イベント一覧 Edit Edit

開催中イベント

共闘コンテンツ新春華裳協奏曲2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務饅頭の年玉2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他伏波の完全作戦2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他おえかき(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
ミニゲーム撫順の大冒険Ⅳ2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
限定任務新春祝福(復刻)2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/06 メンテ
その他2025 着せ替え特集2025/01/16 メンテ後 ~ 2025/02/05 23:59
期間限定イベント委託報酬計画IV2025/01/02 メンテ後 ~ 2025/02/27 メンテ

過去のイベント一覧


(2回目)黒鉄の楽章、誓いの海 (2020/8/20 メンテ後〜 2020/09/03 メンテ)

イベント攻略_黒鉄の楽章、誓いの海



イベント概要 Edit Edit

遊び方 Edit Edit

イベントステージのクリアや毎日任務を達成することにより、「鉄血の紋章」を獲得できます。
「鉄血の紋章」の用途は以下のとおりです。
1.「イベント補給」にてSSR「キング・ジョージ5世」などの報酬と交換できます。
※R「エコー」はノーマル・ハード難易度ともに、一部イベント海域で獲得可能です。
2. 累計獲得数が一定に達すると、「累計獲得数報酬」よりSR設備「Fl 282」・U-556の着せ替え「ハッピーナイト」などの報酬を入手できます。
「累計獲得数報酬」の確認および受取は、メイン画面のアイコン→イベントバナーの「累計報酬」にて行うことができます。

特殊ステージ Edit Edit

また、通常のイベント海域以外に腕試し用の「エクストラステージ」が追加されます。 
※エクストラステージでは設計図を含めたアイテムや艦、経験値を入手できません。
※エクストラステージでは燃料を消費せず、コンディションも低下しません。

変更点 Edit Edit

「イベント補給」SSR「キング・ジョージ5世」が最大5回まで交換できるようになります。
「イベント補給」「累計獲得数報酬」で指向型強化ユニット(二期目)が(三期目)に変更されます。

開催期間が20日から13日に短縮。

注意 Edit Edit

「鉄血の紋章」の交換期限は、9月9日(水)23:59までです。
「鉄血の紋章累計獲得数」報酬の取得期限は、9月9日(水)23:59までです。
ノーマルステージでは毎日1回目のクリア時に3倍の「鉄血の紋章」を入手できます。
ハードステージでは毎日1回目のクリア時に2倍の「鉄血の紋章」を入手できます。
イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。
敵潜水艦のほか、待ち伏せ艦隊や移動時の敵空襲は出現しません。

限定キャラ Edit Edit

本イベントでは以下の艦が先行・復刻実装されます。(桃色背景は今回新規実装)

艦種画像艦名陣営レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
駆逐エコーエコーロイヤルRB1,B2,B3
D1,D2,D3
00:28:005.0%
Z36Z36鉄血SR×00:35:002.5%
Z26Z26鉄血SR×00:33:002.5%
戦艦ビスマルクビスマルク鉄血SSR×06:00:002.0%
キング・ジョージ5世キング・ジョージ5世ロイヤルSSR×04:50:000.5%交換(8000)
潜水U-96U-96鉄血SSR×00:12:002.0%
U-556U-556鉄血SR×00:13:002.5%
U-73U-73SR×00:11:002.5%

イベントポイント Edit Edit

ノーマルは毎日初回3倍、ハードは毎日初回2倍のボーナスPtが貰える。

ステージクリアPt毎日初回(N3倍/H2倍)クリア最低要戦闘数1戦当たりPt
A-1309056(18)
A-24012058(24)
A-350150510(30)
B-160180512(36)
B-270210611.6(35)
B-380240613.3(40)
C-190180518(36)
C-2100200520(40)
C-3110220618.3(36.6)
D-1120240620(40)
D-2150300721.4(42.8)
D-3180360725.7(51.4)
SP800-8100

イベント補給一覧 Edit Edit

(2020/08/20 メンテ後 〜 2020/09/09 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
キング・ジョージ5世艦船5800040000
小計 / 累計--4000040000
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T4装備箱43001200
蔵王装備箱T4装備箱43001200
クラップ装備箱T4装備箱43001200
小計 / 累計--480044800
メンタルユニット(100)素材103003000
指向型強化ユニット・三期目素材3050015000
上級指向型強化ユニット・三期目素材10100010000
小計 / 累計--2800072800
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT3素材3030900
魚雷パーツT3素材3030900
対空砲パーツT3素材3030900
艦載機パーツT3素材3030900
小計 / 累計--450077300
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 総計--625083550

【どれから集めればいいの?】

累計報酬一覧 Edit Edit

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダム教科書T2×5219000防御教科書T3×2
2300巡洋改造図T2×1229500メンタルユニット×300
3500駆逐改造図T2×12310000Fl 282
4700資金×30002411000ランダム教科書T3×2
51000メンタルユニット×2002512000メンタルユニット×500
61500資金×30002613000巡洋改造図T3×1
72000巡洋改造図T2×12714000駆逐改造図T3×1
82500駆逐改造図T2×12815000着せ替え「ハッピーナイト」
93000資金×40002920000ランダム改造図T3×2
103500メンタルユニット×3003025000上級指向型強化ユニット・三期目×2
114000巡洋改造図T2×13130000メンタルユニット×500
124500駆逐改造図T2×13235000ランダム教科書T3×5
135000攻撃教科書T3×23340000上級指向型強化ユニット・三期目×1
145500メンタルユニット×3003445000ランダム改造図T3×2
156000巡洋改造図T3×13550000ランダム教科書T3×5
166500駆逐改造図T3×13655000ランダム改造図T3×2
177000支援教科書T3×23760000上級指向型強化ユニット・三期目×1
187500メンタルユニット×3003880000クラップ装備箱T5
198000巡洋改造図T3×139100000クラップ装備箱T5
208500駆逐改造図T3×1

特別実績 Edit Edit

  • イベント限定キャラ(Z26・U-96・シャルンホルスト・グナイゼナウ以外)全員を3回限界突破する
    報酬:フレーム「鉄血の誓い」(すでに持っている場合は資金2000)
  • 「鉄血楽章」家具全47種を購入(要3450コイン、複数個買える物はそれぞれ1個のみでもよい)
    報酬:家具「鉄血の演説台」

ハードモード Edit Edit

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit Edit

←クリック/タップで開きます

イベント限定任務 Edit Edit

任務内容報酬
艦艇を3隻「建造」する(毎日)鉄血の紋章×300
艦隊を出撃させ、戦闘15回勝利せよ!(毎日)鉄血の紋章×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)鉄血の紋章×100
ログインせよ貸出チケット(2020.9.2まで)×2
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1、資金×600、鉄血の紋章×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1、資金×600、鉄血の紋章×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2、資金×1500、鉄血の紋章×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1、資金×600、鉄血の紋章×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1、資金×600、鉄血の紋章×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2、資金×1500、鉄血の紋章×800
イベントステージD3をクリア家具「鉄血記念台」
イベントステージSPをクリアキューブ×2、資金×1500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!戦艦改造図T3
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!戦艦改造図T3

イベントステージ Edit Edit

時系列的には、デンマーク海峡海戦をモチーフにしたチュートリアルにてフッドを負傷させた(史実では轟沈)ビスマルクをロイヤルネイビーが全力で追撃するという、
言わばチュートリアル直後の出来事である。
イベント前半ではビスマルクの視点で話が進み、ロイヤルを迎撃する。
会話イベントには登場しないが、シェフィールドドーセットシャーもエリート敵として登場する。

オススメ艦船 Edit Edit

  • エルドリッジ
    B3/D3/SPのビスマルクの撃つ重力弾の継続ダメージ部分(重力弾〆は何故か無敵を貫通して割合ダメージを与えてくる)をスキルによって無効化できる。
    連続で当たるとクールタイムの関係上発動しないことがあるため注意。
  • シェフィールド
    こちらも重力弾に対する備えとして有効。
    確率でダメージを軽減してくれる。
  • イラストリアス
    バリアによりダメージを0にする。
    こちらも重力弾に対する備えとして有効で更に〆の固定ダメージも軽減してくれる。
  • ヴェスタル明石
    後半は特に弾薬が足りなくなるので連れて行くと多少楽になる。
    また、軽装甲なためビスマルクなど戦艦の徹甲弾のダメージが30%とかなり抑えることができるため旗艦にしておくのもあり。
  • オーディン
    配置位置を変更するスキルにより、ビスマルクの徹甲弾が当たらない位置に移動できる。
    旗艦にしておけば、旗艦大破で敗北することはなくなるだろう。

海域情報 Edit Edit

  • A/Cステージ、B3/D3エリート
    名称艦種備考
  • B1・2/D1・2ステージエリート
    名称艦種備考

移動制限について

『黒鉄の楽章、誓いの海』-前編(ノーマル) Edit Edit

Lv的には4章程度とかなり低めではあるが、通常海域とは異なり主力艦隊以外では航空機が引っ切り無しに飛んでくる。
良質な対空砲が揃っていない場合は、対空性能の高い軽巡中心の編成にした方が主力への被害が減る。

また、主力艦隊で出現するプリンス・オブ・ウェールズ、ロドニー、
及びエリートのレナウン、プリンス・オブ・ウェールズが旗艦へ向けてバリバリ砲撃をぶっ放してくる。
発射前にキラリと光った後に3*2の主砲投射というパターンで撃ってくるので、タイミング良く空母/軽空母の航空攻撃で消してしまおう。

後編海域にも言えることだが、出てくる艦隊が多く、中枢艦隊が出現時に2,3艦隊。その後に、中枢艦隊以外を沈めると1艦隊出てくるため、
☆3を狙う場合、戦闘回数がかなり嵩み、2艦隊で全滅を狙っても両艦隊とも弾切れを起こすことも……
そのため、工作船を入れるのはもちろん、弾が切れても戦えるよう露払いは高レベルの艦隊を編成するのが良い。

攻略が辛い場合は通常海域でLv上げに励むと良いだろう。特に☆3を狙う場合は、
弾切れの起こしても勝てるようにしないと道中もそうだが、肝心のボス戦でも大きなハンディを背負う羽目にもなる

A1 第一楽章:裏側の物語 Edit Edit

紹介フッドとウェールズとの戦いのあと、ビスマルクとプリンツ・オイゲンは
今ロイヤル包囲網から逃れようとしている…
推奨制空値150必要クリア回数2
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:32
中型艦隊:32
大型艦隊:33
エリート:34
中枢艦隊:35
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置D2ボス名サフォーク&
ノーフォーク
経験値小型艦隊:186、中型艦隊:211、大型艦隊:237、エリート:274、中枢艦隊:304
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章

A2 第二楽章:力への渇望 Edit Edit

紹介迫りくるロイヤルの追撃、囁かれるセイレーンの誘惑、苦境に立たされた
彼女の選択は果たして──
推奨制空値170必要クリア回数3
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:36
中型艦隊:37
大型艦隊:38
エリート:39
中枢艦隊:40
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置G1ボス名ヴィクトリアス
経験値小型艦隊:216、中型艦隊:243、大型艦隊:273、エリート:315、中枢艦隊:348
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章

A3 第三楽章:苦悩と情熱 Edit Edit

紹介艦載機による波状攻撃に、何倍もの戦力を有する水上艦隊、残された道は
最後の砲弾まで撃ち尽くすのみ──
推奨制空値215必要クリア回数3
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:41
中型艦隊:42
大型艦隊:43
エリート:44
中枢艦隊:45
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置I4,E7ボス名アーク・ロイヤル
経験値小型艦隊:246、中型艦隊:277、大型艦隊:309、エリート:、中枢艦隊:391
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章
  • ボスのアークロイヤルは、暗流の外で動き回るので、接射魚雷が仕掛けにくい。君の罪状は分かっている。おとなしく出てきなさい!!
    そのため、前衛は副砲持ちを主体にした方がよく、主力や潜水艦の攻撃をダメージソースにした方が吉。
    また、自身のスキルでもある。ソードフィッシュが放つ魚雷に被弾すると移動速度が落ちるので注意。

『黒鉄の楽章、誓いの海』-後編(ノーマル) Edit Edit

敵Lvは通常海域の5章後半〜6章程になる。前半同様に航空機の数が多く、対空をある程度要求される。
加えてエリートセイレーンが厄介な存在となる。
X字弾幕に加えチェイサーは連射弾、ナビゲーターは徹甲弾でそれぞれ前衛を大きく削ってくる。
Lv差があまりない場合はこの2つの弾幕を手動で避けるだけでかなり被害を減らせる。
」回復スキルを持つユニコーンや祥鳳、ヴェスタル、明石等を活用するのも一考に。

また、スマッシャーは旗艦への徹甲弾砲撃を行う。
量産型である戦艦Rookも徹甲弾で攻撃してくるため、軽装甲である砲艦や工作艦でダメージを減らせる。

B1 第四楽章:黒鉄の挽歌 Edit Edit

紹介ビスマルク追撃戦もいよいよ終盤。傷つけられた仲間、そして王家の栄光
のために、勝利をわが手で掴め!
推奨制空値275必要クリア回数4
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(25) / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:51
中型艦隊:52
大型艦隊:53
エリート:54
中枢艦隊:55
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置ボス名ビスマルク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:343、大型艦隊:381、エリート:436、中枢艦隊:478
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章

B2 第五楽章:知識の結晶 Edit Edit

紹介知識の蓄積、技術の進歩、それはすなわち人類の進化の歴史。進化のため
なら、どんな犠牲を払っても──
推奨制空値355必要クリア回数4
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:56
中型艦隊:57
大型艦隊:58
エリート:59
中枢艦隊:60
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置ボス名テスターβ
経験値小型艦隊:、中型艦隊:375、大型艦隊:417、エリート:477、中枢艦隊:522
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章
  • ボスがセイレーンのため、戦艦主砲は徹甲弾が必須となる。

B3 第六楽章:再生 Edit Edit

紹介世界を誑かそうとするのであれば、真実を告げよ。黒鉄の楽章を奏で、誓
いの海を乗り越え、悲愴な運命に救いを──
推奨制空値430必要クリア回数4
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:61
中型艦隊:62
大型艦隊:63
エリート:64
中枢艦隊:65
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置I4ボス名ビスマルク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章
備考
メンタルキューブ活性化により、味方の与ダメージと被ダメージ20%上昇
  • ビスマルクが定期的に放ってくる重力弾が厄介で、接触するか一定距離進むと触れた相手を拘束する力場を展開する。
    触れてしまうと速力がどれだけ高かろうが操作が完全にできなくなり弾幕や魚雷の移動回避が出来なくなるため、前衛が一瞬で落とされたりする。
    ビスマルクの正面直線上にしか飛んでこないため、意識して正面に立たないようにしているだけで回避出来る。
  • 旗艦への攻撃頻度もかなり高めなので、Lv差があまりない等で速攻出来ない場合は砲艦、工作艦で受けてもらう方が良いだろう。
    エンタープライズ等の無敵化スキルに頼るのもアリ。
  • この海域だけ、メンタルキューブが活性化されているため、味方の与ダメージと被ダメージ20%上昇の効果がある。

『黒鉄の楽章、誓いの海』-前編(ハード) Edit Edit

敵のLv的には8章前後となるが、やはりあちらと異なり航空機の襲来が発生する。

大量に出現する量産型ノーフォークが中装甲で、駆逐砲メインだと非常に手間取る。重巡や魚雷をうまく活用していこう。
エリートのプリンス・オブ・ウェールズのHPが4万を超えており、重装甲なのも相俟ってかなりのタフネスを誇る。
航空攻撃の装填は間に合わないので主力艦隊には消火器を持たせておくのがオススメ。
総じて中・重装甲との戦闘が多く、ノーマルよりも顕著になるのでそれを意識した編成や装備を選ぶと楽になる。

バグか仕様かは不明だが、C3を周回モードにすると、第一艦隊の艦種指定の戦艦が巡洋戦艦へと変化する。
バグだったようで現在は修正済み。

C1 Edit Edit

紹介フッドとウェールズとの戦いのあと、ビスマルクとプリンツ・オイゲンは
今ロイヤル包囲網から逃れようとしている…
推奨制空値725必要クリア回数3
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:76
中型艦隊:77
大型艦隊:78
エリート:79
中枢艦隊:80
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置D2、G6ボス名サフォーク&
ノーフォーク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:507、大型艦隊:561、エリート:639、中枢艦隊:696
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章

C2 Edit Edit

紹介迫りくるロイヤルの追撃、囁かれるセイレーンの誘惑、苦境に立たされた
彼女の選択は果たして──
推奨制空値920必要クリア回数3
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:81
中型艦隊:82
大型艦隊:83
エリート:84
中枢艦隊:85
ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置G1、G7ボス名ヴィクトリアス
経験値小型艦隊:、中型艦隊:541、大型艦隊:597、エリート:680、中枢艦隊:739
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章

C3 Edit Edit

紹介艦載機による波状攻撃に、何倍もの戦力を有する水上艦隊、残された道は
最後の砲弾まで撃ち尽くすのみ──
推奨制空値1140必要クリア回数4
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:86
中型艦隊:87
大型艦隊:88
エリート:89
中枢艦隊:90
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置E7、I4ボス名アーク・ロイヤル
経験値小型艦隊:516、中型艦隊:、大型艦隊:633、エリート:721、中枢艦隊:782
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章

『黒鉄の楽章、誓いの海』-後編(ハード) Edit Edit

敵Lv的には9章後半〜10章程。航空艦隊の復活している章なので、クリア出来ているなら恐らく攻略出来るはず。
Lv差があまりない場合は、制空権を回避ペナルティの消える拮抗までは持っていっておきたい。
でないとエリートチェイサーやエリートナビゲーターで酷い目に遭う。

敵主力艦隊などで出現する戦艦Rookが曲者で、出現してすぐ主力に対し徹甲弾による砲撃を繰り出してくる。
連戦ともなるとダメージの蓄積は洒落にならないので、出現タイミングを覚えて航空攻撃による弾消しを準備しておこう。
そしてついでに出てくるスマッシャーの攻撃がエリートのものより痛い。
Rookの砲撃と共に工作艦、あるいは砲艦に受けてもらったほうが良いだろう。中装甲の空母や巡航戦艦の旗艦配置は絶対に避けること。

エリートセイレーンのHPも4万超とかなりタフなため、倒す場合は潜水艦を活用すると楽。
燃料を使いたくない場合は支援範囲におびき出し、漸減攻撃でダメージを与えよう。

D1 Edit Edit

紹介ビスマルク追撃戦もいよいよ終盤。傷つけられた仲間、そして王家の栄光
のために、勝利をわが手で掴め!
推奨制空値1235必要クリア回数4
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:
中型艦隊:92
大型艦隊:93
エリート:94
中枢艦隊:95
ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置A1、G3ボス名ビスマルク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:607、大型艦隊:669、エリート:760、中枢艦隊:826
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章
  • ボスのビスマルクは主力全員に対して炎上付き通常弾砲撃を行う。育成途中の低レベル艦はまず落ちる程度には痛い。
    生き残っても続けて飛んでくる徹甲弾で狙われると沈む。
  • ボスのビスマルクは重装甲に加え対空値が285しかないため空襲に対して非常に脆い。苦戦するようならばボス前で空母の攻撃を溜め出現後一気に攻めるのがいい。

D2 Edit Edit

紹介知識の蓄積、技術の進歩、それはすなわち人類の進化の歴史。進化のため
なら、どんな犠牲を払っても──
推奨制空値1505必要クリア回数5
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:
中型艦隊:97
大型艦隊:98
エリート:99
中枢艦隊:100
ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置D2、D7ボス名テスターβ
経験値小型艦隊:576、中型艦隊:639、大型艦隊:705、エリート:801、中枢艦隊:870
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章
  • 出撃制限の航空1300以上、対潜650以上が中々に厄介。
    育っているなら自由枠に正規空母2名と駆逐艦3名、指定枠の軽巡で満たせるが、足りない場合は自由枠に軽空母を入れよう。
    装備補正によるものも含まれるため、航空は艦載機枠を航空+25のヘルダイバーT3等を航空+45のデストロイヤーT3等に変更する、
    対潜は改良型ソナーT3や改良型投射爆雷T3、TBM-3アベンジャー(対潜)T3等の対潜+の設備に変えてみよう。

D3 Edit Edit

紹介艦載機による波状攻撃に、何倍もの戦力を有する水上艦隊、残された道は
最後の砲弾まで撃ち尽くすのみ──
推奨制空値1750必要クリア回数5
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:101
中型艦隊:102
大型艦隊:103
エリート:104
中枢艦隊:105
ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置I4ボス名ビスマルク
経験値小型艦隊:、中型艦隊:673、大型艦隊:741、エリート:842、中枢艦隊:913
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章
備考
メンタルキューブ活性化により、味方の与ダメージと被ダメージ20%上昇
  • 出撃条件は雷撃に火力とD2より楽になっているが、マップギミックが発生しており難易度が跳ね上がる
    このマップに限り、与えるダメージと被ダメージが20%上昇する。
    速攻にはとても相性がいいのだが、耐久戦になると途端にダメージがかさむことになる。道中艦隊には耐久を回復できる明石や祥鳳、ユニコーン、エリート系を即座に蒸発させられるジャン・バールや伊吹が欲しいところ。
    そしてボスのビスマルクは定期的に主力へ砲撃を行うほか、着弾時に近くの前衛を引き寄せる力場を発生させる弾を発射する。
    力場に引き寄せられると小ダメージを受けつつその場に拘束される。
    続いて飛んでくるビスマルクの攻撃を移動回避出来なくなるため、斉射徹甲弾や螺旋弾などの多段ヒットする攻撃が思いっきり刺さる。
    特に範囲ダメージの判定が狭い範囲に重なっている斉射徹甲弾が非常に辛く、これにより前衛が蒸発しやすい。
    こちらも速攻が可能な一航戦コンビや力場に吸い寄せられた時の回避用にイラストリアスがいると安定する
  • オートで前衛が全滅してクリアできない場合は、手動にする、あるいは船速を上昇させる設備を積みまくるとクリアしやすい。

『黒鉄の楽章、誓いの海』-間奏 Edit Edit

D3クリアーで解禁される高難易度ステージ。

SP 間奏:真理の舞踏 Edit Edit

紹介歴史を辿り、戦いの真理を求める海の旅人──しばし休憩をし、波の調べ
と共に軽快に踊りましょう
推奨制空値2305必要クリア回数1
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 出撃人数<=8 / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:
中型艦隊:110
大型艦隊:110
エリート:110
中枢艦隊:110
ボス出現に
必要な撃破数
7艦隊
ボス出現位置E7ボス名
経験値小型艦隊:、中型艦隊:、大型艦隊:、エリート:、中枢艦隊:
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、鉄血の紋章()
  • 出撃に平均練度110が必要。敵のLvも110とD3より強い。
    ボスまで7戦必要なので、工作艦なしだと2戦は弾切れで戦う必要が出てくる。潜水艦の支援範囲内に2艦隊は残しておきたい。
    Bshop、Rook、スマッシャーなどの重装甲組の処理にかなり時間が掛かる。
  • D3でも脅威であった、引き寄せる力場からの投射徹甲弾コンボのダメージが更に強力なものになっている。
    ブラックホール込の連続ヒットによる削りなため、エルドリッジのレインボープラン、シェフィールドのシャイニーシェフが有効。
    ビスマルクの正面に発射し、前衛に接触するか一定距離進むと吸引が始まるため、速力を上げてビスマルク正面に陣取るのを避けた方が良いかも。
    • 拘束攻撃にステータスを下げるデバフ等は付いていないので、寧海・逸仙・平海の回避トリオに頼るのも手。
      (命中判定に)当たらなければどうということはない。
    • 重力弾の〆による無敵や回避を貫通する特殊ダメージは120程度とD3と比べ格段に上がっている。
      そのため上記のような無敵や回避を過信しすぎるのは注意。
    • また、重力弾は空母の航空攻撃では消えない点にも注意。
  • 主力への徹甲弾攻撃も大分痛く、旗艦に対して250前後がポンポン飛んでくる。
    砲艦で受けてもらうか、あるいはLuckyE等の無敵化スキルでやり過ごす、天城や高性能油圧舵などで回避自体を上昇させるのも有効。
    手動でタイミングを計る必要があるが空母、軽空母を二隻以上の体制で弾消しすれば被害を小さく抑える事が出来る。
  • レベルがぎりぎり又は人数を減らすためにエリートと戦いたくない場合
    ボス用艦隊をE7に移動したあと道中用艦隊でエリートが動く(3回に1回の)タイミングで接敵すればエリートを全く動かさずに量産型敵艦隊のみを撃破していける。
    その際、3歩動ける艦隊だと楽に達成できる。
  • 1日1回制限のため確定情報とは言えないが、潜水艦は初期位置E4、中枢艦隊はE7に出現することが多い。
    この配置の場合、U-47(支援範囲Lv3以上)、U-81(同Lv3以上)、アルバコア(同Lv4)が旗艦であれば対ボス戦闘に潜水艦を投入できる。
  • ボスのビスマルクの対空値はD3と同等で460となっている。重装甲でこの対空値ならば戦艦の徹甲弾よりも空母の方が若干打点を稼ぎやすい。

『黒鉄の楽章、誓いの海』-EX Edit Edit

間奏と同時に解禁される腕試し用のステージ。

EXTRA 終曲:彷徨う者の夜曲 Edit Edit

紹介力に飲まれる危険を犯そうとも、力への追求は決してとどまることを知ら
ず。迷妄なる夜に彷徨う者よ、この曲は貴方のために奏でよう──
推奨制空値810必要クリア回数1
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 出撃人数<=4 / 全敵艦を撃破
敵レベル小型艦隊:-
中型艦隊:-
大型艦隊:-
エリート:-
中枢艦隊:120
ボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置ボス名ビスマルク
経験値小型艦隊:-、中型艦隊:-、大型艦隊:-、エリート:-、中枢艦隊:0
入手可能
アイテム

大型イベント恒例の腕試しエクストラステージ。
今回のボスはビスマルク(D3&SP仕様のキューブの波動に目覚めかけた状態)。
D3やSPのビスマルクを基本に、いくつか弾幕が追加された攻撃パターンを持つ。
自機狙いの弾が多いので、速力を上げて動き回るべきところでは大きく動き回り、あまり動くべきでないところでは画面タップでのチョン避けを駆使するといいだろう。
また一発一発はそこまで重くない弾幕が多いので、避け切れそうにないなら軽い被害で済ませるよう動くのも良い。
大量にばら撒く魚雷は火力値依存の魚雷なため重装甲化した吾妻であれば他の弾幕を含めある程度無理やり耐えることができる。

弾幕解説
1. 自機狙いの青色徹甲弾4連射。自機狙いかつピンポイントの攻撃なので速力さえあれば動いているだけで基本当たらない。これを避けられない速力だと厳しい。
2. 自機狙いの赤色徹甲弾4連射。扇型に前衛狙いで投射する2連射と、主力狙いの2連射の計4連射。扇型に飛ぶんでくるため左右に避けると回避しやすい。扇の中心はビスマルクの正面固定のため、ビスマルクに対して10時〜12時・6時〜8時くらいの位置にいると何もない海面に向けて徹甲弾を投棄してもらえる。6月1日現在、着弾位置と被弾する位置がずれているバグが発生している?弾幕の内側に居ても当たることがある。
3. 交差する弾幕。エセックスのアレを太くして、ばらけさせて、遅くしたような弾幕。本家と同じく上下に動いて避ける他に、交差する弾の間に潜り込んで避けるNT・イレギュラー・異能生命体他色々ごっこができなくもない。
4. ブラックホール。基本的にD3&SPと同じ。なのだが、魚雷を避ける先に置きブラックホールされて詰むことがある。
5. 11-4センダイと同質の魚雷乱射。避け方としては動かず避ける、魚雷を画面上部か画面下部に誘導して反対側に逃げるなどがある。次に来る弾幕を避けやすくなる方法を選ぼう。
6. 赤青の丸弾を放射状に連射する弾幕。青の方は低速で自機狙い、赤の方はこっちと無関係に時計回りに回っている。赤弾を1、2発くらうこと前提に動かずいて、青弾が近づいてきたらチョン避けするのと簡単に捌ける。上手い人は赤弾も避けるんだろうけど。過去のエクストラに似た弾幕があったが、微妙に速度や弾の密度が違う気がする。
7. 破裂して子弾を巻き散らかす手榴弾。子弾の飛ぶ角度は固定なので覚えておけば華麗に避けられる。距離をとって一発当たるか当たらないかに抑える方法で凌いでもいいだろう。
8. 近接防御機銃。一発200dmg。一度撃ち出すとしばらく撃ちっぱなしになる。撃ち終わった後はしばらくリロードが入るのだが、撃ちっぱなしの時間が長すぎるためリロードに入るころには他の弾幕が始まってしまう。よほど上手く弾幕を縫える人以外は近接雷撃は避けた方が賢明だろう。

海域攻略 Edit Edit

編集用ソース

A-1/C-1 Map Edit Edit

A1/C1
マップ出現法則A1C1
AC1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1ボス×初増初増初期配置2エリ12エリ1
2初増×初増ボス初増×1戦目後11
3潜水××初増2戦目後22
4初増××初増3戦目後11
51,2初増初増エリ4戦目後2ボス12ボス1
61,21,2初増ボス5戦目後11
出撃位置は3つの中からランダム護衛合計90
各マスの説明はこちら海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-2/C-2 Map Edit Edit

A2/C2
マップ出現法則A2C2
AC2ABCDEFGタイミング護衛護衛
1ボス初期配置2エリ12エリ1
2初増×××1戦目後11
3初増潜水初増初増2戦目後22
4初増初増3戦目後11
5×初増初増4戦目後1ボス11ボス1
6エリ×5戦目後11
71,21,2初増×ボス
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-3/C-3 Map Edit Edit

A3/C3
マップ出現法則A3C3
AC3ABCDEFGHIタイミング護衛護衛
11,2エリ初増初期配置2エリ12エリ2
21,2×エリ1戦目後11
3初増初増×初増2戦目後22
4潜水初増ボス3戦目後11
5初増×××××4戦目後2ボス11
6××初増5戦目後11ボス1
7初増ボス
各マスの説明はこちら護衛合計98
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-1/D-1 Map Edit Edit

B1/D1
マップ出現法則B1D1
BD1ABCDEFGHIタイミング護衛護衛
1ボスエリ初期配置2エリ12エリ2
2初増××初増××1戦目後11
3潜水××ボス×2戦目後22
4エリ初増初増3戦目後11
5エリ初増初増初増4戦目後1ボス11
6×初増×5戦目後11ボス1
7×1,21,2初増×護衛合計80
各マスの説明はこちら海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-2/D-2 Map Edit Edit

B2/D2
マップ出現法則B2D2
BD2ABCDEFGHIJタイミング護衛護衛
1×1,21,2初期配置2エリ12エリ2
2エリ×ボス初増1戦目後11
3×××初増2戦目後22エリ1
4初増初増初増3戦目後11
5エリ初増潜水初増初増4戦目後22
6初増初増×初増×5戦目後1ボス11
7ボス×初増6戦目後ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-3/D-3 Map Edit Edit

B3/D3
マップ出現法則B3D3
BD3ABCDEFGHIタイミング護衛護衛
1エリ××初期配置2エリ2
2初増エリ×初増1戦目後1
31,2初増×××2戦目後2
4初増×ボス3戦目後1
51,2初増潜水初増×××4戦目後2ボス1
6初増×初増初増5戦目後1ボス1
7初増×初増エリ初増
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

SP Map Edit Edit

SP
マップ出現法則SP
SPABCDEFGHIタイミング護衛
1エリ×1,21,2初増初期配置2エリ2
2初増初増1戦目後1
3××エリ初増××2戦目後2エリ1
4××初増潜水初増×エリ3戦目後1
5初増初増初増4戦目後2
6初増××初増5戦目後1
7初増×ボス×初増6戦目後
各マスの説明はこちら7戦目後ボス1
護衛合計0
海域危険度判定初期値なし
ダメージ軽減最大値なし

イベントドロップ艦早見表 Edit Edit

イベントドロップ艦一覧

設計図ドロップ早見表 Edit Edit

前半章 Edit Edit

後半章 Edit Edit

SP Edit Edit

SP
四連装ボフォース40mm機関砲T3.png四連装ボフォース40mm機関砲T3
四連装ボフォース40mm機関砲T2.png四連装ボフォース40mm機関砲T2
406mm三連装砲MK6T3.png406mm三連装砲MK6T3
応急修理装置T3.png応急修理装置T3
バルジT3.pngバルジT3

イベントストーリー一覧 Edit Edit

...

イベント会話集 Edit Edit

・かく語りき

会話内容を開く

・序章から

会話内容を開く

・尾行

会話内容を開く

・時を追いかけて

会話内容を開く

・対話

会話内容を開く

・底力

会話内容を開く

・戦局

会話内容を開く

・小さな友人

会話内容を開く

・決意

会話内容を開く

・語り手、変われり

会話内容を開く

・白熱

会話内容を開く

・援軍

会話内容を開く

・来襲

会話内容を開く

・均衡

会話内容を開く

・覚醒

会話内容を開く

・忌むべき力

会話内容を開く

・決戦

会話内容を開く

・終局

会話内容を開く

・果たされた約束

会話内容を開く

・いつの日か

会話内容を開く

・鏡面海域

会話内容を開く

コメントフォーム Edit Edit

雑談用 Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • キューブ80個で限定キャラはコンプ。
    あとはちまちまプレイしよう。 -- [OnqBE4aO3RU] 2020-08-22 (土) 02:09:36
  • なんか今回、ハードだと出現する敵艦隊が大型(▲▲▲)ばっかりで微妙にキツイ。 -- [H3XBiRFPJEI] 2020-08-22 (土) 10:18:32
    • 大型率高いから全艦撃破が面倒ね -- [3Wtbmp0SiO.] 2020-08-22 (土) 11:53:39
    • ノーマルステージと違って▲▲▲だからって経験値もそれ程美味しくないしね -- [a8Rm5s7lE0I] 2020-08-22 (土) 13:37:50
  • 戦艦2重巡1の指定クソだなぁせめて戦艦1にしてくれ -- [NpDJicta3iE] 2020-08-22 (土) 22:27:11
    • 指定は主力前衛それぞれで1枠埋めれば出撃できるよ -- [g3ovtmfRsVs] 2020-08-22 (土) 22:48:52
  • SPボス戦でオート放置してたら、旗艦(QE)の耐久がいつの間にかごっそり削られてて焦った……。
    原因はボスの徹甲弾砲撃だったから今日はVH装甲鋼板を装備して挑んでみるけど、どれぐらい効果があるのかなあ -- [nxIJ3NTdReE] 2020-08-22 (土) 23:33:32
  • SPのボスで潜水艦出せませんバグだと思います
    潜水艦の範囲何度も入れなおしたでの、間違いないです -- [yDZf3bmAQrU] 2020-08-23 (日) 02:22:46
    • 弾薬は切れてない? -- [HW0ecb1VwnA] 2020-08-23 (日) 02:30:09
  • バラクーダ二機も手に入ったわ。本当にありがたい -- [zG/n9B0EE/M] 2020-08-23 (日) 17:39:37
  • グナイゼナウめちゃくちゃ落ちるな。履歴で掘ってたのは一体なんだったんだ… -- [WLB5l1mR5XI] 2020-08-24 (月) 00:15:44
  • エコーが良く落ちる……退役をためらってたら建造分と合わせて7隻おる…… -- [Yr9nQduKG0E] 2020-08-24 (月) 10:01:04
    • うちはアマゾン先生が7人いらっしゃる。 -- [C/aNWRVzVbs] 2020-08-24 (月) 11:49:38
  • 556:「なんか静かですね。海上にはロイヤル艦隊もいないし本土周辺とはえらい違いですね。」
    
ビスマルク:「ええ。ロイヤルの主力は軒並み向こうに回してるのかもね。」

    556:「まっそんなのもう関係ないですけどね!」
    
ビスマルク:「上機嫌ね。」

    556:「そりゃそうですよ!みんな助かるし、552も頑張ってたし、私も頑張らないと!」

    ビスマルク:「ええ。(そうよ。私たちが今まで積み上げてきたものは全部無駄じゃなかった。これからも私たちが立ち止まらないかぎり道は続く)」

    557:「うわっ!」

    556:「アネキ?何やってるんです?アネキ!」
    
ビスマルク:「うっ!はあぁ〜〜!」

    量産型:「…!…!?」

    ビスマルク:「はぁはぁはぁ・・・。なによ、結構当たるじゃない…。ふっ・・・。」

    556:「ア・・・アネキ・・・。あっ・・・あぁ・・・。」

    ビスマルク:「なんて声出してるの・・・U-556。」
556:「だって・・・だって・・・。」
    ビスマルク「私は鉄血海軍最高指導者、戦艦ビスマルクよ。これくらいなんてことはないわ…。」
    
556:「そんな・・・私なんかのために・・・。」
    
ビスマルク:「部下を守るのは私の仕事よ。」

    556:「でも!」

    ビスマルク:「いいから行くわよ。皆が待ってる。それに・・・。(オイゲン、やっと分かったの。私たちにはたどりつく場所なんていらない。ただ進み続けるだけでいい。止まらないかぎり、道は続く)」



    回想

    
オイゲン:「やられたら許さない。」

    ビスマルク:「ええ分かってる。」



    ビスマルク:「私は止まらないから、あなたたちが止まらないかぎり、その先に私はいるわ!だから、止まるんじゃないわよ・・・。」


    オイゲン:「ビスマルク?」 -- [0PL5Wu.XHpc] 2020-08-24 (月) 14:30:23
    • <伊13の支援範囲> -- [6T44tiihRTY] 2020-08-25 (火) 00:41:34
      • 努力は認めるがネタが古い&セリフ末尾に句点入れちゃってるのでC-判定です -- [WT.d5ln1qiQ] 2020-08-25 (火) 03:31:30
      • 句点は単に出版業界の都合ゾ。 -- [eTfJJiepRJk] 2020-08-25 (火) 22:11:29
  • イベント会話集が右に寄っていて見づらいため、タイトルをベタ打ち太字で左揃えにしようと試みた者です。あくまでその場対応のつもりですのでより上手な編集方法をご存じの方がいらっしゃれば改善よろしくお願いします。 -- [ceKILXuPuCc] 2020-08-25 (火) 00:32:08
  • グナイゼナウが来ない。
    姉はしょっちゅう来るが。 -- [OnqBE4aO3RU] 2020-08-25 (火) 02:26:24
    • 兄弟。だからこそデナイゼナウという異名がつけられていたのだよ -- [WT.d5ln1qiQ] 2020-08-25 (火) 03:32:32
  • オートだとブラックホールがきつい。
    あの大きさのブラックホールだと海王星クラスの質量だろうからkan-sen達も大変だなあ(他人事)。 -- [2D3wm2GdxgY] 2020-08-27 (木) 16:23:50
  • D3をオートでゴリ押し+★3クリアしたいと思っているのですが、今まで大型イベントのハード海域の挑戦経験が皆無な上に自分の好みで編成していたのでどう組めば良いのか分かりません。第一艦隊をLv120付近で固めると第二艦隊がLv100前後ばかりになってしまうので、お勧めの組み方を教えて頂けませんでしょうか…(下に似た質問がありましたが未所持の艦が多かったりLv120や115に達していない艦があったりしたので質問させて頂きました。酷似した内容で済みません…)
    #region(参考までに所持艦船[Lv90前後〜Lv120+工作]一覧を掲載しておきます:)
    [艦名:レベル/スキルレベル(下記)/総合戦力/艦種/レア度]
    [★:全スキルMAX/☆:一部スキルMAX/−:全スキルMAX未満]
    ビスマルク:Lv120/★/4972/戦艦/SSR
    Z2:Lv120/★/4437/駆逐艦/SR
    Z1改:Lv120/★/4173/駆逐艦/SSR
    Z46:Lv119/★/4112/駆逐艦/SSR
    雪風:Lv118/★/4228/駆逐艦/SSR
    エンタープライズ:Lv109/★/3875/空母/SSR
    グラーフ・ツェッペリン:Lv109/★/4225/空母/SSR
    綾波改:Lv104/★/3834/駆逐艦/SSR
    リットリオ:Lv104/★/3951/戦艦/SSR
    クリーブランド:Lv103/★/3274/軽巡/SR
    ウォースパイト改:Lv102/☆/4014/戦艦/UR
    アドミラル・グラーフ・シュペー:Lv101/−/2826/重巡/SR
    フッド:Lv100/−/3228/巡戦/SSR
    赤城ちゃん:Lv100/−/3212/空母/SR
    ドイッチュラント:Lv100/−/3052/重巡SR
    ガングート:Lv100/☆/2924/戦艦/SR
    ティルピッツ:Lv96/★/4031/戦艦/SSR
    サンディエゴ改:Lv91/−/3498/軽巡/UR
    ソビエツカヤ・ロシア:Lv89/−/3368/戦艦/SSR
    (ヴェスタル:Lv59/−/1861/工作/SR)
    #endregion -- [UXacPyNARMA] 2020-08-27 (木) 17:53:52
    • 構文失敗してますね...長文失礼しました。 -- [UXacPyNARMA] 2020-08-27 (木) 17:54:55
    • 全滅ごり押しに便利なフェニックスやユニコーンなどの回復艦が居ないので、少々燃費かさんでも道中の頭数増やすしかないですね。
      道中にフッド空母ヴェスタルサンディエゴクリーブランド(足りないならさらに雪風)
      ボスにビスマルク(ピッツいれたい)ティルピッツ(雷撃値の足しに)ツェッペリンZ46シュペーZ1
      くらいでなんとかなりそう
      ボスの駆逐は耐久盛るように。 -- [iJN9HuqJ57A] 2020-08-27 (木) 18:47:23
      • ありがとうございます。助かりました。
        (一応フェニックスとユニコーンは居るんですがレベル上げをあまりしていなかった為ご覧の体たらくです…)
        ユニコーン:Lv76/−/2421
        フェニックス:Lv61/−/1816 -- [UXacPyNARMA] 2020-08-27 (木) 19:10:18
    • ここは以前のイベントページです -- [luGGhNL6ihY] 2020-08-27 (木) 19:04:46
      • 済みません。てっきり復刻も兼ねているものかと... -- [UXacPyNARMA] 2020-08-27 (木) 19:08:35
      • 後で2回目のコメント欄に移植しときます -- [6T44tiihRTY] 2020-08-27 (木) 19:21:43
      • ありがとうございます。移植方法を知らないので助かります -- [UXacPyNARMA] 2020-08-27 (木) 20:12:14
    • 第一艦隊(ボス用) ビスマルクティルピッツエンプラ雪風シュペーz2
      第二艦隊(道中)フッドグラーフヴェスタルz46クリーブz1
      上の枝の方とほぼ同じだけど
      道中艦隊が落ちるようなら陣形を複縦陣に変えるのも手
      あと最初から☆3埋めできるか微妙なんで私だったら安全海域にしてから☆埋めはするかな
      駆逐メインで育ててると(魚雷の挙動や耐久の面で)フルオートには工夫が必要
      駆逐が好きなら次のイベントに向けてイラストリアス、ユニコーン等の回復軽空母、工作艦は育てとくとよい 巡洋艦もあと何隻かは育ってるとオートが便利 -- [sqzYLg.dYDM] 2020-08-28 (金) 21:25:38
      • 丁寧な解説ありがとうございます!
        陣形変更の手を完全に忘れていました...()
        回復系空母と工作(明石のお願いもやっておきましょうかね...)に力を入れて育ててみます(`・д・´)ゝ -- [UXacPyNARMA] 2020-08-29 (土) 18:58:35
  • ユニコーン、祥鳳、パーシュースetcの回復入れとかないとレベルタ足りんとかもあったら前衛はおっこちゃうんじゃなかろか。
    あと育った軽巡がすくないかなと思う。
    今回は手動も入れて頑張って次につなげたらどうでしょうか。 -- [mcQaalEn4AA] 2020-08-28 (金) 10:46:20
  • ハード2倍あるからSP無いかと思ってた…
    おいは恥ずかしか! -- [eK.XW/f8YbA] 2020-08-28 (金) 17:01:58
    • 介錯しもす -- [a8Rm5s7lE0I] 2020-08-28 (金) 20:47:20
    • これ、お知らせにキチンと周知すりゃいいいのに、運営何をやっていたのかね? -- [QCCfUXI4Hbo] 2020-08-30 (日) 21:27:28
  • グナイゼナウGET!
    これで、今回のイベントで獲得できるキャラは全員コンプリートかな。 -- [0/UPOdKMhy2] 2020-08-28 (金) 22:45:23
  • 金ボフォが12枚集まるうちにSRドロはz1とグナイぜナウ1人出にくいなあ -- [yad4UzKQBqY] 2020-08-29 (土) 22:52:40
  • 見英必殺 -- [dzViO/D3QbM] 2020-08-30 (日) 10:40:32
  • ビスマルクはどうなったんや……
    いや、史実では沈んだのは知ってるが、アズレン世界ではどうなったんや……
    気紛れに始めたゲームで、こんなに必死にストーリー追うとは思わなかったぞ -- [Wzt1ECU/WY2] 2020-09-02 (水) 03:30:51
    • U-556は間に合ったのか?
      引きずってでも連れ帰ったのか?
      「果たされた約束」の後、どうなったんだ
      思わせぶりなセイレーンの会話以降話が進まないんだが、続きを見るには何か条件があるのか? -- [Wzt1ECU/WY2] 2020-09-02 (水) 03:33:49
      • セイレーン技術や謎の力に頼らず、その身ひとつで運命をくつがえしKAN-SENの可能性を示したU-556はすごいやつだよ。

        このイベントの初回ではアイテム約束の証明のスキル名が最初果たされない約束だったのだけど、イベント終了のタイミングで果たされた約束に変更されるという演出があったんですよ。なので556は沈みゆくビスマルクを助けて連れ帰れた、約束を果たすことができたという解釈で大丈夫と思う。

        この話の続きは今後のイベントで、ということになるのだけど、今のところビスマルクは健在だけど、なにしてるかはよくわからない感じ? ですよ。 -- [1QpsbpRf0Eg] 2020-09-02 (水) 12:19:13
      • 「待て、しかして希望せよ」といった感じなのかな
        ありがとうありがとう、気分良く続きを待てそう -- [RXv3NHo8Yf6] 2020-09-02 (水) 16:25:16
      • 今頃ビスマルクはドラゴンボールみたいな蘇生カプセルに入ってると予想 -- [XBI2vovU9CI] 2020-09-02 (水) 18:11:24
  • 鉄血フレームは9月9日までに実績達成で貰えるのでしょうか?それとも明日のメンテで未達成の場合貰え無いのですかね… -- [anVHhNYST3E] 2020-09-03 (木) 00:22:14
    • 9日までに指定キャラを完凸できれば貰えます。受け取りを忘れないよう。家具のほうは販売が終了しましたので今からでは無理です -- [HW0ecb1VwnA] 2020-09-03 (木) 02:18:44
      • ありがとうございます! -- [anVHhNYST3E] 2020-09-03 (木) 22:18:50
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-04 (月) 20:24:30