艦種別リスト > イラストリアス
ご案内:μ兵装バージョンについては「イラストリアス(μ兵装)」をご覧ください。




基本情報 Edit

プロフィール
イラストリアス全体.jpg名前イラストリアス
HMS Illustrious
レアリティSSR
艦種空母
陣営ロイヤル
CV雨宮天
イラスト梦咲楓(かえで)
耐久S火力E
雷装E回避D
対空B航空A
速力3044
装甲重装甲
SDイラストリアス.gif
自己紹介
装甲空母ーーイラストリアスですわ。ご機嫌よう指揮官さま。
あら、こう見えてもちょっと拗ねちゃう時がありますよ〜
ターラントを夜襲した時、ついでにパスタの艦隊もいじっちゃいました〜
入手方法
建造
(04:30:00)
特型艦建造
その他新兵任務・上級完遂報酬
支援要請
勲章交換(ショップ):SSR空母
イベント招待状
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252007093004283200125589813
10067130040530301195593
12020069320042231301245696
10065610040029701175391
10010059510037927101114681
150112300765604313314
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦闘機シーファイアT1120%/135%3
戦闘機シーファイアT1120%/135%3
攻撃機シーファングT1110%/110%2
設備---
設備---
専用特殊装備
愛と平和を海に.png愛と平和を海に
艦船技術
艦級T8 イラストリアス級
解放条件効果技術Pt
入手【軽母】【空母】耐久+2+17Pt+78Pt
突破MAX-+35Pt
Lv.120【軽母】【空母】対空+1+26Pt
スキル名効果
装甲空母装甲空母自身の航空攻撃後、前衛艦隊にシールドを付与する。
8秒間、自身の耐久の5.0%(10.0%)のダメージを無効できる
装甲空母装甲空母+
(要専用特殊装備Lv10)
自身の攻撃後、特殊弾幕Lv.1(Lv.10)を展開し(威力はスキルレベルによる)、味方前衛艦隊に自身(イラストリアス)の耐久の5.0%(10.0%)分のダメージを無効にできるシールドを付与する。
このシールドは8秒間持続し、持続時間内に破壊された場合、シールドが付与された艦船の耐久を上限の3%回復させる
上限突破
初段戦闘機数+1/戦闘機補正+3%
二段攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/戦闘機補正+5%
三段戦闘機数+1/戦闘機補正+7%
航空攻撃スキルエフェクト(撮影協力:ジャベリン)
イラストリアス航空攻撃_0.gif対自爆ボートとして使う余裕はないが、バリアーにはなるぞ!

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

着せ替え Edit

+

愛と希望の暁星

+

終わらないお茶会

+

輝きの舞踏会

+

オトメユリの輝き

+

異国風衣装

ボイス Edit

+

デフォルトボイス一覧

+

愛と希望の暁星 ボイス一覧

+

終わらないお茶会 ボイス一覧

+

輝きの舞踏会 ボイス一覧

+

オトメユリの輝き ボイス一覧

+

異国風衣装 ボイス一覧

ゲームにおいて Edit

性能 Edit

本体 Edit

艦載機枠は「戦闘機2、攻撃機1」と防空寄り。限界突破でそれぞれ戦闘機6機、攻撃機2機となる。
空母でありながら重装甲な点が目を引くが、耐久値自体は若干高めという程度。装填もSR程度と普通。
戦闘機に偏っているため基本的には対艦攻撃力では劣り、周回運用ではエンタープライズ(空母)アーク・ロイヤルのような攻撃型空母に一歩譲る。
特に単体攻撃力は爆撃機より小型の爆弾・魚雷の命中率に大きく依存するので、艦載機の取捨選択は勿論のこと、仕様をよく理解し盲撃ちを避けないとダメージが大きく落ち込む。

制空力 Edit

戦闘機を2つ搭載できることから高い制空力・制空値を誇るが、そのパフォーマンスは搭載機数に強く依存する。
またスキルの仕様上、自身の耐久値が前衛全員の耐久力に強く影響することから、3回の限界突破は事実上必須となる。
燃費は嵩むが、正規空母ならではの航空値の高さから最終的な防空力・制空値はラングレー改、セントーを凌駕する。
特に後半海域では要求制空値が非常に高くなる為、単艦かつオフニャ抜きで最大950以上の制空値を稼いでくれるイラストリアスの存在は非常に大きい。
空母未発見状態ならば榴弾投射も戦艦に肩代わりさせやすいので、油圧カタパルト2個装備による単艦制空値1000達成も容易くなっている。

対艦攻撃力 Edit

爆撃機を装備できない代わりに戦闘機が135%と高補正なので、F7Fタイガーキャット[T0]やシーホーネット[T0]、F4U(VF-17中隊)[T0]を装備させれば侮れない攻撃力を見せる。
試作型BF-109G(特別計画艦仕様)[T0]を装備して完全攻撃特化型とすることも可能だが、欠点の多い装備なので練習必須。詳しくは後述する。

スキル Edit

  • 「装甲空母」
    イラストリアスの航空攻撃発動時、最大で8秒間まで持続する自身の耐久の5〜10%の耐久値を持つシールドを前衛に展開する。
    自身の耐久とは、前衛ではなくイラストリアス側の最大HPを指しており、これは設備による増加分もしっかりと加算される。
    イラストリアスがオンリーワンとなっている最大の特徴であり、このシールドは8秒経過するかシールドの耐久がなくならない限り頭突きや炎上を含めたあらゆるダメージを防ぐ。
    特に高レベル、イベント海域で強力な攻撃を放ってくるボスに対して非常に有効な無敵スキルであり、彼女がいるだけで攻撃パターンが格段に増える。
    シールドで自爆ボートを撥ね飛ばすという、普通なら自殺行為につながる芸当すら現実的にしてしまう。
    ただし、上述の芸当はシールドの耐久が尽きれば当然ながら本来の手痛いダメージを負ってしまうので頼りすぎないようにしよう。
  • 装甲空母+
    専用特殊装備「愛と平和を海に+10」を装備させるとこちらに変更。
    上記効果に「ダメージ蓄積により破壊されると対象を回復する」効果と、「特殊弾幕を展開する」効果が追加される。
    更に装備側の効果として、「制空権を拮抗以上にしていれば、更に被ダメージ軽減効果を付与する」という効果も付く。(ただし「一回目の航空攻撃から50秒間」という制約が付くが、攻撃速度的にはその間に2回はシールドを張れるはずなので、あくまでも保険と見るべきか)
    これにより、前衛艦隊の生存性が更に強化されるので、更に安心して前に出せるように。ただし現状、妹分みたいに開幕攻撃が出来るわけでは無いので、少なくとも航空攻撃するまでの間は自力で生き残る必要があるのは変わらずなのは注意。

総評 Edit

前衛防御スキルと防空寄りの艦載機という事情から、強敵に強い大器晩成型。
レベルアップと限界突破での自身の耐久値上昇、自身と艦載機強化による装填値上昇、スキルレベルアップ、金戦闘機などが整ってからが彼女の本領発揮となる。
合計6〜8機の戦闘機+ワイヴァーンによる制空力、前衛の全てのダメージを防ぐシールダーという、他では代用のできない貴重な戦力となる。大事に育てておこう。
特に大規模な空爆に晒され、膨大な制空値を要求される第十二章以降では光り輝く凱旋へと導いてくれるだろう。魚雷と主砲のどちらをメインで組み込むかは指揮官諸兄次第だ。

セイレーン作戦のボス戦META戦など、短時間内の特大攻撃力が求められるようなコンテンツでは残念ながら、彼女に白羽の矢が立つ機会は少なくなってしまう。
是非、皆様には後述の公式絵師のようにそんなの知ったことかという度胸を見せてもらいたい。


私達の凱旋の行き先は光満ち溢れる場所ですわ
HMS Illustrious

オススメ装備 Edit

戦闘機 Edit

イラストリアスの制空力を支える最重要兵装。戦闘機の性能が低ければいくら発艦数が多くても敵機を捌き切ることはできない。
基本的に機銃/機関砲の〇x〇〇mmの数値が大きければ大きいほど、攻撃力は高くなる。
爆弾に関しては〇x〇〇lbの数値が大きければ大きいほど攻撃力が高くなる。大まかな比重は容量(〇〇lb)>搭載数となる。
しかしながらイラストリアスはスキルの都合上、攻撃速度も重要な要素なので攻撃力に偏らせすぎないようにしたい。

+

戦闘機リスト:ロケット弾搭載機

+

戦闘機リスト:爆弾非搭載機

+

戦闘機リスト:500lb爆弾搭載機

+

戦闘機リスト:1000lb爆弾搭載機

+

戦闘機の特性を知る

+

戦闘機の入手手段早見表

攻撃機 Edit

イラストリアスの対艦攻撃力の要となる兵装。最大数2と控えめだが、攻撃力も持たせたいならば決して手を抜くことはできない。
魚雷の本数が多ければそれだけ攻撃力は高くなるが、その分だけ攻撃速度・スキル回転速度が遅くなることは忘れないでおきたい。
機銃/機関砲も装備しているので航空攻撃時に限って敵機を迎撃してくれるが、基本的に汎用/重桜、魚雷搭載数、攻撃速度で決めていこう。
よく分からない内はクロキッド製以外の汎用魚雷を搭載している攻撃機を装備させておけばいい。

+

攻撃機リスト:汎用魚雷

+

攻撃機リスト:重桜&鉄血魚雷

+

汎用攻撃機の特性を知る

+

重桜攻撃機の特性を知る

+

番外編:鉄血攻撃機の特性を知る

+

攻撃機の入手手段早見表

設備 Edit

空母という艦種の都合上、装備できる設備は少なめ。
耐久を増やせばそれだけ装甲空母シールドの持ちも良くなるが、イラストリアスの役目には制空権確保も含まれるので優先度は低め。
基本的には航空を伸ばしつつ、攻略する海域によって補助となる設備を装備させることになる。

+

設備リスト

参考例 Edit

+

装備一例

+

艦載機による装填完了速度の早見表

オススメ編成 Edit

2/06:ラングレー改の概要を修正

前衛艦隊 Edit

+

駆逐艦 ロイヤル以外

+

駆逐艦 ロイヤル

+

軽巡洋艦 ロイヤル以外

+

軽巡洋艦 ロイヤル

+

重巡洋艦

主力艦隊 Edit

+

戦艦

+

空母

オフニャ Edit

一緒に組む前衛や主力の長所を引き延ばすか、イラストリアスの装填をより高めてスキル回転を重視するかのどちらかになる。
アビリティ「新人参謀・ロイヤル」は航空が上がらないが、対空が上がるので後半海域向けに覚えさせるのも良い。

+

オフニャリスト

戦術 Edit

イラストリアスを採用するにあたって、知っておくと便利なこと。

+

制空値とは?

+

命中値アップの恩恵ってどのくらいある?

+

対空迎撃の仕組み

キャラクター Edit

優しくて物腰が穏やか、上品なお嬢様の雰囲気が漂う【ロイヤル】所属の女性。
時々ちょっとマイペースだと勘違いされてしまうも、ロイヤルレディらしく何事も優雅に対処し、誰でも親切に接する。
また、カンレキ由来なのか、トップヘビーの構造(?)によるルックスが大勢を魅了している。
合同大演習では【ロイヤル】の仲間を巧みにサポートし、勝利へと導く。

 (「アズールレーン クロスウェーブ」公式サイト)より

好きなもの・こと:お茶会の洋菓子、演劇
苦手なもの・こと:足元が見えなくて…
趣味      :お茶会
特技      :天性の第六感(?)

 (「アズールレーン クロスウェーブ」ゲーム内プロフィールより)

  • 「愛と平和をこの海に、聖なる光をあなたに〜」
    • 一目でロイヤルとわかるお嬢様。銀髪に純白のドレスと装飾、飛行甲板の黒のコントラストが美しい。瞳とアクセサリー、帽子のレースの青も目を引く。
      と、ここまでは清楚とはかくあるべきといったところだが、装甲空母の重心の高さの表現か、アンバランスなほどの豊満なモノをお持ちである。
      他にも豊満なモノをお持ちな艦船は大勢いるが、本家ゲーム内でよく持ち上げられる上にコラボキャラまで唸らせるのは彼女くらいという圧倒的存在感を誇る。
      +

      皆様の反応

    • ロイヤルネイビー内の立ち位置に関して特に言及されたことはないが、下記の要素から有力貴族くらいの地位にあると思われる。
      • あれでも一応王室構成員であるヨークや、メイド長のベルファストを呼び捨てにしていること
      • ジャベリン曰く「午後のティータイムに命懸けるロイヤルの偉い人」
  • 「あらやだ、視界が…よく見えませんわ…」
    • コミカライズ『アズールレーン Queen's Orders 第25話』にて見えない理由が図で描かれている。
      俯けば見えると思うだろうが、彼女は俯くとバランスを崩しやすいとも言っているので滅多な事では俯かないのだろう。そりゃ足元が見えないわけである。
      「!!?」
    • 格差社会を見せ付けられるせいで目の仇にしてくる艦船もいるが、基本的には誰からも好かれているので頼られることも多い模様。
      セリフには思わせぶりなものも多く、いわゆる指揮官LOVE勢の代表格とも言えるだろう。
    • 元ネタから来ていると思われる特徴の考察は下記の通り。
      +

      特徴まとめ

  • 「……もう、そういうのではありませんわ〜でもぉ、指揮官さまはやはりお好きですか?」
    • 初期からいるキャラだけあってか、イベントでの出番もかなり多い。
      その分、性格描写も多いので他キャラよりも好き嫌いが分かれやすいという面も持っている。
      +

      イベント活躍まとめ(一部酷評注意)

  • 「サラ先生は相変わらずですね」
    • 太平洋戦争後期、東洋艦隊時代にサラトガと共に行動していた為、本ゲームにおいても同じ艦隊に編成し出撃すると特殊ボイスが聞ける。
      (その時の映像が残っているので、気になる方は「Eastern Fleet: USS Saratoga with HMS Illustrious」で検索してみよう)
    • またユニコーンを随伴させていたことから、こちらの場合は共に出撃させるとユニコーン側で特殊ボイスが流れる。
      ユニコーンは人見知りが激しい為か、指揮官不在時のイラストリアスへの依存度はかなり高く、大体は彼女の背後に隠れてしまっている。
      元ネタで触れている通りに何かと共通点の多い艦同士なので、今後のイベントで揃って掘り下げられる事を期待したい。
    • 2番艦ヴィクトリアス、3番艦フォーミダブルが実装されたためイラストリアス級三姉妹*2での出撃が可能になった。
      共に出撃するとこの場合もヴィクトリアスフォーミダブルの特殊ボイスを聞ける。
  • 「そんなじっと見つめて、私、そんなに綺麗ですか?」
    • イベントスチルでお馴染みの絵師swd3e2(超凶の狄璐卡)氏のお気に入りらしいのもあってか、ゲーム内外の登場頻度が非常に高い。
      その入れ込みっぷり、一途さはりいちゅやATDANを含めた他担当イラストレーターの比ではなく、どんな新規キャラが追加されようとTwitter、Weibo、pixivでアズールレーンの投稿があったかと思えば確実にイラストリアスというほどである。
      ちなみに衣装「輝きの舞踏会」は本国wikiによればいつもの夢咲楓ではなく、swd3e2氏が原案をデザインしたらしい。
      1周年の時点でロード絵に第2期開発艦フリードリヒ・デア・グローセを描くという、謎の多い御方でもある。
      妹インドミタブルや、いわゆるMETAリアスな「常闇」のウソイラストもあるが、本当にそのまま実装されるかもしれない……?
    • 彼女のニックネームを"Lusty"とする情報サイトが極少数存在する。
      どちらかというとこのニックネームは名前としては5代目、空母としては2代目のインヴィンシブル級航空母艦2番艦、軽空母イラストリアスのものとして浸透している。
      ロード絵で"Lusty"と書かれていたこともあるが、"light aircraft carrier of the Royal Navy HMS Illustrious(R06)"と2代目と間違えるというオチが付いている。
  • 「指揮官さま、限定のお話も忘れないでくださいね」
    • このページを見る指揮官諸兄は内容を既にご存知のはずだが、一応ネタバレなので折り畳み記事とする。
      +

      限定セリフ

キャラストーリー「ご令嬢の小さな提案」 Edit

イラストリアスを秘書艦に設定し、イラストリアスをタップするとキャラストーリー開始。

+

任務と報酬一覧を開く

※ネタバレ注意※

+

一 とっておきの場所

+

二 お悩み相談

+

三 あわや大惨事!?

+

四 ドキドキ!?スキンシップ

+

五 妹からの鶴の一声?

+

六 ふたたび手を取り合って

+

七 とっておきの二人の場所

元ネタ Edit

イラストリアス(HMS Illustrious, R87)
基本情報
建造ヴィッカース・アームストロング出身地カンブリア州バロー=イン=ファーネス
級名イラストリアス級航空母艦前級アーク・ロイヤル(空母初代)
次級インプラカブル級航空母艦モットーVox non Incerta
艦歴
進水1939年4月5日就役1940年5月25日
退役1954年12月7日〜1955年2月28日最後1956年11月3日 解体(完了は1957年)
新造時のスペック
基準排水量23,369トン満載排水量29,110トン
全長225.6m最大幅29.2m
機関アドミラルティ式過熱器付3胴型水管缶6基推進パーソンズ式オール・ギヤード蒸気タービン
3基・3軸推進
出力111,000馬力最大速力30.5ノット
航続距離10,700海里/10ノット乗組員約1,200人
装甲
舷側装甲114mm防御主甲板76〜114mm
飛行甲板(格納庫上面)76mm格納庫側面114mm
兵装・搭載機数
11.4cm(45口径)連装高角砲8基
2ポンド(40口径)8連装ポムポム砲6基
1940年予定搭載機数36機
1944年最終搭載機数57機

参考文献:wikipedia(English)、英サイトArmoured Aircraft Carriers in World War II、豪海軍アーカイブ資料、他英サイト翻訳、英海軍設計資料写真

イラストリアス級航空母艦1番艦。言わば「世界で一番最初の装甲空母」。前級にアーク・ロイヤルがある。
モットーであるVox non Incertaの意味は、艦名Illustriousの意味「高名な〜」やラッパを複数掲げた紋章から、「確固たる声」とされる。
この艦名はアーク・ロイヤルと同様にロイヤルネイビーで由緒正しく受け継がれてきた名前であり、彼女は4代目となる。
誕生地バロー=イン=ファーネスはかの戦艦三笠の誕生地でもあり、彼女とは同郷の艦船となる。

装甲空母とは Edit

事の始まりは当時のロイヤルネイビー第三海軍卿レジナルド・ヘンダーソン提督によるもの。
1936年計画により2隻の空母建造が認可されたが、彼は空母の艦載機だけでは攻撃を防ぎ切れないと確信していた。
更に外洋では陸からの援護も満足に望めない為、多少の損傷でも発着艦を可能とし、艦載機を攻撃から保護する必要があるとした。
その当時唯一の解決策が飛行甲板に装甲を施し、頑丈にした「装甲空母」となる。

……といってもイラストリアスの場合、格納庫を装甲ボックス化してその天蓋を飛行甲板として利用しているので
甲板が装甲化されているわけではなく、その前後に設置されているエレベータ部分は装甲化されていない。
フォーミダブルのスキル名「ボックスハンガー」はこれが由来となる。
つまり全通鉄板張りのカッチカチというわけではないのだが、上記の継続した発着艦可能・爆撃から艦載機を護るという目的は達成されている。
実際にその持ち前の装甲でいくつかの爆撃・砲撃・はては神風特攻に耐え、第2次世界大戦を生き抜いている。

+

設計者フォーボス氏による当時の話

+

実際に耐え抜いた話

装甲空母ゆえの弱点 Edit

500〜1000lb爆弾の急降下爆撃にも耐えれるように装甲を施されているが
第二次ロンドン海軍軍縮条約の都合や装甲を盛った影響で、空母としての能力はやや落ちてしまっている。

  • 二段式格納庫のアーク・ロイヤルに比べ、条約内に収める装甲化の為に格納庫が一層になったことで搭載数が減ってしまった。
  • 格納庫だけで装甲重量なんと1500トン! この時点で重心点が上に行ってしまっており、対策として他の空母よりも全高を低く抑えてトップヘビーを避けている。

人間に例えれば、両肩に書物満載のダンボール箱を担いだ状態でふらつくようなもの。そりゃハンカチ拾うのも一苦労である。

+

その後の改修の話

+

後に続く妹達の余談

輝かしき血統の生みの親 Edit

装甲空母の生みの親、ロイヤルネイビー第三海軍卿サー・レジナルド・ガイ・ハナム・ヘンダーソン(Sir Reginald Guy Hannam Henderson)提督。

ヘンダーソン提督は驚くほどに資料が少ない謎の人物であり、明確にヘンダーソン提督だとされる写真・絵画が1枚も残っていない。
大艦巨砲主義のまかり通っていた当時では珍しく(変人ともいう)空母推進派だったようで、ロイヤルネイビーの空母運用に多大な貢献をもたらした。
オーストラリア海軍の近代化にも大きく貢献した人で、どちらかというとイギリスよりもオーストラリアに資料が残っており、そこでは忘れ去られた天才(The forgotten naval genius)と評されている。
彼がいなければイラストリアスのみならずユニコーンも生まれなかっただろう。

+

ヘンダーソン提督の主な経歴

+

プリンス・オブ・ウェールズとの意外な関係

ちなみに、妻であるヘンダーソン婦人はイラストリアスの進水式に出席しており写真も映像も残されている。
興味のある方は"HMS Illustrious Launched"で動画検索してみよう。

主な戦歴 Edit

+

ターラントの夜襲

+

戦後

運用した艦載機 Edit

史実の艦載機に拘る人は実際に装備させてみるのも面白いかもしれない。
装備できない爆撃機に関しては、開発が改造実装時に装備可能にしてくれる可能性に期待しよう。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • おっぱいのサイズを調べにきたのに空母の命中についてこんなところでしっかり知ることになるとは -- [BDCkAx2KEpw] 2021-07-25 (日) 00:56:20
    • いや草 -- [0o019zaoxg6] 2021-07-28 (水) 17:56:29
    • 比較的初期の艦で久々に見たけど他ページに比べて愛が重すぎる。情報満載過ぎて個別ページの域を超えてる -- [pG7uvAPFRXw] 2021-08-13 (金) 15:30:04
  • 速力30を前提に総合力から逆算すると120/100で命中95の計算。
    艦船技術効果で空母に命中+4ついてたからこれを差し引いて命中91が120/100での数値なのかな。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2021-08-17 (火) 19:47:48
    • 120/100の命中は計算結果、米wiki共に91だったからそれで間違いないだろう。興が乗ったから調べてみたんだが、空母の命中ワースト(120/100)はカサブランカの73、ブービーは信濃の78だった。この2人は駆逐相手だとオーロラがいなければ滅多に当たらなさそうだな -- [rfGp1dszPJk] 2021-08-18 (水) 00:49:01
      • https://azurlane.koumakan.jp/Illustrious これかな。.jpドメインとは意外。
        ジャベリンレベルの回避高い駆逐艦相手だと金カタの航空+100より命中+25の方が良さそうだね。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2021-08-18 (水) 04:54:51
  • たまたま島風と一緒に出たから性能観るために軽い気持ちで覗いたらめっちゃ色々書いてあって草。
    取り敢えず愛は伝わってきた。(重い) -- [kLizHfCh2SA] 2021-09-20 (月) 23:03:26
  • 戦闘機の扱いはトップクラスなのでロケット弾実装でまさかのアタッカーとして開花 -- [8I7fwvWJ9CM] 2021-09-29 (水) 02:12:50
  • Lv125ステータス追加ついでに、Lv110はもう需要ないだろうから削除。それと命中を追加した -- [qsIU6ozJlKY] 2021-09-30 (木) 20:22:19
    • よくよく考えたらステータスを上と下で分けて表示する意味がないと思ったんで、入手方法の整理も含めて全部纏めた -- [qsIU6ozJlKY] 2021-10-02 (土) 18:14:05
  • 火力スキルのないイラストリアスでやるかは別にして試作型BF-109Gが実質攻撃機みたいな性能なんで攻撃力皆無なのが一転超火力運用も可能になったのは更にポイント高いと思う、一応バリア張りつつ高火力維持って考えもあるし -- [g.RFVf.t9yM] 2021-10-04 (月) 19:02:54
    • 自分は虎猫で空爆して、ワイヴァーンで攻撃している。
      最近13章始めたから、ワイヴァーンで対空発艦のアップ目的だけど、アクィラに迎撃数で勝てない -- [aBS2ZPfqj.2] 2021-10-04 (月) 19:18:55
  • 手に入れて以来あんまり使ったことないんだけど
    シールドが1でも残ってれば例え上限を超えた1000ダメージだろうと1回は無効化してノーダメージにできるってことでいいのか
    そりゃ想像より固くなるな -- [OqWOlK1A4Go] 2021-10-24 (日) 21:26:34
    • シールド超過ダメージは普通に食らう。それすら防げるのがジャンヌ -- [dgTD8TZLJdg] 2021-11-24 (水) 00:45:50
  • SSSSコラボのゴルドバーン、耐久+550だから装備候補としてありだと思う。旗艦時の支援もあるからぴょこぴょこ超えてるのでは。 -- [bC8eu4ID2TM] 2021-11-30 (火) 20:59:51
    • 8000稼いで取ってきて試したが、特殊弾幕がかなり非力だし25秒後と微妙に遅いので候補として推すほどの物じゃなかった。どちらかというとSSSSや前衛に装備させるべきものだから、俺はナシだと思う -- [qsIU6ozJlKY] 2021-12-05 (日) 01:02:45
  • 上で迎撃数でアクィラに劣るって話があったので、んなバカなと思ってここ最近は米wikiを読みつつ対空で色々検証していたんだが、まさか自動迎撃の発艦時のつっかえが原因とは思わなかった。色々書き直さないといけない箇所もありそうだ -- [wuy3eqqk1uk] 2022-03-14 (月) 19:10:46
    • 発艦時のつっかえとかあんの…?
      まあつっかえそうな体型してるけど -- [8ZpWonR8oOI] 2022-03-14 (月) 20:01:05
      • 自動迎撃に限った話なんだが、イラストリアスはスロット1から順番に2-1-2-1-2と発艦させるのに対して、アクィラは2-2-2-2とスムーズに出撃させられるからそこで差が付いたんじゃないかと思っている。詳しいことは戦術の所に書いたので、興味があればどうぞ。ちなみに龍驤もつっかえるぞ -- [wuy3eqqk1uk] 2022-03-16 (水) 20:52:17
      • 海域攻略でずっとお世話になってきたが、そんな仕様あったんだ…
        滑走路3列目増設して明石! -- [P9TI6ZXDcBQ] 2022-03-17 (木) 10:52:33
      • 補正値一覧のページで戦闘機2になってる場合該当するね。フォーミダブルは枠3がアルバコア固定だから実質影響なし -- [o7r1ZGwXkq6] 2022-03-17 (木) 21:18:59
    • 3の倍数に何か利点はないのかともう少し検証してみたところ、人型の艦載機相手だと若干有利ってくらいだった。つっかえこそすれ、2-1まではアクィラ等の2-2より素早く発艦可能で、人型の艦載機は迎撃可能距離が短いから素早い方が少し有利……なんだが、人型の強敵なんて大火力で潰すのが主流だから不利であることには変わりないな。だからって鞍替えなんか絶対しないけどね -- [wuy3eqqk1uk] 2022-05-03 (火) 19:30:39
    • 空母をイラストリアスだけにしてタイガーキャット、シーホーネット、ブレゲーで迎撃発艦確認したが、ちゃんと2-2-2-2で発艦してるよ。他スロットとの同時発艦が不可って事はない -- [0u6E5u3BcEo] 2022-09-16 (金) 06:31:43
      • 同装備、僚艦なし、第十二章、第十三章で再度確認したが2-1-2-1-2で変わらず。空母ボスとか何か例外でもあるのかね -- [MwZ3uWqYPng] 2022-09-21 (水) 17:38:46
  • とりあえず空母のことでなんか知りたいことあったら、このページに大体書いてある。 -- [oLQDvsCY89k] 2022-03-17 (木) 11:27:08
  • 圧倒的嫁艦だが最近は出番(officialもprivateも)が減ってきてちょい残念だな。
    後発艦に色々と押されがちなので、もうちょい強さ(胸も)盛って欲しいね。 -- [cjMda48ragM] 2022-04-12 (火) 11:37:30
    • 後発艦にあっさり鞍替えする奴はもう残っていないし、どんな後発艦が出ても描き続けてくれるswd3e2氏がいる。公式が全く触れないのはどうかと思うが、そう悪いことばかりでもないさ -- [wuy3eqqk1uk] 2022-04-12 (火) 19:38:16
      • いつぞやにロード絵描いてくれたなぁ。その人のツイッターに流れてるのはエッッッなの多いけどw -- [5uR6pTAchpc] 2022-04-17 (日) 09:15:50
  • https://azurlane.koumakan.jp/wiki/Combat#Anti-Air_Guns
    には、最低値は最大値の1/10という記述は無さそうなんだけどどこに書いてあるのかな?
    大陸の方には5%+ランダムみたいな式が書かれてるけど。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-04-24 (日) 22:07:39
    • 「仮に」って書いた通り、最小値に関しては大雑把に決めただけだから1/10ではないよ。振れ幅が非常に大きいという事を言いたかったんだ -- [wuy3eqqk1uk] 2022-04-25 (月) 00:06:42
  • 初めて13-4のリザルト(対大型航空艦隊)確認したら、イラストリアスの撃破数が140とかなってて驚いたわ。戦闘機6機+ワイヴァーン2機とは言え撃墜しすぎでしょ・・・。 -- [cjMda48ragM] 2022-05-29 (日) 05:37:14
  • 専用装備スキルは1度目の航空攻撃時に前衛の被ダメ50秒間軽減付与、追加HP消滅時3%回復、そして航空攻撃時にスキルレベル依存の特殊攻撃発動の3つもりでしたね。えっぐい -- [uinPeHbZ4KM] 2022-09-16 (金) 09:43:19
    • 特殊弾幕がロケットタイプで中々強いね -- [JkHH77MGaB.] 2022-09-19 (月) 20:50:14
  • 迎撃つっかえの原因を探ったところ、多分これだという要素があった。一定時期より後に建造されたイラストリアスは2-2-2-2だが、それより前の本妻含む古参のイラストリアスは何度試しても2-1-2-1-2だった。歴戦の証とも言える挙動だが、喜んでいいやら悪いやら…… -- [MwZ3uWqYPng] 2022-09-21 (水) 18:05:23
    • ???
      同じキャラでも性能差がある…ってコト!? -- [N2u2RoGhHLA] 2022-09-21 (水) 20:55:51
      • もっと突き詰めたら衣装による不具合だと分かった。ケッコンとお茶会を着せると迎撃がつっかえる。デフォルト衣装は最近表情差分が追加されたから、その時に直ったんだろう。お茶会が一番好きな俺にこの不具合は厳しいな -- [cl3eSH5odLI] 2022-09-22 (木) 08:04:55
      • 嘆く前に運営にメール送ろうぜ -- [3BR4BAcWw0o] 2022-09-23 (金) 17:05:27
      • やば!?気付かず使ってたわ。同じくお茶会好きだから直してほしい -- [Vy0lifrylOM] 2022-09-23 (金) 22:45:55
      • なるほど…つまり衣装に表情追加されたらいいんだな!まんじゅうはよう -- [PAP6XFEYKMg] 2022-09-24 (土) 01:21:21
      • 最初期の頃、山城とフッドの着せ替えだけ副砲発射速度が異様に早い事があったし、着せ替えのバグは表面化してないだけで、まだまだ隠れてそう。 -- [rg/T.jCIeoo] 2022-09-25 (日) 12:19:20
  • 専用装備が来て使いやすくなったので、ケッコンしたんだけど、せっかく衣装があるのにEXボイスはないのね・・・ -- [9wDBc7ycYbs] 2022-10-08 (土) 09:50:37
  • 艦種の空母T8ってなんぞ? -- [vWHm9Vi.8Oo] 2022-12-14 (水) 00:16:16
    • 開発艦実装(wowsコラボ)1期の時にwows実装艦のTierをこちらにも載せてた流れがあったので、旧T8表記が残ってるのだと思います。 -- [GdwDV6R.bD6] 2022-12-14 (水) 00:37:44
      • 訂正:履歴から変わった時期見たらたぶん艦船技術のTier表記の方っぽいです -- [GdwDV6R.bD6] 2022-12-14 (水) 01:07:54
      • サンクスです。この記載を個別ページで見たの初めてだったので困惑してました…
        艦船技術にTier表記あったのしらなかった…(あんまちゃんと見てなかった) -- [vWHm9Vi.8Oo] 2022-12-15 (木) 11:51:59
  • シーホーネットとパンケーキ同時に持たせてみたら、やっぱりかなり速度差あるなあ。戦闘機の露払いで戦闘機突っ込ませる、一人時間差アタック(多分一塊にしたほうが効率良い) -- [Ns7rmDf3v6Q] 2023-01-22 (日) 23:04:12
  • なんか表情差分追加されてますね -- [F7/x/I73mY6] 2023-03-09 (木) 19:25:01
  • うーんいいね -- [c4/Rg.U1bSc] 2023-03-20 (月) 20:09:21
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 インドミタブルは単一の改良艦となり、インプラカブルとインディファティガブルはインプラカブル級航空母艦に属されるので、純粋なイラストリアス級はこの三人だけ
*3 飛行甲板後部の端を指す用語
*4 オーストラリア新聞 "Morning Bulletin" 1939年7月21日 14ページ

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-13 (月) 01:50:38