ。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[実験型XSB3C-1T0>実験型XSB3C-1]]|
|&ref(爆撃機リスト/実験型XSB3C-1T0_icon.png,nolink,40x40,実験型XSB3C-1T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|開発元である[[SB2CヘルダイバーT3>SB2Cヘルダイバー]]の対艦攻撃能力はそのままに、対空性能と耐久が大幅に向上している。&br;量産が難しいが爆撃威力は高く、ヘルダイバーとちがって13まで強化できるので、数機は用意しておきたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[試作型天雷(特別計画艦仕様)T0>試作型天雷(特別計画艦仕様)]]|
|&ref(爆撃機リスト/試作型天雷(特別計画艦仕様)T0_icon.png,nolink,40x40,試作型天雷(特別計画艦仕様)T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](4期)|
|~|>|>|虹爆撃機。[[バラクーダ(831中隊)T0>バラクーダ(831中隊)]]と似た性能の徹甲爆弾を3倍も投下、ずば抜けた制空能力を持つ破格の性能。&br;速度52で回避が低く落とされる事も多いため速度60の戦闘機を入れるなど保護策が必要。&br;入手性が問題となるが、[[プロトショップ]]で設計図50枚(=1基分)まで入手可能。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[AD-1スカイレーダーT0>AD-1スカイレーダー]]|
|&ref(爆撃機リスト/AD-1スカイレーダーT0_icon.png,nolink,40x40,AD-1スカイレーダーT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[積重なる事象の幻界>イベント288_積重なる事象の幻界]]|
|~|>|>|虹爆撃機。ロケット砲搭載しており対軽、中装甲には効果的だが重装甲には弱い。|


*設備 [#ofefad2b]

**[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]] [#rb49979e]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[消火装置T3>消火装置]]|
|&ref(設備リスト/消火装置T3_icon.png,nolink,40x40,消火装置T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[2-3>第二章#jc004501]]|
|~|>|>|''敵に戦艦の多い後半の海域では重要設備。''耐久が上昇し、炎上発生率とダメージを抑える特殊効果を持つ。&br;設計図5枚で作れるため比較的作りやすい。演習用にも需要は高め。|
|>|>|>|~[[応急修理装置T3>応急修理装置]]|
|&ref(設備リスト/応急修理装置T3_icon.png,nolink,40x40,応急修理装置T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[3-4>第三章#qdfadd8d]]、[[10-3>第十章#q201e818]]、[[14-1>第十四章]]|
|~|>|>|最大強化で+500と耐久が大きく上昇する。さらに耐久が一定時間ごとに1%回復する特殊効果を持つ。&br;どのキャラに装備しても役立つが、特に耐久が低い駆逐や、大破すると敗北になる旗艦と相性がいい。|
|>|>|>|~[[バルジT3>バルジ]]|
|&ref(設備リスト/バルジT3_icon.png,nolink,40x40,バルジT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[4-1>第四章#weaaa732]]、[[7-4>第七章#qdfadd8d]]、[[10-2>第十章#sc9e1e0c]]、[[14-2>第十四章]]、[[15-4>第十五章]]|
|~|>|>|耐久を上昇させ、魚雷のダメージを軽減する特殊効果を持つ。&br;前衛の先頭に配置する艦におすすめ。オートプレイと相性がいい。&br;''&color(#ff0000){※};駆逐艦・潜水艦&color(#ff0000){装備不可};''|
|>|>|>|~[[改良型缶T3>改良型缶]]|
|&ref(設備リスト/改良型缶T3_icon.png,nolink,40x40,改良型缶T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[5-1>第五章#weaaa732]]、[[9-1>第九章#weaaa732]]、[[14-3>第十四章]]|
|~|>|>|耐久と速度が上昇する。最大強化時の速度+8は、おおむね重巡と軽巡、軽巡と駆逐艦の差に近い。&br;レベル差のない後半の海域では物理的に回避することが重要になるので、この装備の重要度も高い。&br;主に重巡や潜水向けといえるが、耐久値を目当てに応急修理装置の代用として他艦種にも使える。|
|>|>|>|~[[ジャイロスコープT3>ジャイロスコープ]]|
|&ref(設備リスト/ジャイロスコープT3_icon.png,nolink,40x40,ジャイロスコープT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[6-2>第六章#dffba76a]]、[[10-2>第十章#sc9e1e0c]]、[[14-4>第十四章]]、[[15-4>第十五章]]|
|~|>|>|命中と速度が上昇する。速力を上げる似た装備に改良型缶がある。&br;耐久の改良型缶、命中のジャイロスコープと住み分けが可能。&br;改良型缶と同じく主に重巡や潜水向け。&br;''&color(#ff0000){※};軽空母・空母&color(#ff0000){装備不可};''|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[SGレーダーT3>SGレーダー]]|
|&ref(設備リスト/SGレーダーT3_icon.png,nolink,40x40,SGレーダーT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[6-1>第六章#weaaa732]]、[[10-2>第十章#sc9e1e0c]]、[[14-4>第十四章]]|
|~|>|>|命中と回避が上昇する。&br;待ち伏せ艦隊発生率低下、待ち伏せ艦隊回避率を上昇させる特殊効果を持ちかつては1艦隊に1つは装備させたい優れモノだったが、索敵システム導入によりほぼ死にスキルと化した。&br;それでも高い命中アップ値は演習や後半章駆逐ボスなど回避が高い相手に有効。上のジャイロスコープとは回避と速力のトレードオフ。&br;''&color(#ff0000){※};軽空母・空母&color(#ff0000){装備不可};''|
|>|>|>|~[[自動装填機構T3>自動装填機構]]|
|&ref(設備リスト/自動装填機構T3_icon.png,nolink,40x40,ジャイロスコープT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[6-3>第六章#jc004501]]、[[10-1>第十章#w9c25deb]]、[[11-3>第十一章#r15730d6]]、[[14-3>第十四章]]|
|~|>|>|装填と火力を上昇させる。与ダメージを上げたければこれ。装填値の増加はダメージ効率に直結する。&br;砲火力・魚雷両方に影響するため扱いやすい。元々高い装填値を持つ艦に持たせて底上げするよりも、装填値の低い(具体的には150未満の)艦に持たせると最も効率が良い。&br;''&color(#ff0000){※};軽空母・空母&color(#ff0000){装備不可};''|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[ビーバーズエムブレムT0>ビーバーズエムブレム]]|
|&ref(設備リスト/ビーバーズエムブレムT0_icon.png,nolink,40x40,ビーバーズエムブレムT0);|~入手|>|BGCOLOR(#e6ccff):図鑑報酬 [[ビーバーズ隊★17>図鑑報酬#x4b78a37]]|
|~|>|>|回避値&color(#0000FF){+14};/&color(#FF0000){+35};の非常に優秀な装備で、艦隊''&color(#FF0000){全体};''の速度アップ(20%)は強力。&br;改良型缶との比較は当設備の個別ページを参照。|
|>|>|>|~[[真珠の涙T0>真珠の涙]]|
|&ref(設備リスト/真珠の涙.png,nolink,40x40,真珠の涙T0);|~入手|>|BGCOLOR(#e6ccff):図鑑報酬 [[真珠の涙★13>図鑑報酬#r9e79182]]|
|~|>|>|最大強化で+500と耐久が大きく上昇する。さらに装備艦が戦闘不能になった際、味方全体を回復する特殊効果を持つ。&br;特に演習において有用。&br;[[飛龍]]のような戦闘不能から復帰するスキルによって2回発動させることは出来ない。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[高性能対空レーダーT0>高性能対空レーダー]]|
|&ref(設備リスト/高性能対空レーダーT0_icon.png,nolink,40x40,高性能対空レーダーT0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]]|
|~|>|>|[[対空レーダーT3>対空レーダー]](対空値&color(#0000FF){+28};/&color(#FF0000){+70};)の上位互換で、対空値&color(#0000FF){+40};/&color(#FF0000){+100};に加えて、さらにスキル効果で待ち伏せ率を12%低減する。&br;これは[[SGレーダーT3>SGレーダー]]と同じ効果だが、こちらは待ち伏せ率の低減のみで回避成功率は上昇しないので注意。&br;同じ種類の効果は重複せずに最大値のみが適用されるため、同じ艦隊でSGレーダーと併用しても相乗効果はない。&br;こちらの効果も索敵システムの導入によって存在価値は減った。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[強化油圧舵T0>強化油圧舵]]|
|&ref(設備リスト/強化油圧舵T0_icon.png,nolink,40x40,強化油圧舵T0);|~入手|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]]|
|~|>|>|[[ビーバーズエムブレムT0>ビーバーズエムブレム]](回避値&color(#0000ff){+14};/&color(#ff0000){+35};)を超える回避値&color(#0000ff){+16};/&color(#ff0000){+40};に加えて、緊急回避の類似スキル((20秒毎に30%の確率で2秒間、全ての攻撃を回避する))も付与される強力な設備。&br;海域・演習問わずどんな艦に装備させても優秀だが、特に回避の低い重巡や主力艦との相性がいい。&br;高難易度海域や演習だとレベル補正による回避がしにくいため重要度が増す。&br;''&color(#ff0000){※};同一艦に複数装備&color(#ff0000){不可};。''|

**専用 [#r40aa5e5]

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[油圧カタパルトT3>油圧カタパルト]]|
|&ref(設備リスト/油圧カタパルトT3_icon.png,nolink,40x40,油圧カタパルトT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#E9D1AD):[[凍絶の北海>作戦履歴/凍絶の北海]]D2、[[闇に堕ちた青き翼>作戦履歴/闇に堕ちた青き翼]]D3など|
|~|~|>|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#p0218cf8]]|
|~|>|~装備可能|軽母、空母、航戦|
|~|>|>|航空と耐久を強化する装備。T3は+10強化で航空+100となる空母系最終装備の一つ。&br;T2は[[5-3>第五章#jc004501]]で入手できる[[空母燃料タンクT3>空母燃料タンク]]とほぼ同性能だが、航空機の耐久上昇効果は無い。|
|>|>|>|~[[空母燃料タンクT3>空母燃料タンク]]|
|&ref(設備リスト/空母燃料タンクT3_icon.png,nolink,40x40,空母燃料タンクT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[5-3>第五章#jc004501]]|
|~|>|~装備可能|軽母、空母、航戦|
|~|>|>|航空・耐久補正に加えて航空機の耐久を上昇させる。&br;通常海域では恩恵を感じにくいが演習では攻撃回数に直結する重要な装備。&br;金カタパルトが無い場合こちらが空母系の主力装備となる|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[FuMO 25T0>FuMO 25]]|
|&ref(設備リスト/FuMO 25T0_icon.png,nolink,40x40,FuMO 25T0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|軽巡、重巡、超巡、巡戦、戦艦、航戦、砲艦、運送|
|~|>|>|[[火器管制レーダー]]の上位互換。&br;火器管制レーダーとは違い軽巡にも装備出来るのが最大の強み。&br;コアショップでいくつかは入手しておきたい。&br;''&color(#ff0000){※};同一艦に複数装備&color(#ff0000){不可};。''|
|>|>|>|~[[ホーミングビーコンT0>ホーミングビーコン]]|
|&ref(設備リスト/ホーミングビーコンT0_icon.png,nolink,40x40,ホーミングビーコンT0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|軽母、空母|
|~|>|>|航空攻撃の装填時間が4%短縮する効果を持つ。&br;攻撃目的では[[油圧カタパルトT3>油圧カタパルト]]には劣るものの、[[ユニコーン]]などのスキル回しとしては非常に有用。&br;コアショップで最低一つは入手しておきたい。|
|>|>|>|~[[精鋭航空整備饅頭T0>精鋭航空整備饅頭]]|
|&ref(img/精鋭航空整備饅頭T0_icon.png,nolink,40x40,精鋭航空整備饅頭T0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|軽母、空母|
|~|>|>|航空攻撃の装填時間が4%増加とダメージ量4%上昇の効果を持つ。&br;攻撃目的では[[油圧カタパルトT3>油圧カタパルト]]には劣るものの、[[ホーミングビーコン]]同様、発艦の時間調整非常に有用。&br;コアショップで最低一つは入手しておきたい。|
|>|>|>|~[[100/150航空燃料T0>100/150航空燃料]]|
|&ref(設備リスト/100/150航空燃料T0_icon.png,nolink,40x40,100/150航空燃料T0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|軽母、空母|
|~|>|>|艦載機の移動速度を上昇させる効果を持つ。&br;[[フォーミダブル]]などのスキルと合わせるコンボパーツとして有用。&br;また、艦載機のHPが140アップできるため、13章以降の防空艦対策としても有用となる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[九三式酸素魚雷T3>九三式酸素魚雷]]|
|&ref(設備リスト/九三式酸素魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,九三式酸素魚雷T3);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|駆逐、軽巡、重巡、超巡、潜母、潜水|
|~|>|>|兵装の[[魚雷>魚雷リスト]]ではなく、[[設備>設備リスト]]なので注意。&br;設備としては現状唯一雷装を最大で+100、さらに装填も最大で+10まで上げられる。&br;雷装が低く魚雷補正の高い艦に持たせると効率が良い。|
|>|>|>|~[[533mm磁気魚雷(水上艦用)T3>533mm磁気魚雷(水上艦用)]]|
|&ref(設備リスト/533mm磁気魚雷(水上艦用)T3_icon.png,nolink,40x40,533mm磁気魚雷(水上艦用));|>|~入手|BGCOLOR(#E9D1AD):[[極夜照らす幻光>作戦履歴/極夜照らす幻光]]D1|
|~|>|~装備可能|駆逐、軽巡、重巡、超巡|
|~|>|>|初回魚雷攻撃が磁気魚雷になり、敵に与えるダメージが5%アップ効果を持つ。&br;魚雷による速攻目的とする場合は、[[九三式酸素魚雷T3>九三式酸素魚雷]]と合わせると効率が良い。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[VH装甲鋼板T0>VH装甲鋼板]]|
|&ref(設備リスト/VH装甲鋼板T0_icon.png,nolink,40x40,VH装甲鋼板T0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|超巡、巡戦、戦艦、空母、航戦|
|~|>|>|耐久を650上昇させ、装甲タイプを重装甲にする特殊効果を持つ。&br;砲弾ダメージを軽減し、魚雷・航空ダメージが増加するため、重装甲化する際は使いどころを考えよう。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[一式徹甲弾T0>一式徹甲弾]]|
|&ref(設備リスト/一式徹甲弾T0_icon.png,nolink,40x40,一式徹甲弾T0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|巡戦、戦艦、航戦|
|~|>|>|主砲のクリティカルダメージが25%アップ。&br;[[SHST0>SHS]]に比べて火力&color(#0000FF){+25};/&color(#FF0000){+55};の伸びは低いが、戦艦の悩み所である命中&color(#0000FF){+6};/&color(#FF0000){+15};があがる設備。&br;主砲砲撃によるクリティカルのダメージ倍率を上昇させるため、弾幕スキルのクリティカルには効果が乗らない。&br;弾幕スキルのキャラよりも主砲砲撃を強化するスキルを持つキャラのほうが相性が良い。&br;[[SHST0>SHS]]と比べ、命中を補えることから基本的にこちらが優先される。コアショップで最優先で交換しておきたい。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[SHST0>SHS]]|
|&ref(設備リスト/SHST0_icon.png,nolink,40x40,SHST0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|巡戦、戦艦、航戦|
|~|>|>|主砲のクリティカル率が8%アップ。&br;火力値&color(#0000FF){+28};/&color(#FF0000){+70};と大きく上昇させる設備。&br;集中攻撃のような瞬間火力スキル持ちのキャラとの相性が良い。&br;SHSは徹甲弾のことだが''装備した主砲の弾種を変化させる効果は無い''。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[6CRH徹甲弾T0>6CRH徹甲弾]]|
|&ref(設備リスト/6CRH徹甲弾T0_icon.png,nolink,40x40,6CRH徹甲弾T0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|巡戦、戦艦、航戦、砲艦|
|~|>|>|ロイヤル艦が装備時に主砲のクリティカルダメージが30%アップ。&br;[[一式徹甲弾]]の姉妹品。&br;火力値&color(#0000FF){+12};/&color(#FF0000){+45};と一式徹甲と比べ火力は10下がるがクリティカルダメージ5%と命中が5上昇し砲艦でも装備出来るという利点はある。&br;ロイヤル艦以外にはクリティカルダメージUPの効果が付かない為ロイヤル艦専門となる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[アドミラルティ射撃統制システムT0>アドミラルティ射撃統制システム]]|
|&ref(設備リスト/アドミラルティ射撃統制システムT0_icon.png,nolink,40x40,アドミラルティ射撃統制システムT0);|>|~入手|BGCOLOR(#FFCC99):&color(#FF0000){イベ限定}; [[誠閃の剣 搖光の城>イベント250_誠閃の剣 搖光の城]]|
|~|>|~装備可能|巡戦、戦艦、航戦、砲艦|
|~|>|>|砲艦系の最終装備候補。[[高性能火器管制レーダー]]の上位互換。火力命中は最大強化で65まで上がるの破格の一品&br;イベント限定品の為1点物となる。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[高性能火器管制レーダーT0>高性能火器管制レーダー]]|
|&ref(設備リスト/高性能火器管制レーダーT0_icon.png,nolink,40x40,高性能火器管制レーダーT0);|>|~入手|BGCOLOR(#FFCCE6):[[科学研究室>科学研究室#y9d0d65d]](3,4,5,6期)|
|~|>|~装備可能|巡戦、戦艦、航戦、砲艦|
|~|>|>|''重巡に装備&color(#FF0000){不可};''だが火力(&color(#0000FF){+12};/&color(#FF0000){+30};)と命中(&color(#0000FF){+14};/&color(#FF0000){+36};)が大きく上昇する[[火器管制レーダー]]のほぼ上位互換。&br;主砲攻撃1回目の準備時間が15%短縮される特殊効果があり、開幕砲撃(([[ジャン・バール]]や[[ダンケルク]]などの戦闘開始後は既に砲撃準備が完了状態にあるスキル))持ちの場合は初回の主砲砲撃後に始まるCTに適応される。|
|>|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[改良型シュノーケルT0>改良型シュノーケル]]|
|&ref(設備リスト/改良型シュノーケルT0_icon.png,nolink,40x40,改良型シュノーケルT0);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|潜母、潜水|
|~|>|>|潜水艦の潜航力を&color(#0000FF){+34};/&color(#FF0000){+85};強化する設備。&br;潜航力を最大で+85、つまり潜航時間を8.5秒延長する。&br;潜航力が上昇すれば被弾する機会も減り、攻撃する機会も増える。そのため潜水艦には非常に有効な装備となる。&br;''&color(#FF0000){※};同一艦に複数装備&color(#FF0000){不可};。''|
|>|>|>|~[[強化耐圧殻設計案T2>強化耐圧殻設計案]]|
|&ref(設備リスト/強化耐圧殻設計案T2.png,nolink,40x40,強化耐圧殻設計案T2);|>|~入手|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|~装備可能|潜母、潜水|
|~|>|>|潜水艦の速力上昇と攻撃位置の前進ができる。&br;射程の短い[[潜水艦用G7e音響追跡魚雷T3>潜水艦用G7e音響追跡魚雷]]と組み合わせると高相性。|

**対潜兵装 [#tm39s2zs]

|CENTER:40|CENTER:160|LEFT:400|c
|>|>|~[[改良型爆雷投射機T3>改良型爆雷投射機]]|
|&ref(設備リスト/改良型爆雷投射機T3_icon.png,nolink,40x40,改良型爆雷投射機T3);|~入手|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|~|BGCOLOR(#E9D1AD):[[激奏のポラリス>作戦履歴/激奏のポラリス]] SP4|
|~|~装備可能|駆逐、軽巡|
|>|>|[[従来型>従来型爆雷投射機]]と比べると、威力が上昇した代わりに攻撃速度がやや落ちている。&br;量産可能な中では一番強力。&br;''&color(#FF0000){※};同一艦に複数装備&color(#FF0000){不可};。''|
|>|>|BGCOLOR(#FFFF99):~[[対潜迫撃砲「ヘッジホッグ」T0>対潜迫撃砲「ヘッジホッグ」]]|
|&ref(設備リスト/対潜迫撃砲「ヘッジホッグ」T0_icon.png,nolink,40x40,対潜迫撃砲「ヘッジホッグ」T0);|~入手|BGCOLOR(#E6CCFF):恒常任務 [[通商破壊をクリア>任務#x008e570]]|
|~|~装備可能|駆逐、軽巡|
|>|>|威力が段違いに高く射程も長い、対潜値の高い駆逐キャラが1人コレを持っていれば多くの場面で事足りるレベルの最強装備。&br;爆雷投射機とは別分類なので、同一艦に爆雷投射機との同時装備も可能。|
|>|>|~[[TBM-3アベンジャー(対潜)T3>TBM-3アベンジャー(対潜)]]|
|&ref(設備リスト/TBM-3アベンジャー(対潜)T3_icon.png,nolink,40x40,TBM-3アベンジャー(対潜)T3);|~入手|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|~|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|~装備可能|軽母|
|>|>|兵装の艦載機ではなく、設備なので注意。&br;T1・T2は[[潜水艦隊装備補給箱>アイテム一覧#r0fd0096]]から入手可能。T3は[[TBFアベンジャー]]T3から作成可能。&br;[[ソードフィッシュ>ソードフィッシュMarkII-ASV(対潜)]]と比べると威力が下がって攻撃速度が速い。|
|>|>|~[[ソードフィッシュMarkII-ASV(対潜)T3>ソードフィッシュMarkII-ASV(対潜)]]|
|&ref(設備リスト/ソードフィッシュMarkII-ASV(対潜)T3_icon.png,nolink,40x40,ソードフィッシュMarkII-ASV(対潜)T3);|~入手|BGCOLOR(#99ccff):[[コアショップ]]|
|~|~装備可能|軽母|
|>|>|兵装の艦載機ではなく、設備なので注意。&br;[[アベンジャー>TBM-3アベンジャー(対潜)]]と比べると威力が上がって攻撃速度が遅い。|


*廃棄非推奨装備一覧 [#l3js8wn2]

以下では最終装備候補となる装備の兵装開発開発元として有用な青・紫装備を記載しております。
記載している装備は装備箱・セイレーン作戦の配布で入手できる素材を記載しております。
入手手段が設計図のみの場合は記載しておりません。

#region(兵装開発の素材として残したい装備)

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[127mm単装砲(鉄血)T3>127mm単装砲(鉄血)]]|
|&ref(艦砲リスト/127mm単装砲(鉄血)T3_icon.png,nolink,40x40,127mm単装砲T3(鉄血));&br;&color(#000000,#66eeff){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[1-4>第一章#qdfadd8d]]|
|~|>|>|[[128mmSKC41連装両用砲改T0>128mmSKC41連装両用砲改]]の開発元|
|>|>|>|~[[138.6mm単装砲Mle1923T3>138.6mm単装砲Mle1923]]|
|&ref(艦砲リスト/138.6mm単装砲Mle1923T3_icon.png,nolink,40x40,138.6mm単装砲Mle1923T3);&br;&color(#000000,#cccccc){通常弾};|~入手|~装備箱|[[アイリス>アイテム一覧#ycfa784a]]|
|~|>|>|[[138.6mm単装砲Mle1929T0>138.6mm単装砲Mle1929]]の開発元|
|>|>|>|~[[128mmSKC41連装両用砲T3>128mmSKC41連装両用砲]]|
|&ref(艦砲リスト/128mmSKC41連装両用砲T3_icon.png,nolink,40x40,128mmSKC41連装両用砲T3);&br;&color(#000000,#66eeff){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[128mmSKC41連装両用砲改T0>128mmSKC41連装両用砲改]]の開発元|
|>|>|>|~[[155mm単装副砲Mle1920T0>155mm単装副砲Mle1920]]|
|&ref(艦砲リスト/155mm単装副砲Mle1920T0_icon.png,nolink,40x40,155mm単装副砲Mle1920T0);&br;&color(#000000,#cccccc){通常弾};|~入手|~装備箱|[[アイリス>アイテム一覧#ycfa784a]]|
|~|>|>|[[試製203mm三連装砲T0>試製203mm三連装砲]]の開発元|
|>|>|>|~[[283mmSKC34三連装砲T3>283mmSKC34三連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/283mmSKC34三連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,283mmSKC34三連装砲T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|>|>|[[試作型406mmSKC連装砲T0>試作型406mmSKC連装砲]]の開発元|
|>|>|>|~[[406mm連装砲MK5T3>406mm連装砲MK5]]|
|&ref(艦砲リスト/406mm連装砲MK5T3_icon.png,nolink,40x40,406mm連装砲MK5T3);&br;&color(#000000,#66eeff){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[6-1>第六章#weaaa732]]、[[6-3>第六章#jc004501]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[試作型457mm連装砲MKAT0>試作型457mm連装砲MKA]]の開発元|
|>|>|>|~[[533mm三連装魚雷T3>533mm三連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm三連装魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm三連装魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]、[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]、[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[2-4>第二章#qdfadd8d]]|
|~|>|>|[[533mm四連装磁気魚雷T3>533mm四連装磁気魚雷]]・[[533mm五連装磁気魚雷T3>533mm五連装磁気魚雷]]・[[533mm五連装魚雷MarkIXT0>533mm五連装魚雷MarkIX]]&br;[[533mm魚雷Mark35(四連射)T0>533mm魚雷Mark35 (四連射)]]の開発元|
|>|>|>|~[[533mm四連装魚雷T3>533mm四連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm四連装魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm四連装魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]、[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]、[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[5-2>第五章#dffba76a]]|
|~|>|>|[[533mm四連装磁気魚雷T3>533mm四連装磁気魚雷]]・[[533mm五連装磁気魚雷T3>533mm五連装磁気魚雷]]・[[533mm五連装魚雷MarkIXT0>533mm五連装魚雷MarkIX]]&br;[[533mm魚雷Mark35(四連射)T0>533mm魚雷Mark35 (四連射)]]の開発元|
|>|>|>|~[[533mm三連装磁気魚雷T3>533mm三連装磁気魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/533mm三連装磁気魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,533mm三連装磁気魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[533mm四連装磁気魚雷T3>533mm四連装磁気魚雷]]・[[533mm五連装磁気魚雷T3>533mm五連装磁気魚雷]]の開発元|
|>|>|>|~[[610mm連装魚雷T3>610mm連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/610mm連装魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,610mm連装魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[2-1>第二章#weaaa732]]|
|~|>|>|[[610mm四連装魚雷改T0>610mm四連装魚雷改]]の開発元|
|>|>|>|~[[610mm三連装魚雷T3>610mm三連装魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/610mm三連装魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,610mm三連装魚雷T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[3-3>第三章#jc004501]]、[[4-1>第四章#weaaa732]]、[[8-2>第八章#dffba76a]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[610mm四連装魚雷改T0>610mm四連装魚雷改]]の開発元|
|>|>|>|~[[潜水艦用MarkVIII魚雷T3>潜水艦用MarkVIII魚雷]]|
|&ref(魚雷リスト/潜水艦用MarkVIII魚雷T3_icon.png,nolink,40x40,潜水艦用MarkVIII魚雷T3);|~入手|>|BGCOLOR(#ccffff):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|~|>|セイレーン作戦のチュートリアルで一個配布|
|~|>|>|[[潜水艦用Mark20(S)魚雷"Bidder"T0>潜水艦用Mark20(S)魚雷 -Bidder-]]の開発元|
|>|>|>|~[[12.7mm対空機銃T3>12.7mm対空機銃]]|
|&ref(対空砲リスト/12.7mm対空機銃T3_icon.png,nolink,40x40,12.7mm対空機銃T3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]、[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[3-1>第三章#weaaa732]]|
|~|>|>|[[連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0>連装ボフォース40mm機関砲STAAG]]・[[134mm連装高角砲(対空砲)T0>134mm連装高角砲(対空砲)]]の開発元|
|>|>|>|~[[QF 2ポンド二連装ポンポン砲T3>QF 2ポンド二連装ポンポン砲]]|
|&ref(対空砲リスト/QF 2ポンド二連装ポンポン砲T3_icon.png,nolink,40x40,QF 2ポンド二連装ポンポン砲T3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[2-2>第二章#dffba76a]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[連装ボフォース40mm機関砲STAAGT0>連装ボフォース40mm機関砲STAAG]]・[[134mm連装高角砲(対空砲)T0>134mm連装高角砲(対空砲)]]の開発元|
|>|>|>|~[[102mm高角砲T3>102mm高角砲]]|
|&ref(対空砲リスト/102mm高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,102mm高角砲T3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[2-2>第二章#dffba76a]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[134mm連装高角砲(対空砲)T0>134mm連装高角砲(対空砲)]]の開発元|
|>|>|>|~[[37mm高射砲Mle1925T3>37mm高射砲Mle1925]]|
|&ref(対空砲リスト/37mm高射砲Mle1925T3_icon.png,nolink,40x40,37mm高射砲Mle1925T3);|~入手|~装備箱|[[アイリス>アイテム一覧#ycfa784a]]|
|~|>|>|[[二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951T0>二連装57mm/L60ボフォース対空機関砲Mle1951]]の開発元|
|>|>|>|~[[シーグラディエーターT3>シーグラディエーター]]|
|&ref(戦闘機リスト/シーグラディエーターT3_icon.png,nolink,40x40,シーグラディエーターT3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|>|>|[[シーホーネットT0>シーホーネット]]の開発元|
|>|>|>|~[[シーファイアT3>シーファイア]]|
|&ref(戦闘機リスト/シーファイアT3_icon.png,nolink,40x40,シーファイアT3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[7-1>第七章#weaaa732]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[シーホーネットT0>シーホーネット]]の開発元|
|>|>|>|~[[F2AバッファローT3>F2Aバッファロー]]|
|&ref(戦闘機リスト/F2AバッファローT3_icon.png,nolink,40x40,F2AバッファローT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[2-3>第二章#jc004501]]|
|~|>|>|[[F7FタイガーキャットT0>F7Fタイガーキャット]]の開発元|
|>|>|>|~[[F4FワイルドキャットT3>F4Fワイルドキャット]]|
|&ref(戦闘機リスト/F4FワイルドキャットT3_icon.png,nolink,40x40,F4FワイルドキャットT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-1>第三章#weaaa732]]、[[9-3>第九章#jc004501]]、[[13-2>第十三章#b21f8bb3]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[F7FタイガーキャットT0>F7Fタイガーキャット]]の開発元|
|>|>|>|~[[九七式艦攻T3>九七式艦攻]]|
|&ref(攻撃機リスト/九七式艦攻T3_icon.png,nolink,40x40,九七式艦攻T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[2-4>第二章#qdfadd8d]]|
|~|>|>|[[流星T3>流星]]の開発元|
|>|>|>|~[[天山T3>天山]]|
|&ref(攻撃機リスト/天山T3_icon.png,nolink,40x40,天山T3);|~入手|~装備箱|[[蔵王重工>アイテム一覧#g055f3b0]]|
|~|~|~海域|[[5-4>第五章#qdfadd8d]]、[[12-4>第十二章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[流星T3>流星]]の開発元|
|>|>|>|~[[スクアT3>スクア]]|
|&ref(爆撃機リスト/スクアT3_icon.png,nolink,40x40,スクアT3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[2-3>第二章#jc004501]]|
|~|>|>|[[ワイヴァーンT0>ワイヴァーン]]の開発元|
|>|>|>|~[[フルマーT3>フルマー]]|
|&ref(爆撃機リスト/フルマーT3_icon.png,nolink,40x40,フルマーT3);|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[7-1>第七章#weaaa732]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[ワイヴァーンT0>ワイヴァーン]]の開発元|
|>|>|>|~[[TBDデバステイターT3>TBDデバステイター]]|
|&ref(攻撃機リスト/TBDデバステイターT3_icon.png,nolink,40x40,TBDデバステイターT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[2-4>第二章#qdfadd8d]]|
|~|>|>|[[実験型XSB3C-1T0>実験型XSB3C-1]]の開発元|
|>|>|>|~[[SBDドーントレスT3>SBDドーントレス]]|
|&ref(爆撃機リスト/SBDドーントレスT3_icon.png,nolink,40x40,SBDドーントレスT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-1>第三章#weaaa732]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[実験型XSB3C-1T0>実験型XSB3C-1]]の開発元|
|>|>|>|~[[SB2CヘルダイバーT3>SB2Cヘルダイバー]]|
|&ref(爆撃機リスト/SB2CヘルダイバーT3_icon.png,nolink,40x40,SB2CヘルダイバーT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-2>第三章#dffba76a]]、[[11-4>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|[[実験型XSB3C-1T0>実験型XSB3C-1]]の開発元|
|>|>|>|~[[He-50bT0>He-50b]]|
|&ref(爆撃機リスト/He-50bT0_icon.png,nolink,40x40,He-50bT0);|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|>|セイレーン作戦のストーリーで一機配布|
|~|>|>|[[Ju-87 D-4T0>Ju-87 D-4]]の開発元|

#endregion

~

以下では開発元としてではなく、それ自体が有用な青・紫装備を記載しています。

#region(それ以外の残したい装備)

|CENTER:40|CENTER:80|CENTER:80|LEFT:400|c
|>|>|>|~[[76mm砲T3>76mm砲]]|
|&ref(艦砲リスト/76mm砲T3_icon.png,nolink,40x40,76mm砲T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-3>第三章#jc004501]]|
|~|>|>|駆逐の全弾発射用|
|>|>|>|~[[120mm単装砲(ロイヤル)T3>120mm単装砲(ロイヤル)]]|
|&ref(艦砲リスト/120mm単装砲(ロイヤル)T3_icon.png,nolink,40x40,120mm単装砲(ロイヤル)T3);&br;&color(#000000,#CCCCCC){通常弾};|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[1-4>第一章#qdfadd8d]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|駆逐の全弾発射用|
|>|>|>|~[[134mm連装高角砲T3>134mm連装高角砲]]|
|&ref(艦砲リスト/134mm連装高角砲T3_icon.png,nolink,40x40,134mm連装高角砲T3);&br;&color(#000000,#66eeff){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[4-1>第四章#weaaa732]]、[[9-3>第九章#jc004501]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|ユニオン戦艦の副砲用|
|>|>|>|~[[150mmSKC/28単装砲T3>150mmSKC/28単装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/150mmSKC/28単装砲T3_icon.png,nolink,40x40,150mmSKC/28単装砲T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[2-4>第二章#qdfadd8d]]、[[8-1>第八章#weaaa732]]、[[11-2>第十一章#b21f8bb3]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|軽巡の全弾発射用|
|>|>|>|~[[150mmTbtsKC/36連装砲T3>150mmTbtsKC/36連装砲]]|
|&ref(艦砲リスト/150mmTbtsKC/36連装砲T3_icon.png,nolink,40x40,150mmTbtsKC/36連装砲T3);&br;&color(#000000,#66EEFF){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[クラップ>アイテム一覧#gd0aab88]]|
|~|~|~海域|[[4-2>第四章#dffba76a]]、[[9-3>第九章#jc004501]]、[[11-4>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|軽巡徹甲弾の最終装備候補|
|>|>|>|~[[152mm連装砲(ロイヤル)T3>152mm連装砲(ロイヤル)]]|
|&ref(艦砲リスト/152mm連装砲(ロイヤル)T3_icon.png,nolink,40x40);&br;&color(#000000,#66eeff){徹甲弾};|~入手|~装備箱|[[ヴィスカー>アイテム一覧#q30e18a3]]|
|~|~|~海域|[[4-3>第四章#jc004501]]、[[10-1>第十章#w9c25deb]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦副砲最終装備候補&br;設計図は[[科学研究室]]の交換用素材。[[試製152mm三連装砲]]T0の設計図になる|
|>|>|>|~[[406mm三連装砲MK6T3>406mm三連装砲MK6]]|
|&ref(艦砲リスト/406mm三連装砲MK6T3_icon.png,nolink,40x40,406mm三連装砲MK6T3);&br;&color(#000000,#FFBB33){榴弾};|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[6-2>第六章#dffba76a]]、[[6-3>第六章#jc004501]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|戦艦榴弾の最終装備候補|
|>|>|>|~[[SB2CヘルダイバーT3>SB2Cヘルダイバー]]|
|&ref(爆撃機リスト/SB2CヘルダイバーT3_icon.png,nolink,40x40,SB2CヘルダイバーT3);|~入手|~装備箱|[[クロキッド>アイテム一覧#lf5aa8e5]]|
|~|~|~海域|[[3-2>第三章#dffba76a]]、[[11-4>第十一章#rae5b5d6]]|
|~|~|>|BGCOLOR(#FF7F00):&color(,pink){[[兵装開発]]};|
|~|>|>|爆撃機の最終装備候補。威力重視|
|>|>|>|~[[消火装置T3>消火装置]]|
|&ref(設備リスト/消火装置T3_icon.png,nolink,40x40,消火装置T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[2-3>第二章#jc004501]]|
|~|>|>|炎上対策|
|>|>|>|~[[改良型缶T3>改良型缶]]|
|&ref(設備リスト/改良型缶T3_icon.png,nolink,40x40,改良型缶T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[5-1>第五章#weaaa732]]、[[9-1>第九章#weaaa732]]、[[14-3>第十四章]]|
|~|>|>|耐久・速度補助。重巡用|
|>|>|>|~[[応急修理装置T3>応急修理装置]]|
|&ref(設備リスト/応急修理装置T3_icon.png,nolink,40x40,応急修理装置T3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[3-4>第三章#qdfadd8d]]、[[10-3>第十章#q201e818]]、[[14-1>第十四章]]|
|~|>|>|耐久強化|
|>|>|>|~[[バルジT3>バルジ]]|
|&ref(設備リスト/バルジT3_icon.png,nolink,40x40,バルジT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[4-1>第四章#weaaa732]]、[[7-4>第七章#qdfadd8d]]、[[10-2>第十章#sc9e1e0c]]|
|~|>|>|魚雷ダメージ軽減|
|>|>|>|~[[自動装填機構T3>自動装填機構]]|
|&ref(設備リスト/自動装填機構T3_icon.png,nolink,40x40,ジャイロスコープT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[6-3>第六章#jc004501]]、[[10-1>第十章#w9c25deb]]、[[11-3>第十一章#r15730d6]]、[[14-3>第十四章]]|
|~|>|>|装填強化|
|>|>|>|~[[ジャイロスコープT3>ジャイロスコープ]]|
|&ref(設備リスト/ジャイロスコープT3_icon.png,nolink,40x40,ジャイロスコープT3);|~入手|~装備箱|[[共通>アイテム一覧#y8a7054e]]|
|~|~|~海域|[[6-2>第六章#dffba76a]]、[[10-2>第十章#sc9e1e0c]]|
|~|>|>|命中・速度補助。重巡用|
|>|>|>|~[[ホーミングビーコンT0>ホーミングビーコン]]|
|&ref(設備リスト/ホーミングビーコンT0_icon.png,nolink,40x40,ホーミングビーコンT0);|~入手|>|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|>|スキル回し用|
|>|>|>|~[[強化耐圧殻設計案T2>強化耐圧殻設計案]]|
|&ref(設備リスト/強化耐圧殻設計案T2_icon.png,nolink,40x40,強化耐圧殻設計案T2);|~入手|>|BGCOLOR(#99CCFF):[[コアショップ]]|
|~|>|>|攻撃位置前進|
|>|>|>|~[[改良型爆雷投射機T3>改良型爆雷投射機]]|
|&ref(設備リスト/改良型爆雷投射機T3_icon.png,nolink,40x40,改良型爆雷投射機T3);|~入手|>|BGCOLOR(#CCFFFF):[[通商破壊>デイリー出撃]]|
|~|>|>|量産可能な爆雷では高性能|

#endregion


*関連リンク [#c5a2bb0b]
-装備の設計図がどこで手に入るのか知りたい → [[設計図ドロップリスト]]
-装備箱に何の装備が入ってるのか知りたい → [[各装備箱の内容>アイテム一覧#y8a7054e]]
-装備についてもっと知りたい → [[装備>艦砲リスト]]
--装備強化や強化装備を破棄する時のパーツ数が知りたい → [[装備強化に必要なパーツ数]]
-装備を掘るときの副産物に何があるのか知りたい → [[海域>第一章]]
--敵の出現位置などのマップの詳細を知りたい → [[効率的な海域攻略]]
-装備掘りで周回するときの燃料の消費を抑えたい(上級者向け。十分な装備が揃っていることが前提である記事。) → [[低燃費周回>編成考察/低燃費艦隊]]

*おすすめページ [#madcede3]

wiki内にある参考になるページや便利ページなどのおすすめページの紹介します。

:[[編成考察/頭突き艦隊]]|
もともとは[[グローウォーム]]のスキルを主軸にした編成考察ページだったが、
その検証の過程で判明した情報などが多く記載されている。
以下のページ内にある有用と思われる項目と[[戦闘関連]]を合わせて参考にして下さい。

-[[接触ダメージの仕様>編成考察/頭突き艦隊#pa69c2]]
-[[速力の仕様>編成考察/頭突き艦隊#pa6bc24]]
-[[回避考察>編成考察/頭突き艦隊#o4db0b17]]
-[[敵HPの一覧>編成考察/頭突き艦隊#a94768ad]]

:[[編成考察/防空編成]]|
対空装備や艦載機をキャラ考察と交えて紹介しているページ。
[[5章>第五章]]・[[12章>第十二章]]の航空ダメージ対策に有用。
:[[編成考察/全弾発射艦隊]]|
全弾発射スキルをキャラごとに全弾発射の弾幕を画像つきで紹介しているページ。
全弾発射スキルも与ダメージソースとして非常に重要。

:[[建造時間一覧]]|
建造時間がリストになっているので、フィルタやソート機能で自分の知りたい情報を絞り込めるので便利。
建造の種類(小型・大型・特型)でどの建造ででるのか、また建造区分では現在建造可能かどうかなどの建造時間だけでなく建造の一覧表としても使える。

以下のページは[[砂場(SandBox)>練習用お砂場]]と呼ばれる練習用・テスト用に仮作成されているページです。
正式なページとしてはまだ作成されてないため、以下のことをご了承の上ご利用下さい。

-更新頻度があまり高くない場合があるため、一部の情報が古い
-一部の情報のソースが不明、未検証、また解析情報などを含む

:[[SandBox/ボート迎撃性能]]|
[[2018/07/17のアップデート>アップデート履歴#ed61c487]]で戦艦・巡洋戦艦・砲艦の副砲モーションが全体的に変更されたため、
副砲モーション関係の一部の情報は古くなっているが、副砲の射程についての情報は今も有用。
:[[SandBox/幸運]]|
情報のソースは中国の解析情報であるため注意。
幸運の値は命中率・回避率・クリティカル率への影響する。
詳細については戦闘関連の[[命中率>戦闘関連#mc3655f4]]の項目を参照。
%%[[SandBox/艦種考察/潜水艦]]%%
%%潜水艦に関係する情報をまとめてあるページ。%%
かなり情報が古くソナーが必須ではなくなりソナー爆雷ともに効果が変わって現在は全くの別物になっている。
%%代わりのページ:[[救助信号]]%%

*コメントフォーム [#n98d2503]
#pcomment(,reply,20)

TIME:"2024-03-16 (土) 21:09:05" REFERER:"https://azurlane.wikiru.jp/?cmd=edit&page=%E3%81%8A%E3%81%99%E3%81%99%E3%82%81%E8%A3%85%E5%82%99%E4%B8%80%E8%A6%A7"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS