艦種別リスト > ウォースパイト




基本情報 Edit

プロフィール
ウォースパイト全身.jpg名前ウォースパイト
HMS Warspite
レアリティSSR→UR
艦種戦艦
陣営ロイヤル
CV上坂すみれ
イラストMD
かえで*1
耐久A→S火力S→S
雷装E→E回避D→D
対空D→C航空E→E
速力2490
装甲重装甲
SDウォースパイト.gif
自己紹介
クイーンエリザベス級高速戦艦ウォースパイト。
移動する目標に対する長距離射撃の命中記録を持ってるの。
絶体絶命の出撃を何度も奇跡的に生き抜いてきたわ――きっとすべて私の運命よ?
入手方法
建造大型艦建造(建造時間04:10:00)
その他支援要請
勲章交換
イベント招待状
「カムバックキャンペーン」特別ログボ・7日目
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改2008659475003071041903610715
1008208451002949918134103
120改20084644700030210318835105
1008023446002909717933100
10010070454060020101502967
150129810900410716245
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*2
戦艦主砲381mm連装砲T1100%/130%/140%3
駆逐副砲
軽巡副砲
152mm単装砲T1200%/200%/200%3
対空-100%/100%/115%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T5 クイーン・エリザベス級
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+1+16Pt+72Pt
突破MAX-+32Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】命中+2+24Pt
スキル名効果
絶対命中のオールドレディ絶対命中のオールドレディ
※改造前
35秒毎(最大レベルで15秒毎)、一番離れた敵一体に特殊通常弾(Lv6で徹甲弾に変化)砲撃を発動する
(威力はスキルレベルによる)。この弾幕は必ずクリティカルする。
絶対命中のオールドレディ絶対命中のオールドレディ・改
※改造後
戦闘開始10秒後とこの後35(MAX15)秒毎に、一番離れた敵一体に特殊弾幕(徹甲弾弾幕・威力スキルレベルによる)を展開する、味方ロイヤル主力艦が自動で主砲攻撃を行う際、その敵に照準を定める確率が上昇する。一回目の特殊弾幕のダメージが80(MAX130)%上昇する
レジェンドオブロイヤルレジェンドオブロイヤル
(要改造)
自身が装備中の主砲の拡散範囲を0.5(MAX5)収束させる。自身の火力が3.0(MAX15.0)%アップし、駆逐艦に対する命中率が3.0(MAX15.0)%アップする
上限突破
初段主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
主砲攻撃特殊弾幕スキル
ウォースパイト弾幕.gif[添付]

改造 Edit

改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久 +70戦艦改造図T2 ×2
同キャラまたは試作型ブリMKII ×1
6001
装填強化I装填 +5戦艦改造図T2 ×2800
対空砲強化I対空補正 +5%戦艦改造図T2 ×31000
対空強化I対空 +10戦艦改造図T2 ×31500
対空砲強化II対空補正 +5% / +5%戦艦改造図T2 ×2 / ×21800 / 1800
対空強化II対空 +15 / +25戦艦改造図T2 ×2 / ×22000 / 2000
艦体改修II耐久 +70 / +100戦艦改造図T3 ×1 / ×1
汎用パーツT3×25 / ×25
2500 / 2500
装填強化II装填 +5 / +10戦艦改造図T3 ×1 / ×23000 / 3000
主砲改修II主兵装補正 +5% / +5%戦艦改造図T3 ×2 / ×24000 / 400070★6
火力強化II火力 +5 / +15戦艦改造図T3 ×2 / ×4
艦砲パーツT3×10 / ×30
5000 / 5000
近代化改修対空 +20
命中 +25
対潜値追加
スキル【絶対命中のオールドレディ】強化
1つ目の【設備】が【対潜機】を装備可能
戦士の心得 ×1
同キャラまたは試作型ブリMKII ×1
7500
戦術啓発習得:レジェンドオブロイヤル戦艦改造図T3×5
同キャラまたは試作型ブリMKII ×1
5000
総計耐久 +240
火力 +20
対空 +70
装填 +20
命中 +25
対潜値追加
主兵装補正 +10%
対空補正 +15%
スキル【絶対命中のオールドレディ】強化
習得:レジェンドオブロイヤル
1つ目の【設備】が【対潜機】を装備可能
戦艦改造図T2 ×18
戦艦改造図T3 ×20
戦士の心得 ×1
艦砲パーツT3×40
汎用パーツT3×50
同キャラまたは試作型ブリMKII ×3
53000

改造後のキャラ絵 Edit

+

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(戦士からの贈り物)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(Under Pleasure)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

大型艦建造で入手可能なSSR戦艦。勲章交換での入手も可能。
カムバックキャンペーンの特別ログイン報酬の7日目で確定で得られる。

改造が実装されているが、改造ツリーの途中で専用の改造素材を要求される。
素材の入手手段が長らくイベント限定であったが、2020/12/29のアップデートでプロトショップにて特装コア2000個と交換する形で常設化された。


データに惑わされないで、勝利を導く条件は他にもっとあるわ
HMS Warspite

性能 Edit

改造前はロイヤル戦艦としては標準的なステータスに、特殊砲撃スキル「絶対命中のオールドレディ」のみを備える。
このスキルにより、「最も遠い敵を優先的に撃破できる」という点は独自性があるが、他のSSR戦艦が強力なバフや攻撃範囲の広い弾幕を備えているのと比べるとパンチの弱い性能と言わざるを得ない。

改造による性能の上り幅が非常に大きいため、ウォースパイトの性能を語る場合にはそちらが前提となるだろう。

かつては副砲のモーション速度が戦艦の中でもっとも遅く、自爆ボート迎撃に問題を抱えていた。
2018/07/17アップデートにより、主砲モーションと副砲のモーションがそれぞれ個別のものに分けられたため副砲モーションが高速化し、最大の欠点であった迎撃能力が劇的に改善され、デイリーの自爆ボート迎撃も余裕で出来るようになった。

改造 Edit

2019/1/31、改造が実装。
UR改造に相応しい膨大な資金と資材の他、期間限定イベント『戦士の特別訓練』(初回復刻)およびプロトショップ(2020/12/29〜常設)で手に入る専用アイテム『戦士の心得』が必要。
非常に手間が掛かるが見返りは大きく、ステータスは殆どのSSR戦艦の追随を許さないほど高くなる。
特に主兵装補正と火力、命中、そして対空の伸びが大きく、撃っても守っても頼もしい器用万能的性能となった。
本来戦艦が苦手とする高回避の相手にも高い命中値・幸運値・後述の命中率バフのお陰で対抗しやすい点は特筆に値し、戦艦の中でも唯一無二と言っていい火力特性を有していると言える。
さらに後述するスキル『絶対命中のオールドレディ』の内容が変更されるという、アズールレーンでは初めてとなる既存スキルの上書き強化。(同じURのサンディエゴは全弾発射の強化だった)
そして、自身に火力バフと対駆逐艦命中率バフをかけ続ける『レジェンドオブロイヤル』の習得と、スキルの面でもかなりの躍進が見られる。

また、史実で対潜機を載せていたことから設備での対潜も可能に。これによって追加された対潜ステータスはLv100・好感度100の時点で92と、軽空母並みの対潜打撃力を有する。

総じて改造と追加スキルによって超強化された絶大な主砲火力と同じく大幅に強化された砲撃スキル、多様な状況に応じられる対応力の高さを得たことによって、戦艦の中でもトップクラスに食い込む性能を持つようになった。
高難度マップの対ボス要員としての活躍はもちろん、演習編成においても見る機会の多い極めて強力な艦船の一隻となっている。

スキル Edit

  • 絶対命中のオールドレディ
    一定時間ごとに、最も離れた位置*3の敵1体に対して2発の弾からなる確定クリティカルの砲撃を行う。
    軌道や速度は主砲と同じであるため、動いている目標には砲撃を外すこともあり、判定回避によるmissも普通に発生するため、実戦では絶対命中とはいかない。
    とは言え動きの遅い相手や動いていない相手には大いに有効で、とりわけ演習では相手主力艦隊をバンバン撃ち抜き猛威を振るう。13章の強エネミー「指揮艦」にも有用であり、出現位置の対角線上に配置することで狙ったように撃ち抜いてくれる。
    ただし、敵の種類を問わず絶対に最も遠い敵を狙って発射するという特性上、道中やステージによっては耐久力の高いボスやネームドキャラではなく画面右端や画面外に出現する低耐久の自爆ボートや無限湧きの量産型を狙ってしまうことがあるため、思ったほど戦闘時間の短縮に貢献できない場合がある。特に自爆ボート相手だと速度に対応できず空振りになる事も多い。
    2020/12/22のアップデートにて、空母に発見ゲージが追加されたことにより、演習において未発見状態の(軽)空母を狙うことができなくなったのはやや逆風。(空母を除いた中から一番遠い敵を狙う)
    発見状態になれば従来通り狙ってくれるようになるが、相手主力が全員空母の場合前衛を狙ってしまうことも。
    • スキルLv1では砲撃間隔も長く、弾種も通常弾といささか物足りない感はあるが、スキルLvを上げる毎に威力が上昇、砲撃間隔も短縮され、使いやすくなっていく。
    • スキルLv6以降からは特殊徹甲弾を放つようになり、重装甲艦に対して非常に強くなる。また着弾までの時間が短くなるため、命中率も上がる。運用する場合はまずスキルLv6を目指すといいだろう。
    • 演習では上に配置した場合のみ、相手主力の下配置の艦を狙う。
      旗艦及び下に配置した場合には、相手主力の上配置の艦を狙いにいく。
  • 絶対命中のオールドレディ・改」 ※要改造
    改造前の性質はそのまま、初回の発動時間短縮、威力向上とマーキング効果を付与したもの。
    素の威力も上がっており1回目の威力約2.7倍、2回目以降は約1.2倍
    マーキング効果は、自動照準時の戦艦砲撃が優先的にマーキング対象を標的にしやすくなるというもの。
    マーキング効果は特殊弾幕のターゲットとなった艦1体に特殊弾幕の命中弾の有無に関係なく必ず付与される。弾幕1回で複数の対象にマーキングする事はない。
    「照準に定める可能性が上昇」の効果を具体的に説明すると、ロイヤル主力艦が自動照準で主砲攻撃を行う場合に限り、1砲座目の攻撃が必ずマーキング対象をターゲットするという効果。第2、第3砲座についてはマーキング対象を狙うとは限らない。
    マーキング効果に時間制限はなく、倒すまでずっと残り続ける。弾幕を複数回撃つことで複数同時にマーキングする事も可能だが、その場合のターゲット優先順位については要検証(1砲座の砲弾が複数マーキングした艦のそれぞれにバラけて飛ぶ、という珍しい挙動の報告もある)
    • 海域では、ネームドキャラではなくあくまで一番遠い敵を狙うことに変更は無いため、マーキング効果が想定外のあらぬところに火力集中してしまうことがあるかもしれない懸念を含む。
      とは言え倒してしまえばマーキングは消える。耐久の高い相手以外は当たれば吹き飛ぶこともあり、よほど砲撃タイミングをそろえていない限り、そこまで過剰に心配することもない。
      なお、13章において登場する「工作艦」は、このマーキング効果を無視するほどターゲット優先度が高く設定されている。他に砲撃を集中したい場合は事前に撃破しておく必要があるので気を付けよう。
      演習ではやはり凄まじい火力で、敵の主力をいち早く削り切ることによって、戦闘を非常に有利に進められるようになる。
  • レジェンドオブロイヤル」 ※要改造
    主砲の拡散範囲を狭め、火力向上と駆逐艦への命中率向上が得られるバフスキル。ただでさえ高い火力に常時15%の強化を付与。
    主砲の拡散が狭くなるスキルを持つのはマサチューセッツジョージア、そしてウォースパイト改だけ。スキル10まで鍛えてもマサチューセッツほどの収束はしないが、好きな弾種を選択できるのはメリット。
    動きが遅いか止まっている敵に特に有効。一応無差別に動く敵にも命中期待値は上がるが、一定のルートを止まらずに動き続けるタイプのボスには当たりやすくならないのが弱点か。
    残りのバフも有用であり、特に駆逐艦に対する命中率を上昇させる効果は、オーロラ川内などと同じく最終命中率への加算で計算され、ダメージ期待値への影響が非常に大きい。高難度海域では駆逐艦ボスの判定回避に悩まされることも多いため、そういった場面などで大きく活躍してくれるだろう。
    なお、三式弾は装備の仕様通りバラバラに拡散してしまうので注意。

総評 Edit

要改造ではあるが、現状初心者が最も入手しやすい虹背景の主力艦船である。
改造前でもそれなりに火力が高く、初心者の頃の入門戦艦としては頼もしい。

戦艦へのURの追加が多いことも相まって、単独での火力では後発組に劣る。
しかしウォースパイト最大の利点は彼女がロイヤル陣営に所属していることである。
女王を中心に、オフニャも含めて数多く存在する陣営系のバフを活用すれば、いまだ一線級の戦力を発揮することができるのは見逃せないだろう。
いぶし銀の強さはオールドレディらしいような気もする。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

弾幕が主砲依存ではないため、主砲選びの自由度は比較的高い。状況に応じて必要な主砲を選ぶといいだろう。
榴弾の補正の高さと高火力からの炎上が有効な事から、基本は榴弾を付けることになる。
またウォースパイト自身のスキルの特性上も榴弾の方が活用しやすい。
中・重装甲の厄介な敵には徹甲弾と使い分けよう。
理想装備は406mm三連装砲MK7。

画像装備名説明
406mm三連装砲MK6
榴弾
406mm三連装砲MK6戦艦主砲としてスタンダードな主砲。トップクラスのDPSと共に高火力による炎上ダメージも期待できる。
試製381mm三連装砲
榴弾
試製381mm三連装砲MK6とほぼ同等の性能に金装備の火力補正を合わせた主砲で、こちらもオススメの主砲。
MK6と比べて炎上や砲の威力では劣り、装填速度で勝る。
試作型406mmSKC連装砲T0.png
榴弾
試作型406mmSKC連装砲攻速重視、低拡散の2連装で集中型である410mm連装砲T3の上位互換。
改造後は拡散15まで収束するので、静止対象なら判定回避以外で外す事は殆どない。
試製410mm三連装砲
徹甲弾
試製410mm三連装砲いわば徹甲弾版MK6。火力補正も高い。弾幕と合わせてEXなど特定の中・重装甲を集中攻撃する場合の運用に向く。
試作型457mm連装砲MKA
徹甲弾
試作型457mm連装砲MKA非常に入手が難しい研究限定の虹主砲。2x207という高い単発火力と、装填込みで20秒を切る速めの攻撃速度を両立したハイエンド装備。
徹甲弾であるため「絶対命中のオールドレディ」の徹甲弾幕と相まって中・重装甲の敵に極めて高い効力を発揮する。
改造後は「レジェンドオブロイヤル」により拡散範囲に由来する精度の悪さを18°まで補正できるため、更に相性が良くなる。手に入れたら是非

副砲 Edit

  • 152mm三連装砲T3A…★4榴弾砲。
    6wayの弾を扇状に撃つ。高速で動く相手にも当てやすく使いやすい。
  • 152mm連装砲T3B…★4徹甲弾砲。
    4wayの弾を扇状に撃つ。榴弾と比べて弾速が速いのが特徴。
  • 155mm三連装砲T3…★5榴弾砲。
    弾が集中するため当たれば強力。副砲でも数少ない火力補正+45が魅力だが他軽巡主砲、戦艦副砲にも需要が非常に高いので分配が難しい。
  • 試製152mm三連装砲…★5徹甲弾砲
    科学研究のランダム報酬限定設計図を25枚集めてようやく完成する軽巡徹甲弾砲。
    射程というか感知範囲が非常に広く、弾の届く距離自体も非常に長くなっており、演習カメラのデフォルト位置で画面の8割ほどをカバーするトンデモ砲。

設備 Edit

  • SGレーダーT3…★5設備。
    待ち伏せ回避に有効なだけでなく、戦艦が悩まされがちな敵艦への砲撃missを減らし、逆に主として敵戦艦からの砲撃を躱しやすくする攻守揃った装備。なるべく強化したものを装備したい。
  • 高性能火器管制レーダー火器管制レーダーT3…★5設備、★4設備。
    火力・命中を高め、「高性能」の場合は初回の主砲準備時間も短縮される。元々の火力値が高いため、火力の上昇は余り劇的なものではないが、命中アップは先述の通り戦艦の弱点を補うのに有効である。
  • 一式徹甲弾…★5設備
    クリティカルダメージアップ効果と火力・命中ステータスを併せ持った攻撃的な設備。スキルによる砲撃にダメージアップは適用されないが、火力命中アップは有効なので相性は悪くない。
  • SHS…★5設備
    大幅な火力上昇とクリティカル率アップ効果を併せ持った設備。一式徹甲弾のクリティカルダメージアップとシナジーがある。ウォースパイト改は他の戦艦より命中に優れるため組み込みやすい。
  • 自動装填機構T3…★4設備。
    装填速度を速める。スキルは装填を必要としないが主砲攻撃のタイミング調整に役立つ。
  • 消火装置…★3設備。
    10章・11章後半海域や演習での高レベル戦艦による炎上は大きな被ダメージ源となるため、この装備によって防御する効果が大きい。
  • 高性能対空レーダー対空レーダー…★5★4設備
    空母相手の演習や12章の様な空襲の激しい戦いにおいて有効な防御装備。
  • TBM-3アベンジャー(対潜)ソードフィッシュMarkII-ASV(対潜)…★3★4設備
    改造後に装備できる対潜航空機。他に載せるべき設備の候補が多いので、よほど局地的な運用でもしない限り優先度は低い。
    自爆ボートや水上艦からの攻撃が激しく、かつ対潜にも火力を割かなければならない海域での選択肢として憶えておこう。

編成 Edit

上述の通り改造後は戦艦の中でもトップクラスの火力性能を誇る艦船となる。
火力要員としてあらゆる編成で起用できるだろう。

ただ、弾幕型の戦艦と比べると攻撃範囲が狭いため、道中のザコ狩りはそういった戦艦に任せた方が効率がいい。

ウォースパイト自身は弾幕型の戦艦と違って旗艦に置かなくとも火力を発揮しやすいという特性を持つことを利用して、弾幕型戦艦の僚艦として置くのもよい。

キャラクター Edit

好きなもの・こと:陛下に仕えること、風景画
苦手なもの・こと:陛下に仇なすもの、体が小さいこと
一人称     :私
趣味      :衛士隊と訓練
特技      :カリスマ

アズールレーン びそくぜんしんっ! 1巻)より

実力と戦歴から同じロイヤルの仲間から尊敬されている。
本人はその分みんなと隔たりができてしまうのではないかとを気にしている。
年季の割にスタイルが全然成長していないため、とある学友からは仲間扱いされている。

ログイン画面やロード画面などで映るシャボン玉吹いてる方の娘。
クイーン・エリザベスの姉妹艦ではあるが、KAN-SENとしての彼女は姉妹ではなく「学友」という立ち位置であり、彼女を「陛下」と呼び、さながら女王に仕える従者のように振る舞う。
二人でゲーマー部屋を訪れた時には「最初だけで良いから」と陛下のために接待プレイを頼む一面も。

スキル込みで最大級の火力と高い耐久を持つロイヤル戦艦。
シンプルイズベストを突き詰めたような性能は史実の通り、尊厳と勇気を指揮官にも与えてくれること間違いなし。
性格は気高く自信に満ち溢れているが、一方で、自身の胸や体型に悩む一面も見せてくれる。
また、キャラストだと陛下に仕えているせいか、あれこれ考えこんだり、相手の真意を深読みしすぎているところもある。
ゲームもロング・アイランドの愛好会でたしなみ、戦闘を行うタイプが好きな模様。

もみあげは腰のあたりまであるが、後ろ髪は肩までのボブカット。(公式マンガ『びそくぜんしんっ!』登場時)
もしくは一部のみ伸ばして上へ折り返している。(Queen's Orders登場時)
なお髪の毛のミミのように見える部分は、獣耳では無く癖毛、または上へ折り返している後ろ髪の毛先部分。
剣で巧妙に隠れているが、彼女はスカートを穿いていない。脱がされたわけではない、本人の意思である。さすがに更に下は穿いているが、こちらはこちらで黒の紐パンと中々に過激なものとなっている。
これは後述の有名な台詞「オールド・レディもスカートを上げればまだ走れるものだな」を真に受けての「じゃあ穿かなかったらもっと速く走れる」が本人の談。レディとは一体…

プレイヤー間で『たぬき』というワードがしばしば飛び交うが、元ネタはコミックアンソロジーVol.2。
とある事情により彼女が披露することになった『たぬきさん体操』のインパクトがあまりにも強かったため、印象に残っているという指揮官が多い。
実際、2018年7月の生放送で「アズレンアンソロで好きな話は?」と視聴者への問いかけがあった際には、かなり多くの人々が『たぬき』とコメントしていた。

2018年のクリスマスに初の着せ替えとなるスキンが実装。これ以降、担当絵師はMDではなく、かえでになっている。
翌年の1月末に改造とキャラストーリーが実装され、新たな装いで参戦することになった。
URへの改造はサンディエゴに続いて2人目。

キャラストーリー「ナイト・オブ・ロイヤル」 Edit

ウォースパイトを秘書艦に設定し、ウォースパイトをタップするとキャラストーリー開始。

+

任務と報酬一覧を開く

元ネタ Edit

イギリス海軍のクイーン・エリザベス級戦艦2番艦。何を隠そう、イギリス海軍史上最も活躍した戦艦である。
第一次世界大戦においてはユトランド沖海戦に参加して大破したものの沈没は免れる。
第二次世界大戦では改装を得て地中海、大西洋、インド洋と各地で戦った。
その戦歴から第二次世界大戦において最も活躍した艦として賞賛されている。
艦のモットーは「Belli dura despicio」。ラテン語で「戦争の辛苦を軽蔑する」、つまり「戦いの苦しみなんてものともしない」といった意味であり、スキル発動時や損傷大時の台詞にも使われている。

+

艦名について

第二次世界大戦時、1940年のドイツ軍によるノルウェー侵攻において発生した第2次ナルヴィク海戦で、友軍の駆逐艦と共に活躍しドイツ海軍の駆逐艦8隻を全滅させている。
1943年のハスキー作戦参加時には、旧式で低速であったウォースパイトが敵陣地への艦砲射撃を完遂し、無事にマルタ島マルサシュロック港へ帰投してきたことに称賛と若干の皮肉を込めてアンドリュー・カニンガム中将がウォースパイト艦長のパッカー大佐宛に「作戦は無事完了した。老嬢もスカートを上げればまだ走れるものだな(Operation well carried out. There is no question when the old lady lifts her skirts she can run.)」というコメントを送信した*4。これ以降ウォースパイトは「オールド・レディ(Old Lady)」(もしくは「グランド・オールド・レディ(Grand Old Lady)」)と呼ばれるようになった。

+

ウォースパイトの戦闘関連エピソードまとめ(欲張りセット短縮版)

+

艦歴欲張りセット(竣工からWW1休戦、第二次世界大戦直前まで)

+

艦歴欲張りセット〜WW2からその最期〜

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • SDは改造前の目を準拠に作ってほしい -- [czcUQlglXlA] 2020-11-12 (木) 10:21:28
  • やっと手に入れた。戦士の心得ないけどできる限りの改造とカンオツさせて使うわ、可愛いし好きやから。べるりーとぅーざ、Wikipedia! -- [hxmcOQbd6xE] 2020-12-17 (木) 14:41:06
    • プロトショップに戦士の心得入ったから改装いけるで -- [3xKo81BhIdc] 2021-01-03 (日) 23:23:41
      • ありがとう。とっくに改造して今LV110。
        この時点ですでにLV120戦艦と同等かそれ以上の強さでビビる。
        そして彼女のエピソード。女の子として可愛すぎて次の結婚候補はこの娘ときめたよ。 -- [hxmcOQbd6xE] 2021-01-05 (火) 16:21:33
  • 演習では未発見状態の空母はスキル砲撃の対象にならない模様(全員空母の場合は前衛を攻撃する) -- [6T44tiihRTY] 2020-12-20 (日) 11:42:32
    • 相手主力が空母オンリーの場合、パーシュースと組むと絶対命中も狙えるね。赤賀だと無理だった -- [F90j2oWVayI] 2020-12-24 (木) 10:44:16
    • 主力を戦戦空で組んでると、やたら旗艦が敵ウォスパに狙われると思ったらそういうことね -- [FRsJWw4a3P.] 2020-12-31 (木) 22:39:00
  • アイドルスキンのボイス、宝塚か何かを演じてるのかだいぶ声が変わった気がする -- [oRMl/B8gkE6] 2021-01-14 (木) 20:58:42
    • デフォのボイスと聴き比べると妙に声低い?よね -- [gF6zX9AC9D2] 2021-01-15 (金) 07:24:19
  • クロスウェーブの時も、そんなに低くする意味あるんかなってくらい低かったから、もしかしたら声優さんが声の出し方を忘れたのか出せなくなったのか…。それともそういう指示だったのか。 -- [yClkIAqVBwo] 2021-01-15 (金) 10:16:06
    • 中の人めっちゃ兼役してるから、似たりよったりしないよう役作りの為に声を変えてるんじゃないかね -- [V4STWbCoXvA] 2021-01-30 (土) 13:43:37
    • 寝起きの時しかこの声出せないって言ってたから割と難しい役なんだと思う -- [xVbAwtYlFX6] 2021-03-21 (日) 16:36:21
      • つまり寝起きのすみぺの声がウォースパイト……閃いた -- [KCb/YY/XHlY] 2021-03-21 (日) 16:52:50
      • 何を閃いたんだよ
        まぁともかくウォスパ改はずっと第一線で使ってるし愛着もあるから声大事にしてもらいたいわ -- [rqG/BO2.MYM] 2021-03-21 (日) 17:01:11
  • 新人指揮官ワイ、一目惚れするも改造費用見て震える 初っ端から金ブリ要求とか何やねん… -- [t54YhkcTpIY] 2021-02-27 (土) 18:18:22
    • 戦艦改造図T3を20枚もかなり大変だよ、一応15枚の段階で変身できるからそこまででも十分強い。
      ご利用は計画的に -- [um7xen4Xgc2] 2021-02-27 (土) 18:25:52
    • 2020年9月スタートワイ先日ようやくフル改造終わったよ
      戦艦改造図自体あんま出番ないのと2期計画艦が作成着手さえ遠いので必然的に短期間で作れてしまった。ウォースパイト自体手に入ったのが先月ぐらいだったのでもっと早く作れたかもしれん -- [l7k2IOvuKI2] 2021-03-01 (月) 20:12:34
    • 真面目に毎日やっとけば必要な素材ぐらい数ヵ月で余裕で溜まるから、あんまり心配する必要ないで。最初の頃はアレも足りんこれも無いになりがちだけど、ある程度経ったらむしろ余るようになるし -- [ss2AAoRu/Qw] 2021-03-08 (月) 11:53:54
    • 木主だが今日フル改造終わった。まだレベル98だけど感無量。陛下もお迎えできたし、ロイヤル艦隊の夢がひろがりんぐ -- [t54YhkcTpIY] 2021-04-10 (土) 23:15:10
  • 三笠大先輩見て思ったがやっぱり浮沈艦の名は伊達じゃないんやなって…アズレンで史実でウルっとさせられるとは思わんかったわ…… -- [e0mjbeTuVwM] 2021-04-25 (日) 14:20:47
  • もう動くのもやっと船体になっても働き続け、最後の最後に自由に航海したんやな
    いつか石碑を観に行きたい -- [GXR2cCjsQ6U] 2021-04-26 (月) 12:16:10
  • 設備何つけてます?SHS一式でええやろか? -- [Zz6AI0Nb6fw] 2021-05-02 (日) 22:58:29
  • クイーン・エリザベスオーダーのウォース・パイトの装備外装、ヴァリアント様が出していてカワイイ&吹いたわw -- [AklSHvhaOjA] 2021-05-20 (木) 03:42:06
  • ウォースパイトさん。ヴァリアント様の新衣装を絶妙な角度で見ているあなたに聞きたい事があるのですが・・・

    ずばり、何色でしたか? -- [17qicmoI4ZU] 2021-06-09 (水) 21:36:59
  • ウォースパイト改、秘書官にモーションついて神々しくなってたんですけど、いつからか分かる方いますか? -- [MZjZSMw9Xbg] 2021-06-25 (金) 17:48:52
    • 昨日のメンテで導入されました -- [YGkklxkqtxQ] 2021-06-25 (金) 18:07:59
      • すぐ最近だったんですね!ありがとう -- [MZjZSMw9Xbg] 2021-06-25 (金) 19:02:01
  • なんか剣からビーム放ちそうな迫力が。元々剣閃で量産型ぶった斬ってたけど -- [kO2GBaWKLTg] 2021-06-27 (日) 12:41:33
  • 今回のエリザベスオーダー男装だけど、下半身何も履かないのは違和感しかないぞw -- [AklSHvhaOjA] 2021-07-29 (木) 18:14:04
    • ラクーンDゼクターも開発されていないし、海パン刑事こと汚野に師事してもいないからな…… -- [.33hoB2jqy2] 2021-07-29 (木) 22:50:39
  • 改120/100 命中240 -- [Nsc6ud8PsT.] 2021-08-17 (火) 21:53:28
    • https://azurlane.koumakan.jp/Warspite に命中100って書いてあった。
      計算式も代入値も確認したけどなんで140も数字がずれるんだろう・・・orz -- [Nsc6ud8PsT.] 2021-08-18 (水) 04:59:32
  • とりあえず腰に付いてる黒い紐を引っ張ってみたい衝動に駆られるのは私だけだろうか? -- [WGkt1Wi41J6] 2021-09-20 (月) 00:36:40
  • 対空砲の欄って何もないけど、おすすめってありますか?
    やはりルンバかスタッグでしょうか? -- [OkAV1fn3AQM] 2021-11-17 (水) 13:58:05
    • 戦艦の対空砲は基本的にSTAAGが理想装備だと思う
      生産性に難があるからルンバみたいな高性能の対空砲も妥協や繋ぎとしては充分アリかと
      それと、ウォースパイトみたいな命中の高い戦艦なら134mm連装高角砲で火力を上げるのもいいと思う -- [brI6cvRfnrA] 2021-11-17 (水) 16:26:26
  • エリザベスのL2Dはウォースパイトも動くので実質ウォースパイトのL2Dでもあるのではなかろうか -- [2KAkGJNYkKU] 2022-01-07 (金) 09:02:14
  • 長年お世話になってて今更だけど、何でこの子はスカート履いてないんだろう -- [Q79lgml4gq.] 2022-06-21 (火) 19:45:40
    • 速さのためだったかな
      元ネタの項にもあるカンニガム提督の「オールドレディも〜」ってセリフから「じゃあスカート履かなければもっと速く走れるんじゃない?」って発想らしい -- [brI6cvRfnrA] 2022-06-21 (火) 20:13:45
  • 現在のイベントの期間限定建造で一発でこの子出てきた。大型だけちゃうんやね〜うれしいわ〜 -- [/gKsoRw386Y] 2022-08-19 (金) 01:05:57
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 「戦士からの贈り物」、「ウォースパイト改」
*2 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*3 2017/12/07に「ランダムで敵1体」から「一番離れた敵」に表記が変更
*4 第二次世界大戦前半、カニンガム中将はウォースパイトを旗艦として地中海の戦いで活躍しており、彼自身も非常に愛着のある戦艦であったこともこの通信を送った理由の一つであった。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-09-10 (土) 02:44:24