艦種別リスト > クリーブランド
ご案内:μ兵装バージョンについては「クリーブランド(μ兵装)」をご覧ください。
基本情報 †

プロフィール |
 | 名前 | クリーブランド USS Cleveland |
レアリティ | SR |
艦種 | 軽巡 |
陣営 | ユニオン |
CV | 堀籠沙耶 |
イラスト | ハオ |
耐久 | B | 火力 | B |
雷装 | E | 回避 | B |
対空 | B | 航空 | E |
速力 | 33 | 運 | 71 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
クリーブランド級の長女――まあ名前見れば分かるさ。 レンネル島の戦いやエンプレス・オーガスタ湾の戦いなど、色々戦い抜いてバトルスターを13個も得たぐらいだから、そりゃ相当強いんだぞ! |
入手方法 |
建造 (01:25:00) | 小型艦建造 (〜2021/01/21) 大型艦建造 (〜2018/08/20) 特型艦建造 (〜2018/08/20) |
ドロップ | 4-4、5-3、11-3、12-2 |
その他 | 大艦隊補給(ショップ):SR艦船 支援要請 |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 4655 | 177 | 0 | 0 | 348 | 108 | 202 | 116 | 177 | 10 |
100 | 4406 | 167 | 0 | 0 | 330 | 102 | 191 | 109 | 168 |
120 | 200 | 4551 | 174 | 0 | 0 | 341 | 106 | 199 | 112 | 173 |
100 | 4307 | 165 | 0 | 0 | 323 | 100 | 189 | 106 | 163 |
100 | 100 | 3913 | 156 | 0 | 0 | 295 | 94 | 178 | 94 | 146 |
1 | 50 | 751 | 31 | 0 | 0 | 61 | 24 | 69 | 30 | 56 | 3 |
艦船技術 |
艦級 | T7 クリーブランド級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【軽巡】対空+1 | +10Pt | +45Pt |
突破MAX | - | +20Pt |
Lv.120 | 【軽巡】火力+1 | +15Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 強襲指令 | 20秒毎25%で発動。8秒間全艦の与えるダメージが5.0%(MAX25.0%)アップ。 同じスキルの効果は重複しない |
 | 対空配置 | 対空射撃時25%で発動。3秒間自身の対空値が20.0%(MAX40.0%)アップし 火力値が40.0%(MAX20.0%)ダウン |
 | 全弾発射-クリーブランド級I/II | 自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-クリーブランド級I(II)を行う |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/主砲補正+5% |
二段 | 主砲砲座+1/主砲補正+10% |
三段 | 全弾発射弾幕強化/主砲補正+15% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/
ケッコン †

ときめきモメント |
 |  |
着せ替え後(ときめきモメント)ボイス †

入手時 | これ、やっぱり恥ずかしいな……し、指揮官!わ、わわ、私のこの格好、その、ええと、どどどどうかな…… |
ログイン | そろそろ帰ってくるかなって思ったらすぐ帰ってきてくれた!これが「以心伝心」ってやつだな!へへへ♪ |
詳細確認 | 私の悩み?ないよ。……いや隠してないってば!だって―あなたの前では隠し事をしてもムダじゃないか。ははは |
メイン1 | 楽しいことか、悩んでいることはある?全部私に聞かせて頂戴♪ |
メイン2 | 今どれぐらい幸せだって?うーん――この海まるごとぐらいかな?へへへ〜 |
メイン3 | 世話を焼かれてることが気になる?へへ、二人の間ではそんなことを気にしちゃダメだぞー |
タッチ | ほかの人に寄り添うのってこんな感じだったんだ……ちょっと慣れないかな。でも心地いいよ。えへへ |
タッチ2 | だ、大丈夫!心の準備は出来てるから!だからその、え、ええと…… |
メール | メールはこっちだよ。確認を忘れないでね |
母港帰還 | はいはい、肩はこの私に預けてよし!指揮官をいっちばん気持ちよくする力加減はちゃんと覚えているから! |
戦闘開始 | この戦いは指揮官のために! |
▼好感度系 |
ラブ | この服を着て、大好きな指揮官と一緒に幸せな時間を過ごせるなんて……(ぎゅっ)やっぱり、女の子っていいよね。へへへ |
デビルフィーバー |
 |  |
ショップにてダイヤ800で購入可 (期間限定:2017年10月27日メンテ後 から 2017年11月3日 23:59まで) (期間限定:2018年10月30日 0:00 から 2018年11月13日 23:59まで) (期間限定:2019年10月23日メンテ後 から 2019年11月6日 23:59まで) |
ジェントリーナイト |
 |  |
ショップにてダイヤ1080で購入可 |
ロードトラベラー |
 |  |
ショップにてダイヤ780で購入可 (期間限定:2019年9月26日メンテ後 から 2019年10月9日 23:59まで) (期間限定:2020年4月16日メンテ後 から 2020年4月29日 23:59まで) |
お正月バーサス! |
 |  |
ショップにてダイヤ780で購入可 (期間限定:2019年12月26日メンテ後 から 2020年1月8日 23:59まで) |
南方の旅路 |
 |  |
シーズン任務クルーズパス購入(2022年12-2023年1月) |
ゴールデン・コンダクター |
 | [添付] |
|
模擬店の騎士 |
 | [添付] |
|
着せ替え後(デビルフィーバー)ボイス †

入手時 | このパンプキンは二人乗りってね。ささ、早くこっちに座って……あ!そういえば、パンプキンパイもあるけど、指揮官、食べる? |
メイン1 | へへ〜お菓子ちょうだい! |
メイン2 | 指揮官、時は金なり!…ってことだけど、まあ私だって時には贅沢したくなるんだぜ。えへへ |
メイン3 | 今から土を耕して肥料も撒いとけば…来年のハロウィンには自作のかぼちゃが食べれるよね!うんうん! |
タッチ | ヘレナが作ったパンプキンパイを食べてみる? |
タッチ2 | 上手くできてるだろ?ふん、「魂さえ刈り取れるぞ」ってやつだ |
着せ替え後(ジェントリーナイト)ボイス †

入手時 | みんなドレスなのに、なんで私だけ男装なのさ!……まぁこれはこれで着心地が良くて結構いい感じだし?指揮官、パーティに行こうって約束したじゃない?そろそろ出発しようぜ! |
ログイン | 指揮官、まだ大丈夫?次はパーティに行くんだぞ! |
詳細確認 | ああ指揮官、慌てなくていいぞ。あなたのお誘いは最優先だぜ |
メイン1 | 「ないと」、お前もパーティに行きたいのか?じゃあ…一緒に行こう! |
メイン2 | ダンスのお誘いを結構受けたけど、私こういうのは本当にからっきしで……指揮官、少し練習に付き合ってもらえないかな? |
メイン3 | ふぅ…指揮官、パーティが終わったらなんか軽いもの食べに行かない?私のおごりだから、そう遠慮しなくてもいいよ?ほらほら、私たちの仲じゃないか〜 |
タッチ | 「ないと」、どうした?……バラ?……ちょうどいい、指揮官、「素敵な君へのプレゼント」だ |
任務 | 指揮官、任務なんてパーティが始まる前に、ちゃっちゃと片付いちゃおう! |
メール | お?「ないと」、指揮官のメール持ってきてくれた?よしよし、いい子だ! |
母港帰還 | 指揮官、次は私にも出撃させてよ。座して待つのは性分じゃないからさ! |
戦闘開始 | 速戦即決で行こう! |
スキル | お前たちにプレゼントだ! |
▼好感度系 |
ラブ | 正直、男装でみんなにいろいろ言われて、なんか男の子を演じるのもいいかなって、一瞬だけ思ってたけど……ううん、やっぱり、指揮官の側が一番いいに決まってるさ! |
着せ替え後(ロードトラベラー)ボイス †

入手時 | いいタイミングで来てくれた!私、この子で『ロードトリップ』にチャレンジしようとしているんだ!指揮官もどうかな? |
ログイン | 指揮官、準備はいい?これからは風を追っていくんだからな! |
詳細確認 | 指揮官はどんな音楽が好き?私、やっぱり元気の出る音楽が好きだぜ! |
メイン1 | 塗装は自分でやったんだぜ。えへへ、かっこいいだろ? |
メイン2 | 大型じゃないけど、この子の馬力も侮っちゃダメよ♪ |
メイン3 | 走るときでも交通規則厳守!安全第一だからね |
タッチ | 指揮官も乗り物用意してみない?塗装は私に任せてよし!へへへ |
母港帰還 | 指揮官、外に出て運動してみよう〜 |
着せ替え後(お正月バーサス!)ボイス †

入手時 | ハッピーニューイヤー!重桜のみんなはこんな格好に着替えると聞いたけど、へへへ…これ似合ってるかな?最初はやっぱり指揮官に感想を聞いておきたくて |
ログイン | へへ、指揮官、羽根つき対決でもどうだ? |
詳細確認 | うわぁ…重桜の羽根つきの罰ゲーム、墨で顔に落書きするんだ…知らなかったよ… |
メイン1 | 今度川内たちとやるときは絶対に負けるわけにはいかない!というわけで指揮官、へへ、練習の相手をよろしくな! |
メイン2 | 去年育てた盆栽、あまり変わってないように見えるな……もうちょっと頑張って観察してみるか |
メイン3 | この格好だとちょっと動きづらいよな…重桜の子たちはどうやって普通に動いてるんだ?? |
タッチ | この羽子板の絵はヘレナが描いてくれたんだ。へへ、いい感じだろ? |
タッチ2 | し、指揮官…お正月は人の目に気をつけないと… |
母港帰還 | ああ、待てーデンバー!負けたやつは罰ゲームって言ったじゃないかー! |
着せ替え後(南方の旅路)ボイス †

入手時 | 普段は気軽に来れない場所に来るのってすっごくワクワクするよなー!指揮官、せっかくの旅行だ!美味しいものをたくさん食べたり、珍しいものをたくさん見に行こう! |
ログイン | おーい指揮官!早く早く!限られた時間しかないんだ。なるべく多くの場所に行けるように、時間を大切にしような! |
詳細確認 | 指揮官は旅行をするときは何を重視して行き先を決めるんだ?私は風景や珍しい動植物が見れたらいいなーって思うな! |
メイン1 | サンゴ礁や巨大な岩は圧巻の風景だったなー。自然にこんな神秘的なものが生まれたことに感動したよー! |
メイン2 | コアラ、カンガルー、クオッカ……ん?この「破壊」って名前のバンディクートはなんだ? |
メイン3 | うーん、やっぱりここのステーキは美味しいな?夕立には羨ましがられて絶対に文句を言われそうだから、この写真見せない方がよさそうだな… |
タッチ | は、指揮官。バスのチケットだ。さぁ次の目的地へ行くぞー! |
タッチ2 | ムードがいいとは言っても、さすがに衆人環視の中はちょっと…な |
母港帰還 | お疲れ、指揮官!一旦休憩しよう。私はその間、艦船通信にアップする写真を選んでようかな!みんなどういう反応をくれるか楽しみだな〜 |
着せ替え後(ゴールデン・コンダクター)ボイス †

入手時 | コホン…。「指揮者クリーブランド、登場!」おお、本当に反響音が小さいんだ!母港にこんな豪華なコンサートホールがあるなんて知らなかったよ…あ、指揮官も叫んでみる? |
ログイン | 練習を見に来たの?へへ、じゃあオーケストラの楽団員役をよろしく!私の真正面に座っていいから! |
詳細確認 | 全ての演奏者といっぺんに向き合うと思うと、なんだか緊張するな…まあ、逆に言うと演奏者たちと違って演奏中はずっと観客に背中を向けてるから、ある意味ラッキーかも? |
メイン1 | いち、に、さん、し…うん!4拍子はたぶんこんな感じかな?3拍子なら…こうかな? |
メイン2 | 演奏の指揮に没入しすぎてると、身振りが大げさになる指揮者もいるって…私は多分そこまではならないかな?あははは… |
メイン3 | クリーブランド級でオーケストラを組むとしたら…う~ん、人数がちょっと足りないかも?でもフレッチャー級の皆を入れると…逆に多すぎる? |
タッチ | 指揮官、指揮台に立つ時の感じを体験してみない? |
タッチ2 | わっ、指揮官!?気を散らすのはやめろって! |
任務 | |
母港帰還 | ふう…お?マッサージをしてくれるの?確かにずっと練習をしているから、腕がちょっと疲れたね…じゃあ、お言葉に甘えて!えへへ~ |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
着せ替え後(模擬店の騎士)ボイス †

入手時 | 模擬店のオープンまでだいぶ時間があるよ?指揮官、来るのが早すぎないか?でもちょうどいい、今日のために特別に用意した衣装でもどうだ!…が、ガーリッシュでかわいいって?やったあ!そういう反応が見たかったんだー! |
ログイン | このあとなにか注文したいものでもある?…私が勧めてもいいの?了解! |
詳細確認 | どうだ!ジャケットが加わったらもっとガーリッシュに――え?こ、今度はオトナっぽくなった?!ああ…… |
メイン1 | 指揮官、模擬店の練習だけど…どう?こほん、いらっしゃいませ!ご注文は もっとノリよく?じゃあ…「よお。今日も来たか」…違う? |
メイン2 | スペシャルサービスは何かって?ふふん、それはまだ秘密だよ?今日の当番が終わったあとのサプライズとして取っておくから! |
メイン3 | そろそろオープン時間…あれ?靴は?あ、ありがとう!ああもう自分で履くから! |
タッチ | オープンまでもうちょっとか…指揮官、ゲームでもして時間を潰さない?へへ、せっかくだし「勝ったほうが負けたほうになんでも1つリクエストできる」って感じで! |
タッチ2 | み、みんなが帰るまで我慢してー! |
タッチ3 | うんうん!あたまぽんぽんってこんな風にやるんだ…いい感じ! |
メール | あ!メールもこっちに回されてきたんだ…指揮官、今取ってくるぞ! |
委託完了 | 買い出しの仲間たちが戻ってきた!何があるか早く確認しよう! |
勝利 | たまにはこういうのも悪くないよね♪はは |
失敗 | わわっ…!ドリンクがこぼれる!あぶないっ! |
▼好感度系 |
ラブ | ふう…疲れた…模擬店って大変だ…上手くやれている?本当?へへ…って指揮官!まだスペシャルサービスがあるから帰るには早いって! |
ボイス †

入手時 | はじめまして、指揮官!私はクリーブランド、海上の騎士だ!時は金なり――さあ、休んでる暇はないぞ! |
ログイン | ハイ、指揮官、今日は元気そうだな! |
詳細確認 | 私、自信があるぞ |
メイン1 | 自分の選択に後悔しないことだ! |
メイン2 | どうして私のことをクリーブ兄貴って呼ぶんだ!…女の子なんだぞ |
メイン3 | 私は木が好きなんだ。指揮官、盆栽を植えよう |
タッチ | 運動するか? |
タッチ2 | 指揮官、公共の場でこんなことしちゃだめだぞ… |
任務 | 新しい任務だ!一気に片付けよう! |
任務完了 | NICE!これでボーナスゲットだ! |
メール | 新しいメールだ。指揮官は人気者だな! |
母港帰還 | 指揮官にはマッサージしてやる――耐えてくれよ!…カーッ! |
委託完了 | ふふ、指揮官よ、あの儲かる委託そろそろ収穫の時だぞ! |
強化成功 | ふふん、いい感じ! |
戦闘開始 | 急いでいるんだ…全員まとめてきてもいいぜ? |
勝利 | ふふ、これが努力の成果ってやつだ! |
失敗 | えへへ…なんだかまずいなぁ… |
スキル | 前進あるのみ! |
▼好感度系 |
失望 | すまん、姉妹たちが待ってるんだ。そっちにかまっている時間はない |
知り合い | 指揮官、なんだ悩み事か?私、妹が多い分、愚痴は聞き慣れてるんだ。だから何でも話してみてくれ |
友好 | ふん……別に自分が強いって余裕ぶってるわけではないけど、正直、指揮官のような対等に話せる人はそういないような気がするね… |
好き | いつのまにか私が愚痴る側になったけど…まあいいさ、これからもよろしく頼む |
ラブ | 自分のすべてを教えたような気がする。時間が過ぎるのは本当に早かったね……私のことをこんなに理解できる人間は二度と現れないだろう。だから… |
ケッコン | ふふん、そろそろ渡してくるかと思った。これからなんでも教えて。ちゃんと世話焼いてあげるから〜 |
ゲームにおいて †

私はクリーブランド、海上の騎士だ!
USS Cleveland
性能 †

軽巡として高水準な性能を誇る万能艦。誰が呼んだか三幻神の器用担当。軽巡最優良とも謳われる程の、正に万能艦。
最強クラスの前衛としては神通改やポートランド改などが挙げられるが、神通は耐久が並程度・水雷戦隊以外では効果が薄く、ポートランドは航速が低いなどの弱点がある。
その点、クリーブランドはどんな編成でも安定してトップクラスの性能を発揮でき、最強ならぬ最優の前衛艦と言えるだろう。
lv100ステータスは全軽巡(54人)中耐久4位、装填8位、火力20位、回避12位とこれでもかと高水準。(2019年5月)
唯一防空が19位と若干低めだが、後述のスキルと装備補正でそれも補うそつの無さ。
新艦や改造艦が増え、それぞれの順位こそ以前より落ちたものの、弱点のないステータス構成は他にない強みである。
これで無改造のSRだと言うのだから兄貴と慕われるのも頷ける話。
- 限界突破は全段階に主砲補正強化、2段階目に主砲砲座+1が入る砲戦特化型。魚雷の装備は不可能だが、それを補う火力を発揮できる。
- この艦の最大の特徴は兎にも角にも器用なスキル構成に尽きる。
- スキル『強襲指令』は20秒毎に25%の確率で発動。8秒間の間全艦(主力含む)が与える与ダメージを最大25%強化する。
効果が単純なため、いつ発動しても強いが、主力の攻撃タイミングを同期させられれば最大限の効果を発揮する。
1秒当たりのダメージ上昇率は期待値で(8 / 20) * 0.25 * 0.25 = 0.025 = 2.5 (%)。
効果としてそこまでは高くないので、スキルレベルを上げるなら対空能力を上げてクリーブランドの器用さを増せる「対空配置」の方を優先する方がいいかもしれない。
- 「対空配置」は対空射撃時に確率で発動。短時間だけ火力を落とす代わりに防空を上昇させ、航空機を叩き落とす。
対空ステータスだけはそこまで高くないのだが、対空装備の補正が120%と高めで、このスキルの存在もあって完全にステータス詐欺になっている。
対空配置はレベルを上げるとデメリットが消えていくタイプのスキル。初期レベルから対空上昇値は高いものの、上げておいて損は無い。
- 自身に対する防御スキルは持たないが、素の耐久と回避力が高いため、生存性の面に関してはそうそう問題にならない。
- 全弾発射は通常弾を前方に集中してマシンガンのように撃ち出す。
前方固定なのがネックだが、とにかく弾数が多く、威力自体も高い。手動で上手く合わせられると猛威をふるう。
- 結論として、その万能さから、あらゆる艦隊で活躍する。
万能過ぎてロイヤル艦隊とのシナジーが無くても当たり前のように紛れ込んだりしている。
ほとんどの人が晒す低燃費周回(2〜4人編成)においても、ほぼ必ずといっていいほどボス担当をしている。
前衛の生存能力や防空力、主力艦隊の火力が問われる演習戦でも人気艦の一隻である。
唯一の弱点はスキル2種タイプの為、完成が若干遅いのと、出番が多すぎてあっという間にレベルがカンストしてしまう点ぐらい。
始め立てでは入手はやや困難だが、序盤から小型建造を毎日行うなど入手した際の恩恵も大きい。
最短ドロップである4-4も比較的有用な設計図が揃っているので、ある程度艦隊が仕上がったら狙いに行って損は全くない。
オススメ装備 †

艦自体が高スペックであるため、基本的に強い装備を与えておけばそのまま活躍してくれる。
主砲 †

副砲 †

対空 †

威力補正が高く「対空配置」もあるので、ダメージに優れた装備が欲しい。
下記の金対空砲はT2でも十分強いので、足りない場合はそれで代用しよう。
設備 †

オススメ編成 †

火力・対空・対自爆ボートが必要なら誰とでも組める。
主力 †

前衛 †

画像 | キャラ名 | 備考 |
 | モントピリア | 巡洋艦の火力・命中25%アップ+被ダメージ15%軽減。 |

 | ヘレナ
ウィチタ | 自身のバフ+対空、ヘレナのデバフ、ウィチタのバフ+火力でスキルが噛み合う。 サービス当初は三幻神と呼ばれ、鉄板編成だった。 |
キャラクター †

同型艦で構成された仲良し軍団「海上騎士団(ソロモンネイビーキャバリアーズ)」のリーダー。
勇敢で戦闘好き、冗談好きでポジティブ、正義感が強くて理想家(ロマンチック)な一面も。
趣味は盆栽。育ったら母港の緑化用に寄贈したりする。
(公式Twitter紹介)
【ユニオン】の戦力の中核を担っている少女。個性的な妹たちを持つ、しっかり者の長女でもある。
さっぱりとした気風が良い性格なので、周りから男の子扱いされることもしばしば。
「盆栽」という渋い趣味を持っている。
合同大演習の最終日にMVPに選ばれるとボーナスが出されるらしいと聞き、自ら志願した。
(アズールレーン クロスウェーブ公式サイトより)
好きなもの・こと:妹たち、儲け話(合法健全)
苦手なもの・こと:堅苦しい人、恋愛話
一人称 :私
趣味 :盆栽
特技 :バスケットボール
(アズールレーン びそくぜんしんっ!1巻より)
クリーブランド級一番艦。三幻神の一角を担う、頼れるみんなの兄貴姉貴。
節々に男らしい猛々しい言動が目立つが、時折ちょっぴりしおらしくなる『乙女』な一面も。
名前をよく間違えられるが「クリーブランド(Cleveland)」であり、「クリープ」でも「グリーブ」でもないので気をつけよう(「クリーヴ」は発音的にはむしろ合っているが、本作中では日本語表記として採用されていない)。
この部分、中国語の原文は「盆景」(pénjǐng)である。
盆景は狭義では植物を盆上に盛る「盆栽」(pénzāi)と同じだが、広義では山河などの景観も盆上に再現する芸術である
(盆栽も正しい中国語だが、どちらの意味でも盆景を使うことが多い)。
pénzāiから発展した日本の芸術bonsaiは、アメリカでも比較的人気なガーデニングのため、狭義の方の語義だろうか?
オハイオ州クリーブランドは「森の都」(The Forest City)の異称を持つ緑豊かな街で、
1930年に設立されたクリーブランド植物園は、都市圏に設立された植物園としてはアメリカ最古である。
盆栽も盛んで、1956年から始まったクリーブランド・ボンサイ・クラブは、合衆国にある英語話者による盆栽クラブとしては二番目に古い。
クリーブランドが植物/盆栽好きなのは、この辺の影響もあるのだろう。
他に、World of Warshipsでのボイス、bullseye!(命中!)がボンサイに聞こえるからという説もある。
公式Twitterにて連載しているびそくぜんしんっ!21話に出演した際には
「クリーブランド姉貴は勇敢で強くて前向きでポジティブ、すごく頼りになるよ!
でもぉ〜実は姉貴、こう見えて意外とおとm…わわ!?姉貴、いつ来たの!?」
という妹のコロンビアからのコメントが添えられていた。
妹にユニオン軽巡のコロンビア、モントピリア、デンバー、バーミンガムがおり、姉妹で海上騎士団を名乗っている(ビロクシは後期改修型と自認しているためか海上騎士団ではない模様)。
どの妹からも敬愛されて好かれているため、忙しく駆け回って対応したり、妹が見ている場面では頑張ったりするが、それゆえさらに好かれる結果になっている。
「海上の騎士」という自己紹介は、米プロバスケNBAのチームであるクリーブランド・キャバリアーズ(「クリーブランド騎士団」)が元ネタ。
サイドストーリーも姉妹を率いて重桜とバスケットボール対決をする、という内容。
戦闘終了時にかけるサングラスについてはこちらを参照。
なおこのサングラス、どうやら妹のコロンビアのものである模様。
人気が高いためかスキンにも恵まれ、期間限定イベント『ハッピーハロウィン』では僚艦のヘレナに作ってもらった服が実装。
1周年では男装でパーティーに参加した際の勇ましいL2D仕様スキン。
2018年12月にケッコンスキンが実装されたが、これはイラスト投稿サイトpixivでの一般公募によってデザインが決定した。
台詞の「どうして私のことをクリーブ兄貴って呼ぶんだ!」は、中国語では「为什么你们都叫我克爹啊」(「どうして君たちはみんな私をクリーブパパって呼ぶんだ!」)となっており、兄貴ではなく父親的キャラと認識されているらしい。
これに合わせて、クリーブランドとセットで登場することが多いヘレナは「海妈」(ヘレナママ)とファンから呼ばれている。
ハロウィンで手製の衣装やお菓子をもらっていることもあり、ヘレナとは仲が良いようだ。
コンパイルハートのPS4家庭用ゲーム『アズールレーン クロスウェーブ』では、操作が可能なプレイアブルキャラクターに抜擢。
軽巡では平海に続いて2人目の枠となった。
サブストーリーでは助けてあげたユニコーンの「王子様」になってしまうようだが……?

コロンビア「コロンビアの海上騎士団紹介ターイム☆
モッピーはクールで実直、とてつもなく戦い強い!
いい子なのに口が壊滅的にドヘタ!姉貴も時々困っちゃうよね…」

コロンビア「コロンビアの海上騎士団紹介ターイム☆
高潔な理想に生きるヒーロータイプのデンバー!…なんだけどぉ
正直意識高すぎて時々何考えてるかわかんないよね…」

コロンビア「クリーブランド姉貴は勇敢で強くて前向きでポジティブ、すごく頼りになるよ!
でもぉ〜実は姉貴、こう見えて意外とおとm…わわ!?姉貴、いつ来たの!?」
 |  | #今日の昼ごはん# みんなの分まで買うのが大変だったよー |
 |  | #盆栽の育て方#音楽を聞かせればもっと育つんじゃないかなー |
 |  | #ガーデニング#今日もいい感じ!へへ! |
 |  | #今日のリハーサル#ステージで汗をかくのも気持ちいいね! |
 |  | 流石に本家には勝てないか…… |
 |  | #VocationChampionship#ナイスホームラン! |
 |  | 人を惹き付ける少し危ない味……うふふ |
 |  | 「ヒーローリノ、フォーリナーヴィランに挑む!」 |
 |  | じゃじゃーん!「力強い」一枚だろ? |
 |  | 今度も姉貴、そして皆と一緒にキャンプを…! |
 |  | えー!クリーブランドお姉ちゃんも、ぼんさい育ててるの!? |
...
2018 | へへー指揮官、ハッピーバレンタイン!私からの気持ちだ!一応手作りだけど、作るの苦手だから人に助けてもらってさ。お口に合えばラッキーってことで! |
2019 | 指揮官、ハッピーバレンタイン!妹たちと一緒に作ったチョコ、よかったら受け取ってね!ふふん、私だってこういう女の子っぽいところがあるだろ? |
2020 | 実はこのチョコ、私ひとりで作ったんだぞ!えへへ、自分に気を使わせないほうがみんなそれぞれの良いチョコを作れるだろ?というわけで、あとで食べてくれよな!指揮官! |
2021 | インディペンデンスたちとは姉妹艦だけど、一緒にチョコを作るのってなかなか珍しいな。うんうん、軽空母のチョコの作り方、結構勉強になるかも!指揮官、新しくなった海上の騎士の新しいチョコを食べてくれ! |
2022 | はい!指揮官へのバレンタインチョコだ!えへへ、妹に呼ばれているからまた後でな!…ああそうだ!一つ大事なことを言い忘れてた―!その…デートの場所、決まったら連絡してくれ!…じゃ、じゃあな! |
2023 | 指揮官、へへーこの後の場所の予約ができたぞ!──って、間違えた!チョコレートを渡すのが先!これを食べたらエスコートを頼むよ!今日も一日よろしく♪ |
2024 | 指揮官、まずはチョコを受け取ってくれ!それにチョコ以外にも色々予定とか準備とかしてみた!えへへ、ちょっと私らしくないなぁとは思ったけど、せっかくのバレンタインだし、女のコっぽいことをしてみても…まあ悪くないってことだよね! |
2025 | バレンタインがまたやってきたな!なぁ指揮官、今日の私、いつもと違って見えるか?なんか、特別な日だからかドキドキしちゃってるんだ…まあ、まだまだ時間あるし、この特別感をゆっくり楽しもうぜ!とりあえず、私が心を込めて作ったチョコ、受け取ってくれ! |
2020 | 指揮官、チョコをあげるよ!指揮官へのプレゼントじゃなきゃもう食べてたかも!えへへ、私って凄いでしょ? |
2021 | 指揮官、これはチョコレートの木の盆栽で、毎日水をやったらいつかチョコレートが生えてくるんだよ!へへー、私って凄いでしょ? |
2022 | 見てよ指揮官!このチョコレートの盆栽、チョコが生えなかったね…もしかしてチョコの種が足りなかった?それとも、育て方が間違ってたとか?うぅ…指揮官へのチョコを少しだけここに埋めようか… |
2023 | 指揮官指揮官!チョコレートは盆栽には生えないんだって…ざーんねん。でも、おっきな木に実るらしいから、今度はその木を探そうと思うんだ!指揮官にあげようと思ってチョコ持ってきてるから、これをお弁当に一緒に探しにいこ? |
2025 | バレンタインの前に夢を見たんだぞ!指揮官とおっきなチョコの木の下でプランコに乗ってゆらゆらしてたら、風に乗って甘い香りがして、すっごく幸せな気分になったんだ!だから今年はおっきな木の形をしたチョコを用意したぞ!これを食べて、今夜はクリーブランドの夢を見てくれよな! |
2020 | ファンから大量のチョコレートが送られるって本当なんだ…んじゃあこっちも頑張ってお返しを作らないとな!…とその前に、指揮官にこれを渡すのが先だな!ハッピーバレンタイン! |
キャラストーリー「ナイト&アワード」 †

クリーブランドを秘書艦に設定し、クリーブランドをタップするとキャラストーリー開始。
| 任務内容 | 報酬 |
1 | 魚雷天ぷらを3個準備する(消費) | 資金×100 |
2 | 任意の艦を10回強化する | 資金×100 |
3 | クリーブランドを含めた艦隊で出撃し、20回勝利する | 資金×100 |
4 | クリーブランドを含めた艦隊で3回デイリーチャレンジをクリア | 資金×100 |
5 | クリーブランドの親密度が100に到達 | 資金×100、家具コイン×5、攻撃教科書T2×1 |
6 | クリーブランドを3回限界突破する | 資金×100、家具コイン×10、巡洋改造図T2×1 |
7 | クリーブランドのレベルが100に到達 | 資金×100、家具コイン×10、巡洋改造図T2×2 |
※ストーリーは、図鑑→思い出より確認可能
元ネタ †

アメリカ海軍のクリーブランド級軽巡洋艦のネームシップ(1番艦)「クリーブランド」(USS Cleveland,CL-55)。艦名はアメリカ合衆国のオハイオ州第二の都市・クリーブランドに由来する。ニュージャージー州カムデン市のニューヨーク造船所にて1940年6月1日起工、1941年11月1日進水、1942年6月15日就役した。
竣工直後の1942年は地中海でトーチ作戦に参加、1943年からは太平洋に場所を移しソロモン諸島で戦う任務部隊に合流する。以後上陸支援による艦砲射撃や偵察任務を中心に
1942年6月の就役から終戦まで、上陸支援、艦隊護衛、水上戦闘、対地艦砲射撃と様々な任務に従事した。アメリカ海軍のワークホースとして、縁の下の力持ちとして、勝利の下支えをした艦の一隻である。
レンネル島沖海戦では熾烈な防空戦を経験し、ビラ・スタンモーア夜戦では所属していた第68任務部隊(姉妹艦のモントピリア(部隊旗艦)、デンバー、フレッチャー級のウォーラー、コンウェイ、コニーで構成)が日本海軍の外南洋部隊増援部隊を発見し朝潮型駆逐艦「峯雲」、白露型駆逐艦「村雨」を撃沈するなどの戦果を出した。
1943年11月のエンプレス・オーガスタ湾海戦(日本側呼称・ブーゲンビル島沖海戦)においては、リトルビーバーズの面々と共に夜戦を戦い、スペンスとサッチャーは衝突するわ、間違って味方の駆逐隊に発砲するわと大混乱しながらも、日本海軍が得意とした夜戦において沈没艦なし・輸送船団への襲撃阻止という完全勝利を飾っている。
第二次世界大戦終結後は連合軍捕虜の輸送支援や日本占領部隊に所属。1945年12月5日に米本土に帰投した。妹たちの中にはミサイル軽巡洋艦に改装された艦もあった(下記参照)が、クリーブランドは1947年2月7日に退役、1959年3月1日除籍。1960年2月28日スクラップとして売却され、その艦歴を終えた。
1937年の軍縮条約の失効に伴い、巡洋艦の保有制限が撤廃されたアメリカが建造した大型軽巡洋艦。基準排水量11,800tだが、搭載火砲が6インチ以下のため「軽巡洋艦」に分類される。
当初は第二次ロンドン条約の制限に合わせて基準排水量8,000t・6インチ両用砲連装5基搭載の防空巡洋艦としてアトランタ級の拡大版となる予定だったが、搭載砲の開発が間に合わなかったためブルックリン級後期型(セントルイス級)の設計を踏襲することとなる。
ちなみにこの砲は大戦末期に形となり、搭載艦がウースター級として戦後に就役する。また同型艦モービルが試験運用した改造主砲と思われるものが架空艦シアトルの搭載砲「試作型三連装152mm両用砲Mk17」として実装されている。
特筆すべきは
- 5インチ両用砲、連装6基12門
- ボフォース40ミリ機銃28挺
- エリコン20ミリ機銃10挺
のハリネズミの如き対空火砲の群れ。本ゲームにおける、高い対空性能・スキルはこれらに由来していると思われる。
余談だが、防御力について。
下手な重巡より排水量が大きいので、当然防御力もしっかりしており舷側の最大装甲厚は127ミリもあり、本ゲームにおいて「中装甲」に分類されている重巡と同等か、勝っていたりする。
……のだが、装甲範囲自体は狭く、127ミリの厚さを持っているのはそのさらに一部。具体的には機関部の水線部周辺だけで、弾薬庫は水中深くにある代わりにペラペラだったりする。
中装甲扱いの重巡はこの装甲範囲が広いものとほぼ一致するので*2、単なるバランス調整ではなくその辺りが反映されているのかもしれない。
「妹が多い」(下記参照)と言うが、当初の計画では52隻程作る予定であり、まず1940年度計画で4隻の建造が決定された。その後の1941年度計画でさらに32隻、トドメの1942年度計画でさらに16隻の建造が追加された。頭おかしい。
改良型(ファーゴ級・2隻(13隻計画))や軽空母(インディペンデンス級・9隻)に設計変更されたり、戦争終結によりキャンセルされた結果、本級として完成したのは約半分の27隻だった。
ファーゴ級まで含めると29人姉妹の長女となる。「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」という、ジョーク通りの数字である。
以下同型艦一覧。
- クリーブランド(USS Cleveland, CL-55)
- コロンビア(USS Columbia, CL-56)
- モントピリア(USS Montpelier, CL-57)
- デンバー(USS Denver, CL-58)
- アムステルダム(USS Amsterdam, CL-59)
- サンタフェ(USS Santa Fe, CL-60)
- タラハシー(USS Tallahassee, CL-61)
- バーミンガム(USS Birmingham, CL-62)
- モービル(USS Mobile, CL-63)
- ヴィンセンス(USS Vincennes, CL-64)
- パサデナ(USS Pasadena, CL-65)
- スプリングフィールド(USS Springfield, CL-66)
- トピカ(USS Topeka, CL-67)
- CA-68~CA-75→ボルチモア級
- ニュー・ヘブン(USS New Haven, CL-76)
- ハンティントン(USS Huntington, CL-77)
- デイトン(USS Dayton, CL-78)
- ウィルミントン(USS Wilmington, CL-79)
- ビロクシ(USS Biloxi, CL-80)
- ヒューストン(USS Houston, CL-81)
- プロビデンス(USS Providence, CL-82)
- マンチェスター(USS Manchester, CL-83)
- バッファロー(USS Buffalo, CL-84)
- ファーゴ(USS Fargo, CL-85)
- ヴィックスバーグ(USS Vicksburg, CL-86)
- ダルース(USS Duluth, CL-87)
- ニューアーク(USS Newark, CL-88)
- マイアミ(USS Miami, CL-89)
- アストリア(USS Astoria, CL-90)
- オクラホマシティ(USS Oklahoma City, CL-91)
- リトルロック(USS Little Rock, CL-92)
- ガルベストン(USS Galveston, CL-93)
- ヤングズタウン(USS Youngstown, CL-94)
- CL-95~CL-98→アトランタ(オークランド)級
- バッファロー(USS Buffalo, CL-99)
- ニューアーク(USS Newark, CL-100)
- アムステルダム(USS Amsterdam, CL-101)
- ポーツマス(USS Portsmouth, CL-102)
- ウィルクスバリ(USS Wilkes-Barre, CL-103)
- アトランタ(USS Atlanta, CL-104)
- デイトン(USS Dayton, CL-105)
※ ヴィンセンス、ヒューストン、アストリア、アトランタは、戦没した先代の艦名を襲名した。アトランタは1962年に一旦除籍されたが、改装され、非分類雑役艦(IX-304)として1964年に再就役している。
※※ ガルヴェストンは就役直前に予備役に編入(ゆえにCL-93としては就役していない)、その後ミサイル軽巡洋艦に改装されたうえで、正式に就役している。
※※※ 前述のガルヴェストンのほか、スプリングフィールド(→CLG-7)、トーピカ(→CLG-8)、プロヴィデンス(→CLG-6)、オクラホマ・シティ(→CLG-5)、リトル・ロック(→CLG-4)が、ミサイル軽巡洋艦に改装された。
コメントフォーム

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照