艦種別リスト > アルザス




基本情報 Edit Edit

プロフィール
A111.jpg名前アルザス
FFNF Alsace
レアリティUR
艦種戦艦
陣営アイリス
CV豊崎愛生
イラスト肥肥肥海
耐久A火力S
雷装E回避C
対空D航空E
速力3234
装甲重装甲
SDA00.gif
自己紹介
一つなるアイリスの聖蹟、叶えられざるヒトの夢、星座の守り手たるものは戦艦・アルザ――すでに聞いた?
……構わん。アルザスの挨拶はカッコイイものにして、アルザスの意志に沿うものなり。
――そんなことよりアルザスの素顔が見たいって…そ、それは……っ
……感情モジュールが過熱で爆発しまいそう……///
入手方法
建造
(06:12:00)
期間限定建造(2024/05/21〜2024/06/13)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252009903481003330187467517
10093734550031501774471
12020096734750032601844573
10091554500030901744269
10010082834270028201653762
15015208600580649249
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲-115%/145%3
軽巡副砲
駆逐副砲
-200%3
対空-100%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T9 アルザス級
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+2+56Pt+246Pt
突破MAX-+114Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1+86Pt
スキル名効果
S01.png攻撃コマンド「聖裁降臨」自身の主砲攻撃時、ランダムの敵1体に対して【聖裁降臨】Lv.1-10を発動する。自身が戦闘可能であり、自身が編成されている艦隊以外の艦隊が戦闘に入った場合、戦闘開始16秒後【聖裁降臨】Lv.1-10を発動する。
【聖裁降臨】Lv.1-10発動時、下記の効果を発揮する
①10秒間、対象となった敵が受けるダメージが4.5%(MAX12.0%)アップする
②命中した敵を30秒間特殊炎上状態にする特殊弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)
S02.png戦闘プロトコル「聖裁折檻」自身の火力が5.0%(MAX15.0%)アップ。
自身の副砲枠に装備されている兵装、もしくは味方前衛アイリス・ヴィシア艦船が装備している主砲タイプの兵装による攻撃が敵に命中した場合、【聖裁折檻】を1個得る。この効果で【聖裁折檻】を12個得た場合、戦闘終了時まで【聖裁降臨】の効果が強化される:
①敵のダメージ増大効果は10秒間ではなく、戦闘終了時まで継続する
②ダメージ増大効果は効果対象を選ぶ際、同効果が適用されていない敵を優先して選択する
S03.png感情モジュール誤作動「臨界爆発」自身が戦闘可能である限り、海域に出撃している味方全艦隊のアイリス・ヴィシア艦船のクリティカル率が3.5%(MAX8.0%)アップ。
自身が所属している艦隊の戦闘中、味方がダメージを受け耐久が上限の30%を下回った場合に1度だけ、特殊攻撃を展開する;
さらにこの特殊攻撃が敵に命中する度に、その味方艦隊の耐久を上限の1.0%(MAX3.0%)分だけ回復する(最大5回まで)
上限突破
初段開始時主砲+1/主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段主砲装填上限+1/副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/阿尔萨斯

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(陽差しの秘蹟、過熱す)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

大陸版(中国版)7周年の節目で実装された建造UR。
イベント赫輝のマルティリウムにて初登場。


見届けよ!秘蹟の顕現を!
FFNF Alsace

性能 Edit Edit

フランドルに続く砲座3にして無条件の開幕主砲を持つ戦艦。それに加え限界突破で初の主砲装填上限+1を獲得する。
そのため主砲ストックを2つ持つことができ、開幕主砲特有のリロード開始時間の遅さが克服されているほか、手動操作時一気にストック2つを吐くことで単艦としては破格の瞬間火力を出すことも可能となっている。
ただしUIの都合上、2つ目の主砲装填にはリロードゲージが表示されない。

主砲発射時に強力な特殊弾幕を放つこともあってエリート艦隊相手のような超短期決戦適正は他の追随を許さない。
それに加えて単体対象へのデバフも完備で支援性能も高く、さらに所属編成のみならず海域に存在する全てのアイリス/ヴィシア陣営へのバフ、特殊な単艦回復スキルまで所持している。
当然のようにUR特有の編成外支援弾幕もある。

どうしても難点を上げるとするならば自前の装填バフがないため、UR戦艦で編成するとどうしても発射タイミングが後ろのほうにずれ込み、主砲連動デバフが間に合わない可能性がある程度。
開幕だけ手動操作にしてデバフ強化後にオート実行する、あたりで対策可能ではある。

スキル Edit Edit

  • 攻撃コマンド「聖裁降臨」
    • 主砲連動型の特殊弾幕と編成外艦隊への支援弾幕の2つで構成されているスキル。
      特殊弾幕は敵をサーチして放つ威力380の光の柱、威力115×8の三角型の平射弾、威力50×4の三角型の投射弾。
      総威力1500、対甲倍率150/115/130と非常に通りがよく、リシュリュー同様の特殊炎上効果も持つ。
      加えてランダムな敵1体(人型優先の模様?)へ10秒間12%被ダメージ増加デバフを付与。
    • 支援弾幕は上記のものとほぼ同一。実装当時はスキル表記が20秒後~だったが、実際は16秒後に放たれる。のちに表記のほうが修正された。
  • 戦闘プロトコル「聖裁折檻」
    • 自身の火力を15%上昇する。更に自身の副砲またはアイリス・ヴィシア前衛の『主砲タイプの砲』が12回命中した場合『聖裁降臨』を強化する。
      スキル1で発動するデバフが時限ではなく永続に強化される。また、すでにデバフを受けている対象以外にデバフがかかるようになる。
      自身の副砲のみでデバフを強化しようと思うと敵の行動に左右されすぎてしまうので、基本的にはアイリス・ヴィシア前衛と組めると良い。
    • 前衛は主砲兵装での攻撃であればカウントされブレストや駆逐艦なら数秒で条件を満たせる。ただしあくまで次に発動するデバフへの強化であるので、オート時のように開幕で発動するものには間に合わない。
  • 感情モジュール誤作動「臨界爆発」
    • 海域に存在する全てのアイリス・ヴィシア艦船のクリティカル率バフと、所属編成の誰かひとりが耐久30%を割ったときに発動する回復弾幕の2つで構成されているスキル。
      バフ範囲が海域全体という破格の広さのため、セイレーン作戦でなら4艦隊+潜水艦隊が対象となると思われる。その分効果値は控えめ。
    • 回復弾幕は1戦闘につき1回という縛りがあり、ダメージもほぼないものの、最大で耐久の15%まで回復可能で自身も選択対象に含まれる。弾幕の形は画面半分を覆う投射型。ただし発動までに少しタイムラグがある。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

高威力の砲なら開幕主砲を十全に活かせ、高装填の砲なら特殊弾幕を活かせる。

406mm三連装砲MK7(T0)
榴弾
406mm三連装砲MK7入手 兵装開発  
最高峰の威力を誇る榴弾主砲。24.22s
460mm三連装砲(T0)
徹甲弾
460mm三連装砲入手 赫の涙月 菫の暁風  
対重装甲に長けた最大の戦艦主砲だが装填時間に難あり。30.59s
試作型457mm連装砲MKA(T0)
徹甲弾
試作型457mm連装砲MKA入手 兵装開発   科学研究2期  
威力と装填を高次元で両立した徹甲弾主砲の傑作。20.65s
試作型406mm連装砲Mk4(T0)
徹甲弾
試作型406mm連装砲Mk4入手 兵装開発  
MKAの前身。
強力だがデメリットも付いてくる短期戦用。18.95s
スキル 試作砲身
装備艦船の主砲が与えるダメージが10%アップ
自身の5回目以降の主砲攻撃の装填時間が35%長くなる
試作型406mmSKC連装砲(T0)
榴弾
試作型406mmSKC連装砲入手 兵装開発    科学研究2期  
威力・速度共に良好。弾がバラけにくく単体に命中しやすい。19.42s

副砲 Edit Edit

アイリス・ヴィシア前衛と組まない場合多段ヒットを狙いやすい砲が望ましい。

"試作型四連装152mm砲(T0
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期  
火力+65を誇る虹軽巡砲。希少だが弾幕の威力も上がり非常に強力。
"試作型130mm連装砲Model 1936(T0
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期  
通常弾駆逐砲。弾道が素直。有用な副砲の中でも特に多段ヒットを狙いやすい。

対空 Edit Edit

連装ボフォース40mm機関砲STAAG(T0)
射程30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG入手 兵装開発   科学研究1、4〜7期  
命中を+10強化する戦艦の神器。

設備 Edit Edit

アドミラルティ射撃統制システム(T0)アドミラルティ射撃統制システム [1限]入手 誠閃の剣 搖光の城  
火力+40・命中+53。究極の戦艦系設備。
スキル 精密照準・改
主砲攻撃1回目の準備期間が15%短縮
主砲の散布範囲が2ダウン
高性能火器管制レーダー(T0)高性能火器管制レーダー入手 科学研究3~7期  
火力+30・命中+36。非常に強力な戦艦の神器。
スキル 精密照準
主砲攻撃1回目の準備期間が15%短縮
一式徹甲弾(T0)一式徹甲弾入手 コアショップ  
火力+55・命中+15。戦艦お馴染みの設備。
スキル 一式徹甲弾
主砲のクリティカルダメージが25%アップ
SHS(T0)SHS入手 コアショップ  
火力+70。火力を大幅に上げる。
スキル SHS徹甲弾
主砲のクリティカル率が8%アップ

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

リシュリュー_icon2.jpg
戦艦
リシュリューアイリスの枢機卿。アルザスの火力・命中・装填を15%、与ダメージを6%上昇する。

前衛 Edit Edit

駆逐砲持ちのアイリス・ヴィシア艦を入れると『聖裁折檻』を容易に発動できる。発射回数ではなく当たった弾数でカウントされるため、軽巡砲座1の艦でもリロード中の発動は難しくない。

ブレスト_icon.jpg
超巡
ブレスト攻防に隙が無く前衛の割合回復まで備える万能艦。クリティカルダメージバフを持ち相性は抜群。
マルセイエーズ_icon.jpg
軽巡
マルセイエーズ陣営バフを持つヴィシアの戦闘天使。アルザスの火力・装填を8%上昇する。
ジャンヌ・ダルク_icon2.jpg
軽巡
ジャンヌ・ダルクアイリスの盾。前衛をバリアで強力に保護する。
ギシャン_icon.jpg
軽巡
ギシャン雷撃時敵1体を2秒間停止させる。ストック可能なアルザスの主砲と合わせやすい

キャラクター Edit Edit

アイリスの戦艦。冷酷無比に敵を葬る聖座の守り手。
ガスコーニュと同格の神機で、同じ無機質な言動……はせず、
むしろあまりにも暴走しやすい感情モジュール(恥ずかしがり屋)でよくアワアワしてしまう。

胸部装甲を限界まで削り続けてきたアズレン開発部の到達点。もはや、ただの(おび)である。
足に大きな黒翼が付いているが、イラストによっては描かれていないため取り外しが可能と思われる。
某オートマタのごとく仮面で顔を隠しているため無表情で清楚なイメージに見えるが、実際にはハイテンションで冒険好き。
何にでも首を突っ込んでは喜ぶ明るい性格で、初対面の指揮官は面食らうことになる。

ケッコン後も基本立ち絵は変わらないが、キャラタップや詳細確認Ex、勝利ExなどでEXボイス再生時仮面を外すようになる。
モーションの切り替え、秘書官表示の切り替えなどで仮面をつけた状態に戻る。SDや戦闘は仮面付きの状態固定となる。

クリックで仮面の有無を開く

仮面はどうも自身の感情モジュールを制御するもの……のようなのだが、ぶっちゃけ仮面があっても暴走してる気がする
ケッコン後は踏ん切りがついたのか仮面を外して全力で暴走してくる。物理接触接続とは一体……。

おっぱい水族館Live2Dスキンでは頭のリボンにタッチすることでサングラスが非表示になる。
通常版、スキン共に画面中央での見栄えが素晴らしく、2024年5月から実装された新UIでの中央表示を意識して作られた艦とも言える。

アルザス地方のサヴェルヌには3000年以上の歴史を持つユニコーンの伝説があり、ユニコーンが頭を浸し治癒の力を得たといわれるBadbrünneの泉の水を求めて巡礼者が訪れたという。ユニコーンは町の紋章や噴水のモニュメント、醸造所のロゴなどにも用いられている。

びそくぜんしんっ! Edit Edit

第121話-1 

第121話-2 

第121話-3 

艦船通信 Edit Edit

アルザスe397_003.jpg新型冷却水、感情モジュールの温度を素早く下げるだけでなく、味覚モジュールにもフレンドリーの感触
...
デュプレクスe409_002.jpg対書類作業決戦モード、移行!
...
ファーゴe412_001.jpg高速・便利・安心。ファーゴ運送 V(0-0)V
...
ファンシーe427_002.jpgさっきのは苦い。今のは酸っぱい
...
フリッツ・ルメイe436_001.jpg「指揮官の胸に倒れ込んで、その温もりを感じる……」これで本当に距離が縮まるのか……?!
...
アドミラル・ナヒーモフe436_010.jpgこの衣装…どんな場面で使うの?
...
 

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

キャラストーリー「アルザス、オーバーヒート!」 Edit Edit

アルザスを秘書官に設定し、タップするとキャラストーリー開始。

任務と報酬一覧を開く

元ネタ Edit Edit

アルザス級戦艦の1隻。艤装からしてNo.3案だと思われる。リシュリュー級の発展型で、特徴的な四連装主砲が後部甲板にも配置され、3基12門の大火力を備える計画案である。

アルザス級戦艦

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 着せ替えて右πタッチして画面引っ張るとπを押し付ける事ができるんか…。でっっっっ……。普通に大鳳に匹敵するぞこれは… -- [TuUdyH1wwbs] 2024-06-10 (月) 08:56:22
  • アルザスのペガサスナイトっぽいSD好き
    セ作で旗艦にすると縦横無尽に走り回ってくれてとてもよい -- [tJAKxTarGts] 2024-06-11 (火) 23:06:19
  • 全く出ないままイベント終了 -- [8pwYZj8zkok] 2024-06-13 (木) 02:56:03
    • 何回回したのか分からないし、新規さんかもしれないから天井まで引けよとも言えないからとりあえずドンマイとしか… -- [gE0E4Q/obyk] 2024-06-13 (木) 18:50:24
    • アズレンなら復刻も早いし先を見越してキューブ貯めとかないとな!
      だいたい着せ替え引っ提げて復刻されるから今から末恐ろしいわ(畏怖) -- [Asy2aTzI/sc] 2024-06-15 (土) 14:44:40
  • 質問なんですが、ヴァンガードのダメアップとアルザスの、ダメアップは重ね掛け可能なんでしょうか? -- [CpCT5KVHHDU] 2024-06-15 (土) 01:40:04
  • ケッコンして頭触ったらめっちゃパカって仮面割れて大草原 -- [Asy2aTzI/sc] 2024-06-15 (土) 14:57:30
  • ドックの一覧でデフォ衣装アルザス、好感度が100%の時に付くハート位置がもはや事故案件(笑 -- [uJXWFgN1I6c] 2024-06-16 (日) 02:34:18
  • ここに掲載されている以外で、入手性のいい(兵器開発などで手に入る)副砲ってどんなものがありますか?記載されてるのはどちらもまだ設計図がなくて… -- [FqCGuG/jIEI] 2024-06-19 (水) 19:54:06
    • 困ったら155mm三連装砲でも載せとけばいいよ -- [Zuq3.s6tDYA] 2024-06-19 (水) 20:04:00
  • いまいちわからんのだけど高性能火器管制レーダーとかアドミラルティみたいな装備って初弾を装填済みのアルザスにつけて意味あるの? -- [cz3yzOkGlvQ] 2024-06-26 (水) 02:49:52
    • 初弾を撃ってから「1回目の準備期間」が始まるので意味ある
      普通の戦艦は準備1→砲撃1→準備2→
      開幕持ちだと砲撃1→準備1→砲撃2→
      金火器系はこの準備1を短縮する -- [rRyY9WeLkA.] 2024-06-26 (水) 03:11:49
    • 「開始時主砲+1」は装填時間が0になるわけではなく、単に1チャージ済のフラグが立つだけ。
      1チャージ済の状態から始まる初回の装填時間が15%減少する、ということ。 -- [xkkNi8JiAis] 2024-06-26 (水) 03:31:28
      • なるほど強いやん -- [cz3yzOkGlvQ] 2024-06-27 (木) 19:53:17
  • WoT界隈のAlsace the powerfulの評判通りでちゃんと強いのがよろしい、あっちでは副砲がやたら強かった時代に猛威ふるったけど栄光の期間は短かったな… -- [FP5PCwivZoI] 2024-06-29 (土) 04:47:21
  • 物理接触接続はやっぱりそいうことだったんだな~ -- [XHpQOcUPWHs] 2024-07-11 (木) 22:55:42
    • あの物理接触接続なんてしたらそれはもう熱々になりそうなもんだけどクールダウン出来るのかね -- [itGNRdjo8us] 2024-07-12 (金) 16:50:57
  • ユニコーンがケッコンすると角割れしてバイコーン化、と解釈してたけどケッコン前からかなりアレだったわ -- [IkOlqhwxAiM] 2024-07-14 (日) 20:02:59
  • 「スキルがどう作用してるのかさっぱりわからない。俺は雰囲気でアズレンをしている」勢なんだけどビスマルクZweiからMVPちょくちょくもぎ取ってて想像以上にクッソ強いことはわかった
    ただの脳内ピンク見せ槍アイス戦艦じゃあなかった -- [6yURegGiEVU] 2024-07-17 (水) 21:03:10
  • スキルぶん回すために自動装填装置×2と283mm砲積んでるけどどうなのかしら
    やっぱ片方はSHSや一式徹甲弾とかの火力上げる装備積んだ方がええか? -- [Jwl6sanTlNU] 2024-07-23 (火) 09:05:10
    • もう少し無難な装備でもいいと思う
      武蔵ほど破格の弾幕じゃないしヴァンガードほどのデバフでもない やはり開幕主砲活かしたメインアタッカーにすべきかと -- [QfC9s2cHsOE] 2024-07-23 (火) 15:30:38
      • 回答ありがとうございます
        開幕で主砲が撃てるから装填が重い主砲でも欠点が少ないのでもう少し火力寄りの装備にしてきます -- [Jwl6sanTlNU] 2024-07-23 (火) 18:40:46
  • 今のアイリス/ヴィシアはこの子合わせて砲雷撃特化になるのかな?

    ・リシュリュー アルザス フランドルorパンルヴェ
    ・ブレスト ジャンヌ マルセイエーズ

    バフ量と火力的には申し分なさそうだけど? -- [IOZRCzvgdzE] 2024-07-26 (金) 06:46:13
  • SDのモーションどっかで見たことあるような気がするんだけどなんだっけ……気のせいかな…… -- [lyh3QfEcS52] 2024-07-27 (土) 16:21:52
    • クレマンソーが操った『白の騎士』? -- [cqrALC0JnD6] 2024-07-28 (日) 13:38:05
      • いや、寮舎モーションのほう -- [lyh3QfEcS52] 2024-08-14 (水) 23:54:50
  • 支援弾幕が雑魚多めによく刺さるからいいね👍 -- [XdSXGhl4NeU] 2024-08-27 (火) 01:06:11
  • 八景島シーパラダイスにこの娘の等身大パネルがあったが
    身体の一部に謎の白い光で包まれてたな…。 -- [SanLDEOjteI] 2024-09-14 (土) 17:37:23
  • アルザスってギャルポジだったんだ…(ドン・キホーテコラボ) -- [XsD9RlqV7VI] 2024-10-25 (金) 12:55:21
    • どうあがいてもダイドーはギャルじゃないし2人はゲスト枠じゃないかな? -- [U.A8ZLxVnE6] 2024-10-25 (金) 17:00:36
    • ギャルザス…(小声) -- [9PgdLLK8dVY] 2024-10-25 (金) 20:56:06
  • 空母編成しなくていいやつはリシュリー、マルセイエーズにソユーズ -- [SiPAq4j3cHs] 2024-11-29 (金) 14:52:00
  • 回復スキルの存在を忘れてたけど地味に強いな
    磁気化魚雷でほぼ削ったと思ったらじわじわ押し戻された -- [BsM1C2KnzpU] 2024-12-13 (金) 21:27:21
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 リシュリュー級から対空砲の配置を変えたもの。クレマンソーにはA 2案が採用された。
*3 リシュリュー級から2番主砲塔を後部甲板に移したもの。ガスコーニュはB 3ter型が採用された。
*4 41000tの説あり。
*5 43200tの説あり。
*6 46000t、56000tとする説もある。
*7 州の意味、フッドのアドミラル級みたいな呼称。
*8 リシュリュー級3隻、ガスコーニュ級3隻、アルザス級3隻を計画していたとする話によるものか。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-07 (火) 13:00:07