第十四章

  • やっと14-4終わったー
    危険度下げながらのんびり行きましょ -- [uBFemLgmPnI] 2021-11-02 (火) 22:15:21
  • 14章って装備+13強化必須です? -- [lGAJJR/nf9I] 2021-11-03 (水) 00:08:15
    • あると楽なのはそうですけど、既に+10でクリアやそこから縛り攻略してる人も居たので必須というほどでもないと思いますよ。 -- [Wpq/2RJ7usk] 2021-11-03 (水) 00:11:04
      • そうなんですね。
        詰まるまでは頑張ってみるかなぁ -- [lGAJJR/nf9I] 2021-11-03 (水) 01:02:04
    • 14-4までクリア済みですが、必須って程ではないですね。
      上記の方も言ってますが、あれば楽かなって程度の認識でいいと思います。 -- [FhZRmvnIyNA] 2021-11-03 (水) 16:54:21
    • 一応、装備+10とか+9でもなんとかなりますが......

      ただ、武器は+11以上はセイレーン作戦じゃないと補正かからないじゃなかったけ?
      やるなら、+11とかでも性能が上昇するから、設備を強化したほうがいいかな...
      ... -- [nYajdRdndbw] 2021-11-03 (水) 23:07:04
      • 主砲は砲補正が変わるよ。具体的には+13で1.18倍ぐらい強くなる。艦載機については目に見える数字でちゃんと変わる -- [m74XOjmlUIs] 2021-11-04 (木) 00:09:44
    • 皆さんありがとうございます
      設備だけできそうなら上げるぐらいの認識でいってみる -- [lGAJJR/nf9I] 2021-11-04 (木) 00:01:05
  • ぼーっと14-4回してて125の子たちが次々300万カンストし出しててニューオリンズは出ないし虚無 -- [SGR/DcZ9KgU] 2021-11-03 (水) 23:32:16
  • 頭突き艦隊で14章抜けれたんで、手動なら体感難易度は13章より楽かと。量産型カゲロウを頭突きで足止めすべし!攻略と動画は頭突き艦隊ページに記載しておきました。 -- [O.TEmYZ7K3o] 2021-11-03 (水) 23:41:26
  • 14-4オートはアクィラをボス艦隊に回すのがいいかもしれない。速攻型で第1WAVE満潮を照明弾撃つ前に消し飛ばす、開幕呼んでおいた潜水艦の到達弾幕で指揮艦含む第2WAVEを素早く落とす、続く扶桑山城達をNJ弾幕とワイバーン爆撃機信濃に潜水艦浮上弾幕(潜航力によるけど)で掃除、吾妻島風ジャンヌの隠蔽力でほぼ無傷でボスに到達できる
    編成や装備を変えながらの危険度下げ周回だったから試行回数少ないけど危険海域脅威海域でも通用すると思う。回復型アクィラや流星アクロだとボスまでに主力隠蔽剝がれたり前衛が半分くらい削られたりが多かったから面制圧を増やすのが安定要因なのかな
    乗せ換えが面倒でダブルワイバーンアクロは試してないからアクィラの速攻とどっちが安定するかは分からない。この編成は信濃以外meta戦やセ作の装備いじらないで済むからすごく楽 -- [zJX0jXlgiVg] 2021-11-04 (木) 22:58:21
  • まさか島風って必須?手に入らなかったんだが… -- [C526ftojUp2] 2021-11-05 (金) 02:18:37
    • 必須ではないかな。いれば便利なのは間違いないけど替えは効くと思うよ -- [3LA15q9BsC6] 2021-11-05 (金) 02:24:46
    • 絶対無理とは言い切れないけど、あえて(ほぼ)必須と言えるのはおすすめにあるような回復空母かな -- [Q7zaTZ2l25o] 2021-11-06 (土) 00:33:59
    • UR駆逐が全く育ってなかったので雪風涼月使って14-4クリアまで漕ぎ着けたので無くても十分戦える -- [vUUDwxK6QS2] 2021-11-06 (土) 23:11:27
  • 燃費の関係で外して島風抜き5隻でも全然やれる -- [WnD5c29yvBw] 2021-11-06 (土) 00:23:44
  • パーシュース居ない&125艦少ないしで14-4無理だと思ってたけど、533Mark?魚雷のおかげでクリアできました。手動なら、コレ凄いよ! -- [chF7bRcs996] 2021-11-06 (土) 01:09:30
    • 適当に撃っても当たるデカブツ多かったりカゲロウ潰すのに丁度よかったりするからね。適正は凄く高い。 -- [m74XOjmlUIs] 2021-11-06 (土) 01:32:44
      • 米ありです!533Mark?魚雷の当て方に慣れるまで大変でしたが、仰るとおりカゲロウ対策が楽になりました。魚雷1発で特殊艦2〜3体と交換できる事も多かったのも助かりました。 -- [chF7bRcs996] 2021-11-06 (土) 21:42:37
    • 実際に使用していた14-4危険海域脅威度10(手動)の編成です。
      露払い艦隊は、大型偵察>中型偵察狙いです。

      露払い
      FDG(125):MK6 試製152三連 STAAG サインオブビクトリー 金火器
      ユニコ(125):ベアキャット バラ ルンバ 金カタ×2
      龍鳳(120):ベアキャット バラ ルンバ 金カタ×2
      能代(120):試作152MK17 四連装磁性 ルンバ 改良爆雷 金舵
      北風(120):130単装 533Mark? ボフォ 改良爆雷 修理装置
      雪風(120):130単装 533Mark? ボフォ ヘッジホッグ 修理装置

      対ボス
      NJ(125):380SKC連装 B2LM STAAG SHS 一式
      アクィラ(125):ベアキャット×2 バラ 金カタ×2
      セントー(120):ベアキャット 金ヘル ワイヴァーン 金カタ×2
      アンカレッジ(125):試作203 550連装魚雷管(青装備)消しゴム 金舵 修理装置
      ラフィー(120):SKC両用砲 533Mark? ルンバ ネビュラドレス 修理装置
      Z46(120):SKC両用砲 533Mark? ルンバ AF 修理装置

      533Mark?魚雷の使い方は、上下段2セットで出てくる特殊艦に対し、最上段から1キャラ分下、最下段なら1キャラ分上くらいの位置から狙撃です。
      だいたいの特殊艦の出現ラインが、ここら辺なので片側を除去したら大急ぎで反対側の段の特殊艦も除去する・・・の繰り返しになります。
      操作に慣れて、カゲロウ+サーチ艦や自爆挺を纏めて除去出来るようになると効率UP。WAVE全体の流れも覚えて「先読み置き魚雷」が出来るようになと、更に効率UPです。誰かの参考になれば幸いです。 -- [chF7bRcs996] 2021-11-08 (月) 00:26:42
  • 14-4のぼすけて。前衛がすぐ溶けて最上までたどり着けない。
    今の編成は、NJ125,信濃125、イラスト120、吾妻120、島風125、ジャンヌ125でやってる・・・ -- [J8b3RL1LdAY] 2021-11-06 (土) 20:47:04
    • オート?手動?
      攻撃は最大の防御なので、イラストの戦闘機を対艦タイプ(1000lb爆弾かAPロケット)にするか、あるいはもっと対艦重視のキャラ(アクロとか)にした方が速く倒せて前衛が楽になるかもしれない
      吾妻には耐久設備と油圧舵を
      島風には全力でDPSを出せる装備を -- [nrAJdvWCXVs] 2021-11-06 (土) 21:07:01
    • イラストを攻撃型の空母にしてさっさと倒すのが良さげ。あと自分はwave2くらいで潜水艦出してた -- [bR6Bb7ELNMg] 2021-11-06 (土) 21:08:44
    • 手動っす。イラストを攻撃タイプにっすか。いまは、BF-109GとF6Fヘルキャット、流星なんだけど、F6FをBF-109Gに載せ替えてみようかな。潜水艦早めに出すのか〜。試して見ます。 -- [J8b3RL1LdAY] 2021-11-06 (土) 21:13:37
    • 上に書いたけど爆撃機装備のアクィラもいいよ。信濃アクィラNJ吾妻島風ジャンヌで危険度高いうちからオートでいけたよ -- [zJX0jXlgiVg] 2021-11-06 (土) 21:35:41
      • まじすか。アクィラは脳死で戦闘機つけてました。爆撃機で力で圧倒する感じですかね。試して見ます。 -- [J8b3RL1LdAY] 2021-11-06 (土) 21:39:04
    • アクィラに爆撃機(XSB3C-1)つけて、なんとか最上までたどり着きました。ありがとうございます。でも、今度は主力が溶けてクリアならず。もう少し検討します・・・ -- [J8b3RL1LdAY] 2021-11-06 (土) 22:00:31
      • 隠蔽はがされたところにズドンされてるせいだと思うから、アクィラ信濃ともワイバーン+XSBでお供掃除、航空攻撃タイミングはずらして量産フソウの弾消し、隠蔽無視の対面攻撃対策にNJは旗艦じゃなく下に配置、手動なら魚雷をMarkIXにしてカゲロウを確実に阻止
        道中WAVEボスフェーズ共にこのあたりの対処に集中すれば最上自体はさほどタフくないからクリアは近いはず頑張れ -- [zJX0jXlgiVg] 2021-11-06 (土) 22:41:16
      • アクィラにはワイバーン積んでなかったです。魚雷も脳死で磁気4連積んでました。MarkIX作ります。 -- [J8b3RL1LdAY] 2021-11-07 (日) 06:48:30
  • 14-4手動ボス戦が時間ギリギリS勝利だったけど試しにLv120島風に虹魚雷と九三式酸素魚雷2つ積んで入れたら20秒くらい余裕持ってS勝利できた
    ここまで強いと思わなかった -- [m4DDgwXSd1s] 2021-11-06 (土) 23:06:31
  • 14-4安全海域なってようやくボスもオートでS勝利安定してきたけど、編成がオールUR(相当)だから編成載せてもあまり参考にはならないだろうけど、参考までに。
    旗艦信濃で主力NJとFDG 。前衛は先頭から吾妻、島風、ドレイク。
    吾妻は編纂済み、FDG強化30、ドレイクは強化29。島風とドレイクがLv.120、残りLv.125。潜水艦はU96、U47、U37全員120。 -- [uBFemLgmPnI] 2021-11-07 (日) 10:09:12
  • NJ島風開発艦使わないでオール120レベルでも14章クリア出来たよ(手動だけど)
    潜水艦はちゃんと出してる?今回はボス前の山城扶桑がキツイので開始10秒辺りでさっさと呼んだ方がいい
    後は上でも書かれてるけど空母の攻撃タイミングは弾消し(量産扶桑が赤い榴弾2回目撃ってくる辺り)を意識するとか -- [/37ma5YILow] 2021-11-08 (月) 03:22:30
    • コメント先間違えましたorz
      3つ上の木当てです -- [/37ma5YILow] 2021-11-08 (月) 03:23:21
    • おかげさまで倒せました。全員125にして、斬減作戦もキッチリつかいました。10秒あたりで潜水艦呼ぶのも重要ですね。さて、これからニューオリンズ堀に取り組みます! -- [J8b3RL1LdAY] 2021-11-08 (月) 21:04:29
  • 何だかんだでやっぱり、なりふり構わず安全化までたどり着ければどうにでもなるな。
    巡回モードが欲しい。 -- [C/uEQ3tGMcw] 2021-11-08 (月) 23:52:37
  • 一日一回無料応急修理星埋めで2年ぶりに使った -- [KkRJ3QqTLX6] 2021-11-08 (月) 23:54:16
  • 安全海域にしてから30周弱でオリンズ泥。出ないのもキツイが急に目標がなくなった... -- [WnD5c29yvBw] 2021-11-09 (火) 03:17:30
  • NJいないからボスがきつい...。代わりに何かいいキャラいますか? -- [4I.ZNNONGcU] 2021-11-09 (火) 09:53:51
    • ステージ3か4で戦艦枠だと想定して、ジョージア(各種特攻もち)、FDG(自動迎撃システム)、モナーク(徹甲弾属性特殊弾幕、回復)、ベラルーシア(徹甲弾属性特殊弾幕、炎上短縮&回復)、ガスコーニュ(多属性特殊弾幕、回復&回避)あたりなどいかが -- [menmZ7TMt9c] 2021-11-09 (火) 12:31:40
    • 長門旗艦の重桜空母2機編成もよく見るね。
      ハードル高いけど信濃、白龍で囲えると最終型の一つかも。 -- [rfvzyW8utn2] 2021-11-10 (水) 19:51:42
    • 対面受けさせたいなら弾幕が配置に影響されないヴェネトとか -- [zJX0jXlgiVg] 2021-11-10 (水) 20:31:49
  • 画面がゴチャゴチャしてて疲れる -- [GlrHeqvJtyk] 2021-11-11 (木) 09:25:40
    • オートのが色んな意味で楽なんだわ -- [C/uEQ3tGMcw] 2021-11-11 (木) 11:40:04
  • 14-3攻略中だけど主力撃沈で戦闘中止リトライが増えてきて疲れる……攻略中は仕方ないと割り切らないといけないんだろうか -- [GGyv7wFTwoA] 2021-11-11 (木) 21:38:45
  • 山城も扶桑も味方の時もこれくらい頑張ってくれればなぁ... -- [bGxlScQsGOY] 2021-11-12 (金) 10:46:46
    • 扶桑metaちゃんがバーベル上げて頑張ってるから…… -- [yWj2rKSvb02] 2021-11-13 (土) 12:18:59
  • 14-4ボスオートで信濃白龍以外の空母は耐久低くてキツいな。爆アクィラすらすぐ溶けるし、エンタープライズの無敵もタイミング合わない。白龍は育成レベル足りなくて使ってないけど、試した人はいるのかな -- [yWj2rKSvb02] 2021-11-13 (土) 12:17:03
    • もうあっこは潜水艦出すのが無難じゃないかな
      出したうえでなら消火器つけるなり航空のタイミングをスペック度外視で調整したりと可能な限り対策するしかないと思う -- [bGxlScQsGOY] 2021-11-13 (土) 14:49:24
      • アクィラエンプラインディ改が墜ちたところでNJ+空母2編成は諦めてNJ信濃ヴェネトの空母1編成にしたら思ったよりS安定してそれで掘ってました。それでもごく稀に旗艦撃墜されて困った。
        潜水艦はボスで使ってもあまり楽にならないように感じたのと使うの面倒くさくて潜水艦なしの編成を目指してました。 -- [yWj2rKSvb02] 2021-11-13 (土) 22:07:10
      • 堀りなら安全海域の話だと思うけどFDG信濃NJ能代島風ヘレナ改で主力が落とされたことはないね。オートだとむしろ前衛が頭突きやら照明弾に居座り続けたりでたまに事故死する。潜水艦はボスじゃなくて前座処理に使うと安定した。面倒ならオートで開幕召喚でも良い -- [qec7tmgibh.] 2021-11-14 (日) 12:19:04
      • そうかFDGって被ダメ軽減スキルありましたね忘れてた。FDG旗艦なら安定しそうですね。 -- [yWj2rKSvb02] 2021-11-14 (日) 13:54:52
    • 白龍入れてオート5周してみた
      主力 ニュージャージー白龍(強化29)インディペンデンス改
      前衛 吾妻島風モントピリア
      潜水艦 なし
      S評価 5/5回 -- [dzQRtHHUKAw] 2021-11-13 (土) 16:17:45
    • ボス用艦隊にアクィラ入れるなら回復兼用にして、前衛の耐久要員を火力要員に差し替えた方がいいかも。前衛アンカレ(強化30)/ヘレナ/エーギル(強化25)+主力NJ/アクィラ/信濃で安定してたけど、最近はNJ+FDGの戦艦2隻もいい感じだし、燃料(というか10時間委託しないと足りなかった資金)が潤沢に使える今は周回編成をいろいろ試しやすくて助かる -- [uh/sm1kL3BE] 2021-11-14 (日) 12:31:16
  • FDGもオーディンも完成がまだずっと先なんだけど道中お勧め艦にほのか載ってて光が差し込んだ
    14- 3以降も行けるかなあ -- [RRfDAp.87s6] 2021-11-14 (日) 10:41:26
    • 総旗艦+アクィラなんかもいいし、道中は強い駆逐2隻と回復持ち空母2隻がいれば14-4だろうと何とかなるよ。14-4のボスだけは特定のキャラや装備が揃ってないと安定しないけど -- [uh/sm1kL3BE] 2021-11-14 (日) 12:00:42
      • わ、参考になります
        ちょっと挑戦する気になってきた
        近々行ってみる、ありがとう -- [nzZTJY.uiBk] 2021-11-14 (日) 12:47:47
  • 潜水艦のタイミングだけ図って旗艦が落ちそうなら撤退してやり直しのオートで14-4安全までいったけど、手動で出来る気がしませんです。いまだに量産缶の区別がつかん。 -- [9qu3CjoQqP2] 2021-11-14 (日) 23:51:17
  • 14のボス危険の時や攻略途中ではやってなかったから知らんけど安全入ってからだとハウがクソ高命中力なのあってか結構火力出るの草 -- [bGxlScQsGOY] 2021-11-15 (月) 10:35:41
  • 復帰勢で回復空母がユニ祥鳳しかいない中、14-2までなんとかいけた…けど14-3はかなり厳しい、主力が全然持たない… -- [OIX1Cox4.Rc] 2021-11-15 (月) 14:12:42
  • たしゅけて14-4ボス自律
    5回に1回くらいの頻度でボスに辿り着けて、でもボスでボコられる
    Waveはなんとか潜水艦で、ボスの無限フソウを対策できずに前衛主力蒸発して何故かNJだけ無傷だったりする

    ボス編成:NJ信濃アクロνローン綾波夕立 全艦lv125

    信濃アクロはワイヴァーンと流星1個ずつ積んでてフソウの主砲消してる
    雷装はフソウに当たるように撃ってる
    よければ改善点おしえてください -- [FYAjbLI4hW2] 2021-11-15 (月) 16:22:16
    • ボスはリセット繰り返せば通せそう。何が痛いかによるけど、戦闘が長引けばダメージも嵩むので、さっさとモガミを倒すのも良いかもしれない。それより道中の突破率が厳しいので、出現パターンを覚えて攻撃や回復までの時間稼ぎができるようになると楽になるかも -- [bR6Bb7ELNMg] 2021-11-15 (月) 17:45:48
      • 道中はなんとか1/2回でボスいけるように...
        モガミ優先でNJの大砲浴びせてたらB評価で辛勝できました、ありがとうございます -- [FYAjbLI4hW2] 2021-11-15 (月) 20:22:48
      • おめでとう! -- [bR6Bb7ELNMg] 2021-11-15 (月) 20:55:29
    • ボスに辿り着いたところでやられるってことはその前に主力が炎上してたり前衛が照明弾で発見されて削られていたりしてない?
      炎上や削られた状態でボスに辿り着いてるんだとしたらケッコン済み125艦隊と装備13まで用意してても相当キツいどころか負けるまである。
      なのでキャラや装備の前にボスに辿り着く前にどういった状態になっているかどういう操作をしてるかを書き込んだ方が詳細が分かるかも。 -- [Ap8d9ida.hk] 2021-11-15 (月) 17:52:49
      • ほぼ無傷でWaveは突破できます潜水艦出すので
        フソウに気を取られすぎてたプレイだったのでモガミ殴ってたらなんとか勝てました、ありがとうございます -- [FYAjbLI4hW2] 2021-11-15 (月) 20:24:10
  • 星3個埋めてからじゃないとニューオリンズ出ないとかない…よね?なんか不安なってきた。 -- [axLxsM7ZY2g] 2021-11-15 (月) 18:07:01
    • ないよ。もっと言えば特定の編成じゃないと出ないとか、艦船の運が絡んでるとか、そんなことは全然ないよ。ただただ無心で掘るのです…… -- [yWj2rKSvb02] 2021-11-15 (月) 18:34:56
  • ん?もしや俺勘違いしているかもしれんから聞きたいんだが、14-3と14-4って危険海域の時って偵察艦隊は基本避けるべきなの…? -- [4cetUR41P.2] 2021-11-15 (月) 23:33:32
    • 対策(対潜)不足だと相当厳しい という事かと思います。十分対策していると危険海域でも戦えます。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-11-15 (月) 23:55:19
      • ですよね…オート勢なんだけど14-4までなんとか来たけど道中きっついっすわ…Twitterとかで見る編成参考にしてるんだけどなぁ… -- [4cetUR41P.2] 2021-11-15 (月) 23:59:16
      • 手動ですが、リンク先の動画の概要欄に偵察艦隊用の装備を詳細に書いてあるので参考にしてください。→動画
        オートでもこの部分は殆ど変わりないかと思います。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-11-16 (火) 22:26:04
      • ありがとうございます、参考にしてみます。書き込んでくださった方がこの動画を投稿してるのかわかりませんがめっちゃ動き上手いっすね…そろそろ手動解禁すべきか… -- [4cetUR41P.2] 2021-11-16 (火) 23:02:19
    • 龍鳳やパーシュース使うならコアショップの対潜アベンジャー使うといいぞ -- [JauNJBmaGzo] 2021-11-16 (火) 13:59:03
      • 使ってるんすよ…でもなんか道中ボロクソにやられるんだよな…みんなは14-4の道中の潜水艦ってどのタイミングで出してる? -- [4cetUR41P.2] 2021-11-16 (火) 21:41:12
      • 潜水艦は雪風とかの対潜高い駆逐1人にヘッジホッグと爆雷、軽母の対潜機でオートでもだいたい処理できるはず。オートだとむしろ量産型カゲロウの処理と頭突きダメ、照明弾を避けるのに運が絡むから事故死するときは一瞬で死ぬよ。前衛が耐えられないならジャンヌがおすすめ -- [3A5GU1mGJAk] 2021-11-17 (水) 00:12:27
  • もう無理全員Lv120じゃクリアできる気しない -- [WBzW67/oW9Q] 2021-11-17 (水) 21:13:32
    • 120だとまぁレベル差で補正負けしている状態だから…
      開発艦4期30どころじゃないエンドコンテンツだし安全化しようにも先ずはクリアという壁はどうしようもない -- [PTDq6G0uKU.] 2021-11-21 (日) 22:49:21
  • 自爆ボート突撃用に戦艦に155mm三連積んでいるんだが1隻だからかやっぱりカゲロウと合わせて突破されるときは突破されちゃう
    起用理由が榴弾だからなんだがこれ以上におすすめがあったら教えてほしい -- [p87FQM9L7Dw] 2021-11-18 (木) 19:08:21
    • 試製152mm三連装砲など。それとは別に(オートかもですが)カゲロウ自体は前衛である程度は処理できないと厳しいのでは。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-11-18 (木) 20:26:04
      • ありがとうございます!徹甲弾だから補正の関係で敬遠していたのですが、ちょっと試してみます! -- [p87FQM9L7Dw] 2021-11-18 (木) 22:04:15
      • 本数があるなら試作型三連装152mm両用砲Mk17が榴弾なのでこちらもどうぞ。FDGに付けてるけど多少の気休め程度にはなってる、かも(突撃対策のメインはスキル弾幕) -- [5er6PRSAofU] 2021-11-19 (金) 12:25:55
  • 見ゆ艦隊の殺意高すぎ -- [GlrHeqvJtyk] 2021-11-20 (土) 00:42:07
  • オリンズ掘れたんでパシュ龍鳳アクィラ無しNJ島風の外部支援弾幕無しでの攻略編成試行してみた。14-4は安全化済みなんで14-3脅威度8ボス前撤退でできるだけ攻略時に近い状態を維持
    過去ログに鉄血染めクリア報告あったけど鉄血編成が相性いいかも。にくすべの鉄血バフで回復力の低さをカバー、フィーゼの全弾高回転でカゲロウ掃除
    主力:FDGにくすべユニコ 前衛:μローンフィーゼレーベ。にくすべは戦闘機にメッサー積んで鉄血の鷹乗せXSBワイバーン、対潜は対潜アベヘッジホッグ紫爆雷、魚雷はMarkIX
    フィーゼは76mmブン回しがいいのかもしれないけど照明弾避けカゲロウ自爆ボート迎撃敵潜水艦追いかけまわしで射程外に出ることが多そうなんで120単で運用
    イングラハム夕立改も試してみたけど6戦もたないことが多かったからにくすべに守ってもらえる鉄血艦の方がいいのかも
    さすがにFDG抜きまでいくと無理そうだけど6戦目をボス艦隊に任せる作戦ならさらに編成に余裕出るかも(敵の湧き次第になるけど)。中型多めでもボロボロ状態で突破だったから大型だらけの攻略海域では厳しいのかもしれないけれど試しようがないのでこの施行環境で参考になれば
    主力の保護さえできれば意外と編成の自由度は高い海域なのかも。まぁ肝心の主力回復キャラが限定オンリーなのが持ち物検査感を加速させてるんだろうけど
    μローン→素ローン、レーベ→雪風ジャンヌや限定キャラ抜きでのボス編成も探ってみたいね -- [TDyqVC/o7gw] 2021-11-20 (土) 08:19:38
  • ↑5つ上の枝を書き込んだものだが、なんとかここで教えてもらった編成やら攻略法やらでなんとか14-4までクリアして全艦隊撃破も4ステージクリアできた。14-4はたまに事故るけどボスもオートで狩れるしSも取れるようになってきた。本当に感謝です。

    ……なんだがまったくニューオリンズ落ちねぇ…。これってボスの撃破時のランクがBとかでも落ちる時は落ちるんだよね?Sじゃないとダメとかないよね??? -- [4cetUR41P.2] 2021-11-20 (土) 17:06:50
    • Aは可能性あるけどBはノーチャンスじゃないかな -- [m74XOjmlUIs] 2021-11-20 (土) 21:43:02
      • SSR抽選以前にキャラドロ枠が無くなってそう。どこかに記載あったっけ……? -- [5er6PRSAofU] 2021-11-20 (土) 22:14:34
      • え、やっぱりAかSじゃないとSSキャラはドロップしないの…??? -- [4cetUR41P.2] 2021-11-20 (土) 22:46:03
      • かなり前(神通かコロンビアあたりの10、11章時代頃)ですが、ボスドロップ系はA判定なら落ちたという報告があったかと思います。Bはおそらくノーチャンスだと思います。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-11-20 (土) 22:59:49
      • まじすか…ランク下がりそうなら出直した方が良さそうっすね…

        menmZ7TMt9cさん以前はありがとうございました、動画見せてもらって参考にしたおかげでステージ攻略できました! -- [4cetUR41P.2] 2021-11-20 (土) 23:04:28
      • Aだとキャラ落ちないことあるから可能な限りキャラ枠確定するSでクリアしたいね。しんどいけど -- [BkXBSQuP/TE] 2021-11-21 (日) 15:48:35
      • Bでも落ちます。あくまでキャラドロップがあるかどうかの差しか変動しません -- [lMkIw5BFKYE] 2021-11-22 (月) 00:12:52
  • 前回イベントの終盤から掘りに戻って早2週間、
    何万も燃料つぎ込んでなんで落ちないんだろう
    一定回数撃破で確定とかやらないかな
    燃料だけが無駄に減っていくのを見るのが辛い -- [De2ATlmELpw] 2021-11-20 (土) 23:34:55
    • 燃料は順調に減ってるけど、クリア報酬調整のおかげで資金が25万とか溜まってて変な笑いは出た。何の成果も得られませんでした、では無いだけ虚無感は薄れてるかな(現実逃避 -- [5er6PRSAofU] 2021-11-21 (日) 14:50:01
  • ニューオリンズ出ません周回30回しました
    オリンズどころかドロップ艦の上段最上以外未ドロップです
    オリンズ何周くらいでドロップしましたか? -- [FYAjbLI4hW2] 2021-11-20 (土) 23:58:53
    • 数えてないけど多分50以上で80行かないくらい。14章実装日から10日目 -- [menmZ7TMt9c] 2021-11-21 (日) 01:29:47
    • だいたい50くらい -- [m5eZDrE793A] 2021-11-21 (日) 01:47:25
    • たぶん150-200周くらい、1日10周つづくらいでやってたわ -- [OmJkfvYhY5s] 2021-11-21 (日) 16:19:30
    • 300はやったわ -- [FKryTc1npkQ] 2021-12-15 (水) 11:39:48
  • 12、13章実装時の例によるなら弱体化やら燃料上限のいずれかは来るだろうし、(キャラが欲しいとか図鑑目的かすぐ技術火力値1上げたい場合以外で)消費気にするくらいなら今無理して掘る必要はないんじゃとは思いつつ。 -- [kE31lBhOixE] 2021-11-21 (日) 15:13:07
    • これに加えて14-4に耐えられる主力艦が軒並みレベル120or125の経験値ストック300万になっちゃってて尚更掘りに行きたくないんだよな。ニューオリンズがメチャクチャ高性能ならまだ考えたかもしれんけど、さすがに経験値ダダ漏れで周回するのは嫌だわ -- [KKAOx5oB5SY] 2021-11-21 (日) 23:44:01
  • コラボ復帰勢でここクリアに向けて育成進めたいと思っているんですが

    雑魚 ほのかユニコーンフォーミダブル 六花涼月フィーゼ
    ボス白龍長門信濃 吾妻夕立雪風

    こんな感じの編成を目指す予定なのですが他に入らなそうなキャラはいるでしょうか? NJ島風パシュは未所持の雑魚指揮官です。 -- [7Sl0/UJM3Bk] 2021-11-30 (火) 10:32:28
    • 訂正
      他に入らなそうな→入らなそうな

      追記
      次の復刻でもしパシュが来たらユニコーンと入れ替える予定です。 -- [7Sl0/UJM3Bk] 2021-11-30 (火) 10:40:39
    • 主力回復が無い場合いかに隠蔽を維持し続けるかが肝になるから制圧力の高い艦が適正高い
      育ってないのならFDG、鉄血艦が多くなるならグラーフツェッペリン、今回のコラボなら開幕攻撃バリア持ちゴルドバーンで回転速いちせもいい仕事しそうな気がする
      雪風は道中艦隊の方がいいかも。島風無しの復帰組とのことだけど同時期実装の夕立改造アイテムはある?無いなら北風とかに変えた方がいいと思う -- [TDyqVC/o7gw] 2021-11-30 (火) 12:34:36
      • コメントありがとうございます、夕立は改造あったの知りませんでした...北風開発してきます
        フォーミoutFDGin、ユニコーンoutちせorにくすべinで火力偏重にした方が良さそうな感じですかね? -- [7Sl0/UJM3Bk] 2021-11-30 (火) 13:59:32
      • 米気付くの遅くなっちゃったごみんね。自分で縛り挑戦した感じだと『FDGにくすべユニコ』でギリギリ行ける感じだったから元の編成を軸に
        ほのか(→FDG)フォーミ(→にくすべorちせ)ユニコ 六花フィーゼ 涼月or雪風 がいいんじゃないかと。前衛回復まで0にするのはさすがにきつすぎるかな。ユニコ枠にほのかも面白いかも -- [TDyqVC/o7gw] 2021-12-07 (火) 22:59:39
      • あと陣形。ダメージのでかさから複縦陣にする人多そうだけ単縦陣の火力UPで敵処理速度上げて隠蔽維持した方が結果的に被ダメは下がる印象
        艦船技術や火オフニャ重ねてるかでも変わるだろうけど、パシュ龍鳳アクィラ用意できず防御よりの編成できない人はなおさら攻め攻めの陣形にした方が安定するんじゃないかな -- [TDyqVC/o7gw] 2021-12-07 (火) 23:10:28
  • メンテ告知に周回モードの予告が出てた。まだ日時未定とはいえ思ったより早いわね…… -- [5er6PRSAofU] 2021-12-07 (火) 20:35:53
  • 周回モード実装は嬉しいけど活用できるかな…。周回モードって弾薬取ってきてくれないんだっけ? -- [i.fXeM2A4EU] 2021-12-07 (火) 21:51:51
    • 自動攻略に関しては弾薬踏まないはず。ただ「周回モード」と「自動攻略」は関連はあるけど別のシステムで、全自動にしなくても燃費上限とかは適応されると思ってたけど違うんだろうか -- [5er6PRSAofU] 2021-12-08 (水) 21:29:11
      • ヘルプだと自動周回モードの特徴に消費上限があるけど例外が多すぎて結局出るまで真偽がつかない -- [iwCIzpwzf/w] 2021-12-08 (水) 22:04:43
  • 長期間14-4周回してたのが終わって、残った14-3の星3獲得に入った
    14-4はオートで回せてたからさっさと終われる、かと思いきや危険度を下げてなかったらやっぱり難しいな
    弾薬を途中で拾えない分14-4よりも全滅は面倒かも -- [De2ATlmELpw] 2021-12-08 (水) 10:20:47
  • みんなどうやって道中艦隊からFDGを外してるんだ…
    オート周回で潜水艦呼ばなきゃならんのが面倒&経験値MAXになってて捨てるのが嫌でNJ&FDGはボス艦隊に入れたいんだけど、オーディンやらほのかにするとカゲロウ処理間に合わずにドカンドカン当たってきて数戦でHP溶ける

    例えばオーディン120龍鳳125パーシュース125、島風125風雲120エルドリッジ120
    これだと無理で、オーディン→FDGにすると余裕で周回可能
    オーディン125にしたらいきなり迎撃クソ強くなったりするかな? -- [pNIXInu4902] 2021-12-10 (金) 15:15:46
    • アクィラ、龍鳳、パーシュース、雪風、風雲120、イングラハム120でやってる。オーディン入れるとみゆ発生するから入れたくても入れらんないわ -- [EWMYCzqwoak] 2021-12-10 (金) 15:33:56
    • 前衛の砲撃火力が足りてないのが原因だと思う
      風雲島風の全弾弾幕も正面しか処理しきれないからオートだとキツい。
      周回は燃費節約したいから長門龍鳳パシュと北風夕立でやってた(フルオート)
      北風だけは鉄板であとの2枠はこのページのオススメ艦の中で火力よりのチョイスでいいと思うよ。隠蔽剥がれる前に潰していくのが一被害が少ない -- [AtDz1s7dN62] 2021-12-10 (金) 15:56:34
    • サンキュー北風夕立入れたら安定したわ。後の人の参考までに編成↓
      雑魚: ほのか118龍鳳125パーシュース125北風125タシュケント120夕立125
      ボス: FDGNJ信濃ドレイク島風雪風で全125
      オーディンよりほのかの方が安定するね -- [pNIXInu4902] 2021-12-10 (金) 22:41:10
  • 14の3全艦撃破できた!コラボイベ直前に安全海域にできてイベント終わったから早速チャレンジしたけど安全海域ってすごい。こんなの無理だろ…から行けそうかも になった。中型狙いの撤退は少しあったけど沼らずすんでよかった! -- [qOfBlq2B6Q6] 2021-12-10 (金) 18:48:09
  • 当たり前の話だがレベル120と125じゃ安定感がまるで違うわ -- [06KgHYUSsPc] 2021-12-11 (土) 22:52:18
  • 14-4オートでやりだしたけど安全海域になるまでは125艦隊じゃないと全く安定しないな
    調べると120でもいけるみたいなのちらほらあるけど編成装備コピーしてやってもAすら危ういっていう -- [TP1.L/CVacc] 2021-12-13 (月) 12:25:50
    • 艦船技術とオフニャで出力がまるで違うとかあるから実際その編成装備ならその人自体は安定してると思うよ、他人の編成丸コピはそういうこと起きる。 -- [hSwzajDp9vU] 2021-12-15 (水) 11:47:27
  • 記事見て思ったんだけど14-3のところに「14-4に比べて敵のレベルが僅かに低いが〜」って書いてあるんだけど
    攻略順的に必ず3→4なので何の慰めにもならないのでは? -- [aRt1v187CE6] 2021-12-16 (木) 13:32:46
    • 「14-4に比べて敵のレベルが僅かに低いが、(略)何より6戦必須な中弾薬補給がない。(略)星埋めでは最難関となる。」
      と見たら言いたい事分かると思う。
      慰めにはなるか分からないけど星埋め優先でやってたなら攻略順通りだしまぁ -- [biCEh85aIHI] 2021-12-16 (木) 13:38:48
  • 14章完全攻略したので記念に書き込み。
    周回艦隊には龍鳳、NJ、パーシュース、雪風、涼月、島風
    ボス艦隊にはアクィラ、NJ、信濃、吾妻、ジャンヌ、能代
    ありがとうKAN-SEN達。 -- [bjNiioWbI.Y] 2021-12-16 (木) 14:30:23
    • NJ2体編成とはなかなか珍しいですね、私も試してみたいです。
      ちなみに2体目もスキルマ&レベル125でしょうか? -- [tKTpCTs5ktA] 2021-12-16 (木) 17:36:22
      • はい。両方とも125レベルでスキルMAXで周回の方がイベントでポイント交換で入手した虹榴弾砲装備でBOSS戦の方が虹徹甲弾です。でも、ボス戦の方はちょくちょく前衛や後衛が死にかけたりしますのでご注意を -- [bjNiioWbI.Y] 2021-12-16 (木) 19:06:49
      • 徹甲弾仕様の装備が試作型457mm連装砲MKA+13、138.6mm単装砲Mle1929+13、連装砲ボフォース40mm機関砲STAAG+13
        高性能火器管制レーダー+13一式徹甲弾+13で、榴弾砲装備の方が、設備が2つとも徹甲弾仕様のと同じで榴弾砲が406mm三連装砲Mk7+13、138.6mm単装砲Mle1929+10となっています -- [bjNiioWbI.Y] 2021-12-16 (木) 19:26:39
      • 装備詳細助かりました。ありがとうございます -- [tKTpCTs5ktA] 2021-12-16 (木) 19:29:38
  • 弾薬さえ拾えれば道中もオートSクリア余裕なんだけどなぁ…
    切れた後に星3主力来られるとまず無理。 -- [RI9JlYakXaI] 2021-12-16 (木) 19:01:31
    • 周回モードでも弾薬や照明弾拾うようにして欲しいよね…if式で弾薬<3になったら拾いに行くとか、アイテムでの回復時は上限オーバー出来るとかしてくれれば行けそうな気がするんだけど -- [DxuA0Sa58Qs] 2021-12-16 (木) 19:59:03
      • それと効率的にボス艦隊行けるようにとかもですね。
        8-2とかボス倒すまでに塞がれる系の海域だと、
        辿り着くまでに無駄な燃料消費してしまいますし。 -- [RI9JlYakXaI] 2021-12-16 (木) 20:12:21
  • 魚雷で瞬殺したい+盾として使いたいということで伊吹を使っていたけど、割と異端なのかな? -- [TpmJ1pNCxa2] 2021-12-16 (木) 20:24:09
    • 鬱陶しいカゲロウ型や照明弾出してくるネームドを瞬殺できますし、全体を通して魚雷特化の艦はここで活躍できるかと思いますよ。
      ただ隠蔽ゲージが回避高いほど有利に運ぶのを考えると、
      同じく魚雷で瞬殺できる駆逐のほうがおすすめされやすいかなという印象です。
      盾としての運用は少し難しいと思います。
      重巡で耐久はありますが伊吹自体は運が低いですし、回避も高くないですしね。 -- [RI9JlYakXaI] 2021-12-16 (木) 20:42:33
    • 伊吹に関しては手動なら量産型系の処理はお手の物かと。発言内容が過去形なので、14章をそれで問題なく回れていたんでしょうか。伊吹は竜骨編纂で限定的に短時間回避が上がるだけなので、それなりのケアは必要だと思います。こちらは筑摩を盾に使ってました。(14−4までクリア済)
      重巡で盾やるには高耐久か相応の(キャラが固有で持っている)防御系スキルが割と重要なので、この役回りがきっちり出来る重巡は意外と少ない印象です。(そういう艦船は基本的に強キャラ認定を受けているタイプ) -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-16 (木) 23:25:02
  • 14-4フルオート実装されたけどこれ灯台なくなってもしかして不利に…? -- [yVYN17VndP2] 2021-12-16 (木) 22:55:28
    • おまけに確定スポーンの大型偵察も一緒に消えたので大型主力と戦わなきゃ行けない場面が増えた気がする
      実質メリットは燃料上限のみなのでは -- [R/cjL1oEjTw] 2021-12-16 (木) 23:15:08
      • まぁメリットがデカすぎるからいいかなって・・・ -- [AtDz1s7dN62] 2021-12-16 (木) 23:16:53
    • パッチ後まだ14章行ってないんですが、これって照明弾のアドバンテージが帳消しになったとかって話でしょうか。強制的な照射ができなくなったのは残念ですが濃霧がなくなれば、まあそれはそれで…。
      偵察艦隊をカモにしていたので1隻分減ったのは残念ですね。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-16 (木) 23:29:00
      • 照明弾じゃなくて灯台のアドですね。間違えました。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-16 (木) 23:36:17
      • しかも濃霧はあるんやで…灯台と灯台を守る赤偵察が消えただけ。 -- [yVYN17VndP2] 2021-12-16 (木) 23:55:30
      • ギミック全解除かと思ったらそんなことはなかった…これはもう周回モードだけ別で1から作り直したほうがいいんじゃないかな -- [/ptTZuEkWCU] 2021-12-17 (金) 05:25:12
      • 明日のメンテで灯台の修正が来るので、最初から点灯していることに期待。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-22 (水) 11:58:41
  • 吾妻の代わりにエーギルは採用可能でしょうか。
    いまいち単体比較での差別点がわからず。
    吾妻は竜骨済み、エーギルはLV30です。 -- [F1EneO.liVI] 2021-12-17 (金) 15:45:22
    • 同じ超甲巡で投射砲が装備可能、高耐久でダメージ減と回避アップのスキル持ちと、基本的に吾妻さんと同じように扱えるとは思います。
      前衛の候補に載せられていないのは、DR共通でユニットが集めづらく、性能を完璧に把握している方が少ないからではないでしょうか。
      かくいう私も完全体になっておらず、スキルとかステータスからの推測なのであんまり役に立たないかもしれませんが…
      注意点としてエーギルは吾妻さんと違い、副砲ではなく魚雷を装備できます。
      微々たる雷装値とはいえ、密着して撃てばカゲロウ型などの処理に役立つかもしれません。
      ボス編成に採用されることの多い信濃との同時起用に関しては、スキル3の発動条件から考えて吾妻さんの方が少し上手ですね。 -- [RI9JlYakXaI] 2021-12-17 (金) 16:18:32
      • エーギルの魚雷は鈍足効果があるので、マニュアルで狙えるのであれば突貫してくるカゲロウ型の時間稼ぎに大きな効果があります。
        どちらも14章で使用経験アリで、エーギル(120強化30)は道中、吾妻(Lv125強化30竜骨MAX)は重桜系(長門バフ付与)の艦隊でボス戦で使ってました。
        最後は結局好みの問題で、どっちで運用しても問題ないかと。
        木主さんにコメントすると、14章で単体比較するより艦隊運用が前提のゲーム(攻略海域)なので、それぞれの艦に有利になるような編成にすれば見えてくるものも変わってくると思います。逆に言えば差別点がわからないなら同じくらい活躍するってことで良いのかなと。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-17 (金) 16:46:50
  • 14-4のボス戦に照明弾って残して置くべきなんでしょうか?
    それとも全部道中戦で使っても難易度に差は無いですか? -- [F6/olWqlUJ2] 2021-12-17 (金) 16:40:33
    • ここの画像を見て素直に感じたことを行動するのがベターだと思います。
      運営ツイート
      具体的な数値などでは表せない要素なので、他の人も同じ感覚でやっていると思いますよ。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-17 (金) 16:52:48
    • モガミに照明弾当たってるときに流星拳決めると瞬殺できるとだけは言っておく -- [5IMJufrYAvY] 2021-12-17 (金) 17:10:41
      • ありがとうございます。皆様の意見を参考にして14章の攻略を進めていきます。 -- [F6/olWqlUJ2] 2021-12-17 (金) 17:24:35
    • 攻略時は一つはボス艦隊用に残していました。道中艦隊は弾薬が減ってきてから取ったり、苦手な大型艦隊と連戦するときに取ったりと、ケースバイケースでした -- [kNnmj56H8V6] 2021-12-17 (金) 19:30:59
  • フルオート実装されたからダラダラ周回してるけどフルオートだとクリアできる確率が6,7割ぐらいだ、燃料が勿体ない
    でもダラダラやれて楽だからついこれでやっちゃう……早く出てくれ -- [g0dH4vCVY8E] 2021-12-19 (日) 05:47:56
  • 灯台が消えたから実質ナーフだと思っていたけど、制空権を確保したらダメージ全然食らわなくて草。もっと早くそうしておけばよかったわ。 -- [grdV6mByNp.] 2021-12-19 (日) 11:31:58
  • いよいよ14章に手を出そうと考えてるんだけど、14-1から14-4まで通してこの編成でいけたよ!みたいなのもしあったら教えてエロい人! -- [tT0rNPaWtYo] 2021-12-20 (月) 00:30:35
    • 過去ログを参照すればたくさん書いてますよ -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-20 (月) 01:14:40
  • 14-4フルオートっていける?
    いけた人は編成教えてほしい -- [bYdX1Erab6k] 2021-12-20 (月) 15:40:25
    • 危険度MAX前提でいいのかしら? -- [AtDz1s7dN62] 2021-12-20 (月) 17:53:13
      • 周回モード前提編成でおねがいします! -- [bYdX1Erab6k] 2021-12-21 (火) 12:38:52
      • 弾薬切れの大型主力2連戦はキツいからそれ込みフルオート期待してたらすまん
        道中:FDG(オーディン) 龍鳳 パシュ 夕立 イングラハム 北風
        ボス:信濃 インディ(白龍) NJ 吾妻(エーギル) 風雲 島風
        主力はNJ以外消火器持ち 道中軽空母はBF109G+ワイバーン ボス空母は流星拳一式
        200周前後してるけど事故ったのはボスで2回くらい -- [AtDz1s7dN62] 2021-12-21 (火) 14:58:21
  • 主力に特攻して来る敵多いから道中戦艦2に回復持ちの軽空母1潜水艦ありで敵選べばオート戦闘大丈夫だなと思ってたけど、主力空母だけで攻略したって編成前見たなと試しに戦艦、空母、軽空母にしたら道中潜水艦なし7戦△3でもオート安定したわ -- [TFoaUagdpII] 2021-12-20 (月) 18:48:17
  • 前から言われてるかもしれんけどカットインのせいで赤エリアが見えねえ 設定から消せたっけ -- [dYLYn.Slggw] 2021-12-21 (火) 09:09:58
  • 周回モードって灯台消えるけど機能してるんだよね? -- [29wYKKraayU] 2021-12-21 (火) 18:43:35
  • 道中はほぼ鉄血染めでボスは重桜染めで14-4をクリアできたので記念に書き込み。
    道中 FDG、にくすべ、パシュ、Z23、Z28、Z1
    ボス 長門、信濃、翔鶴、能代、島風、涼月
    全員未婚、前衛はLV120、装備は+10-11が大半、原則手動。
    動画には完全な鉄血染めがあったけど安定性を取ってヒーラー一体入れた。
    14-1と14-2は道中ロイヤル染めでクリアしたけど安定しないので鉄血に交代。
    鉄血とユニオンにも回復持ち空母が欲しい。 -- [1x35udDaAkk] 2021-12-22 (水) 15:16:25
  • 灯台不具合修正からやけに敵の攻撃痛くなってるけど、もしかしてメンテ前は自動で灯台確保してる扱いになっててメンテ後は手動で確保しないと機能しなくなったのかな? -- [2uL7Tr5vKq6] 2021-12-23 (木) 20:27:04
    • 灯台、手動になってますね。 -- [J8b3RL1LdAY] 2021-12-23 (木) 21:20:28
  • 14-4フルオートは流石に無理だから
    手動で灯台起動→オートで道中3戦→オート解除して弾回収→オートで道中4戦→BOSSで道中ド安定・BOSS稀に事故で周回してる -- [DJv6FfRwTgA] 2021-12-24 (金) 22:53:59
  • 14-3までは戦闘オートで攻略できたが、14-4は手動でやらないときつそうだ。
    装備とか艦船技術とかをガチガチに盛った後で挑戦するかなー。 -- [Vs1QGQ5B.xA] 2021-12-26 (日) 18:48:11
  • 上に書いてあるおすすめ艦のイングラハムとほのか以外を120にしてきました
    そろそろ攻略始めようと思うのですがフルオートは無理ですか?ボスと道中の編成教えてほしいです(吾妻はまだ強化28です) -- [bkRWeMJA8bo] 2021-12-27 (月) 13:45:37
    • 過去ログに編成と兵装を書いてくれてる人が沢山いるので、14章のページではなく14章のコメントページのログを参照するのがよいです。 -- [menmZ7TMt9c] 2021-12-27 (月) 13:51:46
    • 危険海域でもフルオートで行ける、文章見るよりbilibiliで「14 全自律」で検索して動画見るのが早い -- [XOZpLatAl4g] 2021-12-27 (月) 23:24:36
    • ここだけでなくyoutubeに14章フルオート動画や攻略アドバイス動画あるから見るといいよ
      あと出来るかで言うと俺自身フルオートでやってる(手動でやった方が被弾するヘッポコ
      あ、イベント期間はカフェバフとおみくじバフあるから期間中で進めるのおすすめ -- [3raEaJHRdbw] 2022-01-08 (土) 16:42:27
  • メンテ後から14-4が何か変わってね?
    メンテ前より事故率上がったし戦闘開始時から炎上ダメージとか無かった気がするんだが… -- [k8FHAqmQSa.] 2021-12-30 (木) 00:25:30
  • 14-3道中でコロンビアドロップ。ボスでも出るかも。既出だったらすみません。 -- [w5TA.v03Cro] 2021-12-31 (金) 16:48:15
  • 等々クリア出来たぞ!めっちゃ大変だったけどめっちゃ達成感ある!イベントのダメージアップとダメージ減効果に感謝! -- [qC/ZW/JGCHk] 2021-12-31 (金) 21:04:42
  • ドロップ情報がないので、とりあえず中華リンク貼っとく。https://wiki.biligame.com/blhx/%E7%AC%AC%E5%8D%81%E5%9B%9B%E7%AB%A0 -- [EDj8cYefAVo] 2022-01-02 (日) 14:27:16
    • ニューオーリンズ以外には、満潮、最上は初ドロップかな。 -- [EDj8cYefAVo] 2022-01-02 (日) 15:35:57
  • あまり意味は無いかもしれないが自分みたいに不安になってる人いるかもしれないと思い書き込み
    大作戦指令書使用してボーナス枠でニューオリンズドロップ確認した -- [k8FHAqmQSa.] 2022-01-03 (月) 22:16:45
  • 突然失礼します
    今回のお正月招待状でお迎え出来る艦の中で14章で活躍してくれる艦はいますでしょうか?
    イラストリアス、ヴィクトリアス、ずいかくしか持っていません -- [EFGcm1Dygx.] 2022-01-06 (木) 11:07:18
    • 必須レベルで大活躍するキャラはいないと思う
      ボス戦でNJを使うならユニオン主力が欲しいのでエセックスかな
      ただしユニオン空母ならエンタープライズの方が活躍しそうですが -- [/zi5slwJwcQ] 2022-01-06 (木) 12:34:40
    • 極端な話、全員活躍できます。(※14章の特性を理解している前提で)
      ID調べたら年末に13-4のアドバイス求めてた方でしたか。翔鶴かエセックスが基本的なオススメで、道中戦で両脇を軽空母(or空母)で固められるならティルピッツ。
      14章は前衛と対潜兵装が恐ろしく重要なコンテンツなので、招待状のキャラを育成しながら盾キャラと対潜高いキャラも育成するのが効率が良いです。編成などは過去ログなども参照すると良いかと思います。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-01-06 (木) 12:44:47
    • /zi5slwJwcQ様、menmZ7TMt9c様
      とても丁寧に教えて下さってありがとうございます
      お二方が勧めて下さったエセックスを無事お迎えしました
      14章は本当に難しく、NJも信濃も島風もいない私の艦隊ではどう編成していいのかも分からず、まだまだ進めていない状況です
      今回エセックスを投入したことで何とか頑張っていければと思っています
      ありがとうございました! -- [EFGcm1Dygx.] 2022-01-08 (土) 17:14:01
  • ウルリッヒ2艦とイベントバフ使って14-4初クリア出来たけど、島風2艦使った方がおそらく楽だよね。確保してないけど -- [rD.hMB16JbM] 2022-01-07 (金) 15:22:46
  • ここの過去コメントで533markIV魚雷ってあるけど、mk17の間違い?もしかして名前変わった? -- [3kWbs8f/50s] 2022-01-08 (土) 21:58:56
    • 533m五連装魚雷markIXのことじゃないかな -- [qQqkuSCrcn2] 2022-01-09 (日) 16:41:36
  • 各種レーダー系ってどれが効果が高いとかあるのかな?命中にも依存するからSGは有効そうだけど -- [BF8TIFOQ6y2] 2022-01-11 (火) 19:26:51
    • レーダー系は隠蔽の回復速度を上げる効果があるそうだけど、隠蔽状態だと敵弾がバラけるから、手動だと逆に避けにくくなってる気がする。オートだとまた違ってくるだろうけど。主力をかばいやすくなる効果はある。 -- [EDj8cYefAVo] 2022-01-12 (水) 09:54:59
    • まあ机上での話で、効果はかなり微妙で、繰り返し施行しないとわからない。14-4ボスだと効果ありそうってくらい。 -- [EDj8cYefAVo] 2022-01-12 (水) 10:00:13
  • イベントバフが付いてるうちにフッテン試運転も兼ねて14-3行ったら驚異海域でも星埋め出来た。フッテンが強いのかイベントバフが強いのか両方か -- [UiJLeqQBxw2] 2022-01-11 (火) 21:36:32
  • 三笠おばあちゃんで14-4ボス初クリアできたけど安全海域になってもオートは厳しそうだ -- [vAOnb6eRjhU] 2022-01-15 (土) 21:09:22
  • チラ裏。14−4脅威海域全S勝利で、難易度激減したってカンセンを挙げます。()内は私は使ったけど、別の娘でも良いんじゃねって枠。道中:ジャンヌ・ダルク、パーシュース、龍鳳(吾妻、雪風、FDG)ボス:NJ、信濃、アンカレッジ(アクィラ、DDA、島風) -- [kxXjF7hyGaI] 2022-01-16 (日) 19:38:05
  • 14-2、安全海域まで落としてようやく★3達成
    ダメージ軽減20%までいくと攻略時の苦労が嘘みたいな感じ
    14-3もぼちぼちやってるけどボス撃破きつそうだな
    ワイヴァーン無しで14-4までいけるかな?w -- [bk4TGw9nA9Q] 2022-01-20 (木) 03:36:04
  • 14-4の安全海域化まで進めたのですが、ボス戦で吾妻さんが毎回瀕死になります。攻撃が当たり過ぎてるとかでしょうか?
    設備はfumo とバルジです。 -- [A5U4U.gFHs.] 2022-01-30 (日) 15:06:40
    • 照明弾の下に入ってさっさと隠蔽ゲージを失くすようにしたら解決しました -- [A5U4U.gFHs.] 2022-01-30 (日) 20:56:07
  • 14章周回してると資金の使い道に困りますね。 -- [wU2YnhvYJJI] 2022-02-04 (金) 17:45:46
  • オリンズドロップ記念に。
    道中:μローン、島風、サンディエゴ、信濃、龍鳳、祥鳳
    ボス:吾妻、ヘレナ、ジャンヌ、ニュージャージー、パーシュース、FDG
    操作オート、弾薬回復と潜水艦移動ありです。 -- [MP73SzKQ86E] 2022-02-07 (月) 10:06:26
  • 14−3、危険度下げ中だけど弾薬切れた途端にガタガタにされる。
    攻撃半減と速攻必須のカゲロウ級と自爆ボートが嫌な方向に噛み合ってやがる -- [yU2ZKYWB/j6] 2022-03-13 (日) 00:08:27
    • 潜水艦の出ない主力艦隊の小型を残しておいてあえてボス艦隊で処理するって手もあるよ -- [TDyqVC/o7gw] 2022-03-13 (日) 00:25:25
  • やっと14−4ボス戦潜水艦なし安定したー……筈
    旗艦信濃に消火器つけて雪風も添えて両脇戦艦(NJ&フッテン)でボート絶殺したら大分楽になった -- [OAUrDFjuh3I] 2022-03-18 (金) 16:55:50
  • 14-2〜14-4の獲得経験値追記しました。中華wikiと突き合わせて見てますが誤りがありましたら修正お願いします。 -- [lx/fbEBbEIg] 2022-04-06 (水) 21:08:43
  • 信濃いないので無理かなーと思いつつNJフッテンエンプラ編成で挑戦し続けて、ようやっと安全海域まで落とせた。フルオートは若干不安定だけどS勝利できないわけじゃないので、ニューオリンズはのんびり取り組もう。 -- [28pttSv8PZY] 2022-04-06 (水) 23:58:20
  • 14-2のボス戦でフッテンやNJが落とされるとは。
    14-3が怖い。 -- [9QCiP9/t4ts] 2022-04-13 (水) 22:53:12
    • ようこそ14章へ -- [menmZ7TMt9c] 2022-04-13 (水) 23:10:33
    • 龍鳳が育つまで14-3から逃げます。
      あばよ!14-3!! -- [Kf/CJakNPNE] 2022-04-13 (水) 23:46:17
  • 周回モードが役に立たなすぎるッピ! -- [zCrL4igVFHs] 2022-05-09 (月) 21:32:02
  • 今14-2で詰んでます
    この編成で14-4までいけるでしょうか?
    診断お願いします -- [.ZmxCC3t752] 2022-05-15 (日) 23:56:05
    • 因みにフルオート勢です -- [.ZmxCC3t752] 2022-05-15 (日) 23:56:28
    • 装備の強化値もチョイスも無茶苦茶なのでガッツリ手直ししてなるべく元の編成尊重して14-4オート想定するとこうなる NJの主砲の選択とヘレナとズレる金火器は意図的なのとボスでは自爆ボート&炎上対策で配置位置は潜水艦含めて厳密に守ること(潜水艦は開幕即出しでいい) この編成の場合おそらく前衛が微妙に耐久足りずにA勝利多発になるのとA勝利ですら勝率低いだろうから気合入れてトライすること 14-2ボスのみ対空を強く要求してくるからヘレナの部分を金レーダーガン積みしたチェシャー(Lv120でいい)に変えるといい(14-3ボスは潜水艦がいれば14-4ボス流用でも楽に勝てる) -- [ox2pO15WjrU] 2022-05-16 (月) 16:50:47
      • ミスってるので追記 ヘレナの応急→ダメコン、能代の応急→余ったゴルドバーン+13、14-2ボスではボスがぐるぐる回るので空母の重桜魚雷を金バラ辺りの汎用魚雷に(14-3ボスも汎用でもいいかも) -- [ox2pO15WjrU] 2022-05-16 (月) 17:04:11
    • ありがとうございます
      色々と装備が不足していますが、出来る所からやっていきたいと思います -- [.ZmxCC3t752] 2022-05-16 (月) 23:05:56
    • ついこないだこの編成で14-4安全海域化出来ました
      現在はニューオリンズ掘りをこの編成でしています
      アドバイスありがとうございました -- [tT.Bq8NGQyQ] 2022-06-14 (火) 23:41:36
  • 14章に挑戦するにあたって編成の候補を選んでみましたがこういう編成がいい、このキャラは125にこの装備は+13にしたほうがいいなどアドバイスをお願いします
    ちなオート勢です -- [JUCtlRsumLI] 2022-05-17 (火) 18:56:43
    • 自己流の組み方だがこんな感じ ボス編成は下から14-2(チェシャーはディエゴ改でも可)、14-3、14-4 Lv120の子がいるけど独断と偏見でのメンユ?節約 -- [ox2pO15WjrU] 2022-05-17 (火) 20:42:31
      • ありです参考にさせていただきます!
        吾妻だけまだ竜骨が終わってませんがとりあえずボス前衛はガチガチに固めたほうがいいのはわかりました -- [JUCtlRsumLI] 2022-05-17 (火) 21:55:11
  • 割と適当なので参考程度に・・・
    14−3脅威海域〜安全海域までオート戦闘で潜水艦未使用

    全員Lv125(装備ガチガチ)
    ●道中6戦 灯台占拠優先(複縦陣か輪形陣)
    (大型主力は炎上ダメージがヤバイので、できるだけ避ける)
    主力 フッテン・旗艦FDG・パーシュース
    前衛 先頭クロンシュタット・ジャンヌ・涼月(ヘッジホック)

    ●ボス戦艦隊(道中補助スキル) 照明弾取る(島風落ちてA勝利になることもあり)
    主力 白龍・旗艦NJ・信濃
    前衛 先頭アンカレッジ・島風・能代 -- [//ekxeNviBg] 2022-05-24 (火) 11:26:18
  • モガミ改の艦種は軽巡なんでしょうか? -- [7yDHYUnyI.U] 2022-06-23 (木) 23:10:22
  • これで14-3無理なんだけど何変えればいいんだろう?
    やっぱりハーマイオニーじゃなくてサンディエゴにしたほうがいいのかしら?
    ※レベルはみんな125
    【道中】
    ハーマイオニー※ヘッジホッグL10
    イングラハム※爆雷
    北風※爆雷
    FDG(旗艦)
    龍鳳(125)
    パーシューズ(125)

    【ボス】
    クロンシュタット
    島風
    マインツ
    ニュージャージー(旗艦)
    フッテン
    信濃 -- [jIxCUANpDsQ] 2022-06-26 (日) 17:17:54
    • 対潜意識しすぎなんじゃないかな。盾と対潜の両立目的で軽巡採用してるんだと思うけど、駆逐3か盾と割り切って重超巡採用した方がいいと思う
      爆雷も対潜要員とした駆逐のヘッジホッグだけでいいと思う。追加するなら軽空組に対潜アベンジャーで補強するくらいで足りるんじゃないかな -- [TDyqVC/o7gw] 2022-06-26 (日) 17:39:25
    • ハーマイオニーはわりと謎だなあ。そこに高耐久で火力も出せるキャラ入れればいいのでは。エーギルドレイククロンシュタットあたり -- [3x05iTcVb/Q] 2022-06-26 (日) 18:56:55
    • 何がどうなって無理に至ったのかの情報がないと雑なアドバイスしかできないです。
      カゲロウ型の処理の問題なのか、潜水艦の処理なのか、主力が燃えるのか。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-06-26 (日) 19:14:27
      • 皆様アドバイスありがとうございます。
        > カゲロウ型の処理の問題なのか、潜水艦の処理なのか、主力が燃えるのか
        主な問題は「カゲロウ型の処理の問題」、次いで「主力が燃える」ですかね。
        前衛が中々持たないので、それに引きずられて主力も被害を被るというか。
        ハーマイオニーは対潜値の高さを買って採用しましたが、割り切って超巡にしようと思います。 -- [rizJ2eq72nI] 2022-06-27 (月) 11:01:08
      • 多分問題の解決(今までと結果はほとんど変わらない)になってないと思うので、■リンク先の項目に書いてあることを参考にしながら質問を出し直したほうが良いです。
        手動かオートかでも内容が全くかわるので、特に手動なら14章実装時点のキャラによる編成と兵装ですが4節道中の攻略動画があるので兵装や動きも参考になるかと思います。(14-3以降の道中に必要な事項は全部かいてあります)
        あと他の人やリンク先にも書いてないですが、軽巡にヘッジホッグを持たせるメリットは無いですね。駆逐艦(その中でも対潜が特に高い艦)に持たせたほうがダメージ効率がずっと良いです。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-06-27 (月) 12:07:13
      • 色々アドバイスありがとうございました。
        道中の前衛の構成を少し変えて、14-3をクリアできました。
        (☆3は無理そうですが…) -- [jIxCUANpDsQ] 2022-06-28 (火) 22:31:09
  • 14-2のボス無理だわ ボス前になんかいっぱい湧いて潰されるし ボス中にもライト照らしながら自爆キメるヤツが湧いてくるし 適当なメンバーと装備じゃダメなんだな -- [EYjoNzlhcHk] 2022-06-27 (月) 19:11:23
  • 遅れませながら14章1〜4クリアしました。
    実装から約8ヶ月、新しく追加されたキャラ・装備等も吟味し、編成して攻略しました。
    これから14章を攻略しようと考えれている他の指揮官の皆様に、少しでも有益な情報になればと思い
    こちらに掲載致します。
    キャラ・レベル・結婚の有無・装備等は下記のURLにて(14-4攻略時の編成)
    ※特殊装備は一切使用しておりません

    https://x94fujo6rpg.github.io/AzurLaneFleet/?AFLD=No4ZgBgRigWBOANLGA2CyCsAmWHuqZ7Jz6zEYBEA7ABwCGAJo-a5cgLqLBTSy0YUUdImyYIxAqhFiBZCohoNmLeu1hdw8eBEijhEfOMmFiKSeQxVqLZqzWdNwbBHRgkUamBm08%2BUxhwxEFWijb2quqaeOJ6cOIYYNgE-uiJmAKIaYjWdioOqJou6CKe3vi%2BhqIBiCG1ljlhqkxsWRxcUE48EC6YSMkpJAbV0hgJiJWNNKr57IXckFDYOvpgxGCYa-5E-hYK0zbNc5ruOmaWgmipVZ4iSVW5tpFtTpDUEJnYXi6I7luilUCDTquSYsza3F4mE8QPGtGM10Cg2yjzBLGOC20EHEom%2BiXg-2wgPqwQaoKeBXatS6eFovHSGQZmRguESSwwcimdHs9ii3FpEBWUGhwRFgSW63ZEweYQYPIcGn5H2ggTFtTVLMlP051jlPKiXGw7QAhBAAHQQajG9y0bBQMC0IA -- [IiurnAHe4wg] 2022-06-29 (水) 23:05:16
  • 14-4フルオートできたので記念カキコ
    道中艦隊
    主力:ユニコヌン125、おでん125、パー子125
    前衛ジャーヴィス125、島風125、夕立125
    ボス用艦隊
    主力:ヴァンガード125、ニュージャージー125、ヴォルガ125
    前衛:アンカレッジ125、ヘレナ改125、エーギル125
    潜水艦
    u-101、u-81、u-96
    いずれも125 -- [dCdvrsd8O9M] 2022-07-05 (火) 21:25:32
  • 14-3で詰まってるんだけど、編成変えた方がいいか教えて欲しい

    道中
    主力:FDG パシュ 龍鳳
    前衛:クロンシュ ジャンヌ 涼月

    ボス
    主力:NJ 白龍 信濃
    前衛:エーギル 島風 能代

    いちおうみんな125Lv
    いつも道中の最後の方で墜ちる -- [tT0rNPaWtYo] 2022-08-15 (月) 22:40:18
    • 火力たりなくて戦闘が長引いて落ちる感じですかね?自分なら島風を道中に入れるとか龍鳳をヴォルガに入れ替えて火力上げてみるとかかなあ -- [c5uqyAJcmDo] 2022-08-15 (月) 23:32:20
    • たぶん隠蔽剥がされたりサークル縮まりすぎて被弾してダメージがかさんでるせいだと思うので
      ・駆逐2か3にして隠蔽値上げる
      ・カゲロウ自爆ボート潜水艦なんかの隠蔽剥がしにくる敵を確実に落としていく
      ・魚雷は接射狙わなくても全弾命中できる直進型のMarkIXにして照明弾探照灯の中に入らないようにする
      この辺気を付ければ大きく編成いじらないでもクリア狙えるんじゃないかな -- [mDfyO14xwp.] 2022-08-15 (月) 23:34:15
    • 道中主力が当時の編成と同じだったんで貼っておきます
      あと■参考動画 概要欄に14章後半道中の挑み方が書いてあるんでどうぞ。オートだと話が変わってきます。
      14-3で詰まってるなら後半の新要素(対潜など)が関連してるのでは。

      ついでに木主の編成とレベル
      装備含めたアドしたい人はこれいじって生成URLをチャット欄に貼り付ける

      スマートに表示させたい人は以下の方法でやると↑の様に動く(記号系 [ > ] は全部半角)
      [[ 表示させたい任意の文字列 >(生成したURL)]] -- [menmZ7TMt9c] 2022-08-16 (火) 01:12:15
    • なるほど、みんなありがとう
      まずは手軽にできる隠蔽上げと火力上げあたりやってみるよ -- [tT0rNPaWtYo] 2022-08-16 (火) 13:22:39
    • いちおうちょっとイジって[[こんな感じ> https://x94fujo6rpg.github.io/AzurLaneFleet/?AFLD=No4ZgBgRgDgNggGilATAFiegrBpq5tNEDiNikAiAdgBMBDRpyxdAXUXGhmJmwmI4oZQsUhlsMCEip0mzVh2BQAnCoiQSYKNNbZh%2BUUijUEiGCswzENBvPot2S4KggIz6agZI9dBIsboxMIUNnL2jkroahCurOiu%2BKgEhghIaeZSiLJ28pGckAjUWF5kMN5ghGYWEFlwWTn2DoocUM5cyTokyR76wXBBhmSD2WG5CuwF0KjqrChmYNhgIgEkA0iW1rZN%2BcDR6vzxVnreBBn8xqZb4XktnOAxh6jUYHFgKsv4voHE9dfjjF2On0xWQOF06lOcAyvkQiwaYx2iimxSyYBgeGQKigCwxwRGf1G2widzabAAhBAAHQQajkmAMNwAYyZQA]]にしてみたんだけど、1回だけクリアできた!
      再現性取れないのは装備が悪いのかな? -- [tT0rNPaWtYo] 2022-08-16 (火) 14:37:11
      • ちなみに手動は下手すぎてオートの方が生存率高いからオートでやってる -- [tT0rNPaWtYo] 2022-08-16 (火) 14:41:17
      • いろいろ突っ込みどころはあるけど、とりあえず潜水艦どこ行ったってことかな…
        おそらくネックになるであろう6戦目にちゃんと潜水艦出せればかなり楽になるからね。
        あとは軽母の戦闘機を対艦攻撃能力あるものにする。基本タイガーキャットorシーホーネット、装填重視でもF4U(VF-17中隊)くらいで
        対潜はソナーいらないので紫爆雷のほうがいいかな -- [c5uqyAJcmDo] 2022-08-16 (火) 15:34:06
      • 攻略に必要な要素は自分の貼った参考動画の概要欄部分と上葉の方が指摘したものでおそらく足りると思います。
        再現性が無いのは装備的な問題とオート(仕留め漏れのカゲロウ型や自爆ボート、量産型に突っ込む。潜水艦に素通りされる可能性。誰かが炎上している等)だからかと。
        フルオートだと脅威100%14章は現在でも(編成と装備を割りとガチガチにしても)安定せずかなり難しいはずなので、何度もトライする根気が必要だと思います。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-08-16 (火) 17:19:54
      • 最重要な確認事項はFDGは強化30ですか?
        30ないと主砲補正が15%低く、さらに砲座が1少ないから、砲撃ダメージが半分以下になって火力不足になります。

        対潜装備はヘッジホッグ+10だけでは敵潜水艦を倒せません。改良型爆雷投射機+10も必要で、駆逐艦ヘ装備しましょう。可能ならヘッジホッグは+13に強化すべきです。
        ソナーは昔は必須でしたが、今は不要です。
        14章は敵の艦載機攻撃の強さは普通なので、対空特化のMe-155aは不要。
        強い敵は重装甲の航空戦艦と軽装甲の自爆駆逐艦なので、前者に強い虎猫かシーホーネットがおすすめ。
        FDGの副砲は対自爆駆逐艦が主な敵なので榴弾にしましょう。試作型155mm三連装砲改がおすすめ。
        14章は主力の方が耐久が減るので、FDGの旗は使わない方がよいです。
        島風は火力が低く、雷装が高いから、強い主砲を装備してもダメージが少ないから、最速主砲を装備して全段発射の回数を増やすとダメージが増える仕様です。オートならロイヤルの120mm単装砲がおすすめ。
        NJの副砲はアイリス砲だと弾速が遅くて正面以外の自爆ボートに遅れて当たらない事もあるから、タシュケント砲か5期の試作型130mm連装砲Model 1936、鉄血徹甲弾がおすすめ -- [/zi5slwJwcQ] 2022-08-16 (火) 20:28:57
      • 装備一新したらだいぶ何とかなるようになった!
        みんなのおかげで無事14-3は突破できた!本当にありがとう!
        でもこれより苛烈になる14-4が控えてるって考えたら冷や汗が止まらない -- [tT0rNPaWtYo] 2022-08-16 (火) 23:30:46
    • みんなに教えてもらった編成で14-4試しに行ったら1回だけクリアできた!
      でもボスが出るまでのWave多すぎてオートだとめっちゃ運ゲーだな。。 -- [tT0rNPaWtYo] 2022-08-17 (水) 22:29:36
  • 全員レベル125にしないとクリア無理な感じですか? -- [sS6HBRn3aYE] 2022-08-17 (水) 09:45:22
    • いいえ。
      それ以前に「デイリー出撃」コメント欄の件はどうなったんでしょう -- [HnI4X/fZhz6] 2022-08-17 (水) 10:44:18
      • それですがギリギリで行けました。ありがとうございました。 -- [sS6HBRn3aYE] 2022-08-17 (水) 11:13:58
  • 14−4星3まで行けたので書き込み。手動
    道中:ヴァンガード ユニコーン改 パーシュース
       ジャービス 夕立改 北風
    ボス:フッテン 翔鶴 信濃
       アンカレッジ 島風 イングラハム
    全員125
    潜水艦:U-96 U-47 U-81
    全員120
    ジャービスの14章特攻ぶりがすごかった。ユニコーンもめちゃくちゃ強い。最後までガバ操作が治らず艦船の強性能におんぶに抱っこだったが、踏破できて嬉しい -- [0z0VMKh7oe2] 2022-08-23 (火) 00:49:49
  • 一応14-4を危険海域の状態でフルオートでクリアできました。
    編成・装備はこんな感じです。
    装備の+13への強化があまり進んでいない(最低限はしました)、選択がめちゃくちゃな部分があるかもしれませんが一応B勝利はできます。 -- [Yu1bbp6cOC6] 2022-09-03 (土) 08:18:00
    • 上のコメントにもありますが、ユニコーン改本当に強い。道中にはFDGかオーディン(竜骨編纂完了済み)のどちらかを入れると非常に楽になるので持ってれば編成に加えるべきです。
      あと、プリマスは強化26ですが、軽巡であることと手数の多さが量産型陽炎や潜水艦に対して非常に有利に働きました。強化が20ぐらいなら編成に加えてみてもいいかもしれません。
      ボス艦隊は主力・前衛とも耐久がかなりギリギリになります。ダメそうならリセットしました。
      オフにゃですが、道中は火・山・見敵必戦持ちのオスカーとディスティニー持ちのライム、ボスはACE持ちのアンテナと火持ちのビシャマルです。 -- [Yu1bbp6cOC6] 2022-09-03 (土) 09:03:11
  • 現在14章攻略に向けて準備しています。
    現状精一杯のこの編成・装備で攻略を予定しており、いまはレベリング、開発艦の開発・強化、装備強化、シュノーケルと耐圧殻集めをしています。
    調べていると質問板や章板のコメント欄、攻略動画などに記載されている皆さんの編成・装備があまりに強く、このまま攻略できるのか不安なので、改善点や問題点があれば教えてください。
    ちなみに前提として
    ・手動下手なので13章までオートで攻略しましたが今回手動攻略で考えています。
    ・回復役はユニコ改しかいません。
    ・金ブリ不足で潜水艦SRで育てました。
    ・道中戦艦の開発おでんにするつもりでしたが、現在育成を始めたのアンカレと指向型強化ユニットが被らないようFDGにしました。

    アドバイスよろしくお願いします -- [Mds0skZb0Cw] 2022-09-06 (火) 17:58:42
    • 14章は前衛より主力の方がダメージが貯まるから、回復がユニコ改しかいないのは厳しいと思いますが、方法を考えました。

      14章で強い敵は、一定時間が経過すると主力に突っ込んでくる量産型カゲロウ級と砲撃してくる航空戦艦です。攻撃してくる前に速攻で倒倒さないと主力がやられるから、速攻で倒す必要があります。装填が早くてワイヴァーンでの面制圧が得意な空母がオススメ。道中から信濃を外し、インディペンデンス改かセントーを入れましょう。
      FDGは強化30ありますか?なければ14-3から先は火力不足になります。
      戦艦に装備している主砲は高装填だけど低ダメージなので、敵を倒せない事が増えるので、他の強い主砲へ変更しましょう。
      ヘッジホッグは対潜No1のジャービスに装備するのがオススメ。

      主力は信濃を入れましょう。
      ボスには量産型カゲロウを召喚するのもいるから、アクロは流星拳よりワイヴァーンやバラクーダ2機での面制圧がいいかも。エンプラも無敵で有能なので、好きな方を使いましょう。
      ボス戦は召喚された量産型カゲロウの処理に前衛魚雷や主力の攻撃を使うから、ヘレナのSGまで攻撃の温存ができません。ヘレナを使わない方が難易度が下がるので、別の艦船に変更するべきです。

      U-73は潜航力が低いから、紫Mark16だと2巡目攻撃ができません。このwikiのU-73のページにはU-81へのリンクがあり、オススメ装備に攻撃回数が書かれているから参考にしましょう。 -- [IqrK3xohW2I] 2022-09-07 (水) 10:17:29
    • コメントから察するにFDGは強化30ではなさそうですので、現在の回転率重視の主砲では火力不足になりがちです。シャンパーニュ砲(計画艦3期の戦艦主砲)か少なくとも出雲砲(計画艦1期の戦艦主砲)にするといいと思います。(かなりきついですが、できれば早く強化30にするといいです。)
      信濃の火力は道中艦隊では勿体無いのでボス艦隊に編成したほうがいいと思います。
      ジャーヴィスは対潜が得意ですので、ジャーヴィスにこそヘッジホッグを持たせたほうがいいと思います。
      ジャービスがいるということはヴァンガードはいるでしょうか。いるのなら早急に育成したほうがいいと思います。NJほどではないですが火力は高いですし、副砲が必ずクリティカルになるため、量産型カゲロウを撃破しやすいです。また、デバフも非常に強力です。(というかデバフがもう一つの本体みたいなものです。)
      あと、ウェールズの主砲も火力不足です。先で述べたFDGと同じ主砲に変えたほうがいいと思います。ただし、14-3のボスは駆逐艦ですので406SKCかmk6のどちらかで。(ヘレナのデバフに合わせるのなら高性能火器管制レーダーを載せた上でmk6、シャンパーニュ砲、出雲砲がいいですし、高性能火器管制レーダーがないのならヘレナのSGを強化油圧梶等の別の装備にした上でこれらの戦艦砲がいいです。)
      14章ではボスにたどり着く前段階で既にダメージが嵩みますので量産型扶桑やカゲロウを倒しやすくするために空母は流星ではなくバラクーダ(あればワイヴァーン)を乗せたほうがいいです。これは道中艦隊でも同じです。あと、エンプラの零戦や彗星はもう少し爆弾が強力な艦載機にしたほうがいいと思います。ユニコーンは前衛のダメージが嵩む場合はこのままでもいいかもですが、そうでない場合、やはり爆弾が強力な艦載機にしたほうが火力貢献でき、このほうが帰ってダメージが少なく住む場合もあります。ブレゲーはエンプラではなく、アークロイヤルか信濃に載せてエンプラはバラクーダあたりにするといいと思います。

      戦略としては
      道中は信濃とアークロイヤルを交替(この場合、ブレゲーはアークロイヤルに)、量産型カゲロウはFDGの補助を受けながらできる限り前衛で倒し、ネームドや量産型扶桑、指揮艦はFDGとアークロイヤルに倒してもらう。
      ボスはエンプラと信濃による面制圧で取り巻きをなんとかしつつウェールズ(いるのならヴァンガード)の主砲で残った取り巻きとボスを倒していく。ボスはそのままだと硬いですが、隠蔽を剥がせるとかなり柔らかくなりますのでそこのところも考慮して操作するといいです。

      こんな感じでどうでしょうか。
      全体的に装備を変えたほうがクリア可能性が上がるかと思いますので見直してみるといいです。自分も少し前にやっとクリアしたのですが、この時大幅に装備を見直したところ随分難易度が変わった感じでした。(一応参考までにすぐ上の木が自分の14-4クリア時の編成です。) -- [Yu1bbp6cOC6] 2022-09-07 (水) 11:10:24
    • アドバイスを参考にこの編成装備に更新してみました。
      ・航空機はすぐ準備で出来そうな範囲で変更
      ・魚雷は集めとかもっと計算して逐次更新
      ・綾波は手持ちの高レベルキャラがサンルイインディちゃんや対空番長とかしかいなかったので入れてみました

      編成はもちろん戦艦砲と潜水艦装備に疎いので大変参考になりました。
      御二方ともアドバイスありがとうございました! -- [Mds0skZb0Cw] 2022-09-07 (水) 18:44:57
  • ウォースパイトで込みでやっと14ー3クリアしたけど
    14ー4の記事チラ見しただけでいよいよウォースパイトきついかなって感じてきた -- [x3J.OauODx2] 2022-09-07 (水) 21:10:52
  • 初見で全敵艦撃破14-4までいけました。全て手動、Lv125です。
    ボス:NJ、白龍、ボルガ、エーギル、島風、ヘレナ改(14-3のみ前衛:能代、鞍山、ヘレナ)
    道中:マルコポーロ、ユニコーン、龍鳳、クロンシュタット、風雲、夕立改

    マルコの弾幕がうまい具合にカゲロウと自爆ボートに当たるし魚雷シールドもいい感じ。参考までに。 -- [Vy0lifrylOM] 2022-09-11 (日) 17:02:33
  • ようやく14-4までクリアしたけど、キーアイテムは試作BF-109Gだったわ。殲滅力欲しい。 -- [6oxybKOQ7H6] 2022-09-11 (日) 23:28:15
  • 特殊装備強化素材周回中で初回手動灯台配置そのあとオートで道中は大丈夫なんですけど。
    ボスが潜水艦無しだと1割A評価行くから悩んでます。潜水艦無しで安定放置S行けてる人の編成教えてもらえませんか?
    道中に闇ママ、パーシュース、アクィラ、クロンシュタット、エルドリッジヘッジホッグ装備、適当なSSR駆逐。
    BOSS NJ、白竜、信濃、エーギル、ヘレナ改、島風、全員レベル125です。オフニャはタケマルビシャマル両方デステニぃー持ちです。ヘレナがたまに大破するのですがヘレナの設備枠にレーダー意外に何を装備するか、または他の艦船を入れた方が良いのか教えてください。
    長文で読みづらいですがよろしくお願いします。 -- [IX07l0Gstuc] 2022-09-12 (月) 20:11:17
    • 14-4周回用ボス編成ですが、旗艦白龍、ヴァンガ、フッテン、エーギル、ドレイク、クロンシュタットで安定してます
      全員125/200で+13装備てんこ盛りではありますが、ドレイクのところをある程度固い120以上の育成キャラに変えたりも可能 -- [c5uqyAJcmDo] 2022-09-12 (月) 20:24:58
      • 旗艦運用しないフッテンは盲点でした。
        早速試した編成、旗艦白龍、フッテン、ヴァンガ、エーギル、ハルビン、クロンシュタットにしたところ体力が半分近くで安定してました。フッテンの装填短縮で指揮艦撃破がし易いのでBOSS登場時の体力に余裕があり余裕で行けました。個人的にクロンシュタットの枠が変えれる様にここから更に改良していきたいと思います。
        質問に答えて下さりありがとうございます。 -- [IX07l0Gstuc] 2022-09-12 (月) 21:00:37
  • https://onl.sc/BuZhi37 こちらの編成で14-4行っているのですが、(1)で道中は問題ありません。(2)で手動でボスが5回やって一回突破できるか、くらいです。安定するためにアドバイスいただけると助かります。 -- [J25IuQC6PKE] 2022-09-19 (月) 02:28:46
    • 落ちる順番は島風が落ちて、主力横2人が落ちて、セレナが落ちて、残ったネプとNJがほぼ同時くらいに落ちます。 -- [J25IuQC6PKE] 2022-09-19 (月) 02:32:04
    • 申し訳ございません。
      14章ではなくて13章の話でした…
      こちらはスルーしてください… -- [J25IuQC6PKE] 2022-09-19 (月) 02:33:24
  • 14-4まで脅威海域全撃破いけた。
    https://x94fujo6rpg.github.io/AzurLaneFleet/?AFLD=No4ZgBgRigWBOANLGA2CyCscMCZWqx6xHI6JTTS4YBEA7ACYCGLz7tiqAuouNAA50FSqVjZS%2BTJJIYUpSpVw1EDRk3YcuvYDShhJUdHIl5U04pMwCIGRdToa2LTjx26I6YbnpgVuASIzYwpZUIUIeghlRzZNZlcdBHhou3FbRD98YIyQqGyKTwdVJhZGcoTtPhp0MCQfPzxAjPw8sLgIqPzY%2BK03CndgKHgUyGRIG0RMA2CFemE0OwgibpKWenjEviUITHrlYRQjMwsKeYxmwr0VNXiXKuA9lMpEAUxlk3IpOeEBeCDCpBVrc4pV%2BiA6il3sh6MdMvAZq9MKcOhhUJNKFEYmsKowAEZgnSQbAZAxQSbKAKzNEqMDWJbobFqMoVLb8KKTWCwhbwOEBAGorgYyLRG6ldj4wm8KCDIg2F7iMK4aYZGC4UhgVY2JbysUCXqEvhyiApRDKyAmdr5DWrdURXWOfW9NnoGwqRViaSkeB7G3%2BdoQB0lJ2bZDcXi4cMAQggADpIlG8YwAMZQABm8yAA -- [oRvAMuBKT9U] 2022-09-30 (金) 11:10:10
    • 14-3のみアンカレに替えて鞍山改を入れてハルビンにバルジを付け、武蔵の主砲をフッド砲改(410mm連装砲改)にした。
      感想としては、FDGの主砲は割と撃たずに放置しちゃってたことがあったので、シャンパーニュ砲や大和砲のほうが良かった気がした。ボス戦は武蔵のおかげで主力がかなり安全なので、エンプラとアクロとかにしても全く問題なさそう。14-3に関しては、武蔵を道中にしてフッテンをボス戦に置くのもいいかもしれない。

      特殊装備や武蔵の登場もあるものの、始めて1年以内にここまで来れたのは驚き。 -- [oRvAMuBKT9U] 2022-09-30 (金) 11:32:28
  • 14−4イベントバフに便乗して安全海域→ニューオリンズまで完走したので記念コメ
    <道中>(全Lv125、ジャーヴィスのみ結婚)
    【主力】(旗艦)武蔵、信濃、ユニコーン改
    【前衛)(頭)ジャーヴィス、若月、涼月
    <ボス>(全Lv125、フッテンのみ結婚)
    【主力】(旗艦)ニュージャージー、フッテン、アクィラ
    【前衛】(頭)クロンシュタット、ヘレナ改、マインツ

    ・感想
    ?最初はパーシュースを道中に入れていたが、ユニコーン改の方が前衛は安定した。主力の回復が物足りなかったのでパーシュースと2枚で回復重視したら回復が追い付かなくてジリ貧になったので、殲滅力として信濃を入れたら安定した。前衛はこの編成で最後まで行けたので、悪くない選択だったのかと思う
    ?ボス編成が一番苦労した。結果的には「前衛はとにかく耐えて、後衛で火力を出す」編成が一番安定した印象。島風など、ヘタに前衛火力を求めて耐久を落とすと、ボスが出るまでに瀕死になっていることが多々あった。クロンシュタットのところはエーギルの方が良さそうだが、強化完了してなかったので代用。アクィラは戦闘機配置にして制空&生存要員。ここを特殊装備のイラストリアスにすると、前衛は安定したが、今度は後衛がギリギリになりやすかったので、結果アクィラの方が安定していた。空母は他の選択肢もありそうに感じる。ニュージャージーとフッテンは個人的に必須レベルで欲しい -- [9PfuAyt2u8A] 2022-10-04 (火) 13:50:41
  • 14どころか13章もまだなのですが、手持ちで14章想定の編成を組むとこんな感じになります。
    これを手直しするとしたらどの辺になるでしょうか?
    セ作実装時があまりにもめんどくさすぎて離れた身なので、信濃実装〜信濃復刻までの艦船はいません -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-10-04 (火) 17:57:21
    • ごめんこれURL間違ってます、参考にしていた別の方のページを間違ってコピペしていた -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-10-04 (火) 18:03:08
      • こっちです -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-10-04 (火) 18:19:34
      • 見た感じ私の編成を参考にしてくださったようなのでコメントさせていただきます。

        ヘッジホッグはスキルの関係上、涼月よりも対潜が高くなる若月につけたほうがいいかもしれません。またボスでは、ヘレナのビバエンをダメコンにするのと、最低限の航空迎撃力を担保するために信濃の戦闘機枠はワイヴァーンにしておくといいと思います(攻撃機枠に関してはアクロがいるので流星拳の構成のままでも問題ないかと思います)。加えて、Z46の耐久に不安が無さそうであれば、舵を対空レーダーにしておきましょう。あとは、試していないので分かりませんが、道中のヒーラー二人の攻撃機がバラクーダでパワー不足を感じたらこちらもワイヴァーンにしておいてください(ただし、信濃のと合わせて、ワイヴァーン3つをゼロから用意しようとすると半年はかかるので注意)。
        最後に、各ステージの細かい注意事項はページにも書いてありますが、14-3のみボスが軽装甲なので武蔵の主砲を変えることをお忘れなく。 -- [oRvAMuBKT9U] 2022-10-04 (火) 22:51:15
      • ありがとうございます
        ワイヴァーン頑張って作るかぁ…… -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-10-06 (木) 14:08:28
    • 第一艦隊は、夕立はあんまり固くないので耐えられないかもしれない
      涼月を前に出すか雪風を使うのが良い(どちらにしても耐久系設備を2つ乗せる)
      対潜については、一番対潜の得意な若月にヘッジホッグを乗せて、もう一人だけに爆雷持たせるかパーシュースに対潜機を乗せれば足りるはず

      第二艦隊のメンバーは問題ない
      ヘレナを3人目として耐久させて、Z46には攻撃系設備を乗せたいが…これは実際14章で試してみて調整する範囲かな -- [/F4GHlzKNCg] 2022-10-04 (火) 22:38:25
      • 具体的なアドバイスありがとうございます
        14章入ったら試してみます -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-10-06 (木) 14:15:39
    • 14章は前衛より主力が先に倒れる事が多いから、道中は主力を複数回回復できる艦船を入れましょう。パーシュースは最優先で入れ、残りは龍鳳、いなければヴォルガかアクィラ、3人ともいない場合はユニコーンです。

      14章で厄介な強敵は航空戦艦フソウ姉妹と自爆してくる量産型カゲロウで、速攻で倒さないと主力がやられます。倒すには駆逐艦の魚雷か空母の航空攻撃で攻撃します。道中の候補にいれた主砲2魚雷1の駆逐艦は魚雷のストックするとダメージが減りるから1編成に1隻にして、魚雷2の駆逐艦を増やしましょう。
      先頭はジャービスか雪風などの先頭向き駆逐艦か高性能なサムナー級駆逐艦がオススメです。

      ボスは取り巻きに自爆してくるカゲロウなどを無限召喚してくるから、流星拳よりワイヴァーンで面制圧がオススメ。
      あとBF-109Gは重装甲の航空戦艦フソウ姉妹に対して、ダメージが低い、自動迎撃しない、機銃が弱くて迎撃性能が低いので非推奨です。

      前衛の魚雷と空母の航空攻撃は敵が大量湧きした時に使う必要があります。そのためSG発動時にストックが無い事が多く、14章はヘレナが向いてません。ヘレナを使うなら安全海域にした後です。 -- [e61Rb.v9WtA] 2022-10-04 (火) 23:15:36
  • 全部オートの放置で14-4周回出来るか試行錯誤してるけど、カゲロウ型の接触ダメージが嵩張るのと弾薬補給の手間がないと安定しないで中々解が見出せない… -- [1FCAPKajPjU] 2022-10-06 (木) 18:30:12
    • ようやく14章安全海域にできたから島風若月涼月とかアレンイングラハムブリストルとかで試してるけどやっぱフルオートだと難しい…今んとこジャーヴィス島風+αが一番? -- [d3IK4gIlrEw] 2022-10-11 (火) 21:01:10
      • 道中主力:武蔵、ユニコーン、ヴォルガ
        道中前衛:ジャーヴィス、若月、エムデン
        で割りと安定オートクリアできてる感じ -- [Vy7zrxPSLek] 2022-10-12 (水) 02:51:19
    • ちょっと試してみたけどこれでわりと安定してるね
      これで一番リスクが高いのはユニコが投射弾でやられる可能性だと思うが、消火器つけときゃまあ多分大丈夫
      育成かねて入れてるオーディンを回復系空母(ヴォルガ、アクィラ、インペロ、龍鳳)あたりに入れ替えて鞍山を風雲に変えるとすればもっといいかもしれない
      駆逐3入れなきゃいけないと思ってる人結構いるみたいだけどたぶん壁キャラ入れたほうが安定はするよ -- [2uETrBAM.sQ] 2022-10-12 (水) 13:40:54
  • 道中は、パー子かユニコどっちか外して龍鳳。あと14章道中の軽空にカタパルトは要らんよ、過剰火力。軽空は対潜装備にして、前衛からヘッジホッグ以外の対潜抜いたほうが楽。前衛は生存装備か火力装備入れた方が良い。あと夕立よりは北風の方が楽なはず。旗艦はFDGよりは、オーディンの方が良いかな。

    ボス用編成はアークロイヤルは微妙。流星編成でもないかぎり不要。空襲が軽い14章でも迎撃できる戦闘機なしは舐めプすぎるので、ワイバーンかブレゲ突っ込むか、あるいは戦闘機ちょい乗せしたイラストリアスとか、回復装備のアクィラとかの方が安定するで。 -- [XGWDlgsrsGs] 2022-10-11 (火) 02:20:26
    • 枝着け間違えた。 二つ上の↑↑にコメ着けたつもりでした。ごめんよ。 -- [XGWDlgsrsGs] 2022-10-11 (火) 02:21:48
      • オーディンは強化終わってないのでFDGのまま行くと思います。夕立と北風は両方試して行けそうな方でやってみます。ユニコーンが育ち切っているので龍鳳と入れ替えで、駆逐の爆雷→応急ですかね。
        書いている通りアクィラはいないのでF6Fあたり載せたイラストリアスにしてみます。
        遅ればせながらありがとうございます。 -- [jaQpRZ2Dc0c] 2022-10-14 (金) 13:59:41
  • どなたかご助言いただきたい・・・当方現在14-3攻略で詰まり、他の方の編成なども参考にしても1勝もできず・・・。
    https://x94fujo6rpg.github.io/AzurLaneFleet/?AFLD=No4ZgBgRigWBOANPAbFCFGwKx07FMWTAJlmKz0XRpMwCIB2AEwEN32J7FsBdRcPHgRIiElBQYeZUimwUyFWFQaMAxhw7dY-cNBLDEADmwQluBShljypbEak19qtuyPtuKXrr2TGmMEZiUiNgrEIKOEjYOkRVMA4UFFZuPgEEYVioyUQwEmsSJMdCzElMdEkoWKZXVxTELwE6SRyoRjAcklCpDuxW2yxrdH98l01WLgbvah9gdDpsJDzrZQlZIuoiTG7qEWdEGs1k1N0HOljl8ypCq3LGToHVd3Yk%2Bp0BKCE9sTAq8uwCklWltqGtdqY-gcWEd6l4fJB-A4xN1yvAwWAjEMBlFyhB-JDDsw6p5dOhcP5qDgpKtOkVSj17LjKtUWGxmGo2CSmniIAZcpiKBjrGA0f1opEeaMoUS6rDplBZpAHDkwNh5HZIOUYApARQxqxkscsLpfviAmqFNhNbl4AVdbizizZRNtCaIA50GIrQz1WIcWIUILIfqOh4eNMSN4AIQQAB0eKj8gAZihmAAjFBAA
    手動は何度か試すも壊滅的な結果ばかりなのでオート戦闘前提です。 -- [CO.0w11S5AI] 2022-10-11 (火) 22:07:15
  • 安全海域になればフルオートいけるかなあって思ったけど結局弾切れ状態で大型主力に連続で突っ込むと壊滅するだけというつまらない結果になった -- [Vy7zrxPSLek] 2022-10-12 (水) 14:39:17
  • 手動だけど、やっとこさ14-4を安定して周回できるようになった。
    <道中>
     前衛:クロンシュタット/ジャーヴィス/島風
     主力:パーシューズ/ニュージャージー/イラストリアス
    ジャーヴィスはヘッジホッグで対潜用。対潜値が高い駆逐艦なら他の誰でも。

    <ボス>
     前衛:吾妻/ジャンヌ・ダルク/アンカレッジ
     主力:武蔵/白龍/信濃
    とにかく耐久力と防御スキルでゴリ押し。武蔵のスキルで主力の生存率↑

    神様仏様武蔵様ですわ。 -- [swKDiqkfTdg] 2022-10-12 (水) 22:35:37
  • 14-4(-1〜-3は未確認)での獲得経験値引き下げられているみたいなんだけど、告知ってされてましたっけ?見落としてるだけかな… -- [JLbRvWiKy9I] 2022-10-14 (金) 09:48:28
    • 装備付け替えるの面倒だから14-4道中しか試してないけど、ここに載ってる経験値がS勝利、疲労度補正1.0倍の数値なら別に引き下げられてないです。 -- [kLSo0MEnl.M] 2022-10-14 (金) 14:37:47
    • 昨日まで裏山会場の学園祭施設で経験値+5%されてたから、それが元に戻っただけじゃない? -- [bbD1th19pV6] 2022-10-14 (金) 15:33:57
    • イベント期間中に14章に辿り着いたので+5%された数値が平常時のものと勘違いしちゃってましたわ…。お騒がせしました -- [JLbRvWiKy9I] 2022-10-14 (金) 16:37:36
  • 14−4脅威海域全撃破編成です。
    復帰組なのでアドミラルティとかクロンとかジャーヴィスは無いです。
    FDG、エーギル、白龍も未完成ですが、ここの先人たちの編成を参考にクリアできました。
    ありがとうございました。
    https://x94fujo6rpg.github.io/AzurLaneFleet/?AFLD=No4RgBgJghWBOANGKMKKmAbBd2As%2BesRiAHKZDCugEQDsAJgIatu2KwC6i4EY%2BMujKwIpfLFTooWEugDMY6bCF5%2B-GIgYs2rDt16R5A9PUXp8YbNKy3h8Inno5EdJrr2cuPEDBwuwehlpMhMMW00BcXlSNx1dDiwfIlFFZAlcZCkbHDxgxFzkCBwaLXcPfR8-CHkkKDNI0KFwuXTxKFiy%2BPYC72QfEEVUSAxUFwkOnM0ZUg7KaA04j2ZEn0UUeAsrF3lYGJtWuZt5qk1tZgBjVivK3lrN8UJMy2twwtF0eAClUu1Gf-%2BK16Axg9Bq0gaFnorygoUoTzaajQXWWq0McECCnwk0QX0gOUyXzy3xKZyYVwSXjuEDBzXkZBxYHgMIomSwzQZ6CWzHilR4YAGwEUQhcUD2zxIpGMSkQxk0qlcKIqVL4H3BstgKmIr2lUtKMy5XQpPSS1KEIzF5kQEgRuoUpQV3MpSR4UG8AEIIAA6GnusAsACm8guFyAA -- [NEdIBtQv8kU] 2022-10-16 (日) 13:24:17
  • 照明弾の数が少なくて星埋めしにくかった後半マップだけど
    試しに川内投入したら大分役立ってくれた
    脆いんで盾&回復役は必須だけどジャービスがカバーしてくれた -- [6o411PtaJ0o] 2022-10-16 (日) 14:30:37
  • なんで道中でヴォルガを入れる話が挙がってないんだろう?
    スキル見る限り結構良い気がするんだけどな -- [o4j2n8z0eMU] 2022-10-19 (水) 13:27:07
    • と思ったら挙がってました。失礼 -- [o4j2n8z0eMU] 2022-10-19 (水) 13:29:05
  • オート勢だけど14-4クリアー・・・疲れた
    ここのコメント参考にしてどうにかこうにかやれましたーありがとー
    ・・・さあ、次は脅威度下げだ・・・ -- [U0rRCRqNHYs] 2022-10-19 (水) 20:25:02
    • 一度クリアするともう行かない14−2や14−3と違って14−4は周回前提だから意外と☆3埋めるチャンス有るね
      ☆2と☆1が大量に出ると安全海域なら結構簡単に取れた -- [U0rRCRqNHYs] 2022-11-04 (金) 13:34:21
  • 虹砲もワイヴァーンも持ってないけど14-4いけたー
    https://x94fujo6rpg.github.io/AzurLaneFleet/?AFLD=No4JgBgRgZgFggGjlKA2JcCsUGLGmnmHMaUkgEQDsAJgIaNOXIC6iwM0uAnMqhmQ5ihYlgAcEJATxU6TZmw5cBSHtDwwsJaYUj8ysxDQYL6LNK3YguOKYnhRJiKGEi6MSTy4IVj8sxY4azgedX1HZxg3QQJvbygsIxMzcyVwCAxY6mjpcVxdJKRcPBLiiGoINzlTBQsrF2sQKCqILD5XdxdXTTQsQXFDPxTA9JUwdXx0ey14QpEF8pbq-1rFYI5Q9SxMckwdkW8eQShqE7bofRG6tiaWypPqXxceHXx80vIXL5rUoOsuJUouI3lAeNMHCDPqUzsMAjcNsAWjhKt84Cceh57Gh9AlMpdfqNguwoE1OKdoEgtEUHFgaTAeFxdBFXHDxH8xhBJCdhFSkqVUJoCvgfv4YBzEQhJPpsF9ZUKIAqqcK5OyiQ0wFYAIQQAB0FS1UEYcAAxm4gA -- [l16N3ok0qbk] 2022-10-23 (日) 12:44:21
  • 時間経過で環境変わったおかげで4でもフルオートも随分安定はしてきたけど、当然と言うべきか125ないと沈んでる事がままあるな… -- [zkzYniynzBM] 2022-11-02 (水) 15:43:02
  • メイン海域はユニオン艦限定の縛りプレイなんですが、攻略情報見る限り流石にクリア難しいですかね?12、13は楽勝だったんですが… -- [kTq9dsAm8aQ] 2022-11-02 (水) 23:48:59
    • ユニコーンもパーシュースもジャービスもイラストリアスも使えないからなあ・・・
      ロイヤル縛りならオートでも何とかいける感じするけど -- [U0rRCRqNHYs] 2022-11-04 (金) 13:28:58
    • ジュノーを3回沈めればなんとか -- [5IMJufrYAvY] 2022-11-04 (金) 22:08:28
  • 道中前衛はどんな編成がいいんだろう?駆逐駆逐駆逐から重巡(超巡)駆逐軽巡とか色々見るけど -- [DRC2YoD0zJs] 2022-11-05 (土) 17:18:44
    • 道中は潜水艦出てくるので、駆逐は最低2人いた方が楽ですね。3人でも問題ないですが。
      重巡駆逐軽巡でも行けますが、隠蔽の関係上駆逐染めの方が良いかと。
      オススメされてる子以外だと、今のジェーナスちゃんはかなり適正高いです。 -- [8oEiUWJxh42] 2022-11-05 (土) 18:20:45
    • 一昨日14章をオートで全部クリアしたけど、その時の道中前衛は竜骨済みアンカレッジ、ジャーヴィス、島風で耐久ほとんど減らず安定してたな。つっても、主力側の武蔵が雑に強いのと、回復空母系2隻ののせいな気もする。つまり、前衛は14章適性があるって言われる艦並べてLv125あればそこまで難しく考えなくても良さそうだと思った -- [W8ngDnS5mvo] 2022-11-05 (土) 20:23:21
      • その編成ならアンカレ抜いて110くらいの駆逐真ん中に挟んでも自動攻略できるから随分環境良くなったよなぁ -- [zkzYniynzBM] 2022-11-06 (日) 17:53:11
  • 14-3道中で詰まってるんだけどUR無しでクリアした人居たら編成教えて欲しい。縛ってるとかじゃなくて引けてないだけです… -- [MAIKmWt73h2] 2022-11-11 (金) 22:52:53
    • FDG、グラーフツェッペリン、ユニコ(未改造)、μローン(開発ローンでも可)、z46、雪風。ボス艦隊からの支援(NJ島風武蔵等)無し。の編成で14-3脅威度8挑戦してみてギリギリだけどクリアできたよ
      主力ヒーラーが常設されてない頃のパーシュース未所持組向けのチャレンジだったからグラーフの被ダメ軽減バフに頼ったけど、今なら龍鳳ユニコ改に最近の強駆逐艦混ぜでもっと楽にいけるかもね -- [xLEPExXYCFg] 2022-11-12 (土) 00:46:19
      • ありがとう。同じような編成組めそうで助かる…FDG育ってないもので流石に代用効かなさそうだからユニット集め頑張るよ -- [MAIKmWt73h2] 2022-11-12 (土) 09:16:32
  • 14-3 手動 脅威海域 全艦撃破 初挑戦(1回目) Sクリア という形でなんとかいけましたので、皆様とは少し違う編成です。(去年いなかったためNJなどはいません、信濃は復刻です。)

    :道中:
    【主力】(旗艦)武蔵、パーシュース、ユニコーン改
    【前衛)(頭)ネプチューン、夕立改、ジャーヴィス

    :ボス:
    【主力】(旗艦)ヴァンガード、白龍、信濃
    【前衛】(頭)アンカレッジ、風雲、雪風

    結婚艦はネプチューンのみ、全てレベル125

    ジャーヴィスにヘッジホッグ(+10)、夕立改に改良爆雷(+10)

    白龍は完凸、アンカレッジは編纂終了済。

    〜それぞれの設備〜

    表記のないものは+10、+6などです。

    武蔵:試製410、ベル砲改、STAAG、(+13)、消火器、金火器(+13) 

    パーシュース:試作BF-109(+13)、ワイヴァーン、6連ボフォース、金カタパルト*2(+13*2)

    ユニコーン改:試作BF-109、ワイヴァーン、6連ボフォース、金カタパルト*2

    ネプチューン:試作型150mmskc28連装砲改、金四連磁気、金消しゴム(付け替え忘れた、本来金ルンバにしたい)、金舵、応急

    夕立改:114mm連装両用砲Mark?、開発ロイヤル魚雷mark?(+13)、金134mm高角(+13)、応急、改良爆雷

    ジャーヴィス:アイリス砲(138.6mm)、金四連磁気(+13)、6連ボフォース、応急、ヘッジホッグ


    ヴァンガード:試製381mm三連(+13)、試製152mm(+13)、STAAG(+13)、アドミラル(+13)、消火器(+7)

    信濃:シーホーネット、実験型(+13)、ワイヴァーン(+11)、金カタパルト*2(+13*2)

    白龍:流星(+13)、天雷(+13)、ワイヴァーン(+13)、ホーミングビーコン(+11)、金カタパルト(+13)
    ※流星とワイヴァーンが逆のようについているのは事前にボスが軽装甲と聞いていたためです(それ以外特に理由は無し)

    アンカレッジ:試製203、550mm連装魚雷発射管(+7)、金ルンバ、バルジ、ビバエン(+13)
    ※バルジか金舵なら金舵でも良かったかもです。先人の方のバルジオススメでつけてはみたものの、どちらでもアンカレなのでおそらく大丈夫でしょう

    風雲:76mm(+7)、ロイヤル魚雷(+13)、試作型90mm連装高角砲Model1939、応急、消火器

    雪風:114mm、虹磁気魚雷(+11)、134高角、消火器(+7)、あん肝
    ※あん肝なのは速力と耐久両立させるためです。

    特殊装備はつけております。キャラ適性のあるものです。(枝に書く可能性あり?)

    長文済みません、そして参考になれば幸いです、自分がいなかった頃のキャラはもちろんおりませんのでこのような怪しい装備やキャラになっていますが何卒です。誤字脱字があれば申し訳ございません。 -- [RT8y0oaJ7ho] 2022-12-01 (木) 06:10:28
    • 最初の文は、皆様とは違う編成ですが、少しでもお役に立てれば幸いです。の間違いです。申し訳ございません。 -- [RT8y0oaJ7ho] 2022-12-01 (木) 06:11:57
    • 木主です。追記で、また装備付け替え忘れましたが虹鉄甲MKAにしなくとも同じ装備で14-4も同条件クリアしました。自分みたいに付け替え忘れ注意で、、、苦笑 -- [RT8y0oaJ7ho] 2022-12-01 (木) 21:10:13
      • 参考になった助かる! -- [WT.d5ln1qiQ] 2023-05-09 (火) 22:57:44
  • 道中の旗艦を武蔵にして両脇回復役、前衛固めてヘッジホッグ持たせれば完全自動周回も無事故で行けるようになった -- [z6RAnHTN7Pg] 2022-12-11 (日) 01:55:18
    • 回復役誰使ってるの?
      参考までに知りたい -- [cXkt0Pm7PMk] 2022-12-12 (月) 03:23:40
  • 14-3クリアできずに…です。
    普段は戦闘オートで行っておりますが、14章になってからはオートはでは勝てないので手動でやっています。1が道中、2がボスのつもりです。
    14-3では、道中5戦目ほどで全滅します。
    助言お願いします。
    キャラは開発艦は強化ほぼできてないです…
    外部URL(AzurLaneFleet) -- [NLrR5opuvrU] 2022-12-13 (火) 16:30:43
    • 全滅理由が後ろの体力無くなんなら対潜水艦の装備増やすか自爆艦に魚雷当てて対処、前が落ちるんなら最後の敵残してユニコパシュの回復回数増やす
      あとは6戦目に中型偵察小型な弱い敵残すのはおすすめやな -- [skaAx5MM1P.] 2022-12-13 (火) 17:13:26
      • お陰様でなんとかクリアできました…
        ありがとうございます -- [NLrR5opuvrU] 2022-12-13 (火) 17:52:05
    • 全体的に殲滅力が足りていない気がします。駆逐砲はなるべくアイリス砲に変更。魚雷もカゲロウ型に接射しなくてもいいようにMarkIXへ。爆雷持ちをもう一人増やすか軽母に対潜設備を追加。攻撃機は試BF-109。武蔵の設備もSHS+高火器/自動装填で。
      ボス編成はイラストリアスから戦艦へ僚艦フッテンがベスト。14-3での主砲は榴弾砲です。あと前衛が耐えれるかが不安ですね。重巡/超巡を入れた方がいいかもしれません。 -- [fS665WVD1U6] 2022-12-13 (火) 18:11:47
      • ありがとうございます。アイリス砲はないので、取りにいきます。
        魚雷も変更します。
        軽母の装備も見直します。
        フッテンはいないので、ヴァンガで良いですかね。
        あと、14-4も似たような編成で行けるのでしょうか。 -- [NLrR5opuvrU] 2022-12-13 (火) 23:55:10
      • ヴァンガードで十分かと。14-4でも125武蔵があれば道中は問題ないかと。ボス戦が厳しいのなら潜水艦を育てて最上にたどり着くまでに利用すると楽になります。 -- [fS665WVD1U6] 2022-12-14 (水) 21:30:44
    • 武藏の副砲は照準範囲が狭いから敵がかなり接近しないと撃ち始めないのに低ダメージなので、自爆ボートの迎撃性能が低いです。ベル砲改がオススメです。
      ボス編成はSTAAGが多いですが、金対空砲の中ではダメージが低いです。敵の艦載機を撃ち漏らすなら6連装ボフォースやルンバを増やしましょう。
      あと島風は対空が最弱なので、ルンバは対空が強い艦船へ渡しましょう。
      14-4は自爆ボートが3番の正面に2隻連続、1番の正面に1隻来ます。NJは副砲が駆逐艦砲で正面以外は迎撃性能が弱いので、3番に配置します。副砲は5期のハルビン砲がオススメです。なければ試作型137mm連装両用砲Mk1かチャパエフ砲。
      14-4だと前衛が攻撃力不足です。敵の攻撃が強いから、やられる前に倒せる強い艦船を入れましょう。ボス編成にも副砲タイプの駆逐艦が1隻いると自爆する敵の迎撃に活躍します。ジャンヌ外して涼月を回せると良いのですが。
      駆逐艦砲はセ作やってたら量産できる128mmSKC41連装両用砲改がオススメです。アイリス砲掘りしても月に1個ぐらいしか作れないので。 -- [wsGdO7ENpb6] 2022-12-14 (水) 21:45:36
  • 14-4編成
    役者が揃ったので久々に行ったら14-4を危険海域でオート戦闘クリアできたので参考になれば

    道中、ボス艦隊ともに複縦陣、ボスのみ潜水艦を出した
    手動で最初に灯台を踏んで、大型主力と当たるタイミングで照明弾を拾い、弾薬も適宜拾いに行った
    ボス艦隊用に照明弾は一つ残しておいた
    なるべく大型主力は踏まない、踏めば主力が削れるのでその後小型中型の偵察艦隊で回復

    道中艦隊は旗艦の上にオーディンを置いて空白にした方が、処理しづらい画面上部に湧く指揮艦?の砲撃をかわせるので良さげ
    前衛の体力は全く問題ないが、主力が結構焼けるので消火器を持たせた
    主力の回復が追いつかない事があるので、当初ユニコーンを置いていたが龍鳳に変えると安定した
    対潜装備は過剰な感じもあるが、何をどう変えるかはピンとこない

    ボス艦隊はかなり危なっかしく、前衛も主力も削られたためリスタートする事もあった
    手数の多いフッテンはボス前にかなり有効な印象、道中艦隊への砲撃支援もあって鉄板か
    武蔵はボス前に突撃ダメージをあまり貰っていないので道中のオーディンと入れ替え、ボスはニュージャージーでも大差無いような気はする
    白龍があまりダメージが出ていないので変更してもいいかもしれないが、空母をこれ以上減らすのは制空の面で厳しい(現状は制空優勢)
    前衛はとりあえず先人達を参考にこんなもんかなー、で適当に置いただけだがなんとかなった
    一人くらい駆逐と変えてもいいかもしれない、主力も守れる雪風が候補か

    潜水艦隊はボス出現後に出した、シュノーケルがないとボスを落とす前に浮上するかも
    ボス前に出せば潜水艦隊は落ちるだろうけど、安定するかもしれない


    面倒なのでそのまま安全海域まで突っ走ってしまったから、改善点あったら教えてね! -- [blafu9vWmhg] 2022-12-18 (日) 17:32:03
    • 14-4危険海域のオートは運ゲーだろうし改善ってほどではなかろうが(大前提)

      誤差程度の話をするなら道中はオーディンよりも試作型305mmSKC39三連装砲のプリンツ・ループレヒト(火力値と手数の差)、
      道中旗艦は戦艦系だとして副砲は現状最長の迎撃射程がある試作型130mm連装砲Model1936(5期研究のハルビン砲)があるならそれでもいいかもしれない
      安定をとるならゴルドバーン外して対潜爆雷、J級どっちかを北風にしてシールド割り用の手数と砲火力を確保
      あと軽空母(ないし主力)の対空砲はSTAAGで統一したほうが気休め程度に命中率が上がるはず
      道中旗艦武蔵で弾幕回し優先するのもアリで、その場合ボスが旗艦ニュージャージーと僚艦フッテンになる

      ボス艦隊の前衛が鈍重すぎるから保険の真珠金舵アンカレッジ、ヘレナ改(金舵必須、SG任意、ダメコン可)、エーギルにビバエンあたり
      少なくともクロンシュタットは回避値が戦艦並みに低いから先頭配置向けではない、危険海域ならエーギルは保険で最後尾に置くほうがいいと思う
      たぶん制空足りないだろうから白龍のかわりにセントーかアルビオン(戦闘機4)ないしイラストリアスかインドミタブル(戦闘機6)あたり
      配置は武蔵かニュージャージーが旗艦、空母が2番目、フッテンは3番目(←迎撃弾幕の欠点はたぶん関係ないから気分の問題)
      武蔵の主砲は三笠についてる305mm連装砲のほうが弾幕回しが早くてボス前の処理が楽になると思う

      潜水艦はぶっぱ適性を考えて、いるなら旗艦を湊あくあかダヴィンチに変更してもよかろうが、陣営スキルシナジー優先したいならご自由に
      あと赤魚雷はコストかかるから素直に金音響でいいと思う
      細かいこと言うなら潜水艦の砲撃は誤差だから、対空値30という防御力のために金100mm二連装九八式高角砲にすると気休めにはなる

      少なくとも今なら若月、龍鳳、パーシュースを外す理由はないだろうね
      龍鳳のかわりに制空値が高いユニコーン改でもいいかもしれないけどそこは好みで -- [iNIAkQbCgYg] 2022-12-19 (月) 00:32:32
  • 道中島風とミサイル駆逐艦どっちがいいのかな?突進陽炎対策に長春を採用してるけど得意な装甲が違うから迷う -- [NLiiEosD.e2] 2023-01-13 (金) 11:09:44
    • ミ駆は対主力艦隊で明確に劣るので島風のほうがいいかな。ただクリアするって意味ではミ駆でも全然いけるしボス艦隊の火力足りないとかならそっちに島風入れるのもありだと思う -- [kKFr.n116Kw] 2023-01-13 (金) 11:35:38
    • 島風かな。
      ミサイルは人型優先だから、カゲロウと人型フソウ姉妹が一緒に出たら重装甲のフソウ姉妹を狙う。カゲロウには撃たない。あとミサイルは空を飛ぶから射線上にカゲロウが重なっても魚雷みたいに当たらない。
      魚雷は軽装甲苦手だけど、島風ならカゲロウを一撃で倒せる。ミサイルにない開幕ストックもあるし。 -- [EJ5btL4OQZk] 2023-01-13 (金) 12:23:24
  • オートで14章クリアした俺の編成はこれや

    潜水艦隊より上が14-3で下が14-4向け。14-1と2は下の対潜装備を変えれば問題なくクリアできると思います
    道中だと弾薬がある限り大型偵察なら潜水艦なしで突破できますけど大型主力は素直に潜水艦を使いましょう。2wave目のカゲロウに突入されやすいです
    ボス戦は潜水艦を10秒経過(2:47前後)で投入すれば安定して勝てます。アンカレにもたせていたダメコンは一度も使いませんでした
    所感としては武蔵の安定感はさすがで武蔵+フッテンの支援があれば道中はほぼ怖いもの無しです。ただボス艦隊に武蔵を使うならグローセも十分強くよくMVPになってました
    前衛だとハルビンは最初夕立改を採用していましたがカゲロウに突っ込むせいか耐久を減らすことが多かったので変更しました。道中だと前衛の耐久はほとんど心配せず主力だけ気にしていればよかったですね
    プリマスも戦艦の補助要員として採用しましたがエーギルをはるかに上回る殲滅力で活躍してくれました。雑魚掃討力の高さから道中に編成するのもアリかも?

    最後に↑の島風かミ駆かのように色々質問しても丁寧に答えてくださったここの先達たちに心から感謝します。潜水艦なしで大型主力安定する編成ないかな… -- [NLiiEosD.e2] 2023-01-14 (土) 16:40:45
  • 14-3オートでクリアできたんで記念に
    道中 武蔵、ユニコーン、パーシュース、ジャンヌ、島風、夕立
    ボス FDG、ウルリッヒ、信濃、吾妻、μローン、シアトル
    全艦特殊装備あり、道中ボス共に単縦
    潜水はU101、アルバコア、シェルクーフ
    しばらくクリアできずに悩んでたけど武蔵が125になったんでなんとかならないかと一念発起で再トライしたら割とすんなり終わった
    ボスはSどころかギリギリAがいいとこ
    全撃破は安全海域まで落としてじっくりやりますわ
    情報提供者の皆様に感謝。 -- [by1fv3mcKCE] 2023-01-25 (水) 14:52:41
    • 安全海域まで落とせたけど相変わらず露払いの6戦目で被弾がきつい
      ジャービス緊急育成すっか〜(現在Lv95) -- [by1fv3mcKCE] 2023-01-25 (水) 22:19:00
    • 安全海域まで落として試しに露払いに無理矢理11戦やらせた
      偵察ばっかりになったおかげで一発で星3達成しました
      ボス用艦隊に対潜装備持たせてなかったからかなり強引だったけどなんとかなるもんだ
      14-4頑張ります -- [by1fv3mcKCE] 2023-01-25 (水) 23:29:50
  • 14-1を100週した結果の共有
    メンタルユニット 合計510個、出現確率18%
    酸素コーラ 29%
    秘伝冷却水 9%
    魚雷天ぷら 1%
    特殊装備強化石T1 25%
    特殊装備強化石T2 22%
    特殊装備強化石T3 1% -- [FIluS/cCgh2] 2023-01-26 (木) 10:38:48
  • 14-3、必須艦がほとんど居なくて一時期嘆いてましたがなんとかオートでクリア出来ました。


    ライザコラボの面々が優秀なお陰です。ただ大型艦隊と連戦さえしなければ道中は何とかなるのですが、何度やってもボスで前衛が誰かしら落ちます…。他に優秀な壁役が居れば其方に任せたいのですが適任は居るでしょうか? -- [dk4FSbVOewg] 2023-01-28 (土) 19:33:44
    • それ以上の壁となるとエーギルアンカレッジブレストとか、ジャンヌを入れるとか
      それはそうと武蔵の主砲、弾幕に寄せすぎて本体の威力を捨てるのはいくらなんでも。そのせいでむしろ戦闘が長引いて前衛が落ちるのでは? 410mm改をおすすめしますよ -- [rRyY9WeLkA.] 2023-01-28 (土) 19:59:03
      • 武蔵の主砲を410mm改に変えたらS勝利出来ました。開発艦はFDGとチェシャー以外全然なので挙げてくださった候補の育成を優先します。アドバイスありがとうございました --木主 [/cBxCS0gqhc] 2023-01-28 (土) 20:32:35
    • ポネキとクロンシュタットは盾性能ならトップ10に入るはずだから、これより上はアンカレッジを開発するのが一番手軽かな。PR艦だから強化も楽で25あればかなり硬いです。
      14-3のボスは駆逐艦なので軽装甲です。FDGのMKAはダメージ半減なので使えません。榴弾主砲へ変更しましょう。
      14章は夜間隠蔽があり前衛の合計速度が低いと攻撃が当たらなくなり、長期戦になって前衛のダメージが貯まって落ちた思われます。鈍足の超・重巡トリオはやめ、一人ぐらい早い駆逐艦を入れるべきです。強い駆逐艦いなければせめて軽巡。
      14章の敵の航空攻撃は並の頻度なので、対空特化のチェシャーとイラストリアスは過剰です。むしろ対艦攻撃力は高くないから、長期戦になる要因です。 -- [jGmhKxLf8D.] 2023-01-28 (土) 21:06:00
      • > 前衛の合計速度が低いと攻撃が当たらなくなり
        速力なんですか?このページには「味方の攻撃による敵側の隠蔽強度減少量は攻撃を行ったキャラクターの命中値の影響を受け、命中値が高いほど1発あたりの減少量が増える」と書いてありますが。 -- [7eiPay3ArUE] 2023-01-28 (土) 21:52:26
      • 速力によるというのは初耳です。どこで確認できますか? -- [rRyY9WeLkA.] 2023-01-28 (土) 22:05:32
      • 回避の間違いでした。回避の合計が高いと上限が高くなるので、ゲージが減るのが遅くなるので有利です。 -- [U/rls03d38k] 2023-01-29 (日) 13:11:01
    • R駆逐なんか使ってる時点でエアプだろこれ
      闇ママ完凸出来てんのにローンじゃなくてポネキ壁なのもおかしいし -- [JMt3eBhbySg] 2023-01-29 (日) 10:41:40
      • いや…攻略段階で質問をしてる人なんだから、木の1行目にもそれ以外にも書いてある通り、育ったキャラの選択肢が少ないのは普通では? -- [qzTO19RhvQY] 2023-01-29 (日) 19:34:23
      • ↑そうかぁ?始めたであろう時期を推測してもNJフッテン島風はともかく復刻済みの信濃やパシュがいない時点であり得ないわ。ほとんどの指揮官なら居るはずのユニ子も居ないし、エアプは言い過ぎだとしても自ら縛りプレイしてるとしか思えん -- [tQZ/kun64iA] 2023-01-29 (日) 19:44:52
      • いい編成だと思うけどな。クラウディアいるし、ちせも味わいが深い。前が重くてボスが心配ではあるけど装備調整すれば14-4も通りそう(攻略中は落ちるのは仕方ない) -- [bR6Bb7ELNMg] 2023-02-02 (木) 23:30:21
    • これ道中でも全然安定しなさそう。ちせをユニ子に変えた方がまだマシ -- [67ZBvKdku06] 2023-02-07 (火) 20:46:25
  • 14章攻略を足踏みしてる人たちへの助言(14-4ニューオリンズ掘りが終わったしゅきかんからの助言)


    0、辛いと思うならまずレベル125まで育成して、お好みで主力の艦船技術と前衛駆逐艦の火力値(レベル120までの育成)を強化しよう

    1、道中前衛は対潜値200以上の駆逐艦を2人(SSRならだいたい誰でもいい、強いていうなら秋月型or北風)+サンディエゴ改(先頭配置、対潜も対空もやれる主軸)
    2、主力は対潜攻撃装備の軽空母パーシュースor龍鳳(ヒーラーなしでもいけると思うけど事故ったときはかなり辛い)+旗艦に迎撃性能の高い戦艦(ループレヒトorオーディン、ヴァンガード)
    3、主力3人目はプレイスタイルに応じてお好みで(装填値と制空値に優れるセントー、アルビオン、および手数に優れるシーシュース、ないしインディペンデンス改)

    4、ボス戦は持久戦を考えず迅速な撃破を優先すべきなので戦艦2空母1(旗艦は武蔵かNJ、僚艦フッテン)、空母はイラストリアスかインディペンデンス(戦闘機が6)
    5、ボス艦隊道中先頭はアンカレッジorブレスト、真ん中ヘレナ、最後尾に運ゲー生存用エーギル(最悪アンカレッジとヘレナが落ちるぶんまでは許容)
    6、コツは自軍の隠蔽を守ることor敵の隠蔽を迅速に潰すこと=弾数と火力に優れる「駆逐砲2」持ちをきっちり活用すること

    7、「自軍の隠蔽を守ることと、主力を削らせないこと」が一番大事なので、道中はエゴ改(先頭)+対潜と弾数重視の秋月型2or北風でほぼ固定
    8、前衛を前に出しすぎると敵の照明弾にやられるので、自軍の隠蔽を守るためにも原則的にポジションは引き気味でプレイしたほうが楽

    9、「これでもやれました!(1回だけの成功例)」という報告より「こうしたほうがいいと思う(複数回の失敗例に基づく警告)」を信じたほうがいい

    13章の時点で経験したであろう「取捨選択」が14章はより極端かつ明確になってると思うから、秋月型駆逐艦ないし北風、とサンディエゴ改がキーパーソンになると思うよ -- 酒が入った状態で助言して申し訳ないとは思うけど[K3dYUy5KRQg] 2023-02-07 (火) 15:12:17
    • めっちゃ参考になりました。ありがとうございます。最後に書いてあるサンディエゴ改がキーパーソンになるというのは本当に実感しました。あとループレヒトを入れただけで自動攻略安定周回できるようになりました。もう、途中チマチマ操作する必要なくなりました。マジ感謝です! -- [zhom3lf0YBc] 2023-02-09 (木) 18:01:31
    • 主の提唱している艦船が揃わないので似た名前の艦船で代用してみたけれど厳しいな。
      取り敢えず3章が中々越えられないからもう少し我慢するか。 -- [R0uOL0qbDyI] 2023-02-16 (木) 19:03:46
  • 投稿者本人が削除しました-- [N9EkCWGzMlY] 2023-02-20 (月) 18:03:32
    • 【理由】質問掲示板で同様の質問をしたため -- [qhTJdp9d5QM] 2023-03-04 (土) 11:08:42
  • 掘り終えてるプレイヤーとしてまだorなぜかおすすめに入ってないキャラをオススメしておく

    ジュノー改とサンディエゴ改:対潜が200以上=SSR駆逐艦並み、駆逐砲2、耐久が3500以上で道中先頭配置向け
    ハムマン?とヒーロー:内蔵対潜持ちなので道中が楽、ただし若月のほうが総合的にみて強い
    ブリストル:敵に回避率デバフを付与、対潜も高い

    個人的にはジャンヌルイージオーロラは全員オススメしない、軽巡使うならジュノー改、エゴ改、ヘレナ改(ボス)の三択
    小技に逃げずに対潜で叩き潰すことだけ考えたほうがずっと楽だという点ではブリストルは微妙かもしれない
    武蔵は三笠砲で弾幕回しを優先させてボスよりも道中向け、フッテンはボス僚艦配置で道中支援させるべきだと思う -- [Kgy8dg7rcso] 2023-03-05 (日) 12:10:35
  • 隠蔽削りに関してあまりにも今更な疑問
    味方の攻撃を当てると削れるって本当かね、特に前衛。全く同じキャラ装備で14-1中型偵察で試してみたけど、開幕人型相手に集中攻撃と左上隅に退避でタイムが変わらず(少なくとも目視では)
    ゲーム内tipsでは時間とともにってだけだし、大陸wikiでもレーダーや命中値で決まった速度で減るとある。機械翻訳の都合で見落としたかな? -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-05 (日) 14:30:24
    • 自分は最近14-4でオリンズ掘りしてたけど、ボスが明らかに主力の砲撃で一気に削れてた。 -- [oRvAMuBKT9U] 2023-03-05 (日) 15:20:19
      • 「命中値が高いほど1発あたりの減少量が増える」が正しいとするなら、命中値が低く弾数も少ない戦艦の砲で一気に減るのは妙っすね -- [cyaHXEyAC6w] 2023-03-05 (日) 16:07:15
      • 火器管制つけると減少量増加とあるので、多分これのことかな。虹火器も対象に含まれるのかは分からんけど。 -- [oRvAMuBKT9U] 2023-03-05 (日) 18:32:16
      • 大陸wikiだと、レーダーは艦隊に1個あれば減少速度アップで2個以上は無意味、載せたキャラが攻撃すると云々は記載なしとなってる。たぶん。 -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-05 (日) 18:53:58
      • うろ覚えだったからもう1回行ってみたら、攻撃じゃ削れなかったな。 -- [oRvAMuBKT9U] 2023-03-05 (日) 19:16:16
    • 検証したわけじゃないけど攻撃ヒットで隠蔽削れるって感覚は全くないですね -- [OJHMKUIFjbA] 2023-03-05 (日) 15:41:01
    • 隠蔽削りという目的においては、攻速や発射弾数を重視する必要はなく、単純に命中値の高いキャラ(と装備)を採用すればおk、また、削りたい敵に攻撃を当てに行く必要もなく、待てば定速で勝手に減っていく、ってことなんすかね。新常識。
      「敵味方の夜間隠蔽強度は弾に接触する、敵艦と接触する等でゲージが減少して行く」とあるが、ひょっとして味方も被弾では削られてなかったりするんかな。 -- [cyaHXEyAC6w] 2023-03-05 (日) 21:04:44
      • とりあえず自分もそう解釈した。味方のゲージについても敵の命中値によって一定速度としか書かれてないみたい -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-05 (日) 21:27:32
    • ついでに、減少速度は艦隊で最も高い命中値によって決まるとあったので、駆3(ジャーヴィスジェーナス涼月)と駆1重2(ジャーヴィスローンμローン)で左上退避したところ同タイムだった -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-05 (日) 21:44:46
      • さらに、レーダーの効果具合を見てみた
        上記ジャーヴィスからSGを外し、謎のポスター?で埋め合わせて同様にチェック。削り切るまでに0.3〜0.4秒(目測)の差が出た
        ローン2人だけの場合でも同じような差で、まあ要らないなって思った -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-05 (日) 22:44:04
      • レーダーを装備している人数によってさらに速度がアップ。枝1のところで書いたのは間違いだった。なお工作艦六花ライザで満載してみたけど、何個載せても1人は1人みたい -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-06 (月) 20:13:39
    • 少し時間をおいて特に反論がないようなら編集していいかな -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-06 (月) 14:14:11
  • 上の木について、夜間戦闘と14-4攻略の欄を編集しました -- [rRyY9WeLkA.] 2023-03-07 (火) 00:20:46
  • さっきニューオリンズドロップして完了した。武蔵ユニコーン改アクィラ、ブレストジャービスメタヘレナ。メタヘレナとジャービス、ユニコーンに対潜装備、装填重視装備で戦闘は自動でも行けた -- [cAeiqbCFFz2] 2023-03-30 (木) 20:12:22
    • ボス戦はヴァンガード信濃ニュージャージー、エーギルプリマス吾妻。エーギルは装甲板と偵察レポート、プリマスに真珠、吾妻にも装甲板装備、手動戦闘でボス直前の戦艦3隻のとこから潜水艦出してボスでたら接敵して隠蔽削ってから戦艦で殴る -- [cAeiqbCFFz2] 2023-03-30 (木) 20:20:37
  • 14-4オートでやっとボス2勝目
    露払い 武蔵アクィラユニコーン改+ジャーヴィスジャンヌダルクジェーナス
    ボス フリードリヒウルリッヒ信濃+吾妻μローン島風
    アクィラの加入とジャーヴィスジェーナスコンビの緊急育成で道中はだいぶ楽になった -- [by1fv3mcKCE] 2023-05-08 (月) 08:01:20
    • 陣形は道中ボス共に複縦。潜水艦隊はボスだけに送って開始10秒後くらいに投入。前衛の溶け具合ではリトライやったりして調整。S勝利は厳しいんでAorBで妥協。 -- [by1fv3mcKCE] 2023-05-08 (月) 08:06:58
    • 上記の編成そのままでなんとか完走。安全海域まで落としてニューオリンズ掘るぞ〜

      道中のコツとしては可能な限り大型主力を避ける、大型主力ばっかりなら潔く撤退。道中旗艦がやばかったら戦闘前に入れ替えて保護。流石の武蔵でも7戦目で危うく溶けそうになることが多かった。
      ボス戦はAなら上等、Bでも勝ちは勝ちと割り切る。特にフッテンが早々に溶けることが多かった印象。
      あと強化油圧舵結構活躍したんでつくっておくにこしたことない。 -- [by1fv3mcKCE] 2023-05-08 (月) 10:00:08
  • 14-4危険海域から安全海域までにできたので備忘録的にメモ
    安全海域オートで弾薬切れ後に大型主力2連戦とかでも安定してたのでニューオリンズ落ちるまでこれで頑張る -- [OodSwuh3Csc] 2023-06-20 (火) 14:11:09
    • ビスマルクはZweiがまだデータに入ってなかったのでノーマルで代用。島風の主砲も虹100mmがまだ入ってなかったので金100mmで代用 -- [OodSwuh3Csc] 2023-06-20 (火) 14:12:41
    • なお潜水艦は一切不使用(忘れてた) -- [OodSwuh3Csc] 2023-06-20 (火) 14:23:27
  • 14-4でニューオリンズ出たので採用した艦船と編成(オート)について書く。
    道中
    ・ユニコーン
    二番目にいると指揮艦に攻撃されやすいので消化装置装備。火力が出せる前衛とは相性が良いが、前衛駆逐×3との相性はまあまあくらいかも。バフで爆雷投下を速めてくれるのも地味に強み。
    ・武蔵
    ビスマルクzweiがいない場合、できれば対指揮艦用にボス戦編成に入れた方がいいと思う。
    ・龍鳳
    いると安定する。
    ・ハルビン
    装填バフをもらうと攻防共に強化される。
    ・吾妻
    超巡を入れるなら駆逐副砲持ちの吾妻かブレスト。

    ボス戦
    ・ビスマルクzwei
    武蔵に比肩するボス適性持ち。一射目クリティカルとブラックホールは指揮艦をすぐに始末し、ゲリュオンは地味に敵の攻撃を吸ってくれる。
    ・フッテン
    超強力なアタッカーだが14章ではすぐ発見状態になるデメリットを持つ。消火装置を積む、耐久関連のバフをかける、他に発見状態になりやすい主力を採用する、敵艦をすぐに撃破する等対策しないと沈みやすい。 -- [v03QDBbqAfA] 2023-10-17 (火) 19:57:48
  • 自分の環境がなんか悪いのかもしれんのだけどPCのchromeで見ててページが右方向に伸びちゃってるんだけどどうすりゃ見やすくなるんだろ -- [dOF0ak/.ECk] 2023-12-18 (月) 13:57:46
    • 対応した(外部URLが幅取ってた) -- [Zuq3.s6tDYA] 2023-12-18 (月) 14:38:19
  • 6周年イベ復帰のUR戦艦と虹装備持ってない&開発艦ほぼ未完成勢だけど、14-4攻略でラフィーIIがやばすぎた
    ぶっちゃけ尾張とラフィーIIが生き残っていれば相当ゲージ削れる
    ボス戦の潜水艦は戦艦の初回主砲発射直後に呼び出せばモガミ改の手前まで殲滅してくれる
    尾張+雲仙ペアが超火力すぎて潜水艦なしでも中枢Sクリアできる勢いなので攻略途中からレベリング潜水艦隊に変更してる
    キャラ変えていろいろ試してたけど、下記の編成は危険度5か6の時に全艦撃破して★3取得できた時の編成
    100%攻略後もマップ移動は手動&灯台、照明弾取って、戦闘はオートのみ前提の話(周回モードON&自動攻略OFF)
    安全海域になったものの灯台無し&弾薬ペナの道中7戦目がきつすぎてフルオートではまだ回れてない

    14-4攻略と★埋めに使った艦と装備
    1番が道中、2番がボス、3番は編成いじった時に使った艦の内よく使う艦(3番はこの艦隊編成で出撃したわけじゃない)
    潜水艦はオーバーキルすぎたのでレベリング艦隊に攻略途中で変更
    余ってる装備付けた感が半端ないがこれでも全艦撃破もボスSクリアもできる
    装備は1点もの以外はあまり付け替えたくない派

    制空値:3883
    道中(複縦陣):闇ママ(竜骨MAX)/パーシュース(対潜)/インディペンデンス改/アンカレッジ(竜骨MAX)/島風(対潜)/サンディエゴ改(対潜)
    ボス(単縦陣):尾張/イラストリアス/エンタープライズ/グアム121/ラフィーII121/雲仙
    潜水艦:U-81/U-96/U-37 -> (攻略途中から&全艦撃破も)焔120/フラッシャー96/メアリー113

    ボス陣形はグアム/ラフィーII以外が125なら単縦陣で問題ないはずだけど、前衛落ちやすいようなら複縦陣で
    尾張なければコンステレーション120でもボスSクリア可能だけど弾幕火力が控え目なのでスキルMAX推奨
    雲仙はSクリア目的ならあった方が圧倒的に楽だけど、攻略目的だけなら無くてもいい
    空母はインディペンデンス改以外はユニコーン改とかサラトガ改とかLv125なら制空権確保できる前提でわりと何でもいい
    アンカレッジは開発艦のローンや他重巡/超巡でも、島風は夕立改や雪風など他駆逐艦でもだいじょぶ(道中前衛は火力より死なない事の方が大事)

    結論、尾張とラフィーIIとインディペンデンス改とサンディエゴ改があれば後はいい感じに埋めればいい
    カグラコラボ前は14-4のボスで返り討ちになってた事を考えるとラフィーIIと焔の存在はすごく大きい
    特にラフィーIIは対空性能とウサウサストライカーの自爆ボート迎撃能力が良いので14-4に限らずオート戦闘におすすめ駆逐艦 -- [U0uL/ZSFoKk] 2024-01-09 (火) 21:23:05
    • 2日目でニューオリンズ出ちゃった・・・
      4~5回に1回ぐらいAクリアで後はSクリアできるかもしれない程度の火力用意できたので
      連続出撃に挑戦したら4回目(12周目)でポロッと(通算周回数は数えてない)
      編成未完成なので参考になるかわからないけど、自分の使ったものを残しておきます

      14-4周回フルオート連続出撃でボスSクリア狙い編成(8割程度の不完全版)

      ボス艦隊から尾張等が居なくなったらボス戦の戦闘時間が90秒->115秒前後に伸びたので
      火力ある前衛も育成か主力強化しないと時間的に厳しい(アンカレッジだと時間かかりすぎる)
      もしくは潜水艦をガチ編成にして短縮するか

      まだ持ってない人は、コアショップでインディペンデンスとF4U(VF-17中隊)1機を購入する事をおすすめする
      改造すれば14章はもちろん13章ハードでも活躍できる有能艦
      15章はまだやってないのでわからないけど、きっと役に立つはず -- [U0uL/ZSFoKk] 2024-01-12 (金) 01:19:41
    • 色々調べたけどこの編成でようやく全艦隊撃破できたよ、ありがとう! -- [qHRSGSXFeAw] 2024-06-23 (日) 19:47:17
  • お勧めに武蔵がいたから入れてみたけど想像以上に役立たずだった
    速攻で削り落とされて何もしてねえ -- [gRD847DqGQo] 2024-07-17 (水) 20:29:38
  • 「ラプラスの悪魔により近づく者だけに勝利の女神が微笑む」んだよ何もわかってないな -- [wX/RskHk1zA] 2024-08-02 (金) 07:40:42
  • 自動攻略の道中7連戦が厳しかったので思い切って弾薬+1目的で明石を採用してみたらかなり安定するようになった
    単縦陣 FDG(竜骨最大)/アクィラ(戦闘機)/明石/ディエゴ改/夕立改/エルド改

    明石を入れてる分制空値と火力がカツカツなので空母枠にユニコやパシュは微妙
    潜水艦は一切不要なので制空値稼ぎに回す -- [RA2No.uUmdA] 2024-10-04 (金) 17:20:33
  • インフレした今でも結構難しいねぇ、運営は反省したほうが良い -- [yNiaFlySsgI] 2024-10-08 (火) 22:32:48
  • オート周回は弾薬切れ2戦のダメージ半減ペナルティがキツいからグロスターか約束の証明持ちビスマルクZwei入れれば楽に解決する。もしくは砲丸持ちのゴールデンハインドとサンマルチーニョで弾薬切れを1戦にする。
    逆にこれら4人を入れずに安定周回できる編成を組むのが難しいくらい鉄板 -- [bIsh8RoCYqY] 2024-10-08 (火) 23:40:32
  • ウェールズサラトガ改パーシュース
    ジャーヴィスカーリュー改ラフィー改
    URなしでも14-4オートなんとかいけるか -- [CUsRA4kLAmU] 2024-10-09 (水) 00:20:42
  • UR無しなら
    アルヴィト・アクィラ・パーシュース
    四万十・グロスター・シラ
    これで14-4と15-4で自動周回できるな -- [TKp79yApn/.] 2024-10-09 (水) 07:29:25
    • 雪不帰・アクィラ ・クラウディア
      四万十・ゴールデンハインド・シラ
      これでもUR無しで14-4と15-4を自動周回できる -- [hWb3fxXlBJ.] 2024-10-09 (水) 11:03:28
  • 2025年3月時点
    おすすめ時点でいなかった艦などを使ってクリアしました
    道中:ラファエロ・ルメイ・ユニコーン 鞍山改・若月・Z52
    ボス:武蔵・ヨークタウンII・エンプラ エーギル・モモ・四万十
    新しめのUR艦はいずれも有効でした
    戦闘自体はすべてオート使用(自動攻略が可能になるのは脅威度0になってから) -- [pdvAG/l7KEg] 2025-03-16 (日) 18:17:38
    • なお脅威度が下がり切るまでA判定があっても妥協 ギミックは踏み、潜水艦隊を使用しています 全艦撃破は14-3は脅威度0になった後、14-4はいつでも可
      武蔵・ラファエロ・ルメイ・エーギルは★6 ヨークタウンIIは★5 Z52は★4 -- [pdvAG/l7KEg] 2025-03-16 (日) 18:33:32
  • 脅威度下がってたとしても14-4周回を育成中の編成でやるのって無謀でしょうか?120overラファエロと110瑞鳳、115ハムマンIIは入れるつもりで、@3を110〜115の手持ちから入れようと考えているのですが。 -- [oVdGBgaOkDs] 2025-04-17 (木) 12:27:03
    • あ、道中の話です。ボス戦は125の別艦隊支援を詰め込む予定。 -- [oVdGBgaOkDs] 2025-04-17 (木) 12:28:18
    • 文字通りやってみないとわからないよ
      ペナも無いしまずは行ってみてから -- [rRyY9WeLkA.] 2025-04-17 (木) 13:00:42
    • 実際にやってみた
      110フランクリン115ファーゴ115フォーチュンmeta→歯が立たず
      ファーゴを125ディエゴに変更→弾薬切れで大型主力を踏むと壊滅 まだ回せない
      装備を対空防空に寄せすぎてて戦闘時間が不必要に伸びてるのかなぁ また明日試そう -- [o1OvfZQB5EU] 2025-04-18 (金) 01:06:52
  • 強化石集めに14-1を低燃費周回したく模索中。今以上の低燃費or事故率低下を目指したい。同じようなことしてる人がいればぜひ。
    事故率は体感1日1回程度。

    道中(27):ラファエロ/初月
    ボス(59上限):武蔵・ルメイ・アルザス/グアム・島風・クロンシュタット -- [lUB52DrE.92] 2025-05-13 (火) 15:07:26
    • うーん難しいね
      空母を守り切るのは至難…前衛の消耗も激しい
      となるとやっぱラファエロか…
      ところでルメイ一人で制空権は大丈夫なの? -- [/0UcIH.g22k] 2025-05-15 (木) 20:36:07
      • 制空値は1497で優勢までは行けてますね。装備はMETA戦用のままなので虹戦闘x2、カタパルトビーコン、ハンターボウ -- [lUB52DrE.92] 2025-05-20 (火) 09:15:43
    • 道中(27)、ルメイZ52
      ボス、ツヴァイフッテン天城グアム島風雲仙
      問題の弾切れ時大型主力戦だがルメイはシーホーネットワイヴァーン虹軽巡砲カタパルトビーコン採用で今のところ安定してる -- [2AYRlbtrO1.] 2025-06-13 (金) 04:20:37
      • 補足するとビーコンのおかげで2waveの雑魚に突っ込まれる前に一掃して3waveのフソウを発見ケージ貯めることなく撃破できる
        4wave目で発見されても耐久残ってるから大体倒し切れるしそもそも黄色スキルのおかげで割となんとかなる感じ
        長文失礼しました -- [2AYRlbtrO1.] 2025-06-13 (金) 04:25:09


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-13 (金) 04:25:10