ブレゲー BR.810攻撃機
- 機銃があんまり強くないけど自動発艦ついてるっぽい? -- [lL2dxmN489w]
- トータルの威力は落ちてるけど機銃と機関砲で分かれてるのとレア度の差を考えると妥当な性能かな?魚雷は威力が低いが速度が4あるから少し命中させやすい? -- [.S5dcvpm5gg]
- ワイヴァーンと比べると攻速ぐらいしか良いとこないけど、バラクーダと比べたら機銃威力と攻速上がって自動発艦もするから結構優秀だと思う。魚雷が速いのはメリットにもデメリットにもなりそうだけど好みの問題になりそう -- [lL2dxmN489w]
- まだ作れてないけどPL.7(アイリス魚雷)と同じ仕様なら流星以上に使う場所選ぶかも -- [jx5RjDBkJiw]
- 水上艦だと、早い610mmは手動で近接発射しないと多段ヒットしないけど、遅い4連磁気魚雷の方が敵が動いて多段ヒットしやすいから、バラクーダより命中は低いと思う -- [lKcou0kLMNA]
- ユニコ……は開幕付いたから微妙なところだけど、航空攻撃トリガー持ちのサポート系空母の攻撃機の選択肢としてはかなり有力な気がしますねえ -- [81/vb6J0.rQ]
- 最低2個は確保しとこう -- [5KVCkULeUe6]
- とりあえず1機出来た
後は報酬でもう1機ぶん貰える計算だからゆっくりするか -- [DXNNpGRNxfw]
- 艦載機リロード速度が2つ名F4Uさえ超越してフェアリーアルバコア並なのは早すぎるw魚雷威力もバラクーダと同じだしこれは流行るのでは……? -- [HwNvfNd.dbg]
- 3機作成を目指すかな -- [ES0q5Y.9efg]
- どうでもいい話ではあるけどブレゲーの登場で艦載機3種すべてに双発機が実装された訳だ・・・ -- [SLZYRBSZuLk]
- 信濃に流星ととブレゲー持たせて使ってみたが魚雷の挙動はワイヴァーンやバラクーダと同様に真っ直ぐ行くタイプの魚雷だった… -- [PY.Rh9bOzQc]
- まだ試行回数が少ないけど魚雷速度以外汎用と変わらない気がするからPL.7が特殊なだけで使い勝手が悪いってことはないと思う -- [.Bm7uTCOOW6]
- 挙動が汎用と同じってたぶんアイリスの雷撃機が二年前に一個登場して以来無いから設定ミスったか仮置きしてまんま忘れたか… -- [ObVyC/ZV6Bg]
- 7/28メンテ後、設計図の必要枚数15→25に修正
掘ってる人も掘ってない人もいまのうちに製造までしておいたほうが得ですね -- [R/cjL1oEjTw]
- 今作って平気?バグの不正利用でBANされるとかは無い?平気なら速攻で作るんだけど -- [s3uPvru1O/E]
- 自己解決。平気なのか。
ここの運営マジで優しいな…。 -- [s3uPvru1O/E]
- 5個掘れればポイント報酬とで2機作れるからこの辺かなあ。性能からも3機作るかは微妙なところ -- [Fp90fQ9kCUY]
- 2つ作って終わりでいいかなー -- [ZRs6oKfyV92]
- これ3機目掘るか迷うな -- [xtvwwavtQUI]
- 設計図25枚化ってことは計画艦5期装備の一つだったりするのかな -- [pGPBXQuil8E]
- 報酬で貰える枚数25枚だから、単純な設定ミスでしょ -- [s64ntZdhwV2]
- バラクーダの後釜という感じ。ワイヴァーン4つ持ってる身としてはそこまで白熱する必要も無いかな -- [UUOrywjESKI]
- 提督ならワイバーン4機持ってても全力で掘らんかい! -- [GY8e/K7uIjI]
- 指揮官じゃい! -- [NdFGdwRs7Pc]
- アズレンは指揮官で、提督は艦これじゃい!! -- [A2JhKrHxDYQ]
- こいつのおかげで13章オート周回が安定するようになった。 -- [KrnaC5adcpU]
- 4機しか作れなかった -- [Xoc/Xu8meG6]
- 4機って相当頑張ったほうなのでは というか5機以上はあんまり現実的じゃない気がする -- [60XdhyppxUI]
- 作るの忘れてた俺のバカ…… -- [iKXiayawCQk]
- 最近魚雷のスピードが速くなったような気がするんだけどいつからだろう -- [lQk/B.0Gj4w]
- 新規艦のおすすめ装備にバラクーダとワイヴァーンが載ってて、これが書かれていないことにモヤっとする。まあ確かに今は新規入手はできないからね… -- [C4YVKu/Wkag]
- 限定装備がオススメになってるパターン(AD-1とかHVARくんとか)もあるけどなぁ…インパクトはないけど堅実に強い装備なのが災いして忘れられている可能性あり -- [nvTTgCEBpUg]
- まさかのコアショップ入り -- [rA5dSQ.D3vw]
- コアショップ艦載機で優先度は一番高いんじゃなかろうか
ワイヴァーンを数揃えるのは大変だし、ある程度の代用になるのはデカい 攻速だけなら上回ってるし -- [Ub5ypH9h236]
- む、そうか。アイリスの天使イベは合同演習だからコアショップ入りになるってことは、この余ってる図はあまりっぱなしになるわけか。 -- [5AFAM4FAWxM]
- ぶっちゃけ繋ぎ装備コアデータで買うくらいならワイヴァーンの素材買った方が最終的にいい -- [c/GVAK5maeM]
- 繋ぎ装備どころか攻速と迎撃のおかげで速度重視だったりユニオン空母みたいな攻撃機が強くない空母にとっては普通に選択肢の1つなんだけどな -- [ZsLC3Nzp756]
- イラストリアスとかは最適性だと思うけど
発艦調整にも使えるだろうし -- [rygYKWgMLEE]
- なんか復刻決まってからブレゲー不要論が急に出てきてんよね -- [bK/SUsXtpFk]
- ブレゲーの正しい比較対象はバラクーダだぞ。エアプ勢は自動発艦機能だけ見てワイヴァーンと比較するけど。 -- [ys4VKq5xvkI]
- バラクーダ相手だとほぼ完全に上位互換だから比較にならなくない? -- [6ohYkaVkXAE]
- 比較の目的が用途の判断ってことならね。どっちが上位互換かって判断するための比較なら、対象はバラクーダで合ってる。
そもそも攻速が早くて代わりに魚雷が少ないブレゲーと、魚雷が多いが攻速が遅いワイヴァーンを比べて、「ブレゲーはワイヴァーンまでの繋ぎ」とか言っちゃうのは比較のしかたが間違ってるでしょ。 -- [ys4VKq5xvkI]
- 自動発艦が欲しい状況での選択なんやから比べるならワイヴァーンでしょ。
まあ攻速ならブレゲー、威力ならワイヴァーンで迷うこと無いから比較にならんとも表現できるかもね。 そういう意味ならバラクーダも比較にならんと思うが。 -- [WiEtHZQaIpk]
- 自動迎撃が欲しい13章とか15章でブレゲーとワイバーンを付け替えて何回か試してみればわかるけどどっちも大して差が無いかなんならブレゲーの方が数秒早いことが多い。攻撃機の平行魚雷の命中難とか戦闘機や爆撃機の爆弾が通常海域だと強いから航空速度>魚雷威力の場面が多くなりがちで大体主力の攻撃トリガーで戦闘が終わるからだと思う
防空性能がブレゲーの方が高いこともあって自動迎撃が必要な海域はブレゲーの方がいい だからワイバーンが今後比較する相手は面制圧を重視してスピアフィッシュの方が良い気がするわ -- [Vnhy/pjgXtQ]
- その良し悪しは自分の都合に対する評価だから、ひとそれぞれで変わるんよね
これまで攻撃機で攻速求める際にはバラクーダ一択だったからマジ嬉しい -- [o6DlAjhAat.]
- UR図が足らんのに材料だけありましても -- [jD2nXNJC4e.]
- どんなに頑張っても2〜3ヶ月に1個出来るかどうかのワイヴァより月1で量産できるブレゲーの方がずっと良いのは確定的に明らか -- [lA68GZqo16c]
- ワイヴァーンまでの繋ぎで2つは確保した方が良さげ。マジで強い。防空用に使えるから棲み分けも十分。 -- [AKYUQCi1YXw]
- 繋ぎというか、これ取ったら別にワイヴァーン要らないけどね -- [MUvvJ9vUovM]
- 速さ重視ならこれ、火力は汎用性ならワイヴァーンだねえ上のは何を持って要らないとか言ってるのか知らんが -- [mt.8cH8vIyk]
- ブレゲーの評価はワイヴァーンの数が揃っているかどうかで変わると思う。
ワイヴァーンが揃っていない指揮官は、ブレゲーのほうがコスパ良く毎月1機手に入る、極論ワイヴァーンを作らなくても何とかなる。 ワイヴァーンが揃っている指揮官は、わざわざブレゲーに乗り換える必要は無い。 この辺りの前提で変わってくるんじゃないかな。 -- [0WKhBADUopo]
- 全くそんなことない
ワイヴァーン8機くらいあるけどバラクーダの完全上位互換ってだけで速度重視の選択肢として2,3機くらいあると便利 同じく速さ重視で強力なスピアフィッシュが作成コスト重すぎるってのもある -- [ZsLC3Nzp756]
- ワイヴァーンが揃ってれば必要性が薄いってのはそう。防空も対艦も結構な差があるから、たいていの状況ではワイヴァーンを使えるならそのほうがいい -- [dd6Qt73IdYc]
- ワイヴァーン持ってるけど、このブレゲーは解説にある通り速度重視と防空用であると便利なのよ。なにより普通に使っても超強い。
当然ワイヴァーンは虹スペックと攻撃面の単発が優秀。魚雷4の安定性はやっぱ違う。 結局は使い分けや懐事情だよね。...そうかスピアフィッシュという選択肢もあったか...あれも超強いけど作成コスト激重だよなぁ... -- [AKYUQCi1YXw]
- 自律戦闘で攻速調整するならブレゲーもワイヴァーンも両方使うけどなあ。何なら遅くて攻撃力低い装備にも用途があったりする。
もしかして攻速調整しない人って結構居る…? -- [WiEtHZQaIpk]
- 上のやり取り見てて、ソレは私も感じた。
速度調整しない(あるいは装備を充実させている最中でソレどころでは無い?)人らにとって、ブレゲーが単に「速いだけ」の劣化版ワイヴァーンに見えたとしても、それはそれで理解はできる。 というか、ひょっとして、速度調整まで手を出す側がゴリラであって、逸般人なのかもなぁ。 -- [o6DlAjhAat.]
- キッチリ詰めるところ行くならともかく、通常で行けるステージでの装備調整はしないかな… -- [VYDeyZOUYuA]
- 難所ならオート見て「2サイクル目で被り気味だからこっち詰めるか」みたいにやるね -- [QdPWYbasE52]
- みんな色々考えて使ってるんだな
重桜魚雷なら速度調整とか気にするけど汎用魚雷を選ぶ場合何も考えずにワイヴァーンにしてたな15章もそれでクリアできたし ユニコみたいな回復スキル持ちの回転数 を上げるための択としていいのかも -- [GsnjdjvEI7Q]
- 空母は基本的に艦載機スロットが複数あるからどこか1枠、特に威力があまり出ないスロットは速度重視にすると総威力をそれほど落とさずに攻速上げられるから結果的に時短になることがしばしばある
例え1秒の時短でも戦闘回数が重なれば効果は大きい ということでコレはユニオン空母みたいな攻撃機が空気な空母の普段使い用にもおすすめ -- [ZsLC3Nzp756]
- 個人的にナヒーモフのお陰で評価上がってる。
META戦で軽中装甲への4回攻撃をする場合、攻撃速度の関係で3スロット目の候補に上がる ワイヴァーン持ってたとしてもこれは他で代替の効かない個性があるので1機は確保しておくのをオススメします -- [y091hSnjLI.]
- ワイヴァーン無しでブレゲ―4機作ったら15章行けたのでポイントに余裕出来た新規さんは取りに行ってもいいと思う -- [LwHHgq417P.]
- 初心者だし、性能よう分らんが、ドット絵かっこいいから好き。 -- [bPLWGerYxQ.]
|