イベント一覧 Edit

開催中イベント

  • イベント海域 蒼閃忍法帖(2023/11/23 メンテ後 ~ 2023/12/07 メンテ)
  • その他 裏山の里(2023/11/23 メンテ後〜 2023/12/07 メンテ)
  • 期間限定イベント「委託報酬計画III」(2023/11/16 メンテ後 〜 2024/01/11 メンテ)
+

過去のイベント一覧


鳴動せし星霜の淵 (2022/02/24 メンテ後 〜2022/03/10 メンテ)

File not found: "鳴動せし星霜の淵.jpg" at page "イベント237_鳴動せし星霜の淵"[添付]



イベント概要 Edit

+

イベントPVを開く

遊び方 Edit

イベントステージのクリアや毎日任務を達成することで、「共鳴晶体」を獲得できます。
「共鳴晶体」の用途は以下の通りです。
1.「イベント補給」にてSSR「キエフ」、「メンタルユニット・II」・「指向型上級強化ユニット・IV期」・「B-50 305mm三連装砲Mk-15」どの報酬と交換できます。
 ※SSR「キエフ」はノーマル・ハード難易度ともに、一部イベント海域で獲得可能です。
2. 累計獲得数が一定数に達すると、「累計獲得数報酬」でSR「ソオブラジーテリヌイ」などの報酬を入手できます。
 「累計獲得数報酬」の確認および受取は、メイン画面のアイコン→イベントバナーの「累計報酬」にて行うことができます。

特殊ステージ Edit

1. 1日1回のみ挑戦可能な「共鳴晶体」を大量に入手できる高難易度ステージ「SPステージ」
2. 腕試し用の「エクストラステージ」
※エクストラステージでは設計図を含めたアイテムや艦、経験値を入手できません。
 エクストラステージでは燃料を消費せず、コンディションも低下しません。

新要素 Edit

一部のステージでは、マップ上に特定の敵を撃破すると消失する「氷層」マスが出現します。
一部のステージでは、味方の与えるダメージと受けるダメージが上昇します。
一部のステージでは、戦闘中敵味方を無差別で攻撃する弾幕が出現します。
戦闘中に出現するこれらの新要素は周回モードでも出現します。

注意 Edit

「共鳴晶体」の交換期限は、3月16日(水)23:59までです。
「共鳴晶体累計獲得数」報酬の取得期限は、3月16日(水)23:59までです。
ノーマルステージでは毎日1回目のクリア時に3倍の「共鳴晶体」を入手できます。
イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。
敵潜水艦のほか、「待ち伏せ艦隊」「移動時の敵空襲」も出現しません。

前回新規海域イベントからの変更点 Edit

SPステージは1回クリアで100%達成になり、周回モードも開放されます。

限定キャラ Edit

本イベントでは以下のキャラが先行実装されます。

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
駆逐キエフキエフSSRB3/D3/SP00:42:000.5%イベント補給(8000)
ソオブラジーテリヌイソオブラジーテリヌイSR××累計獲得数報酬(10000〜)
超巡クロンシュタットクロンシュタットUR×04:42:501.2%天井(200回4隻まで)あり
戦艦アルハンゲリスクアルハンゲリスクSR×04:10:002.5%
空母ヴォルガヴォルガSSR×04:47:522.0%

イベントポイント Edit

毎日初回3倍のボーナスはノーマルのみ。

ステージクリアPt3倍必須戦闘数1戦あたりPt消費上限
(道中/中枢)
出撃あたり消費
(入場料込み)
消費100あたりPt
A1309047(22)---
A24012058(24)---
A350150510(30)---
B160180512(36)---
B270210611(35)---
B380240613(40)---
C190-518---
C2100-520---
C3110-618---
D1120-62029 / 3919461.9
D2150-72132 / 4324561.2
D3180-72535 / 4726767.4
SP800-8100---

イベント補給一覧 Edit

(2022/02/24 メンテ後 〜 2022/03/16 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
キエフ艦船5800040000
B-50 305mm三連装砲Mk-15艦砲120002000
小計 / 累計--42,00042,000
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T443001200
蔵王装備箱T443001200
クラップ装備箱T443001200
小計 / 累計--4,80046,800
メンタルユニット(100)素材103003000
メンタルユニットII(10)510005000
指向型強化ユニット・四期目3050015000
上級指向型強化ユニット・四期目10100010000
小計 / 累計--33,00079,800
ネコハコRネコハコ102502500
ネコハコSR55002500
ネコハコSSR230006000
小計 / 累計--11,00090,800
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT33030900
魚雷パーツT33030900
対空砲パーツT33030900
艦載機パーツT33030900
小計 / 累計--4,50095,300
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 総計--6,250101,550

どれから集めればいいの? Edit

  • キエフ
    建造やB3/D3/SP海域でのボスドロップもある。
    早くほしいという人以外はポイントを確保しつつイベント終了2〜3日前まで待つのも有り。
  • 指向型強化ユニット
    後々の開発艦を考えれば先行で取っておくのも有り。特に虹ユニットは入手がかなりきついうえに通常より多く要求される。
    開発が終わっているならプロトコアにする選択肢もあり。
  • メンタルユニット
    Lv100以降認識覚醒に必要。Lv上げが大幅に緩和された為湯水の如く使う事になり不足気味になりやすい。
    Lv120以降に必要のIIは取得機会がかなり少ないので確保しておいたほうが良いだろう。
  • 各種ネコ箱
    SSR箱は入手機会が乏しい。数が居ないか厳選したいなら交換も考慮。
    SR箱、R箱の優先度は低めだが主要な物の交換終われば育成餌用にとるのも一考。
  • 各種装備箱
    装備が不足していれば取るのも一考。各装備箱の内容はここを参照。
    低確率ではあるが533mm四連装磁気魚雷の出るクラップ装備箱は初心者でなくとも交換する価値はある(かもしれない)。
  • 各種パーツ
    汎用>艦砲=艦載機>魚雷=対空砲
    何かと消費量の多い汎用パーツは最優先。他のパーツも交換するかは装備の強化状況と応相談。
  • 資金と燃料
    資金:何かと使う。資金に課金したくない場合は交換しておくと楽になれる。
    燃料:余裕が有れば交換しておくと便利。余りすぎて困る事はない。

累計報酬一覧 Edit

(2022/02/24 メンテ後 〜 2022/03/16 23:59 まで)

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダム教科書T2×5219000防御教科書T3×2
2300巡洋改造図T2×1229500メンタルユニット×300
3500駆逐改造図T2×12310000ソオブラジーテリヌイ×1
4700資金×30002411000ランダム教科書T3×2
51000メンタルユニット×2002512000メンタルユニット×500
61500資金×30002613000巡洋改造図T3×1
72000巡洋改造図T2×12714000駆逐改造図T3×1
82500駆逐改造図T2×12815000上級指向型強化ユニット・四期目×1
93000資金×40002920000ソオブラジーテリヌイ×1
103500メンタルユニット×3003025000上級指向型強化ユニット・四期目×2
114000戦艦改造図T2×13130000特装型ブリMKIII
124500空母改造図T2×13235000ランダム教科書T3×5
135000攻撃教科書T3×23340000ソオブラジーテリヌイ×1
145500メンタルユニット×3003445000ランダム改造図T3×2
156000巡洋改造図T3×13550000上級指向型強化ユニット・四期目×2
166500駆逐改造図T3×13655000ランダム改造図T3×2
177000支援教科書T3×23760000ソオブラジーテリヌイ×1
187500メンタルユニット×3003880000クロキッド装備箱T5×1
198000戦艦改造図T3×139100000クロキッド装備箱T5×1
208500空母改造図T3×1

ハードモード Edit

+

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit

+

ノーマル

+

ハード&SP

イベント限定任務 Edit

任務内容報酬
建造を3回行う(毎日)共鳴晶体 ×300
戦闘で15回勝利する(毎日)共鳴晶体 ×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)共鳴晶体 ×150
ログインせよ!試着貸出チケット(2021.3.9まで)×2
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1, 資金×600, 共鳴晶体×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1, 資金×600, 共鳴晶体×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 共鳴晶体×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1, 資金×600, 共鳴晶体×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1, 資金×600, 共鳴晶体×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 共鳴晶体×800
イベントステージD3をクリア家具「調査要塞訪問記念」
イベントステージSPをクリアキューブ×2, 資金×1500
EXステージをクリアメンタルユニット×500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ×1
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!巡洋改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII×1
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!巡洋改造図T3×1

イベントステージ Edit

オススメ艦船 Edit

  • 各種計画艦
    本イベントは終始セイレーンとの戦闘のため、計画艦の共通スキル「セイレーン特化改修」が有効。
    燃費が全体的に悪いので、周回モードまでは消費に注意。
  • 「パーシュース」「ユニコーン」「龍鳳」「祥鳳(改)」
    回復スキルを持つ艦船。道中、ボス戦共に有効。
    低燃費を重視するなら祥鳳(改)やユニコーン。潜水艦も回復したいなら龍鳳。道中の艦隊保護ならパーシュース。
  • 「ボーグ」「チェイサー」
    対潜攻撃を得意とする軽空母。
    低燃費重視ならボーグ。潜水艦攻撃の手数を増やすなら、スキル持ちのチェイサー。
  • 「ジャンヌ・ダルク」「イラストリアス」
    本イベントは無差別攻撃の弾幕もあって、ダメージがかさみやすい。前衛を防御するスキルを持つ艦船が有効。
  • 「イングラハム」「エルドリッジ」「島風」「涼月」「Z46」
    対潜が高い駆逐艦たち。改良型爆雷投射機やヘッジホッグを持たせると、量産型潜水艦を狩りやすい。駆逐艦なので回避も高め。
    イングラハムとエルドリッジは、特殊弾幕で複数同時攻撃が可能。イングラハムは自己回復スキル、エルドリッジは確率発動の絶対回避スキルも持つ。
    島風は雷撃がとにかく強力。涼月は攻守両面で強力なスキルを持つ。Z46は全体的に高ステータス。
    • 入手が容易な主人公組も対潜が高水準で弾幕スキルも強力なのでお勧め。(特にZ23改とジャベリン改の対潜は上位に食い込めるほど高い。)
  • 「鞍山改」「長春改」
    改造でミサイル駆逐艦に変貌し、前衛・主力どちらも配置可能(切り替えは要資金200)。
    強力なミサイル攻撃(要ミサイル)と消費9の低燃費が魅力。駆逐艦なので対潜や回避も高め。

海域情報 Edit

全ステージにおいて量産型潜水艦が出現する。対潜装備を忘れずに。
マップの一部を塞ぐ障害物は、そのそばに初期配置される大型艦隊を倒すと通れるようになる。

前半ステージA/Cに登場するエリート艦隊のダイバーは、固定ルートを1マスずつ移動しており、無視することも可能。
移動するごとに浮上と潜航を繰り返しており、潜航中のタイミングで接敵すると漸減攻撃を受けるので注意。
また、潜航中はこちらが移動するときに移動できないマスと認識されず、通過しようとして踏んでしまうので、場所は常に把握しておこう。

後半ステージB/Dは、敵味方問わずダメージを受ける砲撃の雨が降りそそぐ。
ダメージが溜まるのと、視界の悪さによって手痛い攻撃を見逃しやすくなるため注意。
更にキューブ活性化ギミックにより与・被ダメージともに20%上昇する。
この二つのギミックは、周回モードになっても解除されない。

+

移動制限について

『鳴動せし星霜の淵』-前編(ノーマル) Edit

A1 機密行動 Edit

紹介絶海の秘密を調査するため、北方連合の艦船たちは旅に出る――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(10) / 全敵艦を撃破
推奨制空値120必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
3艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊21
中型艦隊22
大型艦隊23
エリート24
中枢艦隊25
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、共鳴晶体×30

A2 潜航 Edit

紹介セイレーンの襲撃を凌ぎ、クロンシュタットたちは調査対象の「隕石」へとたどり着く
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(11) / 全敵艦を撃破
推奨制空値136必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊26
中型艦隊27
大型艦隊28
エリート29
中枢艦隊30
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、共鳴晶体×40

A3 接続演算 Edit

紹介データ採取のために行われた「接続」、見るのは夢か、はたまた演算されたありうる「未来」か?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(15) / 全敵艦を撃破
推奨制空値172必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊31
中型艦隊32
大型艦隊33
エリート34
中枢艦隊35
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T2、資金、共鳴晶体×50

『鳴動せし星霜の淵』-後編(ノーマル) Edit

B1 ダイビング・トワイス Edit

紹介再び「夢」に接続したクロンシュタット、謎のユニオン少女の正体は果たして……?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(18) / 全敵艦を撃破
推奨制空値220必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊41
中型艦隊42
大型艦隊43
エリート44
中枢艦隊45
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、共鳴晶体×60

B2 矛盾と対策 Edit

紹介「接続」の影響範囲の拡大に気づいたクロンシュタットに、時間はもう長くは残されていない……
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(20) / 全敵艦を撃破
推奨制空値284必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊51
中型艦隊52
大型艦隊53
エリート54
中枢艦隊55
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T2、装備箱T1〜T3、資金、共鳴晶体×70

B3 臨界点 Edit

紹介演算されたMETAの幻像に飲み込まれた絶体絶命の危機から、艦船たちは無事脱することができるだろうか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(26) / 全敵艦を撃破
推奨制空値384必要クリア回数4回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊56
中型艦隊57
大型艦隊58
エリート59
中枢艦隊60
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×80

『鳴動せし星霜の淵』-前編(ハード) Edit

C1 機密行動 Edit

紹介絶海の秘密を調査するため、北方連合の艦船たちは旅に出る―――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(17) / 全敵艦を撃破
推奨制空値580必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊71
中型艦隊72
大型艦隊73
エリート74
中枢艦隊75
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×90

C2 潜航 Edit

紹介セイレーンの襲撃を凌ぎ、クロンシュタットたちは調査対象の「隕石」へとたどり着く
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(17) / 全敵艦を撃破
推奨制空値736必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊76
中型艦隊77
大型艦隊78
エリート79
中枢艦隊80
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×100

C3 接続演算 Edit

紹介データ採取のために行われた「接続」、見るのは夢か、はたまた演算されたありうる「未来」か?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(24) / 全敵艦を撃破
推奨制空値912必要クリア回数4回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊81
中型艦隊82
大型艦隊83
エリート84
中枢艦隊85
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×110

『鳴動せし星霜の淵』-後編(ハード) Edit

D1 ダイビング・トワイス Edit

紹介再び「夢」に接続したクロンシュタット、謎のユニオン少女の正体は果たして……?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(26) / 全敵艦を撃破
推奨制空値988必要クリア回数4回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊91
中型艦隊92
大型艦隊93
エリート94
中枢艦隊95
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×120

D2 矛盾と対策 Edit

紹介「接続」の影響範囲の拡大に気づいたクロンシュタットに、時間はもう長くは残されていない……
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(30) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1204必要クリア回数4回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊96
中型艦隊97
大型艦隊98
エリート99
中枢艦隊100
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×150

D3 臨界点 Edit

紹介演算されたMETAの幻像に飲み込まれた絶体絶命の危機から、艦船たちは無事脱することができるだろうか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(36) / 全敵艦を撃破
推奨制空値1539必要クリア回数5回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊101
中型艦隊102
大型艦隊103
エリート104
中枢艦隊105
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×180

『鳴動せし星霜の淵』-EX Edit

SP 晶体回収任務 Edit

紹介共鳴晶体を回収するという単純な戦闘任務。深海での大冒険から一区切りつき、今は休息を楽しもう
推奨制空値2059必要クリア回数1回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊
中型艦隊
大型艦隊
エリート
中枢艦隊
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、共鳴晶体×800

EXTRA 星霜の境界 Edit

紹介演算によって顕出した最強の敵。打ち勝つことで証明できるのは己の強さ
か、それとも仲間との絆か
推奨制空値必要クリア回数1回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
中枢艦隊1200

海域攻略 Edit

+

編集用ソース

A-1/C-1 Map Edit

A1/C1
マップ出現法則A1C1
AC1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-2/C-2 Map Edit

A2/C2
マップ出現法則A2C2
AC2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-3/C-3 Map Edit

A3/C3
マップ出現法則A3C3
AC3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-1/D-1 Map Edit

B1/D1
マップ出現法則B1D1
BD1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-2/D-2 Map Edit

B2/D2
マップ出現法則B2D2
BD2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-3/D-3 Map Edit

B3/D3
マップ出現法則B3D3
BD3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

SP Map Edit

SP
マップ出現法則SP
SPABCDEFGHIJKタイミング護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後
65戦目後
76戦目後
87戦目後ボス1
9護衛合計7
各マスの説明はこちら海域危険度判定初期値なし
ダメージ軽減最大値なし

イベントドロップ艦早見表 Edit

-

イベント237_鳴動せし星霜の淵ドロップ一覧 Edit

前半[Normal]A-1A-2A-3編集
後半[Normal]B-1B-2B-3編集
前半[Hard]C-1C-2C-3編集
後半[Hard]D-1D-2D-3編集
SPSP編集

A-1 Edit

A-2 Edit

A-3 Edit

B-1 Edit

レナウン
レナウン

SR / 巡戦
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
編集
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
ハムマン
ハムマン

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
編集
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー
ローリー

N / 軽巡
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
編集
コメット
コメット

N / 駆逐
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
編集
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
---編集

B-2 Edit

ヨークタウン
ヨークタウン

SR / 空母
レキシントン
レキシントン

SR / 空母
レパルス
レパルス

R / 巡戦
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
編集
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
ハムマン
ハムマン

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
オーリック
オーリック

N / 駆逐
編集
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー
ローリー

N / 軽巡
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
編集
コメット
コメット

N / 駆逐
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
編集
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
---編集

B-3 Edit

キエフ_icon.jpg
キエフ

SSR / 駆逐
ホーネット
ホーネット

SR / 空母
ヒューストン_icon.jpg
ヒューストン

SR / 重巡
レパルス
レパルス

R / 巡戦
エイジャックス
エイジャックス

R / 軽巡
編集
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
フェニックス
フェニックス

R / 軽巡
ハムマン
ハムマン

R / 駆逐
クレイヴン
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール
マッコール

N / 駆逐
編集
オーリック
オーリック

N / 駆逐
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー
ローリー

N / 軽巡
編集
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
コメット
コメット

N / 駆逐
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
編集
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
--編集

C-1 Edit

C-2 Edit

C-3 Edit

D-1 Edit

祥鳳
祥鳳

R / 軽母
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
編集
サフォーク_icon.jpg
サフォーク

R / 重巡
ジュノー(軽巡)
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
編集
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ_icon.jpg
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー
ローリー

N / 軽巡
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽母
編集
コメット
コメット

N / 駆逐
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
編集
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
---編集

D-2 Edit

ヨークタウン
ヨークタウン

SR / 空母
レキシントン
レキシントン

SR / 空母
祥鳳
祥鳳

R / 軽母
シカゴ
シカゴ

R / 重巡
ノーフォーク
ノーフォーク

R / 重巡
編集
サフォーク_icon.jpg
サフォーク

R / 重巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
編集
フート
フート

N / 駆逐
ビーグル
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ_icon.jpg
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー
ローリー

N / 軽巡
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽母
編集
コメット
コメット

N / 駆逐
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ
ペンサコーラ

N / 重巡
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
編集
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
---編集

D-3 Edit

キエフ_icon.jpg
キエフ

SSR / 駆逐
ホーネット_icon.jpg
ホーネット

SR / 空母
ヒューストン_icon.jpg
ヒューストン

SR / 重巡
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽母
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
編集
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク_icon.jpg
サフォーク

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
編集
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ_icon.jpg
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
編集
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽母
コメット_icon.jpg
コメット

N / 駆逐
ラングレー_icon.jpg
ラングレー

N / 軽母
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ_icon.jpg
ペンサコーラ

N / 重巡
編集
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
--編集

SP Edit

キエフ_icon.jpg
キエフ

SSR / 駆逐
ホーネット_icon.jpg
ホーネット

SR / 空母
祥鳳_icon.jpg
祥鳳

R / 軽母
シカゴ_icon.jpg
シカゴ

R / 重巡
編集
ノーフォーク_icon.jpg
ノーフォーク

R / 重巡
サフォーク_icon.jpg
サフォーク

R / 重巡
ジュノー(軽巡)_icon.jpg
ジュノー(軽巡)

R / 軽巡
クレイヴン_icon.jpg
クレイヴン

N / 駆逐
マッコール_icon.jpg
マッコール

N / 駆逐
編集
オーリック_icon.jpg
オーリック

N / 駆逐
フート_icon.jpg
フート

N / 駆逐
ビーグル_icon.jpg
ビーグル

N / 駆逐
ブルドッグ_icon.jpg
ブルドッグ

N / 駆逐
ローリー_icon.jpg
ローリー

N / 軽巡
編集
ハーミーズ_icon.jpg
ハーミーズ

N / 軽母
コメット_icon.jpg
コメット

N / 駆逐
ラングレー_icon.jpg
ラングレー

N / 軽母
レンジャー_icon.jpg
レンジャー

N / 軽母
ペンサコーラ_icon.jpg
ペンサコーラ

N / 重巡
編集
ネバダ
ネバダ

N / 戦艦
オクラホマ
オクラホマ

N / 戦艦
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
--編集

設計図ドロップ早見表 Edit

前半章ノーマル Edit

前半章ハード Edit

後半章ノーマル Edit

後半章ハード Edit

EXTRA Edit

イベントストーリー一覧 Edit

※#31〜#33がでない場合とりあえずB3/D3の危険度を下げてみよう。

+
...

イベント会話集 Edit

1、会合

+

会話内容を開く

2、旅の始まり

+

会話内容を開く

3、試作潜航艦

+

会話内容を開く

4、不凍港にて

+

会話内容を開く

5、調査基地

+

会話内容を開く

6、

+

会話内容を開く

7、

+

会話内容を開く

艦船通信 Edit

+

一覧を開く

イラスト担当:ネジキリオ

コメントフォーム Edit

雑談用 Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • たまに自動攻略が機能しない(右下のグルグルも表示されない)ときがあるんだけど何なんだろう。撤退からの再出撃で直るには直るんだけど、おま環かしら -- [EWMYCzqwoak] 2022-02-27 (日) 07:49:59
    • うちも1回ありましたね、その1回だけだったけど -- [Sm6gGDMXkuw] 2022-02-27 (日) 11:34:52
    • ハードの艦隊選択画面でキャラ長押し、←で戻ってから出撃するとなるね -- [bIoWts5Eah6] 2022-02-27 (日) 16:52:37
      • そういうことだったか、ありがとうございます!
        更新が入ったのか、今は普通に機能するみたいで良かった -- [EWMYCzqwoak] 2022-03-04 (金) 19:58:52
  • SPもボス変わってる?と思ったら今回ハード、SPのボスアイコンにモザイクがかかってるのね -- [JkHH77MGaB.] 2022-02-27 (日) 09:13:55
  • ストーリー的にもソオブラジーテリヌイのキャラ付けはあってたんやな -- [Q2oK0bBlxj6] 2022-02-27 (日) 09:38:03
  • そういえばサラトガちゃんがユニオンの秘密とか言うてたけどユニオンってロイヤルのエリザベス、重桜の長門、北方のソユーズみたいな指揮官クラスの艦っていたっけ。毎回サラトガちゃんが出張ってるけど。 -- [nqcPK/CWSh6] 2022-02-27 (日) 09:38:59
    • ユニオンに関してはNJが出る前まではクリーブランドが「うちはそういうの(リーダー/指揮艦)なはないからなぁ」的な発言をQOでやっててゲーム内のシナリオ的にも事情や事態によってエンプラやサラトガがリーダー的な役割やってたりしてる。NJは陣営バフ持ってるし超強力な艦船でもあるがメインシナリオ的には物語には継続的には絡んでないから、アイオワが登場したらどうなるのかなぁという感じ、ユニオンの仲間内のいい意味での緩さはポイントとなってるからこのままでもいいし、物語の転換点的にビシッとしたリーダー艦出してもいいしというのが個人的な感想です -- [ES0q5Y.9efg] 2022-02-27 (日) 10:26:25
  • D面がコジマ汚染されてるじゃねーか! -- [E4LNEmvCZJc] 2022-02-27 (日) 15:10:10
  • 黒いアズレンが見られてゾクゾク満足した。テリーヌ…ソオブラジーテリヌイは回想に出てきた研究者っぽい子と関係あるのかな -- [8boW6T2pHHM] 2022-02-27 (日) 16:04:36
  • 一応アラスカがいるのか -- [Usrns7hsVUI] 2022-02-27 (日) 18:50:58
    • アラスカ級は巡戦になるのか超巡になるのか あるいは某先輩のようにミサイル艦になるのか -- [bO45BUfF15A] 2022-02-28 (月) 16:36:49
      • 大型巡洋艦だから超巡じゃないかなぁ…あとミサイルは計画だけだから無理だろう。 -- [K7E3jCWuoZE] 2022-02-28 (月) 16:44:33
      • ペーパープランだった艦が実装されてるゲームだし可能性はあるんじゃね -- [2AXP7w/8GVE] 2022-03-03 (木) 11:15:52
  • 今回、安全海域にしても爆撃なくならないね。オートでやってると稀に爆撃が多重になってるところに当たって事故起こすから怖い。 -- [cn.6V5OxvZo] 2022-02-27 (日) 19:00:05
    • 新要素のせいでいつもよりダメ食らうから複縦陣使ってみたら安定するよになったよ -- [x6Ld7ZnQtnk] 2022-02-27 (日) 20:44:40
  • EXは手動ありきでしょうか?
    オートだと秒で前衛が溶けてしまう… -- [KVK9nTCozhU] 2022-02-27 (日) 20:33:35
    • こちらが魚雷を撃つと敵が高ダメージの副砲を撃つので副砲軽巡などで前衛を固めれば溶けないかと。
      オートでもクリア可能ですが手動の方が遥かに楽ではあります。 -- [CojhJqGefws] 2022-02-27 (日) 21:10:13
      • あー!なるほど!魚雷がトリガーだったんですね。
        副砲軽巡入れてもう少し頑張ってみます。
        ありがとうございました。 -- 木主[IjlmKZiwiCo] 2022-02-27 (日) 22:02:26
  • SPステージの自動周回導入は有難いけど、燃料上限が無いと周回する気にはなれないかなぁ。 -- [tL7blRlsJfk] 2022-02-28 (月) 19:22:34
    • 余程過剰戦力でやるとかじゃなければ大体SPがpt比効率は最高だし日一回だからイベントpt目的で周回するなら周り得だと思うけど。
      経験値だけ欲しい場合は上限ついてもこの敵レベルだとかなり高めになりそうだから周回する気はどうせ起きないと思うのと、旧エリ狩り撤退みたいな事をしたい場合も上限関係なく退役燃料消えたからで他でよくなっただけだから、単純にSPは副産物目当てというよりイベントpt欲しい人向けなんだと -- [CojhJqGefws] 2022-02-28 (月) 19:36:31
    • むしろ周回できるならD3よりSPを回りたい・・・ -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-02-28 (月) 19:40:00
    • 自分もSPを回りたいけどA3から先に進めん…
      進行度関係無くSP、EXは回れる用にして欲しい。 -- [z90SdMBbx.U] 2022-03-04 (金) 04:52:48
      • ドロップ狙いで進めないならと先に進めて後からA3掘ればいいし戦力的な問題で進めないならA3突破できない戦力でSPクリアは無理だ -- [KxvB8RucP6k] 2022-03-04 (金) 09:29:49
  • B3・D3・SP、ボスのレベルに対して実DPM高すぎね? -- [bb.OiIWNVa2] 2022-02-28 (月) 22:04:22
    • ステージギミックで敵味方に被ダメってのとそれとは別にキューブ活性化で味方の与・非ダメ上昇が働いてる。言ってるのがこちらに対するダメージなのか敵に対するダメージなのかわからんが -- [PokaJ3zyisI] 2022-03-01 (火) 08:20:20
      • こちらに対するダメージ。
        普段ならこのくらいで勝てるだろって編成がボス出現から10秒もしないうちに半壊してテストしたのかって思った -- [bb.OiIWNVa2] 2022-03-01 (火) 21:24:57
    • ダメージというか敵の命中が高いんじゃないかと感じる。D3を自動周回させてるがLv105の重巡は大して耐久減って無いのにLv117の駆逐は耐久半分まで減ってたりする -- [xhQkbT0bHNs] 2022-03-03 (木) 11:49:21
  • クロンシュタットはいつかMETAリシャールと決着をつけてほしいな -- [Jsy38iyvMlM] 2022-03-01 (火) 02:08:36
  • 第二次セイレーン戦前からクロンシュタットたちは潜り続けていて、指揮官たちが氷山要塞攻略してやっと回収の目処がたったわけだけど、外の時間的には10〜20年くらいは経ってるてことかな?
    海底基地よりあの隕石周りのほうがなんだか龍宮城ぽいぞ -- [P9TI6ZXDcBQ] 2022-03-01 (火) 10:10:09
  • 金舵が結構落ちる -- [MV/n2haej8Q] 2022-03-02 (水) 11:29:47
    • 掘り放題なので嬉しい。3つ目作ったけど需要過多なのでまだまだ掘るぜ -- [/Xly67jqs4E] 2022-03-03 (木) 11:33:32
    • 落ちるときは3,4回連続するからドロップ率かなり高いよね -- [Nt98rJLaO8A] 2022-03-03 (木) 12:33:05
    • えっ?10周回って1個落ちればいい方なんですが… -- [G0GaM0v/Nb6] 2022-03-04 (金) 01:48:29
    • かなりドロップ率は高い気がする -- [f40RxPDFFz2] 2022-03-05 (土) 06:36:40
    • 完全に体感だけで進む会話の地獄 -- [jF373ISowu2] 2022-03-05 (土) 14:11:24
      • 新装備なら合計周回数で割ればいいだけだけど、わざわざイベ前金舵の元の数まで覚えてる人間の方が少ないからいつにも増して体感になるのもしゃーない -- [CojhJqGefws] 2022-03-05 (土) 15:44:06
  • イベ補給で砲の優先度下げても良いって書いてるけどクロンシュタット引いてるなら他の砲乗せちゃうと副砲とか対空、迷彩あたりで北連装備載せないといけなくなるしそんなに優先度下げて良いか?って思う -- [PokaJ3zyisI] 2022-03-06 (日) 06:06:37
    • 優先度下げていいといっても、そもそも限定品の艦と砲より優先するものがないからな -- [mgHgzn0VyWg] 2022-03-06 (日) 10:50:38
  • 累計10万ポイントって自分の感覚では到底たどり着けないんだけど、10万届く人って1日どれくらい周回してるの…? -- [vsm5SDjhAKM] 2022-03-07 (月) 15:44:34
    • 俺は今回そこまでやってないけど、単純計算でD3を1日30周ぐらい?指令書もあるしそこまできつくもないよ -- [EL.1XmTJ8Fk] 2022-03-07 (月) 16:03:14
    • A1~B3の毎日初回限定が計990、SP800、限定任務が計750、ここまで合わせて2540/day。
      初日は別としても2日目から最終日までで14日間あるからx14で35560。
      大雑把にあと7万をD3の180さらに14日で割れば、1日あたり27.8周。
       
      戦力揃ってる人ならフルオートで1周5分掛からないだろうし、ドックに空きがあればバイブ来た時に再度出撃ポチるだけ。
      手動でがっつりやってるかどうかでたぶん感覚が全然違うんじゃないかと。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-03-07 (月) 17:10:24
    • うへぇ、のんびり1日2.3週しかしてないから素直にすげえ…A〜Bに関しては上限ないから気にもしてなかった、指令書も何であるんだ?ってなってたけどこういう時に使うのか、勉強になりました。今回はもう終わるから30000の虹ブリまで頑張ります。 -- 木主[vsm5SDjhAKM] 2022-03-07 (月) 20:55:12
      • ふと疑問に思ったんですが、コンディション関係はどうなさってるのでしょう? -- 木主[vsm5SDjhAKM] 2022-03-07 (月) 20:57:11
      • イベの累計Pは6万を目標にするといいよ
        8万と10万は報酬に対して掛かる時間と燃料が割にあってないから、無理に狙う必要も無いしね -- [33uYBIWWbCc] 2022-03-07 (月) 23:57:27
      • コンディション関係は自分もみんなどうしてるのか気になる 120以上維持してるのか無視してがん回ししてるのか -- [jlfxL33mSww] 2022-03-08 (火) 00:14:30
      • 短期間で交代せずに一気に回さなければ、コンディションに関しては全く問題ないです。
        時間の取れない事が分かっている前に寮舎にコンディション減っている艦を入れて回復させて時間のある時まとめて回す等で、10万ptくらいだと120以上維持してレベリング周回でも可能です。 -- [CojhJqGefws] 2022-03-08 (火) 00:32:08
      • 全員寮舎2Fに入れて150スタート、3周21戦で-42、15分程の間に二度回復して+10なら3周目のボス戦で120→118。
        経験値だいじという人ならたぶん3周で一休みしてるんだろうし、少しくらいexp減ってもポイントや設計図が欲しいという人もいるんじゃないかと。
         
        B2までは無凸レンジャー、ダウンズ、カッシンの消費5でボスまで全部やれるし、B3も道中は消費5でやれないこともないからボスだけちょっと強い艦隊使えば初回3倍のポイント/燃料比は高い。
        もちろん燃料より時間効率がだいじって人もいるしポイントより金舵の設計図をって人もいるはず。何を重視するかを考えるのもめんどくさいからとりあえずポイント溜めて貰えるもの全部貰っとこうって人もいるだろうと思うけどね。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-03-08 (火) 01:09:09
      • 個人的には5万ptの強化ユニット目標でも良いな。上級ユニット自体集めておきたいのと、限定+ユニット全部に燃料とか資金とかあのへん適当に取って大体めぼしいのは取れる -- [PokaJ3zyisI] 2022-03-08 (火) 02:05:19
      • そうか低燃費艦隊とかも考慮してなかったなぁ、うちは燃料カツカツなのでこの情報もありがたい
        コンディションについてもわかりやすくて助かります、めちゃくちゃ勉強になりました -- 木主[vsm5SDjhAKM] 2022-03-08 (火) 18:17:52
  • EXTRA、上の木を参考に最後にやってギリギリ倒せました
    エンプラアクロ翔鶴アンカレ雪風ヘレナ
    アンカレ必須かもですね なるべく後ろで被爆位置よく見てとにかく避けまくってたらエンプラ3回目航空攻撃まで出せました うまくいけば2回目で倒せたはずだけど -- [x6Ld7ZnQtnk] 2022-03-10 (木) 10:12:09
  • 元の設計図数覚えてないけど、8万ptで金舵3つ作れた みんなはどれくらい掘った? -- [dwJyYdw.AMk] 2022-03-10 (木) 10:58:16
  • 不謹慎ならごめんなさい。このイベントなんか「わざとやったのでは?」と炎上してるようですが、キャラボイス当てる時間及びキャストの都合、シナリオやキャラの制作時間とか考えても短期間でできなさそうなのとストーリーもアレを感じなかったし、何より企業がそんなことしてなんのメリットがあるのかと思うので多分この時期は北方連合イベントの予定だったけど今更変更もできずにそのまま・・・なのかな?まぁいずれにせよただ、タイミングが悪かったのかなと思うんですが・・・どうでしょうか?
    (本当不愉快に思った方ごめんなさい) -- [vVMr2MqX2vU] 2022-03-11 (金) 10:48:32
    • ここで話すべき話題でなかったら本当に申し訳ないです・・・ -- [vVMr2MqX2vU] 2022-03-11 (金) 10:49:29
      • イベント開催のお知らせした時期やキャラ発表した日付けまで含めてもう一度時系列見直してくるといいよ
        その上でそれが正しいと思い込めるなら陰謀論信じるタイプだからどうしようもないけど -- [y8vsISbgSxU] 2022-03-11 (金) 12:37:35
      • あら…結構見逃してたところありましたね。思い込んでました。ごめんなさい。そして返信してくれた方ありがとうございます -- [F7/x/I73mY6] 2022-03-11 (金) 15:15:12
  • というよりミスでした。イベントやり込んでただけに恥ずかしい…。ここの皆様、私の勘違いで迷惑かけてごめんなさい -- [F7/x/I73mY6] 2022-03-11 (金) 15:16:51
    • …このゲーム無くなっちゃうのでは?という友達プレイヤーの言葉で少し混乱してた…。本当に申し訳ない -- [F7/x/I73mY6] 2022-03-11 (金) 15:21:01
    • 可愛いかよw -- [sfyRvFTFn9Q] 2022-03-13 (日) 09:10:35
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○
+

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-09-03 (日) 20:22:13