艦種別リスト > ガングート
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | ガングート SN Gangut |
レアリティ | SR |
艦種 | 戦艦 |
陣営 | 北方連合 |
CV | 緒乃冬華 |
イラスト | 股间少女老妹鹅 |
耐久 | B | 火力 | A |
雷装 | E | 回避 | D |
対空 | D | 航空 | E |
速力 | 24 | 運 | 85 |
装甲 | 重装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
北方連合の弩級戦艦、ガングートだ!なぁに、旧式だと侮ることなかれ。 人間も艦船も非力だからこそ強く願い、窮地だからこそреволюция(レヴァリューツィヤ)を目指す。 バルト海もレニングラードも、屈辱を耐えしのぎ、己の精魂を燃やし尽くしたからこそ輝けたのだ! |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 7021 | 346 | 0 | 0 | 188 | 0 | 160 | 36 | 66 | 14 |
100 | 6645 | 328 | 0 | 0 | 177 | 0 | 151 | 34 | 63 |
120 | 200 | 6858 | 342 | 0 | 0 | 184 | 0 | 158 | 35 | 65 |
100 | 6491 | 324 | 0 | 0 | 174 | 0 | 149 | 33 | 61 |
100 | 100 | 5875 | 308 | 0 | 0 | 159 | 0 | 141 | 29 | 54 |
1 | 50 | 1082 | 62 | 0 | 0 | 32 | 0 | 55 | 6 | 20 | 5 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
戦艦主砲 | 305mm三連装砲Model1907T3 | 80%/110% | 3 |
軽巡副砲 駆逐副砲 | - | 200%/200% | 3 |
対空 | - | 100%/100% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T5 ガングート級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+1 | +28Pt | +126Pt |
突破MAX | - | +56Pt |
Lv.120 | 【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1 | +42Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 革命に祝福よッ! | 自身の主砲攻撃時、10秒間味方の北方連合艦船の火力・雷装・対空・装填が8.0(18.0)%アップ;自身が【305mm三連装砲Model1907】を装備している場合、主砲枠の装備補正が50.0(80.0)%アップし、自身の4回目までの主砲攻撃の装填時間を20.0(35.0)%短縮させる |
 | 氷結巡航 | 戦闘中、受けたダメージにより自身の耐久が上限の30%を下回った時に一度だけ発動。戦闘終了まで、自身が受けるダメージを5.0(15.0)%、味方の駆逐艦が受けるダメージを5.0(10.0)%軽減する |
上限突破 |
初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% |
二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% |
三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% |
大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/
着せ替え後(立ちはだかる執行者)ボイス †
+
入手時 | 同士よ、この演習には感謝する!罪を断じ、罰を与え、ヒトを更生せしむるこの大役、喜んでこなしてみせるぞ! |
ログイン | 同志よ、演習の視察か?ははは、知りたいことがあれば何でも聞くがいい! |
詳細確認 | 同志よ、罪を告白するならまだ早い!ギリギリまで抗え、逃げおおせよ!そのとき貴方は真の成長を遂げるのだ! |
メイン1 | この格好は北方連合というより、鉄血かユニオン寄りだ。なに、これ以上怖い格好をしていたら一部の子が怖がるだろ? |
メイン2 | 「こちらガングートだ。…管区は大丈夫か。 引き続き巡回を頼むぞ」 |
メイン3 | 同志よ、さては酒を少し注いでほしいのか?いいだろう!ここでじっとしている間に付き合ってやろう! |
タッチ | 勲章の飾りが気になるか?レプリカだからいくらでも作れるぞ |
任務 | 任務に困っているか?調べものならこいつらにも手伝ってもらおう |
母港帰還 | |
失敗 | |
ラブ | |
着せ替え後(ヴォッカを愛する者)ボイス †
+
入手時 | ……ぷはー!いろんな酒を飲んでみたが、やっぱり我が家の酒が最高だ!同志よ、非番の日の到来を祝ってこのヴォッカで乾杯だ! |
ログイン | |
詳細確認 | |
メイン1 | |
メイン2 | |
メイン3 | |
タッチ | |
タッチ2 | |
任務 | |
母港帰還 | |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
ボイス †
+
入手時 | はははは!同志よ!よくぞ頑張ってきたな!さあ、共にこの青き航路を守るために奮闘せよ!己の力が尽きるまでだ! |
ログイン | 同志よ、今日はどんな強敵に挑むのか?この私が、ガングートが応援してやろう! |
詳細確認 | 同志にはぜひ知っていただきたい。躓き、倒れ、泥をなめようが何度でも立ち上がるヒトの輝き――それこそが私たちが目指すреволюция(レヴァリューツィヤ)、私の愛するнебо(ニェーボ)だ! |
メイン1 | 同志よ、少し飲みに付き合ってくれるか?…なに?まさかウォッカ一本程度で参ったとは言うまいな |
メイン2 | どうだ同志よ!あの勇敢な水兵たちの話はさぞ心を打ったものだろう!あれこそが革命者のヒトの輝きというのだ! |
メイン3 | 楽勝だと?同志よ何を抜かしている。苦戦でなければ全力を出せないではないか!次はもっと危険な戦場に出撃だ! |
タッチ | この艤装のことか?なに、良いものなら何でも利用する、素晴らしい合理主義ではないか。弱いままで満足できるほどヤワじゃあるまいよ |
タッチ2 | 同志よ、何をしているんだ?まさか北方連合の処罰を知らないわけではあるまいな |
任務 | 秩序を守るための命令だ。従ったほうが大局のためになろう |
任務完了 | うむ、天晴だ!この報酬は私たちの革命への良き一手となろう! |
メール | 手紙だ。同志よ、早く開封しようじゃないか |
母港帰還 | おお同志よ。さては勝利の凱旋かな?ああ、戦闘の結果などどうでもいい!君が精一杯頑張ったという結果さえあれば十分だ! |
委託完了 | 氷結巡航のようなものではない、あの子たちが希望を持ち帰ってきているんだ。さあ、早く出迎えを! |
強化成功 | 同志よ!君も強くなれ!そして共に輝こう!あははははは! |
戦闘開始 | おまえたちの勇気を私に見せろォ!! |
勝利 | さあ祝え!私たちには資格がある!この喜び、次の勝利への糧としてよく噛み締めてやろうではないか! |
失敗 | 同志よ、これは敗北ではなく警めだ。私たちが革命の初心を忘れかけているということへのな |
スキル | 革命に祝福よッ! |
損傷大 | あははははは!これこそが私の戦場だ |
▼好感度系 |
失望 | 無謀を勇気と履き違える者に未来はないぞ。同志よ |
知り合い | 戦艦ガングートだ。もしくは「オクチャブリスカヤ・レヴォリューツィヤ」でもいい。なに、名前より重要なのは実績だ。窮屈でない好きな呼び方で構わないぞ |
友好 | 同志よ、勘違いしないでほしい。この戦いは私たちだけの戦いではなく、あなたの戦いでもあるぞ。現状に満足せず、ともに励んでいこうではないか |
好き | あははははは!よくやったぞ同志よ!無数の困難や巨大な敵――今や私たちは共に己の命を、勇気を、全てを懸けて挑もうとしている!実に革命的ではないか! |
ラブ | 単刀直入に言おう!私は同志の輝きにはひどく心打たれ、――つまり惚れ込んでいるのだ!そして愛を伝えるための戦いに挑もうとしている!さあ同志よ、この愛の抱擁を受け入れろ! |
ケッコン | ケッコン…か。大した意味はないが、同志との仲が更に進歩したのは収穫だな。よし!祝杯だ!同志よ、これからもよろしく頼むぞ! |
▼特定編成時台詞 |
三笠と出撃 | あはははは!三笠とともに戦えるとは! |
アヴローラと出撃 | 革命の輝きを! |
ゲームにおいて †
イベント『凍絶の北海』にて実装された北方連合所属の戦艦。
着せ替え・ボイスも同時実装された。
初期装備の「305mm三連装砲Model1907」が事実上の専用装備となっているため、誤って破棄しないように注意。
とはいえ、この装備は研究装備のように廃棄に名前入力の手順を踏まねばならないよう設定されているため、そう心配するほどではない。
また、もし廃棄してしまっても、イベントを進めていれば累計報酬で最大4体はガングート及び305mm三連装砲Model1907を入手できる。
性能 †
305mm三連装砲Model1907を装備した時の絶大なバフが特徴的。
逆にこの装備が無ければ主砲補正110%の貧弱な戦艦になってしまうため、運用もこの装備とスキルありきで考えていくことになるだろう。
スキルの性質上、戦闘開始1分程度は高レア戦艦と比較しても優れた火力を発揮することができるので、短期決戦・道中向き戦艦と言えるだろう。
また北方連合艦船に対するバフスキルも持ち合わせているので、うまく編成すれば艦隊レベルで火力を底上げできる。
2020/12のアップデートで装備の強化値の上限が上昇。
金主砲は最大+13まで強化できるようになったが、305mm三連装砲Model1907は+6から+7に伸びただけなのでやや向かい風。
ただしあくまでも「最終的には」であり、305mm三連装砲Model1907は貴重なT4強化パーツではなく紫パーツで強化することが可能なので、手軽に追加強化できるというのは大きなメリットとも言える。
専用砲装備時の性能 †
スキルで大きなバフが乗るとはいえ、専用砲は青装備なのでその性能に不安を覚える指揮官も少なくないだろう。
そこでガングートが装備した際の専用砲の威力と、他の戦艦が通常の砲を使った場合の威力を比較してみた。
「補正込み威力」と「攻撃速度」の項目を参照しよう。
青装備の専用砲でもMK6に近い十分な火力が出る上に、スキル中ならば攻撃速度で大幅に上回るという優れた性能が見て取れる。
また三連装砲としては投射範囲が狭いため精度が良く、人形艦船への命中が期待しやすい。
スキル †
- 「革命に祝福よッ!」
ガングートの運用のキモとなるスキル。上述した305mm三連装砲Model1907への絶大なバフに加え、主砲発射後10秒間北方連合艦に火力・雷装・装填・対空バフを与える効果を備える。
北方連合バフは自身にもかかるので、低めなステータスを十分補うことができる。
- 「氷結巡行」
耐久30%以下になったときに自身と味方駆逐艦に防御バフを与えるスキル。
追い詰められてから持ちこたえようとするのは運用上少し危ういため、お守り程度に思っておくといいだろう。
オススメ装備 †
主砲 †
画像 | 装備名 | 備考 |
 | 305mm三連装砲Model1907 | 上述の通りスキルによって大幅に強化される事実上の専用砲。他の砲を使うとガングート本体の主砲補正の低さが目立ってしまうので基本的にこれ一択。 |
副砲 †
史実では120mm砲を副砲にしていた弩級戦艦でありながら、なぜか152mmクラスの砲を補正200%で扱うことができる。
サディア所属の弩級戦艦カブール級と比べると、ソビエトバイアスおそらく北方連合の謎の技術を用いた艤装によって強化されているのだろう。
つまるところ副砲を特に不自由なく使えるということなので用途に合わせて他の戦艦と同じようなチョイスでよい。
対空 †
対空性能は低いので高性能な対空砲を回す優先度は低い。持っていれば命中が上がるものを乗せるといいだろう。
画像 | 装備名 | 備考 |
 射程30 | 連装ボフォース40mm機関砲STAAG | 命中をあげることができる対空砲。 ガングートの対空性能は戦艦の中でも低い部類であるため、対空砲としてもDPS型のこれとは相対的に相性がいい。 |
設備 †
短期決戦に強い性質上火力重視のチョイスが活きやすいか。
画像 | 装備名 | 備考 |
 | 一式徹甲弾 | 火力と命中を同時に上昇させることができ、戦艦の汎用火力装備として名高い設備だが、攻撃性能のほぼ全てを主砲に依存するガングートにとってはクリティカルの影響が大きく特に有用。 |
 | SHS | 素の火力が低い上に主砲依存度が高いガングートにとっては火力アップ、クリティカルともに非常に心強い |
 | SGレーダー | みゆ対策だけでなく、命中も上がるため戦艦にとっては定番品。 |
 | 高性能火器管制レーダー | 命中・火力を引き上げる非常に強力な装備。イベント限定品だったが科学研究で量産可能に。 |
その他消火装置、対空レーダー、強化油圧舵などの防御装備を必要に応じて適宜つけよう
オススメ編成 †
ガングートのバフの対象になる北方連合所属艦とは無難に相性がいいと言えるだろう。
またガングート自身短期戦・道中戦向きな性能をしているため、そこで活躍しやすい艦とも相性がいい。
主力 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | 龍鳳 | 回復スキル持ちの軽空母。強力な回復性能を持つが、ガングートと同じくスキルの適用に回数制限があるため比較的短い戦闘で力を発揮するタイプ。 また「氷結巡行」との相性が非常によく、スキルの対象である駆逐艦の耐久をケアしつつガングート自身がスキル発動まで削られたらそちらの回復にシフトできるといった強固なシナジーがある。 |
| [[]] | |
前衛 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | タシュケント | 北方連合所属の駆逐艦。ガングートのバフを受けることができるだけでなく、ガングートと同じく短期決戦に強い性質を持つため非常に相性がいい。 |
| [[]] | |
キャラクター †
北方連合所属の戦艦。いかなる難関に対しても恐れないだけでなく、敢えて難関を作り出して挑もうとするまで、
余りあるレヴォリューツィヤなる精神性を備えている。
…その叱咤激励は時々、味方からも熱すぎだと思われる。
- 革命精神あふれる豪快な性格。その勇ましさは極寒地帯の北方連合にありながら誰よりも熱気にあふれている。
- 加えてアヴローラを超えるドの付く酒飲みである。飲んでいるのはもちろんウォッカ。
- 注目すべきは寮舎のSD。飲んだ後は漫画のデフォルメのような目になってはしゃぎ出し、すぐにお酒が回ってふらふらしている。
北のにくすべ。
元ネタ †
キリル文字表記:Гангут
日露戦争で損害を被った海軍を再建すべく、ガング―ト級戦艦はロシア初の弩級戦艦として計画された。
三連装砲塔を採用する事で主砲塔の合計重量を削減し、また、砲塔を船体の中心線上に配置することで片舷に12門指向することが可能となった。また、背負い式配置は採用せず主砲は全て同じ高さに配置されていた。
機関出力が大きく船体も細身だったため速力は23ktと他国の弩級戦艦と比べて高速であった。
ガング―トは1914年に就役し、1925年には「オクチャブリスカヤ・レヴォリューツィヤ」(十月革命)と改称された。1931〜34年にかけて近代化改修を受け、この時にあの艦橋や曲がった煙突が特徴的な外見となった。独ソ戦が始まってからはたびたび陸上砲撃を行い、レニングラード包囲戦でも都市の開放に貢献した。
1954年に練習艦となり、1956年に除籍、解体されたが、クロンシュタット市に高射砲・錨・主砲塔の装甲版が残されている。
コメントフォーム
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/ガングート/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照