イベント一覧 Edit

開催中イベント

  • 期間限定イベント「星霜海嵐」(2023/03/23 メンテ後 〜 2023/04/06 メンテ)
  • 期間限定ミニストーリーイベント「秘湯の招待」(2023/03/23 メンテ後 〜 2023/04/05 23:59)
  • 期間限定イベント「委託報酬計画II」(2023/03/16 メンテ後 〜 2023/05/11 メンテ)
+

過去のイベント一覧


鋼鷲の冒険譚 (2022/07/28 メンテ後 〜2022/08/11 メンテ)

nolink,鋼鷲の冒険譚



イベント概要 Edit

+

イベントPVを開く

遊び方 Edit

イベントステージのクリアや毎日任務を達成することで、「博覧会記念コイン」を獲得できます。
「博覧会記念コイン」の用途は以下の通りです。
1.「イベント補給」にてSSR軽巡洋艦「ジュゼッペ・ガリバルディ」、「メンタルユニット・?」、「上級指向型強化ユニット・?期」などの報酬と交換できます。
※SSR「ジュゼッペ・ガリバルディ」はノーマル・ハード難易度ともに、一部イベント海域で獲得可能です。
2. 累計獲得数が一定数に達すると、「累計獲得数報酬」でSR「エマヌエーレ・ペッサーニョ」などの報酬を入手できます。

「累計獲得数報酬」の確認および受取は、メイン画面のアイコン→イベントバナーの「累計報酬」にて行うことができます。

特殊ステージ Edit

1. 1日1回のみ挑戦可能な「博覧会記念コイン」を大量に入手できる高難易度ステージ「SPステージ」
2. 腕試し用の「エクストラステージ」
※エクストラステージでは設計図を含めたアイテムや艦、経験値を入手できません。
※エクストラステージでは燃料を消費せず、コンディションも低下しません。

新要素 Edit

1. イベント前半ステージでは、周回モードのマップと敵が変化します。
2. ステージギミックについて:
一部のステージでは、戦闘中味方の強化効果が出現します。

注意 Edit

「博覧会記念コイン」の交換期限は、8月17日(水)23:59までです。
「博覧会記念コイン累計獲得数」報酬の取得期限は、8月17日(水)23:59までです。
ノーマルステージでは毎日1回目のクリア時に3倍の「博覧会記念コイン」を入手できます。
イベント海域には海域脅威度システムが適用されます。
「待ち伏せ艦隊」「移動時の敵空襲」は出現しません。
戦闘中、敵潜水艦が出現します。
SPステージは1回クリアで100%達成になり、周回モードも開放されます。
期間限定任務「装備外装箱(舞踏)を20個開ける」を追加。任務をクリアすると「選べる装備外装箱(舞踏)」を入手できます。
ステージ攻略進捗100%に必要な海域クリア回数は【最大3回で100%】です。

限定キャラ Edit

本イベントでは以下のキャラが先行実装されます。

艦種画像艦名レア度イベント海域
ドロップ
期間限定建造
(時間/排出%)
その他
駆逐アルフレード・オリアーニアルフレード・オリアーニSR×00:32:002.5%
エマヌエーレ・ペッサーニョエマヌエーレ・ペッサーニョSR××累計獲得数報酬(10000〜)
軽巡ジュゼッペ・ガリバルディジュゼッペ・ガリバルディSSR01:26:000.5%イベント補給(8000)
重巡ボルツァーノボルツァーノSR×01:54:002.5%
戦艦ローマローマSSR×05:15:002.0%
潜水レオナルド・ダ・ヴィンチレオナルド・ダ・ヴィンチSSR×00:12:002.0%

装備外装箱(舞踏)追加 Edit

nolink

販売期間:7月28日(木)メンテナンス後〜8月10日(水)23:59まで
※「装備外装箱」から入手できる装備外装は、アイテム購入画面にある「詳細確認」にて確認できます。

家具シリーズ追加販売 Edit

饅頭ダンスルーム.jpg

★新規家具シリーズ「饅頭ダンスルーム」追加
販売期間:7月28日(木)メンテナンス後〜8月10日(水)23:59まで
※「ミニステージ」はダイヤでのみ購入できます。

イベントポイント Edit

毎日初回3倍のボーナスはノーマルのみ。

ステージクリアPt3倍必須戦闘数1戦当たりPt
A1309047.5(22.5)
A24012058(24)
A350150510(30)
B160180512(36)
B270210611.7(35)
B380240613.3(40)
C190-518
C2100-520
C3110-618.3
D1120-620
D2150-721.4
D3180-725.7
SP800-8100
990

イベント補給一覧 Edit

(2022/07/28 メンテ後 〜 2022/08/17 23:59 まで)

報酬種別在庫Pt必要数合計
ジュゼッペ・ガリバルディ艦船5800040000
小計 / 累計--40,00040,000
装備外装箱(舞踏)外装10200020000
小計 / 累計--20,00060,000
クロキッド装備箱T4装備箱43001200
ヴィスカー装備箱T443001200
蔵王装備箱T443001200
クラップ装備箱T443001200
小計 / 累計--4,80064,800
メンタルユニット(100)素材103003000
メンタルユニットII(10)素材510005000
指向型強化ユニット・五期目3050015000
上級指向型強化ユニット・五期目10100010000
小計 / 累計--28,00092,800
ネコハコRネコハコ102502500
ネコハコSR55002500
ネコハコSSR230006000
小計 / 累計--11,000103,800
汎用パーツT3素材3030900
艦砲パーツT33030900
魚雷パーツT33030900
対空砲パーツT33030900
艦載機パーツT33030900
小計 / 累計--4,500108,300
資金(2000)資金55002500
燃料(1000)燃料54502250
酸素コーラ食糧100151500
小計 / 総計--6,250114,550

どれから集めればいいの? Edit

  • ジュゼッペ・ガリバルディ
    建造またはB3/D3/SP海域のボスドロップで入手が可能。早くほしいという人以外はポイントを確保しつつイベント終了2〜3日前まで待つのも有り。
  • 指向型強化ユニット
    後々の開発艦を考えれば先行で取っておくのも有り。特に虹ユニットは入手がかなりきついうえに通常より多く要求される。
    開発が終わっているならプロトコアにする選択肢もあり。
  • メンタルユニット
    Lv100以降認識覚醒に必要。Lv上げが大幅に緩和された為湯水の如く使う事になり不足気味になりやすい。
    Lv120以降に必要のIIは取得機会がかなり少ないので確保しておいたほうが良いだろう。
  • 各種ネコ箱
    SSR箱は入手機会が乏しい。数が居ないか厳選したいなら交換も考慮。
    エスジーの必要性が薄れてしまったのでSR箱、R箱の優先度は低めだが主要な物の交換終われば育成餌用にとるのも一考。
  • 各種装備箱
    装備が不足していれば取るのも一考。各装備箱の内容はここを参照。
    低確率ではあるが533mm四連装磁気魚雷の出るクラップ装備箱は初心者でなくとも交換する価値はある(かもしれない)。
  • 各種パーツ
    汎用>艦砲=艦載機>魚雷=対空砲
    何かと消費量の多い汎用パーツは最優先。他のパーツも交換するかは装備の強化状況と応相談。
  • 資金と燃料
    資金:何かと使う。資金に課金したくない場合は交換しておくと楽になれる。
    燃料:余裕が有れば交換しておくと便利。余りすぎて困る事はない。

累計報酬一覧 Edit

(2022/07/28 メンテ後 〜 2022/08/17 23:59 まで)

PHASE累計獲得数報酬PHASE累計獲得数報酬
1100ランダム教科書T2×5219000防御教科書T3×2
2300巡洋改造図T2×1229500メンタルユニット×300
3500駆逐改造図T2×12310000エマヌエーレ・ペッサーニョ×1
4700資金×30002411000ランダム教科書T3×2
51000メンタルユニット×2002512000メンタルユニット×500
61500資金×30002613000巡洋改造図T3×1
72000巡洋改造図T2×12714000駆逐改造図T3×1
82500駆逐改造図T2×12815000上級指向型強化ユニット・五期目×1
93000資金×40002920000エマヌエーレ・ペッサーニョ×1
103500メンタルユニット×3003025000上級指向型強化ユニット・五期目×2
114000戦艦改造図T2×13130000メンタルユニット×500
124500空母改造図T2×13235000ランダム教科書T3×5
135000攻撃教科書T3×23340000エマヌエーレ・ペッサーニョ×1
145500メンタルユニット×3003445000ランダム改造図T3×2
156000巡洋改造図T3×13550000上級指向型強化ユニット・五期目×2
166500駆逐改造図T3×13655000ランダム改造図T3×2
177000支援教科書T3×23760000エマヌエーレ・ペッサーニョ×1
187500メンタルユニット×3003880000クロキッド装備箱T5×1
198000戦艦改造図T3×139100000クロキッド装備箱T5×1
208500空母改造図T3×1

ハードモード Edit

+

艦種指定詳細

有用な設計図 Edit

+

ノーマル

+

ハード&SP

イベント限定任務 Edit

任務内容報酬
建造を3回行う(毎日)博覧会記念コイン ×300
戦闘で15回勝利する(毎日)博覧会記念コイン ×300
通常海域ハードを1回クリアする(毎日)博覧会記念コイン ×150
ログインせよ!試着貸出チケット(2021.8.10まで)×2
イベントステージA1かC1をクリアキューブ×1, 資金×600, 博覧会記念コイン×200
イベントステージA2かC2をクリアキューブ×1, 資金×600, 博覧会記念コイン×400
イベントステージA3かC3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 博覧会記念コイン×600
イベントステージB1かD1をクリアキューブ×1, 資金×600, 博覧会記念コイン×400
イベントステージB2かD2をクリアキューブ×1, 資金×600, 博覧会記念コイン×600
イベントステージB3かD3をクリアキューブ×2, 資金×1500, 博覧会記念コイン×800
イベントステージD3をクリア家具「帝国叙勲記念柱」
イベントステージSPをクリアキューブ×2, 資金×1500
EXステージをクリアメンタルユニット×500
A1かC1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
A2かC2の作戦目標(星3つ)を全て達成!汎用型ブリ×1
A3かC3の作戦目標(星3つ)を全て達成!改造図T3×1
B1かD1の作戦目標(星3つ)を全て達成!燃料×500
B2かD2の作戦目標(星3つ)を全て達成!試作型ブリMKII×1
B3かD3の作戦目標(星3つ)を全て達成!改造図T3×1

イベントステージ Edit

オススメ艦船 Edit

  • サディア陣営所属艦
    ステージギミックにより、前半のみだが強力なバフを受けられる。
    本イベント初実装キャラでも可。
  • 雷装型駆逐艦
    強敵が中・重装甲ばかりであり、魚雷攻撃が有効。
    また対潜要員としても駆逐艦が必要。

海域情報 Edit

様々な陣営のキャラが敵エリート艦隊として出現するが、元キャラと艦種が異なっているため注意。アイコンで確認しよう。
これらは神話に由来する艦名をもったキャラ達である。

唯一、ヴェスタルだけはエリート艦隊ではなく雑魚輸送艦隊として出現する。

+

移動制限について

『鋼鷲の冒険譚』-前編(ノーマル) Edit

A1 Edit

紹介ついに開催されたサディア主催の世界博覧会。華々しい開幕パレードの後にまさかのトラブル発生…?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊21
中型艦隊22
大型艦隊
エリート22
中枢艦隊25
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×

A2 Edit

紹介博覧会の会場で不穏な気配を感じたサディアの見回り隊。彼女たちはいかにして騒動の正体を突き止めるのか…?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊
中型艦隊27
大型艦隊28
エリート29
中枢艦隊30
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×

A3 Edit

紹介行方不明になったローマを探しにコロッセオの地下倉庫を調査するダ・ヴィンチたち。彼女たちを待ち受けるのは…?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊31
中型艦隊32
大型艦隊33
エリート34
中枢艦隊35
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×

『鋼鷲の冒険譚』-後編(ノーマル) Edit

B1 Edit

紹介地下倉庫の通路を進むと鏡面海域だった。思わぬ状況に遭遇した艦船たちの前に再び謎の「翠玉の鷲」が現れた。
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊41
中型艦隊42
大型艦隊43
エリート44
中枢艦隊45
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×60

B2 Edit

紹介見回り隊と合流すべく鏡面海域に突入したガリバルディ。セイレーンの襲来を退け、無事に仲間たちと合流できるだろうか?
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊51
中型艦隊52
大型艦隊53
エリート54
中枢艦隊55
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×70

B3 Edit

紹介鏡面海域の中枢装置を破壊すべく、そしてローマを救出すべく、偽りのコロッセオに向かう艦船たち。そして目撃した驚きの真実は――
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破() / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊
中型艦隊
大型艦隊
エリート
中枢艦隊
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×80

『鋼鷲の冒険譚』-前編(ハード) Edit

C1 Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(13) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊71
中型艦隊72
大型艦隊73
エリート74
中枢艦隊75
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、博覧会記念コイン×90

C2 Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(13) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数2回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
4艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊76
中型艦隊77
大型艦隊78
エリート79
中枢艦隊80
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、博覧会記念コイン×100

C3 Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(19) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊81
中型艦隊82
大型艦隊83
エリート84
中枢艦隊85
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、博覧会記念コイン×110

『鋼鷲の冒険譚』-後編(ハード) Edit

D1 Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(21) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
5艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊91
中型艦隊92
大型艦隊93
エリート94
中枢艦隊95
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、博覧会記念コイン×120

D2 Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(24) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊96
中型艦隊97
大型艦隊98
エリート99
中枢艦隊100
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、博覧会記念コイン×150

D3 Edit

紹介
★3条件敵中枢艦隊撃破 / 護衛艦隊撃破(24) / 全敵艦を撃破
推奨制空値必要クリア回数3回
ボス名ボス出現に
必要な撃破数
6艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊101606
中型艦隊102673
大型艦隊103741
エリート104842
中枢艦隊105913
入手可能
アイテム装備パーツT1〜T3、装備箱T1〜T4、資金、博覧会記念コイン×180

『鋼鷲の冒険譚』-EX Edit

SP Edit

紹介さらなる宝を求めて安息の海へ。次の躍進、そして飛翔のために、今は鋼の鷲は羽を休める時だ。
推奨制空値2059必要クリア回数
ボス名ローマボス出現に
必要な撃破数
艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
小型艦隊
中型艦隊
大型艦隊
エリート
中枢艦隊
入手可能
アイテム装備パーツT〜T、装備箱T〜T、資金、博覧会記念コイン×

EXTRA Edit

紹介さらなる宝を求めて危険な海へ。鋼の鷲に導かれた勇者たちの冒険譚はこれからも続く
推奨制空値810必要クリア回数1回
ボス名ローマボス出現に
必要な撃破数
0艦隊
ボス出現位置
敵情報敵種レベル経験値
中枢艦隊1250
-

今回のEXは四隅が回避しづらい構造の弾幕が多いので、なるべく隅に逃げない事を意識しつつ、前衛を狙う投射攻撃の予告円を回避する。
例によって(?)、前衛は生存が最優先なので攻撃は基本的に主力に任せる。
回避はゆっくり移動すれば十分なので、必要以上に動かないほうが安全。
挑戦2回目だけど空母なしでも十分にクリアが可能。プリマスを編成にいれたのは拘り。
ヴァンガードニュージャージーハウ エーギルプリマスアンカレッジ
▼スマホ用リンク

海域攻略 Edit

+

編集用ソース

A-1/C-1 Map Edit

A1/C1
マップ出現法則A1C1
AC1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-2/C-2 Map Edit

A2/C2
マップ出現法則A2C2
AC2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

A-3/C-3 Map Edit

A3/C3
マップ出現法則A3C3
AC3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-1/D-1 Map Edit

B1/D1
マップ出現法則B1D1
BD1ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-2/D-2 Map Edit

B2/D2
マップ出現法則B2D2
BD2ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

B-3/D-3 Map Edit

B3/D3
マップ出現法則B3D3
BD3ABCDEFGHタイミング護衛護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後ボス1ボス1
各マスの説明はこちら護衛合計00
海域危険度判定初期値
ダメージ軽減最大値

SP Map Edit

SP
マップ出現法則SP
SPABCDEFGHIJKタイミング護衛
1初期配置
21戦目後
32戦目後
43戦目後
54戦目後
65戦目後
76戦目後
87戦目後ボス1
9護衛合計7
各マスの説明はこちら海域危険度判定初期値なし
ダメージ軽減最大値なし

イベントドロップ艦早見表 Edit

-

イベント262_鋼鷲の冒険譚ドロップ一覧 Edit

前半[Normal]A-1A-2A-3編集
後半[Normal]B-1B-2B-3編集
前半[Hard]C-1C-2C-3編集
後半[Hard]D-1D-2D-3編集
SPSP編集

A-1 Edit

A-2 Edit

A-3 Edit

B-1 Edit

グローウォーム
グローウォーム

SR / 駆逐
ダンケルク
ダンケルク

SR / 巡戦
テネシー
テネシー

R / 戦艦
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
編集
ブルックリン
ブルックリン

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
コメット
コメット

N / 駆逐
リッチモンド
リッチモンド

N / 軽巡
オマハ
オマハ

N / 軽巡
編集
カッシン
カッシン

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
青葉
青葉

N / 重巡
古鷹
古鷹

N / 重巡
編集
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
Z21
Z21

N / 駆逐
Z20
Z20

N / 駆逐
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
編集
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
---編集

B-2 Edit

ヴェスタル
ヴェスタル

SR / 工作
レキシントン
レキシントン

SR / 空母
テネシー
テネシー

R / 戦艦
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
編集
ブルックリン
ブルックリン

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
コメット
コメット

N / 駆逐
リッチモンド
リッチモンド

N / 軽巡
オマハ
オマハ

N / 軽巡
編集
カッシン
カッシン

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
青葉
青葉

N / 重巡
古鷹
古鷹

N / 重巡
編集
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
Z21
Z21

N / 駆逐
Z20
Z20

N / 駆逐
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
編集
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
---編集

B-3 Edit

ジュゼッペ・ガリバルディ
ジュゼッペ・ガリバルディ

SSR / 軽巡
レナウン
レナウン

SR / 巡戦
アリゾナ
アリゾナ

SR / 戦艦
テネシー
テネシー

R / 戦艦
ペンシルベニア
ペンシルベニア

R / 戦艦
編集
グリッドレイ
グリッドレイ

R / 駆逐
ブルックリン
ブルックリン

R / 軽巡
アキリーズ
アキリーズ

R / 軽巡
コメット
コメット

N / 駆逐
リッチモンド
リッチモンド

N / 軽巡
編集
オマハ
オマハ

N / 軽巡
カッシン
カッシン

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
青葉
青葉

N / 重巡
編集
古鷹
古鷹

N / 重巡
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
Z21
Z21

N / 駆逐
Z20
Z20

N / 駆逐
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
編集
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
--編集

C-1 Edit

ロンドンシュロップシャー山城編集
アリシューザブルドッグスペンスリアンダー編集
マッコールカッシンソルトレイクシティカールスルーエ青葉編集
古鷹ケーニヒスベルクボーグオクラホマ編集
ハーミーズネバダ---編集

C-2 Edit

ユニコーンクイーン・エリザベスシュロップシャー編集
カルフォルニアブルドッグスペンスリアンダー編集
マッコールカッシンソルトレイクシティカールスルーエ青葉編集
阿武隈古鷹ボーグオクラホマ編集
ハーミーズネバダ---編集

C-3 Edit

D-1 Edit

グローウォーム
グローウォーム

SR / 駆逐
ダンケルク
ダンケルク

SR / 巡戦
シュロップシャー
シュロップシャー

R / 重巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
山城
山城

R / 戦艦
編集
カリフォルニア
カリフォルニア

R / 戦艦
アリシューザ
アリシューザ

R / 軽巡
コメット
コメット

N / 駆逐
リッチモンド
リッチモンド

N / 軽巡
オマハ
オマハ

N / 軽巡
編集
カッシン
カッシン

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
青葉
青葉

N / 重巡
古鷹
古鷹

N / 重巡
編集
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
Z21
Z21

N / 駆逐
Z20
Z20

N / 駆逐
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
編集
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
---編集

D-2 Edit

ヴェスタル
ヴェスタル

SR / 工作
レキシントン
レキシントン

SR / 空母
シュロップシャー
シュロップシャー

SR / 重巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
山城
山城

R / 戦艦
編集
カリフォルニア
カリフォルニア

R / 戦艦
アリシューザ
アリシューザ

R / 軽巡
コメット
コメット

R / 駆逐
リッチモンド
リッチモンド

N / 軽巡
オマハ
オマハ

N / 軽巡
編集
カッシン
カッシン

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
青葉
青葉

N / 重巡
古鷹
古鷹

N / 重巡
編集
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
Z21
Z21

N / 駆逐
Z20
Z20

N / 駆逐
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
編集
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
---編集

D-3 Edit

ジュゼッペ・ガリバルディ
ジュゼッペ・ガリバルディ

SSR / 軽巡
レナウン
レナウン

SR / 巡戦
アリゾナ
アリゾナ

SR / 戦艦
シュロップシャー
シュロップシャー

R / 重巡
ジュノー(駆逐)
ジュノー(駆逐)

R / 駆逐
編集
山城
山城

R / 戦艦
カリフォルニア
カリフォルニア

R / 戦艦
アリシューザ
アリシューザ

R / 軽巡
コメット
コメット

N / 駆逐
リッチモンド
リッチモンド

N / 軽巡
編集
オマハ
オマハ

N / 軽巡
カッシン
カッシン

N / 駆逐
クレセント
クレセント

N / 駆逐
リアンダー
リアンダー

N / 軽巡
青葉
青葉

N / 重巡
編集
古鷹
古鷹

N / 重巡
阿武隈
阿武隈

N / 軽巡
Z21
Z21

N / 駆逐
Z20
Z20

N / 駆逐
ボーグ
ボーグ

N / 軽母
編集
ハーミーズ
ハーミーズ

N / 軽母
レンジャー
レンジャー

N / 軽母
ラングレー
ラングレー

N / 軽母
--編集

SP Edit

ジュゼッペ・ガリバルディレナウンアリゾナシュロップシャージュノー編集
山城カリフォルニアアリシューザコメット編集
オマハカッシンクレセントリアンダー青葉編集
古鷹阿武隈Z21Z20ボーグ編集
ハーミーズレンジャーラングレー--編集

設計図ドロップ早見表 Edit

前半章ノーマル Edit

前半章ハード Edit

後半章ノーマル Edit

後半章ハード Edit

EXTRA Edit

イベントストーリー一覧 Edit

※#33〜#37がでない場合とりあえずB3/D3の危険度を下げてみよう。

+
...

イベント会話集 Edit

+
...

艦船通信 Edit

+

一覧を開く

イラスト担当:ネジキリオ

コメントフォーム Edit

雑談用 Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • なんていうか面白みの薄いイベントだな…交換品もシナリオもドロップ設計図もうすあじ -- [Vy7zrxPSLek] 2022-07-30 (土) 14:20:22
    • 余程の信者でないと、今回のイベントはうまみが無いし楽しめないでしょ。水着もないし。 -- [rGjyjLPmSnE] 2022-08-13 (土) 12:11:07
  • マルコ・ポーロどこ行ったんだよ -- [N2u2RoGhHLA] 2022-07-30 (土) 15:30:37
    • 裏で暗躍してたあれですね。ほんと何だったのやら・・・ -- [Vy0lifrylOM] 2022-07-30 (土) 15:39:26
    • 全陣営が集まる又とない状況。どの陣営の招待を受けるか、という前振りがあったのに未登場の指揮官。そして、いくつかの謎を残しつつ、まだ博覧会の閉幕は描かれていない…。これは、来月のイベントで世界博覧会・第二幕、来るでしょ。全陣営を巻き込む大事件と、ヒーロー指揮官が活躍する戦いが -- [JwgXREhuXIE] 2022-07-30 (土) 16:24:03
  • D-3は潜水艦の初期位置がボスとエリートと戦えて範囲によっては6戦出来るからレベリングと好感度上げには持ってこいかもしれない -- [Ap8d9ida.hk] 2022-07-30 (土) 17:10:18
  • 累計報酬は最後までやったほうがいいのでしょうか? -- [sS6HBRn3aYE] 2022-07-30 (土) 17:17:54
    • 自分的には5万が目処だけど、T5箱が欲しければ10万までやってもいいんじゃないかと。
      稼いだ分はイベント補給でも使えるわけだし。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-07-30 (土) 17:26:53
    • 後半の報酬はそれほど実益のあるものではないので、DR指向を貰える50000pt、T3教科書を貰える35000pt、限定艦を貰える10000ptのいずれかを目標にやるといいかもしれません。
      40000ちょっと稼げば、交換報酬の方も指向ユニット、メンタルユニットとジュゼッペと目ぼしいものは交換できるので、交換予定のものが貰えるまでとしてもいいかもです。 -- [03o.SsBPzS2] 2022-07-30 (土) 17:30:08
    • 箱はゲーム開始序盤こそ開けるが、そのうち兵器開発の素材で欲しいものしか開けなくなるので要らない。60000にキャラがあるがオフニャで代用可なだし55000の改造図も普段のハードで取れるから指向ユニットの50000が最終ラインで良いと思う。イベント補給側がユニット系全部で28000、燃料2250(周回して資金と経験値に)、ジュゼッペが建造や周回で取れなかったら最低1隻で8000。後は余裕があれば外装やオフニャ箱でも追加 -- [PokaJ3zyisI] 2022-07-30 (土) 18:27:26
  • ピュリっちとかの下位端末組すら出てないから鏡面海域がなぜあんな所にあったのか謎なんだが
    ローマを捕獲して直接駒の材料にした理由とか展示物すり替えの犯人とか謎が多すぎて不完全燃焼ってレベルじゃねーぞ
    時期的に次は年末鉄血イベ復刻を挟んで周年の重桜イベだろうし続きはいつになるんだか -- [tgTtlah8yKw] 2022-07-30 (土) 18:41:24
    • カブール曰く成功したらしいから、マルコ・ポーロの仕業なのでは。
      とは言ってもマルコポーロの狙いやそこにトレントがどう絡んだのかとかまったく解らんけどね。
      調査レポートがあるみたいだから、それが貰える後日談みたいなミニイベントが来るのかもしれないけど。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-07-30 (土) 21:16:56
      • 威光を高めたいからってだけの理由で洗脳教育をするための鏡面海域を用意したのか...? -- [Zi7iH7hWJkg] 2022-07-31 (日) 10:01:10
      • 前回の鉄血イベントのスカパフローでやったことのように、ローマと怪しい宝物を使ってゲートを開いてMETAトレントを招いたんじゃないかと思う。ロイヤルと鉄血の時との違いはこちらからコンタクトを取ったっぽい?まあ邪推の域の話です -- [mktQQ5btPi.] 2022-08-01 (月) 02:35:33
  • こんにちは〜こんにちは〜世界の国から〜 -- [Gg8j8CAoxoc] 2022-07-30 (土) 18:55:14
  • ソシャゲのイベントシナリオに高望みするなって言われそうだが今回普段にも増して出来が酷い…落ち目だとか何だとか思いたくないがスタッフの質的にはすっかりヤバそうな感じ -- [/Qqwg.8PkCE] 2022-07-30 (土) 20:07:19
    • 特に酷いと思わんな〜大鳳のL2Dの出来も素晴らしいしアズレン安泰ですわ -- [oIjWervgSIE] 2022-07-30 (土) 23:38:16
    • あくまで個人的な意見だけどアズレンのシナリオで面白かったと感じたシナリオそれ程多くないから面白かったらいいなくらいの軽い気持ちでおればいいんじゃない? -- [1lAQT0fWOoU] 2022-07-31 (日) 00:30:14
      • 単発だとそれなりにいいシナリオあるけど連続するのだと割と駄目。それもそのはずで序盤でシナリオライター変わってる+設定定まってない状態で始めてる(初期PVの幼少期ヨークタウン級からのKAN-SENは年取らない設定等
        アズレンに関してはシナリオを主眼に置くといけないゲームだと思うよ(面白かったらラッキー的な -- [3raEaJHRdbw] 2022-07-31 (日) 10:54:30
    • ストーリーが面白いソシャゲなんかあるのか?FGOですら自称レベルだろ 結論、どうでもいい -- [s3uPvru1O/E] 2022-07-31 (日) 09:55:18
      • yostarの他ゲーのシナリオが誉められてるんだがね。アズレンとて天城イベントやビスマルクイベントあたりは誉められてた。あと鉄血イベント連続で大元のコメ主みたいな論はあったけどザイドリッツイベントでひっくり返った。単体だとまあまあ見られるイベント出すけどシナリオ続くイベントだと締めとか巧くないから「???」で終わっちゃう
        こういう結論しちゃう信者が1番の害悪 -- [3raEaJHRdbw] 2022-07-31 (日) 10:38:18
      • アズレン始めて半年なんだけど、その前にやってたやつはイベントでストーリー無し当たり前のコピペイベしかやらなかったから、ストーリーがあってちゃんと新しく実装されたキャラがストーリーに関わってるという状況だけで嬉しい -- [2V2/QuCKrT2] 2022-07-31 (日) 22:34:21
      • 今時シナリオ面で評判いいソシャゲなんて普通にあるでしょ。まぁアズレンにその辺り期待してないからどうでもいいってのは同意だが -- [eEZJkZP40/E] 2022-08-05 (金) 14:59:59
    • 怪しいモノを無警戒に手に取るローマさんは正直目を疑いました
      てか単独行動するな -- [N2u2RoGhHLA] 2022-07-31 (日) 10:44:03
    • 前提知識が不足してるのもあると思うんだけど、毎回いつどんな経緯で何の目的で何をしているのかがよく分からないままシナリオが始まって、さらに分からないことが増えて終わるので読む気が起こらなくなっていったな
      セ作関連はある程度纏まってて雰囲気もあると感じるから、ストーリーの軸を決めてそれを中心として内容を絞ってくれれば...とは思うんだけど -- [ZSE7CuTEiGc] 2022-07-31 (日) 22:55:22
    • 擁護の意見が「面白かった」じゃなくて「そんなに酷くない」とか「ストーリーなんてどうてもいい」なの草 -- [QVipM/Zy9kA] 2022-07-31 (日) 23:52:55
      • こんな意見出る時点でもう誰もストーリーに期待してないのがよく分かる -- [HO5C5rH/0zQ] 2022-08-01 (月) 00:57:05
      • まあメイン海域のシナリオですら何年も放置されてるのに気にしてる人あんまり居ないし -- [3D7ewT9z/Io] 2022-08-01 (月) 01:21:23
      • アズレンってストーリー重視してたっけ?と言わんばかりの状態だから…もはやストーリーそのものが忘れられてる様な。 -- [ObVyC/ZV6Bg] 2022-08-01 (月) 01:34:54
      • 期間限定イベントでしかストーリー動かさずにメインシナリオ放置する姿勢をあとから来た人から見たら、ストーリー重視とはとても言えないでしょうね…
        世界観の軸になるストーリーをメインシナリオで動かして、時限イベントはあくまでサイドストーリーとして本筋と関わる部分もあるけど知らなくても把握できる、くらいのバランスがいいな -- [Gg8j8CAoxoc] 2022-08-01 (月) 08:05:54
      • 去年始めた勢からすれば「今からでもストーリーに力入れてお話をちゃんと仕立て上げれば設定も深堀り出来て良くなるのでは?」と思う。
        まあ元が元なんで史実ネタが扱い難いだろうけど… -- [ObVyC/ZV6Bg] 2022-08-02 (火) 05:45:00
    • じゃあ擁護するけど普通に楽しめたよ。確かに裏側は示されなかったけど、話は分かりやすかったしキャラ立ってたしスチルもあったし。質的にはむしろ初期よりしっかり作ってると思う -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-08-01 (月) 01:51:50
      • キャラが立ってた→確かにダヴィンチ・オリアーニ・エマちゃんの3人組は描写されてたが巡洋艦の2人はほとんど空気でローマに至ってはただの置物
        スチルもあった→大型イベントでスチルが無かった事がない

        中身がほとんど無いお陰で話が分かりやすかったのは同意ですね(原因も理由も動機もさっぱりでしたが…) -- [tzs8fDK.lMg] 2022-08-02 (火) 13:52:16
    • 上位個体無力化してようやく話が大きく動く!って思ってからのまた暗躍パートだからね
      フラストレーションたまる -- [qP5vJqtu0xg] 2022-08-01 (月) 07:46:03
      • たぶんこれが結論
        信濃の夢とかで他の世界がどうなったのか見せてきて、今年の前半で真のアズールレーン再結成で勝ちに行くぞ!
        って上げまくった状態から初の全勢力集合イベントがこれ
        不満がある人のほとんどは、せっかく高めてきたシナリオの質と勢いを活かせてないことに怒ってる -- [cyoKhqXx.7U] 2022-08-10 (水) 10:10:29
    • スタッフの質で草
      事情に詳しいニキかよ -- [lJ9tqb0iuQE] 2022-08-01 (月) 11:02:35
  • B2でヴェスタル出た。明石のいない初心者なので初工作艦うれしい -- [69u11m4rv6c] 2022-07-31 (日) 02:48:20
    • おめでとう。思いがけないドロップは嬉しいですよね♪ -- [03o.SsBPzS2] 2022-07-31 (日) 23:30:44
  • D1でダンケルク掘ってるけど、全然ドロップしないなあ。同じレアリティのグローウォームは5体以上ドロップしたのに。
    同じレアリティだけど、ドロップ率が違うという事は無いですよね? -- [MXQzaWQi5qM] 2022-08-02 (火) 14:18:20
    • ボスマスでダンケルクのドロップを確認しました。グローウォームは道中でもドロップするのに対して、ダンケルクはボスマスオンリーなのかもしれません。お騒がせ致しました。 -- 木主[MXQzaWQi5qM] 2022-08-02 (火) 15:18:35
      • B1道中でも低確率でダンケルク(対のSRが同じくグローウォーム)がドロップするので、巡り合わせの問題かと。
        キャラドロップ自体は道中は低確率、ボスはA判定以上で確定だったと思うので、自然にそうなりやすい傾向です。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-08-02 (火) 15:27:51
    • 今回のイベントでは大して掘って無いからわからんけど、過去には同レアリティでもドロップ率が全然違う事は確実に有った
      鉄血イベのZ1・Z2とかあからさまで体感20:1とかだったと思う -- [JglCV7r3qgA] 2022-08-03 (水) 14:44:39

    • 道中でもダンケルクのドロップはあるのですね。失礼しました。
      確率に偏りが出るのはよくあることとは言え、実際に沼ると差があると感じてしまいますよね。 -- [MXQzaWQi5qM] 2022-08-03 (水) 20:52:23
      • お二方ともコメントありがとうごさいました。もう少し頑張って掘ってみます! -- [MXQzaWQi5qM] 2022-08-03 (水) 20:54:14
  • すいませんアズレン始めて3日目なんですが、B1で艦隊が11いるんですが、第1第2艦隊で10回戦っても1艦隊残ってしまい、条件である「全敵艦を撃破」がどうしても達成できません。第3艦隊が解放されてない人ではここが限界なんでしょうか?回復マスもなくお手上げです。 -- [/gKsoRw386Y] 2022-08-04 (木) 21:12:41
    • 弾薬は切れても与ダメージにマイナス補正が入るだけでいくらでも戦闘可能です -- [a3Zk2U2TPqc] 2022-08-04 (木) 21:18:18
    • ↑さんがコメントしてる通り、弾薬は0になっても戦闘可能です。ただしダメージは半減するので戦力的にあまり余裕がない場合は厳しいかもしれません。
      あと第3艦隊が解放されても出撃できるのは2艦隊のみです。 -- [2V2/QuCKrT2] 2022-08-04 (木) 21:35:59
    • 主です、0/5になっても補正入るだけで戦えたんですね〜わかりました!お二方ともありがとうございました! -- [/gKsoRw386Y] 2022-08-04 (木) 22:38:04
  • 新キャラに空母居ないのに餌ドロップが空母多めで戦艦不在なの何でなん… -- [OIVwiQ3TKyo] 2022-08-05 (金) 03:54:45
  • 今回うちの建造テーブル荒ぶってるわ、ガリバルディ建造オンリーで完凸してるけどダヴィンチまだ来てない
    ちょっと焦り始めてきた -- [Gg8j8CAoxoc] 2022-08-05 (金) 13:58:28
  • ステージギミックのローマのアイコンの文字、あれってローマ帝国の歴代皇帝の頭文字だったんだな
    神祖ロムルス、神聖ローマ帝国初代皇帝カール大帝、古代ローマ帝国初代皇帝アウグストゥス、五賢帝トラヤヌス、東方正帝ディオクレティアヌス、異教徒皇帝ユリアヌス -- [S5zeOTFw2pI] 2022-08-05 (金) 21:02:10
    • そういうことか、全然気に留めてなかった。2番目の神聖ローマ帝国は名前が似ているだけで別の国だから違うはずで、たぶんカエサルかな。今回のイベントはかなり作りこまれてるよね -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-08-05 (金) 22:36:20
      • ユリウス・カエサルは共和制ローマの独裁官だから帝政ローマとはまた別だけどね
        至尊者とか角笛とかのワードと関わりがないし自分はカール大帝の方だと思うけどな -- [S5zeOTFw2pI] 2022-08-06 (土) 06:28:59
      • ローマのイベントシーン(シーン名:素体情報x)とかは共和政時代が中心だし、カエサルが入るのは自然だと思う。ちなみにロムルスは共和政よりさらに前の伝説上の人物だから、当然ながらローマ皇帝ではないよ -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-08-06 (土) 07:07:19
      • 順番的にもカエサルのCと捉える方が自然なんじゃないかなって気がするね。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-08-06 (土) 15:56:25
      • 何ならロムルスはどちらかというとローマ王だからな -- [qafWuSrPuBM] 2022-08-06 (土) 17:05:40
      • カール大帝は仏語だとCだけど独語だとK、英語だとC
        さらにカロルス・マグヌスとしてだと羅語はKだし…
        結局CなのかKなのかわかりません! -- [B61uH1aigII] 2022-08-06 (土) 17:13:51
  • 至尊者の力と響かせる角笛の軍勢
    至尊者と角笛で調べて真っ先に出てきたのがカール大帝大帝だったから合ってると思ったんだけどな
    カール大帝の称号が「神により加冠されし至尊なるアウグストゥス」だし伝説ではローマが戦争間近になると角笛を吹きながら全軍を率いて山から現れると言われてるし -- [S5zeOTFw2pI] 2022-08-06 (土) 20:07:13
    • 多分至尊者はオクタウィアヌスのことでは?彼がカエサルの後を継ぎ至尊者(アウグストゥス)と呼ばれて初代皇帝となるわけだし、角笛だって普通に古代ローマ共和制のころから使われていたし -- [CLS0iYh5jxQ] 2022-08-07 (日) 18:36:51
  • EXやってみたらものの数十秒で撃破されて草。ランキング以外何もないならやらなくてもいいのかなこれ -- [6r1GxhSBFp.] 2022-08-07 (日) 10:19:47
    • 1回勝てば任務報酬でメンタルユニット500個貰えます -- [HnI4X/fZhz6] 2022-08-07 (日) 11:07:22
      • メンタルユニットまるで足らないから欲しいけど今回はいける気がしない -- [F5UBnuM5HZk] 2022-08-09 (火) 22:30:03
  • 今回EXの難易度やばくね?弾幕がクソすぎてクリアできねえんだけど -- [lc2WO8lELPI] 2022-08-09 (火) 21:30:29
    • 戦艦編成で回避だけ考えて動いて、主砲溜まってもその時だけオートonにして照準合わせに動いたりしないようにしたらクリアできた -- [mDfyO14xwp.] 2022-08-09 (火) 22:56:14
      • その「回避だけ考えて」も無理なんだよなぁ
        戦艦主砲のカットインが画面を覆い尽くして終わったときに前衛はボロボロになってる -- [qYrQv1AoLGY] 2022-08-10 (水) 09:32:32
    • 丁寧に避けるしかないなぁ。通常海域だと適当に動き回ればよけれるけど、Exは避けに必要な動きを考えて動く、弾幕パターンを覚えておく。あとは、空母はすぐに攻撃せずにボム回避に使うとか、投射弾はまとめてよけるとか、戦艦は隙を作っていいタイミングで攻撃するとか -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-08-10 (水) 10:18:36
    • NJ・イラスト・ユニコーン・エルドリッジ・島風・ヘレナでクリアした
      イラストリアスは速度重視、apロケットとブレゲにした(相手がわりと動くのでf4uや1000lb系のほうが良かったかも)
      ビーバーも入れておく
      エルドリッジはダメコン饅頭と缶(アンカレッジの方が安定したかも)
      特殊装備の弾消しも利用する
      島風はダメージを出すのはもちろん、エルドリッジの速度を補う役でもある
      特に赤い鳥みたいな塊が危険、かすっただけで瀕死になるうえに弾消しできないので絶対に避けて、投射は左右移動て避ける -- [bbiCEIWw5fk] 2022-08-10 (水) 11:40:47
    • クリア動画参考にして何度かトライしたらいけた。初手で左下にへばりつくやつ -- [2uL7Tr5vKq6] 2022-08-10 (水) 11:57:05
    • 三笠土佐出雲吾妻島風ジュノーでクリアできた
      カットイン入っても安全なタイミングと場所を覚えればいけると思うよ -- [GEPdgA0QCU6] 2022-08-10 (水) 20:31:42
    • …ひょっとしてこれオートじゃ絶対にクリア出来ないやつ?手動はヘッポコだから諦めるか… -- [Kwp/d0fjKeo] 2022-08-10 (水) 20:34:11
      • オート動画あるんで絶対無理ってことはないね、まあどんだけ試行してるのかはわからんけど。島風入れて1巡で倒せるの祈るかダメコンアンカレッジで2巡耐えるのを祈るかみたい -- [c5uqyAJcmDo] 2022-08-10 (水) 21:09:25
      • エーギルエルドジャンヌで缶2個バッジ1個積んで後ろ長門信濃白龍で体感20%ほどで突破できるぞ オートクリアにそんな試行回数いらん・・・もう編成言ったところで遅いが -- [FQ/bwmi4lNQ] 2022-08-11 (木) 05:38:15
    • 信濃125白龍118NJ123エーギル115ヘレナ125島風120
      海域情報→EXTRAの項に貼ってある動画から主砲〜弾幕にかけての避け方、
      つべのオート動画から編成と装備、他コメントの情報から学んで手動クリア
      装備なるべく+13 紫特殊装備+10&性能変化maxを全員分用意 Lvは演習要員維持のために日和ったけど何とかなった。
      ↑のコメにある"赤い鳥みたいな塊が危険"と"初手で左下にへばりつく"の2点は大きな糸口になった。
      情報くれた人ありがとう。まだの人お祈り1巡でもダメコン2巡でも倒しさえすれば勝利だ、がんばれ
      最後に、手動時のカットインは悪い文明 -- [bb.OiIWNVa2] 2022-08-10 (水) 23:32:13
  • D3でガリバルディドロップしないで8万いっちゃった…泣 -- [B61uH1aigII] 2022-08-10 (水) 23:39:18
  • EXクリアできた…ローマの主砲攻撃は前後に避ければよかったのか -- [T5js5kJd1LA] 2022-08-11 (木) 07:52:12
  • EXの前衛は三人でやるより二人や一人の方が見やすくて避けやすいと思うのは異端なんかね? -- [1lAQT0fWOoU] 2022-08-11 (木) 12:10:27
  • 前半の海域を周回してた都合で博覧会のBGMばっかり聴いてたけど、今回はEX(挑戦2回のみ、後半海域は最短★埋め通過のみ)のBGMが結構良かったのに、聴く機会が少なかったのが残念。「思い出」を辿れば一通り使ってるはずだから、イベント終了後はそこで聴けるだろうけど。
    前衛ゴルドバーンが有能すぎて、SSSS.以降のエンドコンテンツは、ボスでBGMが変化するタイプを除いたらすべて同じ気がする。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-08-11 (木) 14:33:12
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ドロップ報告用 Edit

キャラドロップを報告する板です。
報告テンプレは以下をお使い下さい。

ドロップ場所→A1 ドロップリスト表示位置→上から2段目左から3番目 キャラ→○○
+

クリックで板を開く



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-16 (木) 21:13:29