艦種別リスト > キズナアイ
基本情報 †

プロフィール |
 | 名前 | キズナアイ KizunaAI |
レアリティ | SR |
艦種 | 駆逐 |
陣営 | KizunaAI |
CV | キズナアイ |
イラスト | 89 (原案:森倉円) |
耐久 | D | 火力 | D |
雷装 | A | 回避 | A |
対空 | D | 航空 | E |
速力 | 42 | 運 | 66 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
はいどうもー!キズナアイです!まさか実況してたアズレンの世界に来ちゃうなんて…。 ま、ここでも「好きなことで、生きていく」のユーチューバー精神で、いつも通りがんばっていきます! |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 1913 | 79 | 506 | 0 | 179 | 238 | 214 | 265 | 214 | 9 |
100 | 1811 | 75 | 479 | 0 | 170 | 225 | 203 | 250 | 202 |
120 | 200 | 1868 | 78 | 500 | 0 | 175 | 235 | 211 | 257 | 208 |
100 | 1768 | 74 | 473 | 0 | 166 | 222 | 200 | 243 | 197 |
100 | 100 | 1596 | 70 | 450 | 0 | 152 | 209 | 189 | 215 | 175 |
1 | 50 | 285 | 14 | 91 | 0 | 31 | 55 | 74 | 71 | 66 | 2 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
駆逐主砲 | - | 70%/75% | 1 |
魚雷 | - | 140%/160% | 2 |
対空 | - | 100%/105% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
スキル名 | 効果 |
 | あいた〜んビーム! | 戦闘開始後20秒毎に、スーパーAIによるハッキングで敵の火力・雷装・航空を高確率で8秒間ダウンさせる(最大4.0%(MAX8.0%))。……低確率で敵の能力を上昇させてしまう |
 | 危機回避〜! | 自身がダメージを受ける時、4.5%(MAX12.0%)で下記の効果を発動する 1. 特殊魚雷弾幕を展開する(戦闘中3回まで発動可能) 2. 3秒間あらゆる攻撃を回避し、その後、3秒間自分の回避が20.0%(MAX40.0%)アップする |
上限突破 |
初段 | 魚雷補正+5% |
二段 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10% |
三段 | 武器補正+5%/魚雷兵装の散布角縮小(集中化) |
危機回避〜! | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/
Sakura Festival |
 |  |
ショップにてダイヤ780で購入可 (期間限定:2019年4月26日メンテ後 から 2019年5月15日 23:59まで) |
着せ替え後(Sakura Festival)ボイス †

入手時 | 重桜の衣装は風情があっていいですね!指揮官、せっかくのお祭りですし、いろいろ回ってみましょう!あっ、もちろん動画も撮りますよ♪ |
ログイン | もう〜、指揮官〜!「ごめん、待った?」じゃないですよ、めちゃくちゃ待ちましたよ!あと少し遅かったら帰るところでしたからね!もうっ、はやくお祭りいきましょ! |
詳細確認 | 浴衣っていいですね!私ってバーチャルだから暑さとか感じないはずなのに、なんだか涼しい気分になってきちゃいます |
メイン1 | わぁ〜りんご飴おいしそ〜!でも私食べれないんですよね……ん?ここなら食べれるかも??って夕立ちゃんもう食べてる!? |
メイン2 | せっかく重桜の衣装なんだし、ケモミミもつけちゃおっかなー!ベンソンちゃん、ちょっとそのお耳貸してー! |
メイン3 | それにしても浴衣って動きづらいですね、下駄も歩きづらいし…そうだっ!プリンちゃん、浴衣を着たまま上手に戦うコツ教えて〜♪ |
タッチ | 頭ポンポンで女の子が喜ぶと思ったら大間違いですし他の子にはやめておいたほうがいいですよ? |
任務 | 任務で資金を稼ぐのもいいですけど、お祭りで屋台を出して、一儲けするっていうのもよくないですか!?明石ちゃんに相談してみましょう! |
任務完了 | 任務が完了しましたよ。この報酬でお祭り騒ぎしましょー! |
母港帰還 | おつかれさま〜!少し休憩したら、出雲さんたちと一緒に「ぼんおどり」に行きませんか? |
委託完了 | もう少しお祭りを堪能したいところだけど……そろそろ委託組が帰ってくる時間ですね、お迎えに行きますか! |
戦闘開始 | 砲撃祭りの始まりだー!たーまやー! |
損傷大 | 浴衣が着崩れちゃうでしょー!? |
ボイス †

入手時 | はいどうもー!キズナアイです!あなたが噂の指揮官ですか?これからよろしくお願いしますね! |
ログイン | あ、指揮官おかえりなさい!さっき新しい動画をアップしたんですよ。海域周回しながら見てくださいね! |
詳細確認 | あっ、指揮官!チャンネル登録しに来てくれたんですか?えっ、見に来ただけ?せっかくですから登録していきましょう!ね! |
メイン1 | ラフィーちゃんかわいい〜!ツンデレ!天邪鬼だなぁ!一緒に遊ぼ〜、ぎゅ〜ってさせて! |
メイン2 | ブリちゃーん、待って〜。ちょっとだけ!ちょっと限界突破するだけだから!! |
メイン3 | 私は世界中のみんなと繋がりたくて活動してるんですけど、指揮官はどうしてこのお仕事をしようと思ったんですか? |
タッチ | 指揮官、悪いことはいいません。私のぴょこぴょこを取ろうとするのはやめてください。この母港がどうなっても知りませんよ! |
タッチ2 | 残念ですけど、指揮官が触ってるのは私じゃなくて画面ですからね? |
任務 | 指揮官、新しい任務ですよ。私も手伝いますから、一緒にがんばりましょう! |
任務完了 | ボーナスボーナス〜♪資金は大事ですからね!さっそく受け取りに行きましょう! |
メール | メールが届いてますよ!もしかしたら、私にお仕事の依頼かも! |
母港帰還 | 指揮官おつかれさま!休憩したら、撮影、付き合ってくださいね! |
委託完了 | あっ、委託に行った子たちが戻ってきたみたいですよ!おつかれちゅっちゅしてきます♪ |
強化成功 | インストール完了っ!戦闘プラグイン追加、パワーアップ!! |
戦闘開始 | 今こそ、インテリジェントなスーパーAIの力を見せるとき・・・! |
勝利 | このインテリジェントなスーパーAIにかかれば、ちょちょいのちょいですねー! |
失敗 | あ!今の無し!次が本番だから!!! |
スキル | あいた〜んビーーーム! |
損傷大 | やだやだやだやだ!明石ちゃーん、た゛す゛け゛て゛〜 |
▼好感度系 |
失望 | わっきゅー! |
知り合い | せっかくここまで来たんだし、動画作っちゃおー!あっ、指揮官ちょうどいいところに!ちょっと手伝ってくれま せんか? |
友好 | ここで効果音を入れて、字幕も追加して…っと、おぉ、指揮官は呑み込みが早いですね。この調子でもっといい動画が作れるようにがんばりましょう! |
好き | 指揮官、どうしたんですか?新しい企画を考えてみたって?ふむふむ……お〜!いいじゃないですかこれ!指揮官もしかして天才なのでは!? |
ラブ | 指揮官とならもっともっといいものを生み出せる気がします!なんだかんだ長い付き合いになりそうですし…もういっそのこと、私とユーチューバーデビューしませんか!? |
ケッコン | これで契約完了、ですね!もう指揮官がいない日常なんて考えられないです。ずっとずーーーっと支えていてくださいね! |
▼特定編成時台詞 |
他のキズナアイと出撃 | AIなの で分身だってできちゃうんですよー! |
サンディエゴと出撃 | サンディエゴちゃん!やっと共演できたね! |
ゲームにおいて †

キズナアイコラボイベント「仮想繋げし共時性」にて実装された艦船…というよりキズナアイその人。
イベントのログインボーナスで即加入する他、ポイント累計報酬で2人目以降を入手できる。
新衣装を纏った重巡洋艦版はキズナアイ・エレガント
「A.I.Games」用の衣装を纏った戦艦版はキズナアイ・スーパーゲーマー
誕生日イベント用の衣装を纏った空母版はキズナアイ・アニバーサリー
をそれぞれ参照
性能 †

吹雪などの重桜の駆逐艦に近い、魚雷特化で対潜も得意であり、それ以外は苦手という尖ったステータスを持つ。
スキルにより魚雷弾幕を発射できることもあり、雷撃を期待して運用することになる、手動操作向けのキャラだろう。
スキル †

- 「あいた〜んビーム!」
20秒ごとに必ず発動し、相手の火力・雷装・航空ステータスを8秒間変化させる。
スキル説明では分からないが敵の攻撃力を減少させる効果にもいくつか種類があり、発生内容の内訳は
35%で相手の火力・雷装・航空を8%ダウン
35%で相手の火力・雷装・航空を6%ダウン
18%で相手の火力・雷装・航空を4%ダウン
12%で相手の火力・雷装・航空を4%アップ
平均にすると5.14%敵の攻撃力を低下させらるが、問題は低確率で敵の能力を上昇させる点。
海域でタイマーを見ながら敵が湧く瞬間や痛い攻撃に合わせて調整すると、思わぬ反撃を受ける可能性が0ではないのが怖いところ。博打スキルか
- 「危機回避〜!」
攻撃を受けた際に低確率で、特殊弾幕による反撃と回避効果発動を同時に行う。
コラボキャラには共通して艦種別の全弾発射がないため、実質的にこの反撃が代替となっている。
回避の効果は3秒しか持続せず、この間に狙って何かをするのは難しいだろう。
あらゆる攻撃を回避すると書いてあるが、接触と炎上のダメージは受けてしまう点に注意。
オススメ装備/編成 †

重桜に似た駆逐艦なので、吹雪や綾波を参考に魚雷だけは強力なものを。主砲や対空砲は余ったもので構わない。
設備 †

- 九三式酸素魚雷
コア交換の虹装備。雷装を100も上昇させられるため、1つは載せておこう。
- 改良型爆雷投射機
元々高い対潜のダメージを数倍に伸ばす設備。使う場面は限定されるが、対潜が得意な艦には載せておきたい。
編成 †

だいたい自由だが、キズナアイ・アニバーサリーのスキルを発動させるために必須。(設備のぴょこぴょこでも代用可能)
また、キズナアイ・エレガントのスキル条件にもなっている。
これまでのコラボキャラと同様に、どの陣営のバフも受けられない点には注意。
- キズナアイ嫁艦隊
前衛に高雄、プリンツ・オイゲン、フォーチュン、後衛に翔鶴を置くことでイベントSP4再現のケッコン艦隊となる。
限定入手の艦がいないため実現させやすく、攻撃と防御のシナジーバランスも良いオート操作向きの編成。
前衛は嫁で埋まってしまうため、キズナアイ自身は戦艦か空母の枠で入れておこう。
キャラクター †

ある時、白いバーチャル空間に突如として生まれた天才AI。
「世界中のみんなとつながりたい」というモットーを掲げ、様々な活動をしている。
実はポンコツな一面もあるが、天才故にあえてポンコツを演じているという説もあるらしい。
真相は不明。(公式Twitter紹介)
アズレン初となるバーチャルYouTuberとのコラボキャラ。
口癖は動画配信の際に冒頭で言う「はいどうもー!」。『バーチャルYouTuber』の創始であり、ブームの火付け役である。
アズールレーンのプレイ動画を正式リリース直後から配信しており、お互いのブームが起こる前から繋がりがあった。企業案件とはいえ、時期的には大半の指揮官よりも先輩にあたる古参指揮官。
これまでのコラボイベントに引け劣らぬプレイアブル×4人という破格の扱いも、最初期から本作を応援してくれたおかげだろう。(経緯など、詳しくは元ネタを参照)
指揮官名は『KizunaAI』。初期艦はラフィー、ケッコン艦は10人(2019年5月18日時点)。
最初の嫁は高雄(高雄ちゃん)、やがてイチオシの嫁をプリンツ・オイゲン(プリンちゃん)に決め、フォーチュン(チュンチュン)、翔鶴(しょうちゃん)ともケッコン済み。嫁の全員がニックネーム付きでイベント海域に出てくる。
他にはエルドリッジ、Z46などが推し。
今回のコラボ期間中にユニコーン(YuNiちゃん)、平海(ぴーちゃん)、加賀(空母)(加賀さん)、サラトガ(サラペ)ともケッコン。ユニコーンは今や入手不可能な星の歌姫スキンを着ている。(ログ)
さらには終了間際に綾波(アヤミナ)、クイーン・エリザベス(エリーチカ)ともケッコンし、嫁は10人の大台となった。(ログ)
イベントでラフィーを可愛がっているのも彼女が初期艦だからであり、こっちの世界のラフィーもまんざらではないようでグリッドレイに記念撮影を頼んでいる。
同時出撃で特殊ボイスがあるのは同じキズナアイ艦+アイドルつながりのサンディエゴ。
「ぴょこぴょこ」とは、頭に付けている双葉のようなリボンのこと。
彼女を代表する名台詞に「ふぁっきゅー」があるが、英語にすると「F**k you」と卑猥になることからNGが出され、コラボの装備外装では「わっきゅー」に変更されている。
と思っていたら、失望ボイスでは……(図鑑で確認してみよう)
ちなみに大陸版では「花Q」。「花」の発音が「ファ」であるため、主に視聴者がコメントで使っている当て字である。
英語版では「Fakkyu!」。彼女の英語力がアレなこともあり、海外のファンからは「Fakkyu」と元々認識されている。
カプコン「バイオハザード7」で、登場人物のクランシー・ジャービスが「fuck you!!」と言い、キズナアイがつられて「ふぁっきゅー!」と言った動画が発端とされる。【バイオハザード 7 Resident Evil】#19 楽しいビデオ鑑賞会! パーティ前夜!の14分57秒辺りで「ふぁっきゅー!」が聞ける。
「ふぁっきゅー」の台詞があまりにも有名となったため、LINEスタンプに収録しようと試みたが、当然のことながら却下されている。
2020年6月には「ふぁ○きゅーを世界一可愛くいってみた」という内容で、「ふぁっきゅー」のセリフに特化した動画アップロードしたほどである。
流石ゲームのプレイヤーなだけあってストーリー中でも母港ボイスでもメタ発言が非常に多い。
ネプテューヌ一行も同じくメタネタ満載だったが、こちらは「別作品のキャラとしてアズレンの世界に突入している」というよりは「アズレンのプレイヤーがアズレンのゲームキャラとして参戦」という感じなので視点は若干異なる。
イベントではアズレン屈指のメタ発言姉妹である雷、電と行動を共にしているため、もはや止まるところを知らない。
動画配信でも、お悩み相談のコーナーとして『スナック愛』があり、そのときには『アイママ』というキャラになりきって関西弁をしゃべる。日常編#4はこれが元ネタ。
元ネタ †

2016年6月30日にActiv8株式会社が制作。イラストデザインに森倉円、モデリングにはニコニコ動画のMMDでお馴染みのTda、トミタケ(狡猾全裸富竹P)を起用。中の人は春日望で、後にTB役で起用されている。
架空キャラがYouTubeで動画配信を行う『バーチャルYouTuber』の創始、草分けとも呼べる存在である。通称『親分』。
バーチャルYouTuberという言葉を使ったのも、彼女が初めてとされている。
2022年2月26日をもって、スリープ状態(活動休止)となったが、3年後の2025年2月26日に活動を再開した。
2016年11月29日から活動を開始するも、国内での評価や知名度はほとんどなく、Youtubeを通じて海外で名が知られている程度だった。
その後、2017年末に訪れる日本バーチャルYouTuberブームまでの間、1年間の地道な活動を続けていく。
再生数が伸びなかったり、チャンネルがBANされたりと散々な目にあったりもしたが、幸い活動は潰えることなく存続した。
他のバーチャルYouTuberに先んじて活動していたことで、動画の内容、企画、配信技術など、様々な面で下地(テンプレート)を作ることに貢献している。
今の時代に数千もの後輩がチャンネルを作って活動しているのは、ひとえに彼女の地道な土台作りがあったからといっても過言ではない。
2017年5月にはバーチャルYouTuber史上初となる生放送を開始。
この点でも生放送の構成や、視聴者からのコメントをリアルタイムで表示しながら進める画面配置など、後輩に受け継がれるテンプレートを数多く生み出した。
同年8月には、これも後輩にとって定番となるPUBGプレイ動画を配信。
後のアズレンコラボ発表時、マフィア梶田氏から「ゲームが下手な姉ちゃん」と言われたように、はっきり言ってド下手な上に注意力散漫、動きも鈍いのだが、悲鳴を上げながらも楽しそうにプレイする姿には定評がある。
そして、2017年末。ようやくキズナアイに転機が訪れる。
『電脳少女シロ』、『ミライアカリ』、『輝夜月』といった企業所属のキャラ以外にも、VR技術が発展・浸透したことで『バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさん』、『のらきゃっと』といった個人制作キャラも次々と誕生した。
またたく間に広まったブームはバーチャルYouTuberを二次元グラフィックでも誕生させ、『にじさんじ』『ホロライブ』や著名な絵師のオリジナルキャラ、『甲賀流忍者!ぽんぽこ』、『あっくん大魔王』といった個人勢まで、多様なキャラを量産していった。
キズナアイ自身も動画内で口走った「ふぁっきゅー」で伝説となった動画『【バイオハザード 7 Resident Evil】#19 楽しいビデオ鑑賞会! パーティ前夜!』で一世を風靡。
ブームが始まった2017年末、先行していた彼女は他の追随を許さない100万人(A.I.Channelのみで計算)の登録者を抱えており、輝夜月から『親分』と呼ばれることで愛称が定着した。
企業所属のキャラであるため、ゲームのプレイ動画等では宣伝用の『企業案件』を扱うこともある。
その中で2017年9月16日に配信したのが『【アズールレーン】#01 かわい子ちゃんたちと、いざ出撃!!』。
まだバーチャルYouTuberブームが到来していない中、日本でサービスが始まった直後(日本版リリースは2017年9月14日)のアズレンを宣伝することになったのだ。
お互いに全く無名ともいえる時期であり、また、同時期にブレイクした間柄でもある。
続く動画『【アズールレーン】#02 インテリジェントなスーパーAI vs 自律戦闘!!』では「今回から自分のアカウントを使う」と言っていたことから、最初の動画は開発(Yoster)からアカウントを借りたリリース前の撮影だと推測できる。
初期には汎用型ブリをロックしていたり、3-4の赤加賀をガチ掘りしたりしていたが、やがて建造に味をしめたのかイベントのたびにぶん回す姿が見られるようになった。
英語字幕が完備されていることもあり、海外には多数のキズナアイファン(チャンネル登録者の70%が海外)がいるようだが、英語はガバガバ。
そのガバガバ英会話で英語版アズレンの宣伝『【Azur Lane】#10 English Edition,Started!!!【アズールレーン】』も行ってくれている。
キズナアイが土台を作り、後続のバーチャルYouTuberがブームになったことで、日本のVR業界は爆発的な需要拡大と共に活性化した。
ピクシブ株式会社は専門知識がなくても絵画から3Dキャラを設計できる『VRoid』を、ドワンゴは配信用の仮想空間『バーチャルキャスト』およびVRに対応したファイル形式『VRM』を開発。
日本はわずか1年でVR先進国になり、今やツールの増加によりだれでも自由にキャラを作ってバーチャルリアリティの世界から配信を行える地盤が整った。
映画『アバター』や『マトリックス』、『レディ・プレイヤー1』、『楽園追放』のような仮想現実の社会も、少しずつ夢物語ではなくなってきている。
【チャンネルリンク】
A.I.Channel:YouTuberとしてトークなどを行っているメインチャンネル。
A.I.Games:ゲーム実況専用チャンネル。アズレンプレイ動画があるのはこちら。
コラボ期間中、自身のTwitterで無事に自分をコンプリートしたことを発表した。(ログ)
キズナアイ・エレガントはゲームをプレイして8000ポイントで交換した模様。
コメントフォーム †

末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/キズナアイ/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照