艦種別リスト > アンカレッジ




基本情報 Edit

プロフィール
アンカレッジ_ig.jpg名前アンカレッジ
USS Anchorage
レアリティPR
艦種重巡
陣営ユニオン
CV日高里菜
イラストLAL!ROLE
耐久A火力A
雷装C回避C
対空C航空E
速力260→15
装甲中装甲
SDアンカレッジ-SD_idle.gif
自己紹介
アンカレッジ…ユニオンの「じゅうじゅん」…?ボルチモアたち、おともだち!せんせーも、おともだち…!
入手方法
開発ドックで開発を完了させる
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252006761272232024501758716113
10063992572190232016682152
12020066112662270240017384157
10062562522150227016380148
10010056882301960207015571132
1501100474004206010517
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
重巡主砲-110%/130%2
魚雷-100%/115%1
対空-110%/115%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T8 アンカレッジ
解放条件効果技術Pt
入手【重巡】【砲艦】【超巡】耐久+1+17Pt+78Pt
突破MAX-+35Pt
Lv.120【重巡】【砲艦】【超巡】命中+1+26Pt
スキル名効果
Riddle a riddleRiddle a riddle戦闘開始時、自身の回避が5.0%(15.0%)アップ;自身の魚雷攻撃時45.0%(75.0%)で発動、特殊弾幕をLv.1(Lv.10)を展開する(威力はスキルレベルによる);この特殊弾幕が展開しなかった場合、自身の次の魚雷攻撃の装填時間が3秒短縮される
Riddle a riddle+Riddle a riddle+
(要竜骨編纂)
戦闘開始時、自身の回避が5.0%(15.0%)アップ;自身の魚雷攻撃時45.0%(75.0%)で発動、特殊弾幕+をLv.1(Lv.10)を展開する(威力はスキルレベルによる);この特殊弾幕が展開しなかった場合、自身の次の魚雷攻撃の装填時間が3秒短縮される
Hide and seekHide and seek自身の魚雷攻撃時、「煙幕」と「シールド」を一緒に展開する。煙幕は5秒間持続し、範囲内にいる艦の回避率が20.0%(40.0%)アップする(「煙幕散布」スキルと効果は加算されない);シールドは5秒間持続し、自身の耐久最大値の1.5%(6.0%)相当のダメージを無効にでき、さらに持続時間中に破壊された場合、2秒間自身へのすべての攻撃を回避する
対セイレーン特化改修対セイレーン特化改修I(II/III)自身のセイレーンへのダメージが5%(10%/15%)アップ
特殊弾幕-アンカレッジ特殊弾幕-アンカレッジI/II自身の主砲が12(8)回攻撃するたびに、特殊弾幕-アンカレッジを展開する
強化突破
強化Lv内容
5耐久+268/対空+10/回避+5/主砲砲座+1
10レアリティ:☆3→☆4
【対セイレーン特化改修】習得/特殊弾幕I習得/主砲補正+5%
15耐久+537/対空+21/主砲補正+10%
20レアリティ:☆4→☆5
【対セイレーン特化改修】強化/魚雷補正+10%
25耐久+805/対空+31/回避+10
30レアリティ:☆5→☆6
【対セイレーン特化改修】強化/特殊弾幕強化/武器補正+5%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

開発完了に必要な任務 Edit

任務名任務内容
戦術データ収集I艦隊を出撃させ、ユニオン所属前衛艦隊の累計獲得経験値を1000000蓄積させる
技術理論研究I「科学研究」で任意の研究項目を5回完了する
超越技術設計I巡洋改造図T2を10枚集める
戦術データ収集II艦隊を出撃させ、ユニオン所属前衛艦隊の累計獲得経験値を2000000蓄積させる
技術理論研究II「科学研究」で任意の研究項目を8回完了する
超越技術設計II巡洋改造図T3を5枚集める
艦体建造I資金20000を集める
艦体建造IIメンタルキューブ5個を集める

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

性能 Edit

ユニオン陣営の中では異色な、そして待望の耐久性と回避を売りとする重巡枠の開発艦。
耐久と回避はずば抜けているが他のユニオン重巡と比べると火力や対空は低め。
とはいえ、チェシャーと同様実火力は高い部類なので気になることはまずないだろう。ただ装填に関してはかなり低い。
重巡枠の開発艦の例にもれず、主砲砲座+1と魚雷を両立したタイプ。副砲装備枠はない。
開始時魚雷+1はあるが装填数は1のまま。
加えて魚雷発射時発動のスキルを複数持つという変わり種。
任意のタイミングで防御スキルを発動でき、生存能力に長ける艦である。

スキル Edit

  • Riddle a riddle
    自己バフと特殊弾幕の複合スキル。特殊弾幕は確率制だが、非発動時には別の効果が発生する。
    • 自己バフは自身の回避15%アップ。重巡としては高めの回避値がさらに上昇。生存率の底上げとなる。
    • 特殊弾幕は魚雷発射時75%で発動し、前方に>型に砲弾を斉射する。
      もし発動しなかった際は次の魚雷装填までの時間が3秒短縮される。スキル回しにも貢献する効果。
  • Hide and seek
    こちらも複合スキルで、煙幕とシールドを同時展開する。どちらも持続は5秒間。開幕直後にも発動可能。
    • 煙幕は範囲内の味方艦の回避率40%アップ。「煙幕散布」スキルと効果は加算されない。
    • シールドは被ダメージを無効化するタイプ。自身の耐久の6%相当まで無効化。
      破壊された場合2秒間自身へのすべての攻撃を回避するとあるが、実際には被弾判定が消失する。
      このため衝突ダメージやシールドを超過した分のダメージも無効化することができ事後フォローも万全である。

スキルに関する知ってほしいこと Edit

アンカレッジのスキルは「Riddle a riddle」は回避値と魚雷攻撃時の弾幕と確率を上昇させ非発動時には次発装填を3秒早めるスキル。
そして第二スキル「Hide and seek」は魚雷発射時に煙幕とシールドを展開するスキル。

ここで勘のいい指揮官は気付いたかもしれないが、スキル1を強化しなければ弾幕の発動率が下がり、シールドと煙幕の回転率が上がるのでは?と思った人もいるだろう。
ここで実際に「本当に第一スキルを強化しないほうが耐久が上がるの?」という問いに対して、
結論から言えばアンカレッジ単体ならば殆ど差はないが、その他の同時編成している前衛がいる場合はこの限りではない

アンカレッジの第一スキルは自身の回避値もあわせて上昇させるため、実際はスキルレベル1のまま運用した場合とMAXで運用した時の耐久差は2〜3%程度でしかない。
ただし第一スキルの魚雷弾幕はそれなりの火力ソースとなるので、スキル1とMAXの状態での火力差は大きく差がつく(10〜15%上昇)
火力の1割以上を犠牲にして2〜3%の耐久を取るメリットは現状薄いと考えられる(そもそも、スキルMAXで運用するアンカレッジが耐えられない戦闘では強化しようがしまいが落ちる)

ただしこれはあくまで単体で使用した場合であり、前衛に複数編成している場合は煙幕の回転率が上がり、艦隊全体の耐久性能が向上する為、本艦船を完全なサポート役に徹するならば、スキル未強化もなしではない。

総評 Edit

これまでのユニオン重巡とは全く違う、火力が低い替わりに生存能力に特化した性能である。
低い低いと言われているが、実用には差し支えない程度。
アンカレッジの本領はずば抜けたタンク適正であり、ユニオンどころか全艦中トップと言って差し支えないレベル。
その耐久性能はなんと単体で全重巡で第一位。前衛全体でも、セット運用が大前提な中華姉妹を除けば、エーギルに次ぐ第二位である。
さらに本艦船はユニオン陣営であるため、精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)を装備することも可能。
これを装備すると、さらなる耐久性能に磨きがかかり、鉄壁のような不沈艦が出来上がる。
全前衛で最強クラスの耐久性能を持つ艦船であるという認識で間違いない。
もちろんユニオン染との相性もよく、ユニオン陣営自体がタンクを欲していたこともあり、ユニオン艦隊構成には必須艦。

また、魚雷攻撃が全てのスキルのトリガーとなっている為、攻速の早い魚雷を付けるほど生存能力があがっていく。
もし火力を重視するのであれば高い威力の魚雷を載せ、生存能力に特化したいのであれば攻速の早い魚雷を載せよう。
ここはどちらかがトレードオフになる為、どんな状況で本艦船を使いたいかをよく考えて装備しよう。

オススメ装備 Edit

重要なのは魚雷と設備で、それ以外は強いのを載せておけば問題ない。

主砲 Edit

画像装備名備考
203mmSKC連装砲T3.jpg
徹甲弾
203mmSKC連装砲T3重巡の基本的な主砲。
試製203mm三連装砲
榴弾
試製203mm三連装砲科学研究・並走開発限定。単発威力が高く回転率も高い。
試作型234mm連装砲
通常弾
試作型234mm連装砲科学研究限定品。高い水準でまとまった汎用性の高い主砲。
優秀な対甲倍率を持ち、どの装甲タイプに対しても強い。
試作203mmSKC三連装砲T0
徹甲弾
試作203mmSKC三連装砲科学研究限定品。重装甲に対するDPSではトップ。
遠距離の命中にこそ難はあるが、露払いでもボス相手でも使いやすい徹甲弾砲。

魚雷 Edit

両方のスキルに関わる。早いほうが良い。

画像装備名攻撃速度備考
550mm連装魚雷発射管T3.png550mm連装魚雷発射管19.42最速。火力は無いに等しい。
550mm三連装魚雷発射管T3.png550mm三連装魚雷発射管20.682位。一定の火力を維持しながらスキルを回したい人向け。
533mm三連装磁気魚雷T3533mm三連装磁気魚雷22.22磁気魚雷最速。当てやすい。
533mm四連装磁気魚雷T3533mm四連装磁気魚雷25.47★5魚雷最速。

対空 Edit

画像装備名備考
113mm連装高角砲
射程35
113mm連装高角砲長射程・高威力を誇る高性能対空砲。通称ルンバ。
134mm連装高角砲
射程35
134mm連装高角砲(対空砲)兵装開発産。
唯一の火力値を盛れる対空砲で、攻撃速度は遅いが射程と単発火力はルンバと同等。

設備 Edit

装填や回避を上げられる。

画像装備名備考
自動装填機構T3.png自動装填機構スキル回し用。2つ積みも考慮したい
精鋭ダメコン饅頭(ユニオン).png精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)8秒間延命が出来る設備。対ボス、演習、META戦などで重宝される。
強化油圧舵強化油圧舵科学研究限定品。回避を大幅アップさせる。
九三式酸素魚雷九三式酸素魚雷せっかくだし強化するのも悪くない。装填も少し上がる。
ゴルドバーン.jpgゴルドバーンコラボ装備。耐久を大きく上げつつ、前衛であるため装填も上げることができる。

オススメ編成 Edit

「煙幕散布」持ちとは相性が悪いので除外した方が良い。

主力 Edit

画像キャラ名備考
マサチューセッツマサチューセッツ「Big Mamie」のカウントを増やす。
プリンス・オブ・ウェールズプリンス・オブ・ウェールズ火力・対空+12.0%
ニュージャージーニュージャージー対空+15%・被ダメ5%減

キャラクター Edit

  • 大人顔負けのボディを持ちながら言動はほとんどひらがなとカタカナで、精神年齢で言えばあの睦月よりも幼い。
    • その為か好意もダイレクトに伝えてくる。しっかり受け止めないと怪我するぞ。
    • しかも「失望」でも指揮官を甘やかしてくれるという見捨てない勢属性が交通渋滞を起こしている。
  • 彼女によって指揮官に「せんせー」という新しい呼称を追加されたそれなんてブ○ーアーカ○ブ
  • 「riddle a riddle」の"riddle"は「なぞなぞ」「なぞかけ」という意味。変わったところでは「穴だらけにする」という意味もある。
  • 「hide and seek」は「かくれんぼ」という意味。"hide"が隠れる、"seek"が探すを指す。
    煙幕やシールドに隠れるということだろう。
  • 『アズールレーン 4周年記念生放送 今年もがっつりアズレン三昧!』の人気投票企画「アズレン人気投票」では「幼きあの子を守り隊妹・ロリ枠」部門でユニコーン続く2位にランクイン。

元ネタ Edit

「実際の艦船」に関する情報を紹介する項目

WowsにおけるアメリカTier8プレミアム艦艇「アンカレッジ」。
1940年代初頭、ボルチモア級の改良案として提案されたCA-A、CA-B、CA-Cの3つの設計案の内、CA-Bにあたる計画艦のマイナーチェンジ版。
35ノットという速度を維持しつつも火力強化を念頭に置き、後部にある203mm3連装砲をもう1基追加し、前2基後2基の計12門にする予定であった。
砲塔の追加に加え水上機用カタパルトの追加等の改良部が多かったため船体の肥大化は避けられそうになく、CA-C案の頃にはアラスカ級に近いサイズまで大きくなっていた。
1941年末に太平洋戦争が開戦しており、改修された艦の完成を待つよりもボルチモア級を更に増やす選択を取ったため、採用には至らず、廃案になった。

WowsにおいてCA-Bはアメリカ巡洋艦ツリーのT9艦艇「バッファロー」として実装されており、
アンカレッジはバッファローの武装を、多くの米巡洋艦が近代化改修を行う前、1942年時点で可能であっただろうものに差し替えてT8艦艇として作成されている。
この際何故かCA-B、CA-C設計図では確認することの出来ない魚雷発射管が生えてきた。最初から火力の強化を盛り込まれた案件であったためだろうか。

  • 大陸Wikiによればノーマン・フリードマン著「U.S. Cruisers: An Illustrated Design History」に掲載されている設計図では魚雷発射管や深部発射装置等は確認出来ない様子。
    ただ、Wowsの公式サイトで閲覧できるバッファロー級の解説では魚雷発射管を搭載する予定であった、という一文があるため、WGが所持している資料にそういった記述があるのかもしれない。

Wowsアメリカ重巡洋艦ではあるが魚雷攻撃と煙幕発生装置の装備が可能な反面、
中距離対空砲が無く対空防御砲火と警戒レーダーを装備出来ないという、米重巡洋艦としては異色の性能となっており操作難易度が非常に高い。

  • 煙幕が文字通り命綱であるため、艦長スキルの管理(Superintendent)を取得することが推奨されている。

名前の由来はアラスカ州アンカレッジ。
北にアラスカ山脈、東にロッキー山脈を擁し、西に原野が大きく広がる港湾都市。
冷戦時代はソ連上空を西側諸国の航空機が飛ぶ許可はほぼ降りず、旅客機の航続距離も短かったため、日本を含む東アジア地域とヨーロッパやアメリカ東海岸を結ぶ空港の所在地として知名度が高かった。(一般的なメルカトル図法の地図よりも、日本を中心とした正距方位図法や地球儀で見ると重要性を理解しやすい。)
現在も航空貨物のハブ空港として重要な物流拠点となっている。

  • アラスカ鉄道建設の折、臨時の投錨地点(anchorage)として地図に記入する際、「Anchorage」と頭文字を大文字に誤記入した結果、固有名詞として定着してしまった。
    ちなみに第二次世界大戦後にはアンカレッジ級ドック型揚陸艦のネームシップにこの名前が使用され、現在はサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦の7番艦に艦名が引き継がれている。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • スキン未実装のまま5期に移りました
    皆様諦めましょう -- [Yx7doKMvzLU] 2022-12-16 (金) 21:16:48
    • 結局マインツもまだだしな… -- [gTr9aq/DGcg] 2022-12-16 (金) 22:22:00
      • マインツにスキン実装来たからとうとうひとりぼっちに…。いったいウチの子が何をしたというんだ -- [xpIwrBrpED.] 2023-03-21 (火) 20:02:15
  • 前哨戦ストーリーで取り上げておいてスキン無しとかマ? -- [N2u2RoGhHLA] 2022-12-16 (金) 21:46:59
  • ストーリー上の「よくわからないもの」がどうにかなるまでスキンが実装されない可能性…。 -- [iq/L3NssDIk] 2022-12-17 (土) 01:49:49
  • もうスキンこない事だしこの艦推すのやめたわ。着せ替え無しのKANSENに価値などにぃ -- [3cjaUVySGok] 2022-12-17 (土) 07:49:03
    • 過激派だなぁ -- [xPRNE.2cWjw] 2022-12-20 (火) 19:36:08
    • まあ、気持ちはわかるよ。俺は最初期の低レア不人気艦を推してしまったがためにスキンも改修も絶望的で一度港を離れたから。アンカレッジは計画艦だからスキンは約束されてるようなものでまだマシだろ?信じて待ってやれ。 -- [/4Z/U5ysCUY] 2023-01-12 (木) 19:47:48
  • アンカレッジの中に何故その人達の記録が? -- [QV.Yfq4wkvM] 2022-12-18 (日) 00:11:03
    • せんせー=基幹世界の指揮官(暁射す氷華の嵐でオースタ博士と会話していたキューブ適性のある人)でほぼ確定だね
      多分アンカレッジに限らず艦船全員のリュウコツに博士達の事が記録されてる(META化のリミッター機能の話で丁度出てきたし) -- [tgTtlah8yKw] 2022-12-18 (日) 00:28:40
    • つまりアンカレッジの中のよく分からないものは恐らくMETA化した基幹世界のアンカレッジで本来であれば今回のイベントの?型KANSENのように体だけが新しくなるはずがイレギュラーで体自体に別の人格が発生してしまった? -- [B3Z3zbVX9qg] 2022-12-18 (日) 01:55:19
  • SAN値直葬の絵を見せるようじょこわい -- [uQdldJpx57Y] 2022-12-18 (日) 01:05:50
    • ふんぐるい むぐるうなふ あんかれっじ ほしのうみ うがふなぐる ふたぐん -- [xLEPExXYCFg] 2022-12-18 (日) 01:20:29
  • 物議を醸してきたアンカレッジの微妙に嚙み合わないスキルが実はストーリー上の演出の一環で今回のイベントで入手できる夢雪の幻界を装備すると本来の形のスキルになる、と予想してみる -- [MHywAvv/OWw] 2022-12-18 (日) 05:44:42
    • 結果はアンカレッジ限定で雪の結晶の外装が付く設備でした、残念 -- [WFc/1cMhvl6] 2022-12-21 (水) 00:44:54
  • 基幹世界で生まれたエンプラは最初は知能が中学生程度だったらしいし、本来の生まれたばかりのKAN-SENはアンカレッジみたいなのがデフォなのかもしれない -- [cEeHyR.FFT.] 2022-12-18 (日) 08:56:11
  • 僕らはひとつになるみたいな? -- [57sVT.oQby.] 2022-12-19 (月) 05:26:25
  • 結局幼い性格はアンカレッジ本来のもので異常云々はストーリー進行上の取っ掛かりって事でいいのか? -- [zOND/16XWSw] 2022-12-19 (月) 22:25:24
  • まじ終わった。このページ見ながらwktkしてやっと今日開発完了。ここの注意書きちゃんと読んでたのにスキル間違って赤上がってる。
    しかも5レベ+100だから。青教科書選んでるのにスキルの選択が反応しなかったパターン。
    楽しみにしてただけにショックがでかすぎる。運営には意見送ったけどスキレベリセットなりなんなり導入してほしい。
    もう育てる価値もないからお蔵入り。。悲しい -- [A9tiTpjE5uU] 2022-12-20 (火) 21:31:07
    • ノイジーマイノリティの言葉を真に受けんなよ……よほど尖った編成じゃないと語るに値しない程度の誤差ってのは、既に結論出てるぞ。 -- [ys4VKq5xvkI] 2022-12-20 (火) 21:53:47
      • 優しいフォローありがとうございます。しかしこの艦は守備に特化していてオートの安定性高めたり演習の壁になるキャラ、高難易度の生存率上げるキャラと理解しています。
        赤スキル上げてしまった時点で(しかも5レベル!!)もうその役割を他の方の手持ちと比較して全うできないわけですよね。
        火力出すなら他の開発艦使えばいい。
        まだ今日産まれたて。この先莫大なリソースを割き続ける必要があるわけで、個体値で劣るポケモンを育てる並にナンセンスな気がしてます。 -- [vT.e9WcN51k] 2022-12-20 (火) 22:06:51
      • スキル上げたの踏まえても他キャラより断トツで硬いし総合力では防御-1%の代わりに火力に数十%の強化入るんで役割こなせないことはないし、火力が上がる以上はポケモンの個体値とは比較にならないよ -- [LruXMbhKcc.] 2022-12-20 (火) 22:17:44
      • あえて個体値で例えるなら正確一致防御vの為に5v個体捨ててるようなもんなんですが… -- [uQdldJpx57Y] 2022-12-20 (火) 23:30:52
      • まあこう思う奴が出て来るのも当然な仕様ではあるけどな
        スキル強化したらこのキャラ一番の強みが減るんじゃ、他能力がちょっと強くなったところで役割薄れるし
        こういうデメリット付き仕様は複数持ちできないキャラでやるもんじゃなかったな -- [w92GUkLyW0M] 2022-12-21 (水) 10:57:17
    • 自分は上げてないけど、開発時にコメント欄を読んで枝1の方が仰る通りほぼ誤差の範囲であると認識してます。
      ぶっちゃけ上げる上げないは個人の好みくらいの感覚です。
      煙幕は敵の痛い攻撃に合わて発動させるのが望ましいが、予期せぬタイミングで短縮引くと周期がズレて困る為、安定性を求めたり演習でガチな方々は寧ろ10まで上げてるんじゃないでしょうかね。
      竜骨で痒い所に手が届く調整が来なかった為にまだ両意見ありますけど、育てずにお蔵入りは流石に勿体ないかと思います・・・。 -- [PA3IiQUZuJg] 2022-12-20 (火) 22:37:34
    • 鯖変えてやればいいじゃん -- [.xOjb2u79/I] 2022-12-21 (水) 01:35:38
    • 全部SLv10でアビータハードもイベEXもMETA戦も何一つ問題なく役割果たしてくれてるんだけど。演習も最後まで生きてるし0か1かでしか考えられない頭も難儀なんもんだね -- [9XcF.BYyqQw] 2022-12-21 (水) 11:34:20
    • スキル上げによるデメリットが存在する仕様は問題だと思いますが、スキル上げたアンカレッジを育てる価値がないと断ずると育てる価値のある前衛壁役がほとんどいなくなっちゃうレベルだと思うがどうするつもりなのでしょうか -- [di98.4PhRnU] 2022-12-21 (水) 20:04:58
    • 今流行りの荒らしかな? -- [vEP8wc3B9gQ] 2022-12-21 (水) 20:24:13
      • 結論ありきの書き方が匂うのでこの木はこのまま放置すれば良いと思う -- [nBsAXAxjkWE] 2022-12-22 (木) 00:07:19
    • 運営に問い合わせたけどなしの礫でしたね。自分達のスキル設計をミスったことを認めたくないんでしょう。中華運営の悪い部分が出たのは残念としか言いようが無いです笑
      他のキャラと性能だけで比較するのはナンセンスだと思います。投資も時間も必要ですからね。その上、全てが他の開発艦とのバーターになりますから一層の無駄になります。開発艦以外とはわけが違います。この投資に見合う価値が亡くなってしまったということです。それもまた残念です涙
      研究指向で4期を選んだ時にノイズになってしまうので邪魔でしょうがないです。4期は見切りつけて5期に注力したほうが良さそう。 -- [UoCWrqwlRw6] 2022-12-25 (日) 04:18:23
      • そりゃ誰も彼もが認めるようなデメリットならそうでしょうけど、実際は誤差で済ませて気にしない人の方が多いんだから、それに対応しろという方がおかしいよ。
        運営が自分のミスを認めたがらないと批判するなら、自分が声が大きいだけの少数派だってことを認めようとしないあなたは一体何なのでしょうか? -- [ys4VKq5xvkI] 2022-12-25 (日) 15:18:14
    • 赤スキルが多少上がったくらいでアンカレを無価値扱いお蔵入りにできるほどの高耐久キャラがセ作の編成も考えて最低でも4人もいるのですか、すごいね。何年先のアズレンですか? -- [dOcuD7zf92Y] 2023-01-15 (日) 17:32:03
  • 夢雪の幻界はエフェクトつくだけの装備か・・・?隠し効果とかあって欲しいけど・・・? -- [A4mSjGyh6A.] 2022-12-21 (水) 01:01:39
    • 果たされた約束は名前だけだったけど次のイベ開始か終了後にスキル開示とか欲しいな -- [/ZsFFGoDwlo] 2022-12-21 (水) 03:13:46
    • 布地が少なめのサンタ衣装が必要だな -- [8zu1c4pn8ow] 2022-12-21 (水) 10:27:44
      • せんせい…アンカレッジ…みんな…はだか… -- [QnJUriuDTCQ] 2022-12-21 (水) 12:55:18
  • わざわざ前哨戦イベに選んだくらいだしスキルが改善されたアンカレッジ?がそのうち来るでしょ(クッソ適当) -- [N2u2RoGhHLA] 2022-12-21 (水) 12:31:29
  • そうか今まで俺は赤ちゃんを相手にしていたのか……閃いた -- [bNbsggM5Sls] 2022-12-21 (水) 12:57:20
    • つうほう -- [8oEiUWJxh42] 2022-12-21 (水) 22:39:48
  • 開発艦をイベントにしないでほしい。
    誰でも持ってるわけではないし、これからだと間に合わなし -- あにょん[vD3NGZ76H0g] 2022-12-25 (日) 12:07:08
    • META「おっすおっす〜www」 -- [N2u2RoGhHLA] 2022-12-25 (日) 13:09:30
      • 低能晒す前に任務一覧くらい見てこい -- [kgGkbkODqYo] 2022-12-26 (月) 02:59:37
      • 別に枝は低能ではないだろ
        むしろMETAのほうが今後任務で来られるとキツいまである… -- [xxqqyU97Acw] 2023-01-07 (土) 17:52:48
      • 木はイベストに開発艦出すなって話じゃないだろ
        開発艦を編成してボスしばく任務出されても持ってなきゃクリア不能だ -- [SGZ/3hl3oc6] 2023-01-09 (月) 00:14:07
  • 大陸のほうではバニーのグッズ(抱き枕とかマウスパッド?)まで作られてるらしいのに、何故頑なにスキンは出さないんだろう。今回のイベントではしっかり出演してるのに、スキンはハブられてるし、意図的に出してない感じなんだろうか? -- [aY7/yXiJvqU] 2023-01-01 (日) 20:01:53
    • もしかしたらですが、今回のイベントに関してはアンカレッジの絵師さんが産休に入られてる?とかって話を聞いたので、新規のイラスト出せなかったのかもしれないですね。。。
      是非4期の子達のLive2D含めた衣装増えて欲しいです! -- [Dhs2.5Y0aUo] 2023-01-09 (月) 03:05:53
    • 同V期では2着目貰っている艦もいるし、正直イラストレーターが描けないならYostar内部で描いて欲しいと思うほどにはモヤモヤしてしまう…ましてやこの人アンカレッジ以外描いていないし。 -- [C8/X71.A/Rc] 2023-01-14 (土) 17:23:04
    • あと、中の人が去年、ダウンして調子が戻っていないからかも -- [E76/y1wL/Mc] 2023-01-14 (土) 18:14:14
    • 中の人もなんですね。。。涙
      早く新しい衣装欲しいですねぇ、是非Live2Dで! -- [Dhs2.5Y0aUo] 2023-01-17 (火) 00:32:07
  • 五期は全員にスキンが行き渡ったようだな。マインツ共々仲間外れ勢継続か -- [x96cJ2yXrw2] 2023-01-14 (土) 18:21:54
  • 強いと言われ続けてるUR
    島風、ニュージャージー、ウルリッヒフォンフッテン以外は大体復刻で揃ったけど
    全スキルMAXのURですらないこの子に壁として勝ててないので
    上げちゃっても強い
    「この子の赤スキルを上げたら絶対にクリア出来なくなるステージがある」じゃない限り
    壁として神
    23年1月現在のMETAで流星拳当てるまで超生き残る -- [xoqkVRUkshE] 2023-01-18 (水) 09:16:16
    • ウチだとエーギルかなぁ
      エーギル先頭だと安定して最後まで生き残ってくれるけどアンカレッジだと落ちる事がよくあるので今回のMETA戦では不採用になった -- [mWGukUyZ8oQ] 2023-01-18 (水) 10:57:57
      • 回転重視の魚雷を積めばそこまで耐久差は無い印象。むしろ煙幕のおかげで前衛全体の耐久が上がる。(錨に頭突きしない限り) -- [dK//54AzMBM] 2023-02-17 (金) 22:15:04
  • ユニオン染めで組んで雷撃値足りずに出撃できないときにとても助かるいい子 -- [2j1JuaPttoA] 2023-01-27 (金) 01:43:39
  • 【悲報:マインツに着せ替え実装で唯一のスキン無し開発艦に】 -- [OBoTmcPr9S.] 2023-03-21 (火) 18:27:54
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-16 (木) 21:02:28