艦種別リスト > グローウォーム




基本情報 Edit

プロフィール
グローウォーム全身.jpg名前グローウォーム
HMS Glowworm
レアリティSR
艦種駆逐
陣営ロイヤル
CV五十嵐裕美
イラストLino(番茄)
耐久D火力D
雷装B回避A
対空D航空E
速力4336
装甲軽装甲
SDグローウォーム.gif
自己紹介
私はGクラスの駆逐艦、グローウォーム!
近寄り難いと言われるけど、実はわたしスキンシップが好きなんだ〜!
指揮官、指揮官、グローウォームの元気は尽きないんだから!う、うにゃあ!
入手方法
ドロップ5-2、6-4、8-3、9-3、11-2
その他支援要請(ランダム)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
12520015288539601782312162852219
1001446803750168218204270210
1202001492843910174227213277216
1001412793700165215201262204
1001001274753510150202190232182
1502281570031537478682
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
駆逐主砲120mm単装砲T1110%/130%1
魚雷-130%/135%2
対空-100%/105%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T4 G級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+5Pt+24Pt
突破MAX-+11Pt
Lv.120【駆逐】回避+1+8Pt
スキル名効果
コメットヘッドスマッシュコメットヘッドスマッシュ前衛艦隊が敵とぶつかる時、敵が受ける接触ダメージが50.0%(100.0%)アップする。
同時に前衛艦隊が受ける接触ダメージを20.0%(30.0%)軽減する
緊急回避緊急回避20秒毎15.0%(30.0%)で発動。6秒間、自身が全ての攻撃を回避する
全弾発射-グローウォーム全弾発射-グローウォームI/II自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-グローウォームI(II)を行う
上限突破
初段特殊弾幕スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/主砲補正+10%
三段特殊弾幕強化/武器補正+5%/設備によるステータス増加+30%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
グローウォーム弾幕.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(なんちゃって大判事)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

サービス開始時から実装されているロイヤルの駆逐艦。
以前は常設の建造およびドロップで幅広く入手できたが、2019/06/13アップデート以降は建造ラインナップから外れ、ドロップのみとなった。
それでもドロップする海域の数は多く、入手は容易な部類。

性能 Edit

元ネタの駆逐艦が散り際に体当たり攻撃を行ったという逸話から、敵と接触した際の与ダメージを強化・被ダメージを軽減するというユニークなスキルを持っている駆逐艦。
このため、ゼロ距離から魚雷を叩き込む際の損害を抑えることができる。
自爆艇を体当たりで処理する際も軽減されるが、接触部分のみ適応され自爆時のダメージはそのまま通るので注意。
緊急回避スキルを持ち、素の回避値が高いこともあって生存力が高い。
全弾発射は一度広がってから前方に向かっていくため、攻撃範囲が広い。
イロモノ扱いされがちだが、SRのポテンシャルを秘めた娘である。

コメットヘッドスマッシュの威力は【0.025*スキル補正*(自身の装備込み最大耐久)^0.5*(敵最大耐久)^0.5】で計算される。
敵耐久、自身耐久が上がれば上がるほど効果を発揮する。
ボス級の敵であれば頭突きダメージが主砲の数倍になることもザラで冗談抜きの火力源として機能する。
各種攻撃と異なりクールタイムが存在せず接触というのがトリガーの為、操作次第では最大火力源としても扱われる程。
反動として自身耐久の4〜3.5%のダメージを受けるので、継続して頭突きをするには主力や設備で補う必要が出てくる。

認識覚醒 Edit

Lv相応の伸びを見せ、特に回避と対潜はロイヤル駆逐艦らしく非常に高い値まで上昇する。
控えめだった耐久と雷装も上がるが、他の艦より少々物足りなく感じるかもしれない…
コメットヘッドスマッシュが強力過ぎるが故の調整か

オススメ装備/編成 Edit

オススメは、基本的には手動操作で近接雷撃を行う戦法を前提にしている。
なぜなら、オート操作や遠距離砲撃戦法を行うならば普通の火力スキルなり指揮スキルなりを持つ他の駆逐艦を選ぶのがベターだからである。

装備 Edit

  • 主砲
    基本は駆逐艦の役割である自爆ボート破壊と炎上付与の榴弾を選べばよいだろう。
    火力値は低いが主砲補正が駆逐艦としては高めで、対空は並、全弾発射は独自のものなので、何を重視するのか良く考えてから選びたい。
    • 127mm連装両用砲MK12T2~3 ☆4~5
      対空補正、狙いが正確な榴弾と、最高峰の駆逐砲でT2でも充分な性能。
      主砲トリガースキルが無いので、この砲の火力を大いに活かせる。
    • 127mm単装砲AT3 ☆4
      対空補正が無く弾がバラけるが、攻速に優れた榴弾3連発は頼りになる。
      金127連装が足りていないなら、これで良いだろう。
    • 127mm連装砲T3 ☆4
      ゲーム内での威力表記は『●×2』となっているが、実際には『●×4』。
      入手しやすく、対空補正無しが気にならなければ優良。
    • 120mm連装砲T3 ☆4
      対空補正が無いが、強化時のダメージの伸びが良いので高いDPSを誇る。
      繋ぎ装備としては充分で、127mm単装砲Aより狙いが正確なのも〇
  • 魚雷
    駆逐艦相応の雷撃値と補正を持つが、スキルの性質上密着で放つ事が多いので良いものを装備させておきたい。
    • 610mm四連装魚雷T1~3 ☆3~5
      4wayで範囲が狭いが、弾速、射程、威力の全てに優れる。
      密着手前の少し離れた距離からでも全弾当てやすく、露払いや狙撃にも使い勝手が良い。
    • 533mm五連装魚雷T2~3 ☆4~5
      5wayで、上記よりリロードに優れる。
      範囲が広いので、相手に完全に乗っかって放つか、複数が固まっているところに至近距離からショットガンのように撃つ。
  • 対空砲
    対空補正が105%で数値も控えめなので、攻速か射程を重視しよう。
    尤も、射程に関しては手動操作で補えるのも留意すべし。
    • 113mm連装高角砲T2~3 ☆4~5
      全対空砲中最長の射程が売り。単発威力も高いが攻速が遅くDPSは下記に譲る。
    • 四連装ボフォース40mm機関砲T2~3 ☆4~5
      射程こそ上記に譲るが威力と攻速に優れており、DPSでは全対空砲中トップ。
      対空性能の高い艦が他にいれば、そちらを優先した方が良い。
    • 105mmSKC連装高角砲T2~3 ☆4~5
      上記二種の中間に位置するバランス対空砲。
      T3が装備できれば言うことなしだが、T2は入手しやすく艦隊の対空射程を延ばす繋ぎとして採用出来る。
    • QF 2ポンド八連装ポンポン砲T1~3 ☆3~5
      威力と攻速が優秀だが、射程が短い。
      冒頭の通り射程を手動で補ってしまえば性能を存分に発揮出来るので、ある意味推奨装備でもある。
  • 設備
    最重視すべき箇所で、スキルの性質上ダメージを負いやすいので耐久を優先したい。
    • 応急修理装置T3 ☆4
      耐久値の上昇幅が最大で、更に一定時間ごとに回復する。基本的にはこれを最優先で装備し、しっかり強化しておきたい。
    • 改良型缶T3 ☆4
      耐久と速力を上げる装置で、速力が必要になる頭突き戦法の友。手動操作で密着魚雷と接触ダメージを狙うスタイルなら2個積みしても良いかもしれない。
    • 消火装置T3 ☆3
      榴弾装備の巡洋艦・戦艦が出現する海域で、目に見えて生存性能が上がる。耐久上昇幅も多く、青装備ながら頼りになる。
    • ビーバーズエムブレム ☆5
      艦隊全体の速力を上げ、回避上昇幅も最大の逸品。
      主力に装備させても速力が上がるが、回避上昇量が多いので彼女自身に装備させて高い回避率を更に伸ばしても良い。

編成 Edit

彼女及びコメットヘッドスマッシュを活用する編成について詳しくは編成考察/頭突き艦隊へ。

キャラクター Edit

好きなもの・こと:頭突しても怒らない人、グレンヴィル師匠
苦手なもの・こと:かまってくれない人、難しい話
一人称     :わたし
趣味      :スキンシップ(?)
特技      :ミリオンヘッドスマッシュ

アズールレーン びそくぜんしんっ! 1巻)より

  • 非常に元気かつ自分をグローウォームと自称するような勝ち気で勇敢な少女。史実で全ての武装を使い切って尚、突撃を仕掛けた事に由来するのだろうか。
    • アズレンの最初期から実装されているため、かなりガチで頭突き編成を考察する指揮官が多く、根強いファンを得ている艦でもある。
    • 名の由来は下記の元ネタにもあるように「ホタルの幼虫」。そのためホタルの発光色のような緑色のデザインで、ほのかに光っているパーツもある。
  • スキル名は「コメットヘッドスマッシュ」だが、自身が技名を叫ぶ際には「ミリオンヘッドスマッシュ」と言う。
    • この違いは大陸版(技名「彗星头槌」に対してセリフ「百万头槌」)や英語版(技名「Meteor Headbutt」に対してセリフ「Million headbutt」)にもあるため、意図的なものと思われる。
  • オマハサンディエゴと共に出撃すると「バカ三銃士、いっくよー!」との特殊セリフがある。自身がバカだと自覚しているらしい。
  • 自律戦闘に変更したときの警告ウィンドウ、委託アイコン、寮舎の食料枯渇時ウィンドウなど、最初期からあるUIでよく登場する。
    ショップのダイヤ購入メニューにも綾波・旧デザインのラフィーとともに3人で描かれている。もしかすると雪風が本来主人公予定だったのと同じように、当初予定されていたロイヤル主人公はジャベリンではなくグローウォームだった可能性がある。
    それを裏付けるような話として、「主人公」の★12図鑑報酬がある。この533mm五連装魚雷はジャベリンの装備でもあるが、一番最初の持ち主こそがグローウォームなのである。
    彼女はG級駆逐艦の中で起工・進水・就役が一番早かった為か、当時の新型兵器だった五連装魚雷の試験艦も務めており、他媒介ではそのことを強調されたりもしている。
    そう、4番艦だが実はG級で一番のお姉さんなのである。
  • 史実にて因縁のあるアドミラル・ヒッパーからは編成時に「グローウォーム、やっちゃいなさい!」と言われる等、関係は良好な模様。
    • 後に四コマ『びそくぜんしんっ!』にてグローウォームが登場した際には「私にとってあの子こそロイヤル一の勇気の持ち主よ」と基本罵倒が多いツンデレ・ヒッパーにしては珍しく称賛のコメントを出している。
    • この『びそくぜんしんっ!』23話にてヘッドスマッシュを教えたのはグレンヴィルだと判明した。お前のせいかこのためか、グローウォームはグレンヴィルを師匠と呼んで慕っているようだ。
    • なお、グレンヴィルはグローウォームの顔1個ぶんである。どこがとは言わない。

元ネタ Edit

  • イギリスの建造したG級駆逐艦の4番艦。1934年に起工し、35年に進水、36年に就役した。艦名の『グローウォーム』は「蛍の幼虫」という意味。
  • 就役後、スペイン内戦勃発に伴う近海警備や、地中海における船舶の護衛任務に従事した。39年、姉妹艦のG級駆逐艦グレネードと衝突事故を起こすが、1ヶ月ほどの修理の後復帰している。
  • 1939年に第二次世界大戦が勃発したため、グローウォームはウェスタンアプローチ(イギリス西部海域)で哨戒任務に当たるが、間もなく北海に転属となり、ドイツを牽制する任を負う。
    • この時、濃霧が原因でノルウェーの船舶に衝突され損傷を負ったため、1ヶ月ほどドックに入って修理を行っている。。つくづく衝突に縁のある艦である
  • 1940年、イギリスはドイツの鉄鉱石輸入を阻止すべく、交易路であるノルウェー沿岸に機雷を敷設する『ウィルフレッド作戦』を実行。巡洋戦艦レナウンとグローウォームを含む駆逐艦隊は、作戦実行のためノルウェー沖に向かう。その途中、1人の船員が海へ転落したため、グローウォームは艦隊から離脱し船員の捜索を行うこととなった。結果的に、これがグローウォームの運命を決めてしまう。
    • 艦隊から離脱した翌日、4月8日、グローウォームは原艦隊へ復帰するべく航行を続けていたが、その途上、2隻の駆逐艦を発見する。ドイツによるノルウェー侵攻作戦『ヴェーザー演習作戦』に参加していた、ドイツ駆逐艦Z11『ベルント・フォン・アルニム』と、Z18『ハンス・リューデマン』であった。Z18はグローウォームに対し、「当方はスウェーデンの駆逐艦である」と伝えるが、グローウォーム側はドイツの駆逐艦であると見破り、砲撃を開始。
    • しかし、ドイツ側駆逐艦は近隣を航行していた重巡洋艦『アドミラル・ヒッパー』に救援要請を送ったため、グローウォームはアドミラル・ヒッパーに捕捉されてしまう。グローウォームは煙幕を張りつつ雷撃戦を仕掛けるが、ヒッパー側の操艦術により致命傷を与えることが出来ず、次第に損傷を重ねていく事となる。最終的に、魚雷を含めた大半の武装を喪ったグローウォームは、艦首からアドミラル・ヒッパーに体当たりを決行。この攻撃でアドミラル・ヒッパーは小破したが、グローウォームは大破・炎上し、遂に爆沈する事となった。
  • グローウォームの沈没後、アドミラル・ヒッパーは艦を停止させ、グローウォーム乗組員の救助に当たった。艦長は発見できなかったものの、30数名の命を救っている。
    • また、グローウォームの艦長は戦死することとなったが、その死後には、軍人に対する最高位の勲章であるヴィクトリア十字章が授与されている。これは、アドミラル・ヒッパーの艦長が国際赤十字を通じて、イギリス側に授与を推薦したことが影響したともされている。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • おめでとう…ライプツィヒという相棒追加だよ…! -- [Rrnv..C9/PM] 2019-06-06 (木) 18:17:42
    • ライプツィヒと二人で接触ダメージを最大55%も減らしてくれるのか
      頭突きが捗るなw -- [U95EmVJrgVY] 2019-06-06 (木) 21:34:10
  • グローウォームちゃん、13日より建造から出なくなるので持ってない指揮官は急いでイベントA-1かC-1を掘るのだ! -- [Rrnv..C9/PM] 2019-06-11 (火) 19:26:13
  • ♪われらのゲッターロボ
    「GSコンバットアクションを見せてやる!」 -- [Q3vBYzyvqwo] 2019-09-08 (日) 09:30:48
    • ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▇▅▂うわあああああ -- [oQsiyr3.YuY] 2019-09-09 (月) 12:38:02
  • グローウォームちゃん愛す -- [44jxEf98cxc] 2020-04-19 (日) 10:23:45
    • (夜の)デュエル、スタンバイ! -- [C.2PZpOECjM] 2020-08-20 (木) 08:58:49
  • スキンシップ(重巡小破) -- [WOJW8wpnpGg] 2020-04-27 (月) 23:39:40
  • アルトアイゼンみたいにヒートホーンつけて欲しい
    もっと言うとパイルを装備してとっついてほしい -- [5Pt6W.DEcsk] 2020-05-14 (木) 17:50:14
  • 友好セリフで惚れた指揮官 -- [/BRKVIZuFrQ] 2020-05-25 (月) 20:18:27
  • スキルが漢すぎて惚れた -- [X1huOoqYXbk] 2020-11-14 (土) 01:31:51
  • 結構「ある」 服がさらに強調♡ はよ衣装ください -- [UTg6AcDsoyo] 2020-11-22 (日) 13:20:57
  • グローウォームちゃん愛す -- [GoNNWp30NDA] 2021-01-26 (火) 12:30:27
  • くっ…グローウォームちゃんの着せ替えかわええ…どーしよこれ -- [WMm0xEKh2yw] 2021-01-26 (火) 12:36:44
    • 悩むなら買う。それだけじゃろ? -- [jtM/deNq6hI] 2021-01-26 (火) 16:11:06
  • オイオイオイ初スキンやべえよかわいい
    っていうかマジやべぇよ(語彙消失) -- [gF6zX9AC9D2] 2021-01-26 (火) 14:19:15
  • この子もしかしてセイレーン作戦オート周回で輝くのでは……? -- [13TcmVHa45U] 2021-01-26 (火) 15:15:41
  • 着せ替え、絵師さん変わっちゃったっぽいね -- [copWoPZAGcM] 2021-01-26 (火) 18:54:14
    • そっか…ノーマルスキン絵から随分経ってるから画力がかなり上がったのかと思ってたよ…。 -- [sfVgU8H.oWc] 2021-01-26 (火) 18:58:59
      • 元絵師さんに描いて欲しいというのはあるけど、三年経つしねぇ...仕方なしか。ただ、この流れで初期の子にもスキンくるのを期待。 -- [jrxsLVYqjcM] 2021-01-26 (火) 20:15:48
      • このまま出ないより絵師代わってでも出た意義のが大きいね -- [tRwCXF4RTIU] 2021-01-27 (水) 12:08:16
      • 元絵師さんは他企業の専属になったっぽいしね。仕方ない -- [JVBDcMDi6SE] 2021-01-27 (水) 12:34:31
      • Linoさんなら幻萌(戦艦少女Rの開発/運営)の新作「クローバーシアター」のメインイラストレーターやってるから仕方無し(2年ぐらい開発期間で先日大陸サービス開始
        Saru先生も担当キャラいるし日本版展開して欲しいんだけどね -- [PFMhXU7c0eo] 2021-01-27 (水) 16:10:28
  • あの頭装備で頭突きしたら饅頭潰れちゃうのでは? -- [XPhlLGBc1K2] 2021-01-26 (火) 21:35:39
  • 名前が間違っていたとしてすぐに訂正がされたラ・ガリソニエールとそのまま放置されているグローフォーム?、どうして差がついたのか -- [HiXqrWtAgzY] 2021-01-27 (水) 12:38:33
    • 関心、反響の違い -- [c3KJ.qlamWA] 2021-01-28 (木) 05:29:30
  • 裁判沙汰って何やらかしたしバカ三銃士…(応瑞春遊記) -- [vETU9WDqfNw] 2021-02-07 (日) 23:58:02
    • 「Nobody expects the Spanish Inquisition!」 -- [0pD/TgdWPeM] 2021-02-09 (火) 00:46:41
  • 今更なんだがロイヤル初期艦企画段階ではグローウォーム様だったっぽいよね。綾波とラフィーのトリオイラストも結構多いしあと勇敢な最後っていう共通点もある元ネタ的に雷装は兎も角G級では火力が足りんかったんかね… -- [eB2y04RIbFU] 2021-02-10 (水) 22:43:45
  • 近接戦闘システム実装で強化されると聞いて -- [ZkWGHD0UnM2] 2021-09-12 (日) 22:30:11
  • これ着せ替えの絵師さんって誰だか分かりますか? -- [6QnQvx8KZRw] 2021-10-31 (日) 18:25:23
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-15 (水) 19:38:15