艦種別リスト > オーリック
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | オーリック USS Aulick |
レアリティ | N |
艦種 | 駆逐 |
陣営 | ユニオン |
CV | 芳野由奈 |
イラスト | Lino |
耐久 | C | 火力 | C |
雷装 | C | 回避 | B |
対空 | C | 航空 | E |
速力 | 42 | 運 | 62 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
リトル・ビーバーズのオーリックだよ!主に航空機支援を担当したの。 隊長ほど強くはないけど、みんなと一緒に最後まで戦っていければ嬉しいなぁ〜 |
入手方法 |
建造 (00:28:00) | 小型艦建造 |
ドロップ | 1-2、1-3、1-4、2-3、2-4、3-1、3-3、3-4、4-2、5-2、6-1、6-2、6-4、7-3、7-4 9-1、9-2、9-3、9-4、13-1、13-2、13-3、13-4、14-1、14-2、14-3、14-4 |
その他 | 支援要請(ランダム) |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 2162 | 88 | 298 | 0 | 184 | 217 | 219 | 216 | 235 | 7 |
100 | 2046 | 84 | 282 | 0 | 174 | 206 | 207 | 205 | 222 |
120 | 200 | 2111 | 87 | 294 | 0 | 180 | 214 | 216 | 210 | 228 |
100 | 1998 | 83 | 279 | 0 | 171 | 203 | 204 | 199 | 216 |
100 | 100 | 1804 | 78 | 264 | 0 | 156 | 191 | 193 | 176 | 193 |
1 | 50 | 325 | 15 | 52 | 0 | 32 | 50 | 75 | 59 | 72 | 1 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
駆逐主砲 | 127mm単装砲T1 | 110%/120% | 1 |
魚雷 | | 120%/130% | 2 |
対空 | | 120%/130% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T8 フレッチャー級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【駆逐】耐久+1 | +4Pt | +18Pt |
突破MAX | - | +8Pt |
Lv.120 | 【駆逐】耐久+1 | +6Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 快速装填 | 20秒毎30.0%(最大レベルで60.0%)で発動。10秒間自身の装填が20.0%(最大レベルで40.0%)アップ |
 | 全弾発射-フレッチャー級I/II | 自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-フレッチャー級I(II)を行う |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/武器補正+2% |
二段 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3% |
三段 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/設備によるステータス増加+30% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
ボイス †
+
入手時 | わーいーーはじめまして指揮官!オーリックって呼んで! ……え?もう、オレオじゃなくて、オーリックだよ! |
ログイン | わーい!おかえり、指揮官! |
詳細確認 | 指揮官も装備をちゃんと整備してね! |
メイン1 | 指揮官、オーリックを遊びに連れてって〜 |
メイン2 | オーリックはリトル・ビーバーズのみんなが大好き! |
メイン3 | あっ、もちろんオーリックは指揮官のことも好きよ! |
タッチ | オーリックって柔らかくてぷにぷにだよね?えへへ〜 |
タッチ2 | あわわ!指揮官…いじわる! |
任務 | 指揮官〜ミッション、まだ終わっていないよ〜 もう、またサボって〜 |
任務完了 | 指揮官に報告ね。ミッションボーナスが届いたわ! |
メール | 指揮官、メールだよ! |
母港帰還 | 指揮官〜ここ、いいよね〜オーリック、ますます好きになっちゃった! |
委託完了 | 姉妹艦が冒険から帰ってきた! |
強化成功 | 指揮官の役に立てればいいよね…… |
戦闘開始 | シーッ、静かに!姉ちゃんたちに合わせて向こうから行こう! |
勝利 | オーリックは指揮官を失望させたりしないからね! |
失敗 | うぅ……なんでみんな顔に当ててくるの! |
スキル | オレオじゃない!オーリックだよ! |
▼好感度系 |
失望 | 名前を間違えるってどこが面白いの…? |
知り合い | 指揮官、一緒にどこか出かけない? |
友好 | ……指揮官に何回も呼ばれると、オレオでもいいかなーって、女の子はみな甘い感じ?……ほ、褒めてる? |
好き | ぷにっと、ぎゅっと、ふわっと……指揮官、た、試してみる? |
ラブ | 指揮官さん、オレオの味は……ど、どう…… |
ケッコン | えへへ、リトルビーバーズのみんながうらやましがるよ〜 |
ゲームにおいて †
性能 †
フレッチャーのスキルによるバフ効果がかなり強力であるため、無凸運用でのオススメ代表格となっている。
フレッチャー+火力のある軽空母レンジャーと組ませる低コストビーバーズ艦隊が有名 (編成考察/低燃費艦隊も参照)。
限界突破無し(無凸)での上限であるLv70まで育てば、同程度の敵レベルであるノーマル6章ぐらいまでは通用するだろう。
レベル差補正の関係でそれ以降の海域では無凸は厳しいため、序盤の海域に用事がなくなれば凸させてしまうのもいいだろう。
もちろん、後半海域用には素直に別の艦を使っても良い。
オススメ装備/編成 †
編成 †
フレッチャーと組むのは鉄板。前衛もう1枠は同型のラドフォード、ジェンキンス、ニコラス、フート、スペンス、サッチャー、ブッシュ、ヘイゼルウッド、チャールズ・オースバーンから選ぼう。このうちニコラスは改造も実装され対空値も比較的高いがそれでも控えめ。本格的な防空が必要な場合はサンディエゴ等の防空巡洋艦(軽巡洋艦)を選択すべきだろう。
主力は低コスト目的なら軽空母がバランスがいいだろう。
特にレンジャーは比較的耐久が高く火力もあるのでおすすめ。(ただし防空は苦手)
キャラクター †
入手すると開口一番に「わーい!」。秘書官にしてログインしたときも「わーい!」と元気いっぱい。指揮官や姉妹たちへの好意を忌憚なくストレートに言葉にするなど、天真爛漫なふるまいの少女。
幼めの子が多いフレッチャー級のなかでも、ひときわ子供っぽい性格と言えるかもしれない。
中国版のお風呂壁紙でも、浴槽ではしゃぐお子様な様子が見受けられる。スタイルの方も子供っぽい様子。
そんな子供っぽい彼女であるが、好感度台詞では一転、指揮官とのディープなコミュニケーションを思わせる台詞を発する。
「オレオじゃないよ!オーリックだよ!」の元ネタについての説明を。
これは中国語版の名前が「奥利克」で、ナビスコのお菓子オレオ「奥利奥」と一字違いになっているため。
余談だが、かつて日本ではヤマザキナビスコ(現ヤマザキビスケット)がオレオブランドで独自のお菓子を販売していたが、ライセンスの契約終了により2017年12月から後継の「ノアール」を販売している。
2017年12月現在、ナビスコ(モンデリーズ・ジャパン)のオレオの方は国外と同じく中国産である。
元ネタ †
アメリカ海軍のフレッチャー級駆逐艦の86番艦「オーリック」(USS Aulick,DD-569)。1942年10月27日竣工。
命名の由来となったのは19世紀のアメリカ海軍ジョン・オーリック提督。米英戦争で活躍した後、1851年にアメリカ東インド艦隊司令官に就任。
実は、日本との開国交渉は彼の任務であったのだが、東アジアへの航海中のトラブルが原因で解任されたため、後任のマシュー・C・ペリーに引き継がれた。
もし彼が解任されていなければ、我々が歴史の授業で教わる名前はペリーでは無くオーリックだったかもしれない。
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/オーリック/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照