艦種別リスト > カールスルーエ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
カールスルーエ全身.jpg名前カールスルーエ
KMS Karlsruhe
レアリティN→R
艦種軽巡
陣営鉄血
CV小野涼子
イラストハオ
耐久C→C火力C→C
雷装B→B回避B→B
対空C→B航空E→E
速力3239
装甲軽装甲
SDカールスルーエ.gif
自己紹介
ケーニヒスベルク級軽巡の二番艦、カールスルーエよ〜
鉄血水雷戦隊の旗艦として作戦に参加したことあるんだ。
嫌いなものは、寒さ、嵐と怠惰(トルーアント)のやつ。むぅ…
入手方法
建造
(01:10:00)
小型建造(2019/08/15〜常設)
ドロップ3-2、3-4、4-1、4-2、5-1、5-2、5-3、5-4、6-1、6-2、6-4、7-1、7-2、7-3、7-4
12-1、12-2、12-3、12-4
各種イベント・作戦履歴
その他支援要請
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改20038851833370375941921331668
1003690175321035689182126157
120改2003803181333036792190129161
1003612172318034987180122153
100改1003299164303032082170107136
10010029891332390295767615276
1505782851063216429512
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
軽巡主砲150mmSKC/25三連装砲T1110%/120%/120%1
魚雷-145%/155%/170%2
対空-120%/130%/135%1
設備---
設備---
専用特殊装備
嵐除けの拳?_icon.png嵐除けの拳?装備効果【特殊斬撃-拡散】
戦闘中の味方前衛艦隊先頭の艦船が「特殊斬撃」を放つ。軌跡や範囲・ダメージは味方前衛艦隊「特殊斬撃」装備の艦船数・艦種・装備効果種類による
艦船技術
艦級T3 ケーニヒスベルク級
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】耐久+1+6Pt+30Pt
突破MAX-+14Pt
Lv.120【軽巡】耐久+1+10Pt
スキル名効果
火力全開火力全開20秒毎30.0%(MAX 60.0%)で発動。10秒間自身の火力が20.0%(MAX 40.0%)アップ
火力全開火力全開・カールスルーエ
(要専用特殊装備Lv10)
戦闘中20秒毎に30.0%(MAX 60.0%)で発動し、10秒間自身の火力が20.0%(MAX 40.0%)アップ;
この効果が発動した場合、特殊攻撃を行う
攪乱作戦攪乱作戦(要改造)自身の自爆ボート、魚雷ボート、輸送船へのダメージが10.0%(最大レベルで25.0%)アップ
全弾発射-ケーニヒスベルク型全弾発射-ケーニヒスベルク型I/II自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射-ケーニヒスベルク型I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/武器補正+2%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
カールスルーエ弾幕.gif-

大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/卡尔斯鲁厄

改造 Edit Edit

総計耐久 +240
装填 +5
雷装 +45
対空 +15
火力 +20
魚雷補正 +15%
対空補正 +5%
習得:攪乱作戦
巡洋改造図T1 ×13
巡洋改造図T2 ×18
同キャラまたはブリ ×1
14000Lv80★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久+70巡洋改造図T1 ×12001
装填強化I装填+5巡洋改造図T1 ×23005
魚雷改修I魚雷補正+5%巡洋改造図T1 ×240020★★
雷撃強化I雷装+10巡洋改造図T1 ×250025★★
対空砲強化I対空補正+5%巡洋改造図T1 ×360035★★★
対空強化I対空+15巡洋改造図T1 ×380040★★★
艦体改修II耐久+70 / +100巡洋改造図T2 ×1 / ×11000/100050★★★
戦術啓発習得:攪乱作戦巡洋改造図T2 ×3120055★★★
魚雷改修II魚雷補正+5% / +5%巡洋改造図T2 ×1 / ×21400/140070★★★★
雷撃強化II雷装+5 / +15巡洋改造図T2 ×2 / ×21600/160075★★★★
近代化改修雷装+15
火力+20
巡洋改造図T2 ×6
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
200080★★★★

改造後のキャラ絵 Edit Edit

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

入手性・コストの両面で序盤から運用しやすい軽巡。基本ステータスは艦と同じ。
雷装と対空が補正値も含めて優秀で、耐久も標準的と軽巡としては防御面での不安は小さい。
反面火力・補正値はさほど高くなく、砲撃戦は苦手。火力全開はスキルレベルを上げることで発動率と発動時の効果がともに上昇するので是非育てておきたい。
あまり極端な差はないが装填も遅めで、全弾発射や魚雷の回転率には微妙に悪影響がある。
とはいえ、極端な性能のものが多い対空型軽巡において攻撃と防御のバランスが良い貴重な存在。対空をサポートしつつ他でさほど足を引っ張らないのは魅力的。
また、ノーマル軽巡としては穴の少ない性能で使い勝手は良好。コストパフォーマンスは十分高いと言える。

2017.12/26のアップデートにて改造が実装された。
改造では雷装が補正値も含めて大幅に上昇し、対空も300の大台を突破するなど得意分野に磨きがかかる。
火力の上昇幅は小さめで補正値も伸びないが、それでも装填も含めて穴だった部分は十分に埋め合わせができている。
新スキルとして自爆艇・魚雷艇・輸送船へのダメージを上昇させる「攪乱作戦」を習得できる。後ろ二つはオマケみたいのものだが
対空・雑魚散らしといった支援能力と魚雷による爆発力がともに上昇し、総じて使用感はそのまま扱い易さが大きく増したと言える。

オススメ装備/編成 Edit Edit

  • 特に事情がない限り、魚雷と対空砲は優良装備を優先的に配備しよう。ステータスの都合上、対空砲は攻速よりも威力を優先した方が良い。
  • 巡洋艦メインで前衛を組む場合、主砲の優先度は低め。扱いやすい150mmTbtsKC/36連装砲T3はやはり鉄板だが、僚艦に行き渡るまでは辛抱することとなる。
    • 全弾発射が弾幕型なので、雑魚散らしや自爆艇迎撃といった支援に徹するのも手。扱いやすい弾幕型の152mm連装砲(ロイヤル)系や、圧倒的な攻速を誇る150mmSKC/28単装砲が候補。
      前者はT1がロイヤル軽巡の初期装備として序盤から手に入れやすく、後者は他の軽巡と競合しづらい。
    • 素の装填が中の下程度なのと砲火力もあまり高くはないのを鑑み、装備に余裕があるなら155mm三連装砲を乗せるといいだろう。
      ただし、引き換えに全弾発射の回転率が落ちてしまうので注意が必要。
  • いずれにせよ初期砲との相性は悪いので早急に交換したい。
    • 砲火力は高くはないものの、結局のところバランス型なので何を乗せても戦力となる。組ませる相手とその相手の装備次第で装備を決めるといいであろう。
  • 駆逐艦と組ませて火力や対空の支援役とするのも良い。この場合は高い砲火力が求められるので、スキルレベルも合わせてしっかり育成しておきたい。
  • 改造によるステータス上昇とスキル習得により、以上の役割での使い勝手がさらによくなっている。
    • 2017/12/26現在、改造後は魚雷補正も含めた雷装が全軽巡中3位。SSRのベルファストさえ上回る。
      補正の大きさにより高レアの魚雷を乗せた場合の雷装の伸び代も大きいので、なるべくレア度の高い魚雷を回していきたい。
      • ちなみに雷装一位はあのトチ狂った性能を誇るエイジャックス改である。
        あちらは砲火力でもステータス・補正値ともに圧倒的だが、こちらは耐久・回避といった生存性に勝り、更には対空性能も優れているため差別化は容易である。
        長期戦の得意なバランス型軽巡という点を活かしていきたい。

キャラクター Edit Edit

ケーニヒスベルク級3姉妹の次女。あっけらかんとした遊び好きの性格。自分の感情に素直で思ったことを何でも言ってしまう。ややお金に意地汚いところも。指揮官にはフランクに接してくる。(公式Twitter紹介より)

ケーニヒスベルク級のお金にうるさい次女。

いつもご機嫌で指揮官にもリラックスを薦めてくるなど明るい性格だが、これは彼女の艦名となっているカールスルーエの地名が「休息所・保養所」の意味合いを含むことや、温泉保養地として有名なバーデン=バーデンがほど近いからだろうか?
またお金に拘りがあるようだが、これはカールスルーエ市がドイツを代表する工業都市であることや、世界域内総生産(GRP)において100位以内にランクインするなどの経済的要素の強さによるものかもしれない。

彼女の艤装にもほかの姉妹と同じくカールスルーエ市の紋章がペイントされている。

元ネタ Edit Edit

実艦の画像

  • ドイツ海軍所属、ケーニヒスベルク (Königsberg) 級巡洋艦の2番艦Karlsruhe。本級は属するのイニシャルが全てKである為K級巡洋艦とも呼ばれる。
    1926年起工、29年に就役。
  • 基本的なスペックは、ネームシップであるケーニヒスベルクと同様なのでそちらを参照。
    就役後に行われた世界一周の航海では、当初より危惧されていた電気溶接と軽合金製船体による強度不足による船体断裂が発生、寄港地のサンディエゴで緊急修理を行っている。
  • その名を持つ船としては三代目。初代は1910年度海軍計画で建造されたカールスルーエ級軽巡洋艦、二代目は1913年度海軍計画で建造されたケーニヒスベルク級軽巡洋艦の2番艦であり、本艦は1924年度海軍計画で建造されたケーニヒスベルク級2番艦。
    • 姉のケーニヒスベルクも先代と同じ名前である。
    • カールスルーエという船と聞いて某ゲームにも出演しているなんとも言えない性能の方を思い浮かべる人も人も多いかもしれないが、そちらは二代目の方でありこのカールスルーエとは関係ない。
    • ちなみにあちらは二代目の方にもかかわらずカールスルーエ級とゲーム内で呼ばれているが、これはおそらく本艦が属する1924年度海軍計画の方のケーニヒスベルクが参戦しているのでそちらと混同を防ぐためと思われる。
  • その後、「カールスルーエ」は現在まで2度ドイツのフリゲートの名として使われている。
  • 1940年、ヴェーザー演習作戦に半ば輸送艦扱いで参加し、ノルウェー侵攻作戦の任務にあたった。
    • 4月8日、濃霧に包まれたクリスチャンサンに到着。その時点では視界が悪く、攻撃が出来なかった。
    • 翌朝を待って入江に入り、沿岸砲との砲撃戦となった。二時間の砲撃戦の後にまた濃霧に覆われて砲撃は止み、一時間後に守備隊は降伏した。
      水雷艇3隻を護衛に付けてクリスチャンサンから離脱したが、入り江の外側にはイギリスの潜水艦トルーアントが待ち伏せしていた。
      右舷にトルーアントの魚雷1本を受け浸水し機関故障。航行はほぼ不可能と判断され、護衛の水雷艇に雷撃処分された。

「嫌いなものは、寒さ、嵐と怠惰(トルーアント)のやつ。むぅ…」

  • 沈没後80年近く経った2020年9月、ノルウェー沖に沈んだカールスルーエが発見された。発見したのはノルウェーの送電会社で、海底ケーブル付近に存在していた未確認の沈没船が彼女であると確認されたとのこと。
    現在の彼女はクリスチャンサン沖13カイリ(約24km)の地点に船底を下にした格好で眠っているという。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ローン返済を始めたので動員したけどかなり優秀だね。
    鉄血勢のどの艦と組ませてもいい安定感がある。 -- [e1szWUhSkpI] 2018-06-06 (水) 19:33:43
    • 改造のお陰で基礎ステータス高い上に燃費も良い。ライプツィヒと並んでローン返済の心強い味方 -- [j5rZgzdXL1k] 2018-06-08 (金) 17:34:46
    • ローン返済でK級まとめてチームで育ててきたらそのまま潜水艦対策チームに移行してた -- [.ga.e/JXYKM] 2018-06-27 (水) 12:46:10
      • 対潜野郎Kチーム -- [kpSWOtHOMvk] 2018-06-27 (水) 13:03:14
    • 改造を進めれば魚雷補正170%もあるので酸素魚雷持たせて雷撃させても強い
      シュペーが全弾直撃させない限りMVP取りまくりだわ -- [se3So5hkc3Y] 2018-07-04 (水) 00:12:34
  • 動く棺桶 -- [9YexXvBI7ZI] 2018-06-27 (水) 23:36:49
  • 今回のイベントで、SR軽巡を使ってみたりしたのだが、結局「これカールスルーエでよくね?燃費も良いし」という結論になってしまった -- [ECEvrSNt/ZQ] 2018-07-14 (土) 22:52:15
  • 野 獣 先 輩 -- [OzGldW0jJWY] 2018-07-16 (月) 18:45:05
  • レベル120 好感度200記念に
    耐久3803 装填189 火力181 雷装333 回避106 対空367 対潜92
    編集できる方いましたらぜひ -- [gp8J4OGpe4c] 2018-08-08 (水) 19:52:33
    • カンストおめでとうございます。追記させて頂きました。 -- [BqBi87KCals] 2018-08-08 (水) 22:49:15
  • ローン返済後も自爆ボートデイリーに就職させると便利だわ -- [2kdkv6iIniA] 2018-08-17 (金) 01:02:45
  • ケニ姐さん共々ローン開発の為に使い始めたら、愛着沸いてあっという間に改装完了した -- [yOaNeqwA8Ac] 2018-11-14 (水) 22:32:01
  • ローン返済スタートしたんで使い始めたら鉄血軽巡重巡の6人とも徹甲乱射するから一瞬バグったのかと思ったけどこれ陣営の仕様?だったのね。思ったよりノーマル三隻の使い勝手もレベル100にしておけば気にならないけど、弾幕の量はやっぱり少なく感じる。故にカールスルーエの攪乱スキルは結構使えるように感じる。 -- [6/DG7IFTosw] 2018-11-17 (土) 09:42:43
  • 改造後の太ももが俺を狂わせる -- [BwMFtK1hMtM] 2019-01-06 (日) 18:40:32
  • 低燃費で改造すればバランス良く使い勝手がいいね。何だかんだで出番が多いから、あっという間に育ったよ。 -- [344.aGwPH9o] 2019-01-16 (水) 01:02:08
  • ローン返済で使い始めたが、この娘反応がいちいち可愛いな。 -- [2GB95UtVZ1w] 2019-02-13 (水) 07:22:48
  • この子の立ち絵を見るたびにお腹から重機関銃出すドイツ軍人の姿がちらつくのは俺だけな筈。 -- [20SOqtr8bRw] 2019-05-14 (火) 11:31:05
  • 2隻目も無事Lv120+好感度200到達。第一・第二で揃って使える幸せ。 -- [WbVTVoMT5Gw] 2019-05-14 (火) 22:29:40
  • カワカミャーだと色んな意味で馴染み深い名前。ローン返済のためにもしっかり育てないと -- [3WRxYywCxfI] 2019-06-16 (日) 19:00:32
  • この娘のラブセリフ聞くとこっちの胸がきゅっと締め付けられる。鉄血艦の開発に備えて育て始めたけど、いつの間にか好きになってしまったよ。 -- [5dOo53YmVcI] 2020-02-03 (月) 22:21:00
    • もっともっと愛でてあげて -- [.i4rqFIjc0.] 2020-02-03 (月) 22:28:38
  • ちょっと調べてみたら実艦時代にはるばる神戸まで来てたんだな。https://www.city.kobe.lg.jp/information/institution/institution/document/year/syouwa/syouwa_11.html なんだか一気に親近感がわいたや -- [UvUjA/howvE] 2020-02-13 (木) 00:57:00
  • ノルウェーの沖の海底でカールスルーエが発見されたとのこと。https://reut.rs/3m14RQT -- [SOwdcrHU5Bo] 2020-09-08 (火) 03:38:51
    • 全く同じコメントをしようと思っていたが、先を越されてしまった… -- [wMNUoy/7yvg] 2020-09-09 (水) 16:14:44
    • 今Twitter見たらそうらしいですね...海洋探査技術の発達でこの先もっと色々な艦が見つかるかもしれませんね -- [.cnshixnpY.] 2020-09-09 (水) 20:40:59
    • 恐ろしく早いコメント、同じコメントをしようとした私が恥ずかしい限り -- [RDHexvn3bjw] 2020-09-10 (木) 06:14:16
  • 改造後のSDだと主砲が4基になってない? -- [2D3wm2GdxgY] 2020-09-08 (火) 07:59:29
  • 輸送船アイコンのセイレーンが出てきてるけどスキルで特攻入るのかな? -- [jw5vIG4GA8s] 2022-01-02 (日) 00:07:59
  • そのための拳キタコレ -- [y7NlLcdujxw] 2022-09-16 (金) 01:14:50
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-25 (木) 21:42:38