試製152mm三連装砲

  • ベルファスト砲か -- [nHjddBP2xZc] 2018-04-28 (土) 20:12:22
    • 徹甲弾だぞ -- [plOrZdqmhPQ] 2018-04-30 (月) 14:04:53
      • ベルファストが初期装備しているのも徹甲弾だぞ。つまりベルファスト砲だ -- [nHjddBP2xZc] 2018-05-01 (火) 00:25:20
      • ベルファストの初期装備が試製じゃない152mm三連装砲だからってことなんだろうけど説明下手過ぎませんかね -- [SFobbt2LAt.] 2018-05-01 (火) 08:25:39
      • 初期装備をベルファスト砲って言ってる奴は初めて見るから理解が追いつかなかった -- [URSnhu9JniA] 2018-05-03 (木) 08:59:00
      • つまりエディンバラ砲でもありシェフィールド砲でもあるな -- [D5Yy2bKU4Jk] 2018-05-03 (木) 17:21:37
      • ならエディンバラ級砲や!!!…本当、なんでベルファストは榴弾使いなんだか… -- [xZa.HgnVPLE] 2018-05-08 (火) 13:04:45
      • ベルファストが榴弾使いなのはWoWsのネタやで、つまり元祖コラボ艦 -- [Q6gIVujVgl.] 2018-06-04 (月) 04:08:42
    • 射程の長さで演習で戦艦副砲にするのはあり?
      攻撃側だと前衛死なないから副砲がオマケ程度だから射程上がれば当たる回数増えるかな? -- [YiWm9x/FbzU] 2018-06-09 (土) 08:40:23
  • 152単装砲Aと152単装砲Bと152連装砲Aと152連装砲Bと152連装砲Cと152三連Aと152三連Bと試製152三連。これもうわかんねえな -- [cW4ohnmxTqM] 2018-04-28 (土) 20:15:00
  • ネプチューン用の装備で徹甲弾を使う砲なら、対ボート用副砲の決定版だな -- [L9Lf/fe6UyA] 2018-04-28 (土) 20:18:44
  • 25枚、しかもランダムで入手できる設計図でこれが完成するまでにどれくらい時間がかかるやら -- [JVBDcMDi6SE] 2018-04-28 (土) 20:42:06
    • 逆に考えるんだ、同じマップに出撃し続けなくていいと。 -- [c6yPaBVvOnk] 2018-05-06 (日) 15:01:16
    • 完成した、意外と早い -- [PyNQ1QCwFtE] 2018-06-08 (金) 08:35:49
  • 拡散範囲を見る限りでは152mm単装砲Aを追尾にした、または155mm三連装砲を単発にしたものと考えるべきか -- [uAAqyzvEAgI] 2018-04-28 (土) 20:50:25
  • 3発同時発射タイプならネプチューンに是非装備させたいけど、初期装備で1個持ってきてくれたりしないものか -- [hlZWDb3ylGM] 2018-04-29 (日) 15:53:36
    • 1個でいい、全員分なんて贅沢言わないからただ1個は完成させたいのに戦艦や重巡のT0設計図は各7枚位出たのにこれはいまだに2枚で辛い……ランダムだろけど有用な装備は確率絞られているのではと疑いたくなる -- [hlZWDb3ylGM] 2018-05-05 (土) 09:16:40
  • 取り敢えずのんびり集めて揃ったら使おう。 -- [1sMb7ne4lA6] 2018-04-30 (月) 19:18:38
  • ネプチューン砲やな -- [1vqrhB1/j1I] 2018-05-03 (木) 17:31:32
    • エディンバラ「ぐぬぬ…」 -- [CDVYnyAtvRE] 2018-05-06 (日) 14:02:08
      • すまんなどっちにも装備すべきやと思うけど、上昇量が10%も違う上に同時期実装でやはり縁を感じずにはいられない -- [W3pot4pKdeM] 2018-05-06 (日) 19:12:18
  • 軽巡の中で射程最長、装填も36連装以上か、入手難度からして主力に対自爆ボートと演習用として付けるのはちょっともったいないかな? -- [.4Ge5D2flno] 2018-05-21 (月) 19:20:14
    • 主力に優先的に装備させるのも十分有だと思う 自爆ボート処理は常に頭の痛い問題だし、火力+45は戦艦にも美味しい補正だから主力に優先配備しても勿体ないとは言わない -- [onZSDbT02Xc] 2018-05-21 (月) 19:39:57
      • 弾が全然拡散しないからボート相手だと微妙かも。徹甲弾で弾速は早いんだけどね -- [JRtLKf4G21I] 2018-05-27 (日) 05:52:48
    • 同じ152mmだから射程も同じなんじゃないかな多分 -- [0tv3zPOGfhY] 2018-05-21 (月) 20:33:01
    • カタログスペックなら現状最優のタバスコ砲の上位互換ぽいんだけど、実際の評価は使ってみないと分からないので作れた人の評価待ちだよなぁ
      俺はまだ14枚だ -- [QyqD18f.DsY] 2018-05-22 (火) 04:25:15
      • 3発×1回の撃ちきりタイプだったら最高だけど、1発×3回だったら即解散レベルだからね……実物を早く見てみたい -- [onZSDbT02Xc] 2018-05-22 (火) 07:20:22
      • ツイで動画上げてる人がいたけど3×1みたいだな
        装備しているのがコロンビアで2連射してたけど、相手も自分も動いてないのに結構弾道が結構ブレてた -- [3whqkTCGgmI] 2018-05-22 (火) 07:57:37
      • 3×1ということは、ベル砲みたいな弾道かな?
        そこそこブレがありそうだけど、貫通するからブレに対するフォローは多少はありそうかな? -- [QyqD18f.DsY] 2018-05-24 (木) 20:44:03
      • 全然違う、もっと弾は固まってて幅の広い一つの弾みたいな弾道で高速で飛んでいく。だから1体相手ならほぼフルヒット確実にして強い。 -- [JRtLKf4G21I] 2018-05-27 (日) 05:50:26
  • 完成したから使ってみたが弾道の素直さは今までのタバスコ砲の方が優秀だけど瞬間的ならこちらの方がダメが出る感じ・・かなぁ
    意外とブレて発射されるからオートには若干不向きかも まだまだ要検証しないとわからんな -- [s1/OC/sUJiI] 2018-05-27 (日) 04:35:11
    • 追記 3発×1発です。弾道のブレはそのあと何度か戦闘してみたけど言うほどきになるほどでも無かったわ。火力も微火力上昇して概ねタバスコ砲の上位互換かと
      ほかの人も使用感のコメントしてくれー -- [s1/OC/sUJiI] 2018-05-27 (日) 04:51:41
    • 弾道全然ぶれなくない?すっごい集弾性高くてtbskの幅が1.5倍になった程度でほぼフルヒットする印象。威力だけ見たらdpsちょっと下がるけど火力上がるし全弾発射の回数も上がるからこっちが上で間違いないと思うし、榴弾強化スキルない艦はこれが一番いい砲になるかと -- [JRtLKf4G21I] 2018-05-27 (日) 05:49:18
    • 集弾性が良好、金装備(火力+45)、弾速の速い徹甲弾、威力と射程も十分 つまりボート処理適性も非常に高くて主力との壮絶な奪い合いが発生する、と -- [onZSDbT02Xc] 2018-05-27 (日) 09:20:05
      • ボート落とせるかは砲の性能よりキャラのモーション。そしてボート落とせるキャラはこれじゃなくても余裕で威力が足りる。よって「ボート迎撃を目的として」この砲を主力に回す意義は薄い -- [V2XH5M5jYnA] 2018-05-27 (日) 09:59:26
      • ↑弾速の差が致命的になるケース以外では他のでも特に差は無い、か 上の木のコメントで集弾性が良すぎて逆にスカるリスクも指摘されてるから、確かに主力最優先というほどでもなさそうだね -- [onZSDbT02Xc] 2018-05-27 (日) 10:21:58
    • 動画撮って見比べてみたけど結構ブレるね
      tbskは相手の中心に向かって弾が交差するように飛び、他の3way以上の砲は弾道の開き方が固定されてるけど
      こいつは3つの弾が個々にぶれるランダム性がある。ぶれかたによっては距離があると的に当たらないことがあるね -- [f2gtoOJtvPM] 2018-05-27 (日) 15:38:26
    • 改めてみるとtbskの集弾性ってすごく優秀だったんだなって思った。ただ、そこまで気にするほど試製152mmが悪いってわけじゃないね。個人的には射程の長さが一番びっくりしたよ。 -- [zH0CTXLjZcQ] 2018-05-28 (月) 10:42:04
      • tbsk(というかほとんどの軽巡砲)の実質射程は65、こっちは68あるからね -- [YBseT0/HtHY] 2018-05-29 (火) 03:10:38
      • 商船護衛だと露骨にわかるけど、tbskは左端からPTボートに届かないけど、試製152は余裕で届く。 -- [2dxe40zQquQ] 2018-05-31 (木) 22:18:10
      • tbskもベル砲も届くぞ。戦艦副砲にすると反応良すぎて後続逃すのが玉に瑕だな -- [KmLOfdTBpPE] 2018-06-01 (金) 03:23:30
      • 反応良すぎて後続逃すって、それ商船護衛じゃなくて海域掃討じゃね? -- [2dxe40zQquQ] 2018-06-03 (日) 10:26:42
  • 射程 単発 補正 発射頻度はこちらの勝ち 弾道 発射数 入手強化難易度はtbskの勝ちって感じがした まあどちらを選んでもいいと思う
    …どちらかと言えば戦艦副砲として(特に演習やティルピッツみたいな反応遅めな娘)の活躍に期待したいな -- [yEEzwvXgtzE] 2018-05-28 (月) 23:17:17
    • 演習で戦艦副砲として使うと相手開幕位置より少しでも前にくれば反応してくれるので確実に手数が増えるし幅が少しある弾道で結構あたるのでおすすめ。純粋に火力45も強い。 -- [F5fCFpcIt.g] 2018-05-31 (木) 03:36:11
  • 強いけど最低でもベル以外のよく使う軽巡全員分手に入れるのにどれくらいかかるかなぁ・・・ -- [QbaXVB4ijJU] 2018-05-29 (火) 01:34:14
    • 2年くらい。。? -- [W5Djw0XR92o] 2018-05-31 (木) 11:50:23
  • 射程が長いから自爆ボートを早く探知してくれて安定ます。自爆ボート対策だったらこれ。射程は正義 -- [e67c4BaaLzY] 2018-05-29 (火) 02:23:31
    • ボート迎撃ラインは一定だから射程は関係ないよ
      各弾薬での弾速の違いのみ -- [YjHqbZ83uUA] 2018-06-03 (日) 12:56:14
  • 未実装のマイノーター級からの砲よこれ。クラウンコロニー(フィジーとかジャマイカ)砲は両用砲じゃないのでドイツ空軍の猛攻になにも主砲が役に立たず懲りた英海軍が対空射撃が出来るようにしたやつをマイノーター級(WoWSのtier10のあれではない)から積みはじめたんだけどマイノーター級は実質改クラウンコロニー級で船体が小さく、対空機銃積みたいから後部砲塔が一基少ないのでこれはちと水上戦闘も長距離対空砲撃も心ともないとエディンバラ級をベースとしてネプチューンちゃんの建造を計画してたが…ここで後にタイガー級防空巡洋艦(実在未実装)のイカれた連射速度のオートローダー砲が開発されたり空母の時代&対空ミサイルの時代が近いと予見してネプチューンちゃんは作られず。 -- [rd1gETXreK2] 2018-05-29 (火) 07:55:14
    • クラウンコロニー級:BL Mk.23(Mk.23 三連装砲塔・平射砲)→マイノーター級:前級と同じ→タイガー級原計画:BL Mk.23(RP10 Mk.24 三連装砲塔・仰角60度の両用砲)→ネプチューン級原計画:前級と同じ→ネプチューン級:QF Mk.N5(Mk.25 三連装砲塔・仰角80度のオートローダー両用砲)→(wowsの)マイノーター級:QF Mk.N5(Mk.26 連装砲塔・仰角78.5度のオートローダー両用砲)→タイガー級:前級と同じ…って感じだったような。当方、英語力がお察しなので違うかもだが… -- [pF9xkKbl1tE] 2018-05-29 (火) 09:40:44
  • この砲は発射距離だけではなく弾着距離も他の軽巡砲より優れている。
    基本的に発射距離は口径が大きいものほど長くなる一方で、弾着距離は駆逐砲127〜128mmから殆ど変化がない。
    このため発射距離よりも弾着距離の方が短く、射程外の目標に発射して外すことが特に重巡砲ではしばしば起こる。
    しかし試製152mmは逆に弾着距離の方が長く、他の軽巡砲・重巡砲よりも遠くまで弾が到達する。 -- [RFmv3QR6SdI] 2018-06-04 (月) 04:07:13
  • 弾は近くだとほぼ確実に全部当たるね。遠くだと当たらなかったりけど。商船護衛で画面端から撃つと1,2発外したりする。 -- [ugs09xxlKvo] 2018-06-04 (月) 23:40:30
  • 演習で戦艦に持たせたけど少し前に出てきた前衛に届くね。射程が数値以上にあるよこれ -- [ylMNg89BAZU] 2018-06-09 (土) 13:09:52
    • これはヤバい。攻撃側なら必須になるレベルだな -- [CDVYnyAtvRE] 2018-06-16 (土) 20:06:37
  • >通常の軽巡徹甲弾砲より各装甲に対する補正が10%高く とあるけど、まさかこれ軽装甲には110%で通るとか優遇されてるのか、単に主砲補正が高いからそう見えるのか -- [onZSDbT02Xc] 2018-06-09 (土) 13:46:27
    • wowsの英巡は徹甲弾しか使えない(ベル除く)代わりに跳弾や過貫通のリスクが優遇されてるんやで おそらくその再現 -- [yEEzwvXgtzE] 2018-06-09 (土) 14:01:18
      • なるほど、ありがとう てっきり装備の対装甲補正は全部統一されてると思っていたけど、例外もあるのだね -- [onZSDbT02Xc] 2018-06-09 (土) 14:27:28
  • 他のT0装備全部1個作れたのに、一番欲しいこれだけ未だに18枚でランダムさ加減に泣ける。早く欲しいなぁ… -- [kLJ1c2tRDzc] 2018-06-09 (土) 18:01:36
  • どんくらい優秀かと言うとウォースパイトが自爆艇迎撃できるほど -- [G9AfXQGgMQA] 2018-06-10 (日) 04:03:59
    • え、マジで?ガチ優秀やん -- [wBXcPMSflcg] 2018-06-10 (日) 13:25:29
    • 完成したから見に来てみたら…なんという神装備… -- [ia1MJuFbxa.] 2018-06-23 (土) 20:35:31
  • Lv110フェニとLv100ヘレナでC2ボス相手に撃ち比べて見た所の大雑把な与ダメの比率
    フェニ ヘレナ
    Tbsk10 Tbsk6  7:3
    Tbsk10 試製6  6:4
    Tbsk10 試製10 5:5
    試製10 Tbsk10 5.5:4.5

    とりあえず強かった -- [B4vmPwExGAY] 2018-06-10 (日) 23:25:12
  • 作ってみたけどすげぇ強いねこれ。射程というか弾が消えるまでの距離?も他の砲と比べて相当長い気がする。画面外の自爆ボートもバシバシ落としてくれるわ -- [jR.ANSj3CVg] 2018-06-11 (月) 10:48:14
  • とりあえず1個できたけどTbskの上位版という認識でいいのかな?徹甲弾だけ紫でなんかモヤモヤしてたのが解消される -- [FFrU/az4qIw] 2018-06-11 (月) 11:12:49
  • ローン返済でコレ付けたカールスルーエ改がMVP掻っ攫ってくのでやはり射程は正義 -- [j5rZgzdXL1k] 2018-06-11 (月) 14:26:06
  • 射角115度 なんか少なくなってんな -- [yqnIWOLHQ7Q] 2018-06-11 (月) 16:54:06
    • 軽巡砲と重巡砲の最大の違いが射角だと思ってるから、僅かでも狭くされるのは結構嫌だね…… -- [onZSDbT02Xc] 2018-06-11 (月) 18:41:59
  • 1つ完成したので作ってみたが、使用感は良好。金装備という事と強化された徹甲弾補正のおかげで発射弾数は少ないが結構ダメージ稼げる。射角が5度減ってたり弾道が少しぶれるが気にならないレベル。 -- [xvpHH6Yjv9E] 2018-06-11 (月) 18:19:48
  • これ乗せた子が他の軽巡抑えてガンガンMVP持っていく。軽巡徹甲弾砲の最高峰やね。 -- [N79TIPGG3dY] 2018-06-12 (火) 01:56:04
    • 軽装甲相手でもDPSは155mmと同じだから全弾発射考えるとこっちが優るよ。榴弾系スキルないなら現状これ一択かな。 -- [JRtLKf4G21I] 2018-06-12 (火) 07:45:20
  • ネプ砲 -- [Zj6NbwDaeaE] 2018-06-12 (火) 03:28:21
  • 演習で自軍戦艦が相手ちょっと前にでたらすぐ攻撃してくれてお得感ある。前衛装備としても強いし最高やん -- [3aA75NebGLI] 2018-06-12 (火) 11:42:59
    • 飛ぶ距離もヤバいね。演習のデフォ視点だと旗艦がこれで撃った後の弾が左から画面の9割ぐらいの位置まで横断して飛んでいってたまげるね。 -- [S3cCS6D2GdU] 2018-06-13 (水) 02:53:19
  • 100個くらい欲しい -- [UKZtMP8l3l6] 2018-06-12 (火) 11:58:34
  • 中華3人娘用とユニオンの副砲軽巡用とで6個くらい欲しい...いや、ニーミ先生にも持たせたいから7個...いや戦艦の副砲にも欲しいからもっと... -- [u2uTioal3HQ] 2018-06-13 (水) 02:43:50
  • 通常の軽巡徹甲弾砲より各装甲に対する補正が10%高く←補正が通常より高くなる主砲ってこれ限定かな?ほかにもあったっけ -- [NAY1lu0H30w] 2018-06-13 (水) 06:37:59
    • 高くなるのはこれだけ
      低くなる主砲ならあるぞ(152mm三連装砲A) -- [FxhbZyYIxxI] 2018-06-13 (水) 14:42:55
    • 76mmと102mm単装砲は対中装甲補正が他の通常弾主砲より10%高い -- [P6NS28Qzy6w] 2018-06-16 (土) 16:30:30
  • ネプチューン砲なら両用砲のはずなのになぜ対空がないのじゃ! -- [B4/VZW.aWY.] 2018-06-13 (水) 08:06:34
    • 「弾種、徹甲。次も徹甲!(対艦攻撃が忙しくて対空用の通常弾詰めてる暇がないのじゃ… オートローダーだし…)」 -- [pF9xkKbl1tE] 2018-06-14 (木) 08:06:25
    • (火力45の方が嬉しいから) -- [onZSDbT02Xc] 2018-06-16 (土) 11:15:52
  • 7-2で長門にこれを装備してみたが、両サイドから来た自爆艇をどちらも撃破していたのは驚いた…かなり強い -- [wEMV37.wnQo] 2018-06-18 (月) 16:17:46
    • 一瞬、お前の長門味方からも自爆ボート送られてるのかと思った。 -- [qdD3427qyXA] 2018-06-29 (金) 16:46:03
  • 主砲+1持ちに装備させても7発目以降に主砲+1が機能しなくなる。(もしくは主砲発射のタイミングがズレる?)武器は+10強化済み。Lv109クリーブとLv99モントピリアで現象を確認。7-2ハードステージおよび8-4でも起こったのでステージは関係ない模様。 -- [Wr0Wozjvb6M] 2018-06-20 (水) 01:28:42
    • 主砲+1キャラは全部そう。最初の1発目で倒して2発目が射程外だったりすると、2発目は敵を射程内に収めてから発射されるからどうしてもズレる -- [0YTpeBaqpaY] 2018-06-21 (木) 10:44:56
    • 主砲+1は主砲が2門ある、であって主砲2連射ではないってとこがミソ。 -- [4GE9axmcH9M] 2018-06-21 (木) 13:01:20
  • 完成したネプに持たせたら鬼と化した、やべえよ -- [Jh6C8A3bpB.] 2018-06-21 (木) 01:09:46
  • 演習で戦艦に持たせるとびっくりするくらい敵の前衛を攻撃してくれるね。弾速早いからよく当たるし、長門とか火力400超え補正210%でポコポコ撃ちまくるからダメージも馬鹿にならない。 -- [AqAJl6CZ9Ic] 2018-06-22 (金) 00:20:41
  • 普通に軽巡に持たせようと思ってたけどぽんぽこに持たせてあげるって手もあるのか... 悩ましい -- [bYcyDrC/YY.] 2018-06-23 (土) 20:33:50
  • 研究産砲で最優だわこれ。つうか他の砲は既存ので十分代用出来たりするから資金やパーツが苦しいなら急いで造る必要全然無いけど、これだけは圧倒的最優先事項。もっともっと欲しい。 -- [S5E7.cHSW3E] 2018-06-25 (月) 19:55:14
  • 戦艦副砲にしてデイリーの海域掃討やってみたけど、射程が長くてバラけるから、それが仇になって上下の方はけっこう外すね、コレ。
    ウォスパとかはコレじゃないと迎撃できないみたいだけど、DoYとかだったら普通に152連装砲の方が安定して撃破できる。 -- [wxi6BUwI/Og] 2018-06-26 (火) 09:42:26
  • 装備をまわす優先順位的には 演習用戦艦>ウォスパ>副砲軽巡>その他 ってとこかな -- [nvuuKb1yK4k] 2018-06-27 (水) 19:47:17
    • 演習に興味ない人だと海域メンバーに入れるからフェニに持たせたいマン -- [FYgom40Dz.o] 2018-06-27 (水) 20:30:11
  • 正面方向だとマジでウォースパイトでも迎撃できるな。感動的だ。 -- [rIa3qpz/4pU] 2018-06-27 (水) 22:49:46
  • 嫁艦の為に1個は欲しいんだけどな…中々設計図にありつけん -- [aLyl1zkY0bw] 2018-06-28 (木) 22:38:19
  • 海域主力につけておくと敵ゲージ中央付近から攻撃始めるから雑魚処理が捗る -- [mWLFbmMAPaw] 2018-07-01 (日) 03:04:06
  • うーん射程は長くて便利だけど威力低いな。前衛はタバスコでいいや -- [wYcCMdBoSMA] 2018-07-04 (水) 06:54:06
    • DPSは若干タバスコ有利だけど、こっちは全弾強いシェフィールドとかに有利 -- [.gF68aqB/z2] 2018-07-04 (水) 07:41:54
      • 装甲補正が10%高いおかげでtbksよりも一割弱ほどこちらの方がDPS高い。というか一斉射が敵一体に全弾ヒットした時の総ダメージは補正含めればtbksよりも僅かに高いんやで
        というか敵単体への威力不足はtbksも変わらん。単体への瞬発火力を求めるならベル砲でマニュアル操作を行うほかない -- [wSqLKuaSsQ.] 2018-07-05 (木) 20:59:00
  • なんか射程落ちたような気がするんだけど気のせい? -- [ZjNoCjikOh6] 2018-07-04 (水) 12:45:51
  • ニーミ用に一個確保。あとはネプチューンとティルピッツに二つか、先は長いな -- [CMJhFe/09Nw] 2018-07-06 (金) 07:44:48
  • 他の半分のペースでしか設計図出なくてようやく1つ目なんだけどこんなぶっ壊れ性能してたのか -- [RqnRZGJ4V0o] 2018-07-06 (金) 15:30:19
  • 「な ん と あ の ウ ォ ー ス パ イ ト が」
    言い方ァ! -- [bKtJM3HYUEE] 2018-07-08 (日) 00:22:28
    • 迎撃性能語る際にここまで説得力がある言葉は無い -- [G52r6xim.1.] 2018-07-08 (日) 02:18:33
    • 駆逐砲の方にも「あのフッドが11章ボートを撃破」みたいなのこねーかなー、駆逐艦は装備できなくていいから -- [45JvBMiaMwY] 2018-07-08 (日) 02:42:37
      • えっ!?駆逐装備不可の駆逐砲 -- [AgPRF166vDQ] 2018-07-10 (火) 09:49:56
      • フッドが装備してまともに迎撃できちゃう砲なんて強い駆逐艦が装備したらバランスぶっ壊れちゃいそうだし -- [.ZFfVHV2dRw] 2018-07-10 (火) 12:16:32
      • 仮にあるとしたらフッドよりニーミ改に付けたい -- [6x4bpuO3wQo] 2018-07-18 (水) 03:25:01
  • 副砲型にコンセントと一緒に載せると詰まりを感じるから、一緒に載せるなら単発打ち切りの134mmとかが良い気がした -- [yXO7sR3yiVw] 2018-07-11 (水) 04:51:29
    • どゆこと? -- [wybrHQVjxbo] 2018-07-11 (水) 12:08:03
      • 説明が難しいが副砲モーション中は主砲が発射されない(?)から 単発撃ちでリキャストの短いこの砲に2連射副砲合わせると上で出てる交互撃ちみたいな事になるんじゃないかな、と -- [yXO7sR3yiVw] 2018-07-11 (水) 12:55:31
      • ご丁寧にどうも。
        とりあえず金コンと134で試してみたけど、確かに微妙にスムーズに主砲+1分が出るようになった気がする。DPSとかにも影響あるのかしら -- [88Z6CCzOzlY] 2018-07-12 (木) 16:20:01
  • 演習でも有用よね、前衛ガリゴリ削ってくれる
    ゑ?綾波神通?知らない子ですね… -- [c7YP6xhyNpM] 2018-07-11 (水) 13:43:15
    • 重桜艦隊だけど神通いないからエディンバラにこれ持たせて突っ込んでるけど普通にMVP取ってくるぐらいには優秀だぞ -- [ZOoFPLhaTAw] 2018-07-17 (火) 16:16:51
  • 長門の副砲にしてみてるけど演習だと良さげだけど海域とか自爆ボート迎撃にはあんまり拡散しないから不便ね -- [bzC3vAR0gVU] 2018-07-22 (日) 00:58:36
  • 運用法見て米見て…とやって誰にどう使うか凄い迷う。まだ一つしか作ってない手前迷いすぎてどうしようもない -- [gQzcwkRLrAw] 2018-07-24 (火) 05:12:29
    • 前衛主力どっちに積んでも強いけど、個人的には主力に装備させる事を勧める
      上下から来るボートの迎撃が間に合うのがとってもステキ -- [Arz6yA.sCl2] 2018-07-24 (火) 06:17:06
    • 数少ない内は戦艦副砲から
      実効射程が長いのがポイントで他の砲と差がつく
      演習攻め手でも届かないはずの距離も撃ちまくり
      海域でも梃子ずって倒しきれていない量産型を早い段階から戦艦が副砲で滅殺してくれ
      オート時の頭突き披ダメージ軽減に大きく寄与。 -- [fRPAVW/lDgk] 2019-03-06 (水) 12:07:11
  • 結局戦艦の副砲にはこれが最適解ってことで認識していいのかな? -- [KfplPMMSXMo] 2018-07-24 (火) 23:22:06
    • あのウォースパイトがボート撃墜に成功した砲
      演習で前衛にダメージ当てられるし、ボート撃墜にも最長射程が活きて高感度。配給間に合えばこの砲選ぶ以外の理由は特に無いかな。 -- [qJCvlg0J6c6] 2018-07-26 (木) 15:50:03
  • 演習ロイヤル戦艦用に三つほしいなぁ…ハァン -- [/xh9wBoo.3g] 2018-07-29 (日) 07:48:47
  • 2つ目完成したンホホ -- [2yFEIliS2Dw] 2018-08-04 (土) 08:42:04
  • ブレが激しいせいでたまに自爆ボート迎撃に失敗すると上にもあったが、ほぼ真正面すら外すことがあるとは思わなかった。常に一隻程度しか通さないなら155mm三連装砲の方が信頼性高いな。所詮は試作品か -- [7pKjkOIdWcA] 2018-08-06 (月) 09:00:23
  • 神通オーロラニーミ、後主力にも欲しいから5個くらいは欲しい。現実は1個しか出来てないが。 -- [T8hNdxezO6E] 2018-08-11 (土) 00:43:58
  • 強化具合の兼ね合いもあるけどネプ様にこれもたせたら演習での火力が倍くらいに跳ね上がって笑ってしまった・・・
    こりゃーつよいわ -- [VcvNCtSmrqA] 2018-08-23 (木) 04:17:12
  • とりあえずDoYでいいや… -- [ikIyu.d8cFI] 2018-09-08 (土) 18:12:46
  • 155mmでは無理な単艦で上下ボート一掃してくれるスゴイやつ -- [gr4yVTbHlLo] 2018-09-13 (木) 22:10:16
  • 射程ホント長いよね。商船護衛だと左端から2列目のボートまで届くとかどんだけ。射程80くらいあるんじゃない? -- [Sn..bgviLsA] 2018-09-17 (月) 10:51:21
  • 貫通しない。なんでだろ? -- [KTLmn/9hR76] 2018-09-25 (火) 01:06:29
  • 重装甲に対して倍率低くない?
    タバスコと違ってなんか白文字出るんだが・・・ -- [gaplWvtNIzg] 2018-10-19 (金) 19:59:20
    • どっちも白い中文字だったよ -- [XUGsy16am6I] 2018-10-20 (土) 14:17:20
  • 演習で同じような編成(雪風神通オーロラ長門一航戦)の相手で各5回試したけど、前衛の軽巡3人に持たせてもダメージ量はベル砲より2000くらい低かった。重装甲には減衰するし射程もオーバースペックだし、ネプとエディンバラ以外は戦艦に持たせとくのがいいのかな。 -- [fgaNyzs01uk] 2018-12-30 (日) 22:40:59
    • お互い上下に動くような演習だと、ばら撒くベル砲の方が引っかかりやすいから前衛はネプエバラ以外はベル砲でおk -- [BKtCaeLyAk2] 2018-12-30 (日) 23:41:41
    • そりゃお前軽巡と駆逐相手に徹甲砲がベル砲よりダメ出たら駄目だろ。試す相手がおかしいわ。 -- [b6bojPcHPN2] 2018-12-31 (月) 00:52:03
      • 全員に貫通してダメージ3倍になるかもしれない -- [vQdQIdguNUg] 2018-12-31 (月) 01:43:29
      • 演習で今も前衛にタバスコとかこれ付けてる人もいるからね、認識のすり合わせはしとかないとね
        徹甲弾の貫通はパープルハートのスキルのような特殊なものを除けば基本1回までだから3倍にはなれない -- [qEq99enorlA] 2018-12-31 (月) 01:49:23
      • かわりに的が海域ネームドよりさらに小さいから散らばる砲は無駄弾出やすいんだけどな -- [QcdOwP5Tmcs] 2019-01-11 (金) 13:05:02
  • 射程が表記上より長いってどういう事なの()
    付け替えようとしたら射程変わらんやんけ!ってなったわ -- [8fWMqo2xtik] 2019-01-05 (土) 18:42:28
    • 副砲改善前のウォースパイトがボート撃墜に成功出来た位には長い。
      まぁ実際は150tbtskcとさほど変わらん -- [lqQfBiUZM4s] 2019-01-11 (金) 07:51:47
    • 表記上の射程はトリガーが反応する距離。大抵の砲はこの距離ギリギリで撃っても当たる手前で弾が消滅する。
      一方試製152は、トリガーが反応する距離を超えて飛んでいく。この違いは数字では表れないので、実際に海域に出て試すしかない。 -- [YblUUGfF4no] 2019-01-11 (金) 09:54:10
      • トリガー反応距離も長いで。 -- [yRcFGVF2taw] 2019-01-11 (金) 11:12:03
  • 無限に欲しい -- [SrsRKBs6N0U] 2019-01-27 (日) 02:34:20
  • これは無駄弾が出るどころか、たまに全弾偏ったうえでスカるからなあ・・・一発外してるのはよくあることだから、いうほど有能じゃないと思う。
    とはいえ火力値さえ補強できれば強いっていうタイプの子ならめちゃくちゃ有用なんだけど。主にデンバーとシリアス。
    安定性や総合性能も含めるとブレない弾道で二連射するTbtsKCが有能かつ安定っていう結論を否定しづらい。
    たまにミリオタっぽい人が「しょせん試製」って表現してるけど、これに関してはそのとおりだと思う。
    多少のブレは問題ないっていう状況でなら非常に優秀だと思うけど。 -- [9l8E7mhYQYM] 2019-03-06 (水) 14:38:30
    • もともとは確か155mm最強だったけど、全弾当たらないからTbtsのほうが良くねって評価に変わっていったからな。それを踏まえるとこの砲はね -- [5Xebhhes1wc] 2019-03-24 (日) 12:47:10
  • 手に入れやすい研究とかあるんかなあ、今3個 -- [9BDP69X16qk] 2019-04-16 (火) 11:50:37
    • 特にないです。基本的に等確率。 -- [.hGxDn0Svd.] 2019-04-16 (火) 12:29:49
      • thx 地味にやるしかないかー -- [9BDP69X16qk] 2019-04-16 (火) 21:58:38
    • たまに確定でその図が出る研究とか出るから運次第 -- [4IcZvFRtt9s] 2019-04-22 (月) 17:25:04
  • これビルマスクの副砲に乗せて射程90まで伸ばしたら実際の射程どれくらいになるんだろ。 -- [OQCltrwcRCQ] 2019-05-25 (土) 10:04:43
    • 90になるんじゃないの? -- [H3iyPmhZH9M] 2019-05-25 (土) 10:35:02
    • ビルマスクに不覚にも笑ってしまった -- [pYAU9h5EFrg] 2019-06-24 (月) 10:32:30
      • ロビンマスクの親戚に居そう。 -- [dAhu90yY6aQ] 2019-07-02 (火) 13:48:17
  • 研究二期はこれの供給が完全に停止するのが痛え。 -- [WuVV.Q3jYrA] 2019-06-08 (土) 08:26:04
    • ラインナップ更新のためにI期研究を選ぶと少しは手に入る -- [PrFSZqjZiQI] 2019-06-08 (土) 15:58:27
  • この砲ってタバスコと比べて強いですかね?ネプ以外タバスコつけてるんですが...。 -- [Lq.hET7hyiM] 2019-06-14 (金) 00:31:48
    • 軽巡徹甲のDPSトップはこれですよ -- [IDEwN3xN1xw] 2019-06-14 (金) 00:36:00
  • ネプ砲 -- [svz4x8mtNzo] 2019-07-02 (火) 13:35:32
    • 主人公オブ主人公「呼んだ?」 -- [dnTwNoZayPk] 2019-10-15 (火) 20:41:57
      • アンタジャナイカラスワッテロ(笑) -- [Mf0qJJCyVXk] 2019-12-19 (木) 20:13:05
  • 一期研究のやつで、こいつだけ異様に出にくい気がするんだけど、みんなそうなんだろうか?他の一期の装備は完成してるんだけど、こいつだけまだ完成してない -- [fR6kq3AxvM6] 2019-10-30 (水) 20:25:56
  • 全弾狙い、火力補正、射程だけを考えれば珠玉の一品ではあるんだけど、妙に過大評価されすぎている気がしてならん。
    弾道が不安定でちょくちょく1発2発外してるのも無視できないから結局TbtsKCのほうが安定するレベル。
    弾道の安定度なら152連Bもあるわけだし、実質的にネプチューン専用って評価で納得できてしまう勢い。 -- [7xsX85fCT26] 2020-01-15 (水) 02:57:39
    • これが外す距離ならタバスコは撃たないと思うからこっちのが良いと思ってるよ。
      こないだの修正でタイムラグなくなるまではそうだったかもだけど -- [tEfcOeLGwhg] 2020-01-15 (水) 03:09:37
      • 弾が個別にブレるから、全部が同じ方向に偏って全弾スカることさえあるんだけどね。
        つーか修正された部分そこじゃないよ? -- [at8/6DKUayo] 2020-01-15 (水) 06:57:23
    • 安定って意味ではタバスコの方だろうけどこっちは下ブレでもタバスコを下回るようなことはほぼほぼ無いからこっちでいいわ。タバスコを常時100とするならこっちは98〜110って感じ。 -- [zNxt0LDirh.] 2020-02-12 (水) 15:14:02
  • tbskとこれ付け替えながら色々周回してみたけどやっぱこっちのが火力出るね。ほぼ変わらない所はあったけど下回ることは1回もなかった -- [rabJtANYdgg] 2020-01-27 (月) 22:51:33
  • 今日やっと1個完成したのに悲しいかな圧倒的砲艦パーツ不足… -- [fM.JVFUU0iI] 2020-01-29 (水) 12:23:32
  • これ強いのかよく分からないんだけど使ってみた感じ少なくともtbscよりは強いのではと思う
    もちろん個人の感想だけどね -- [GtVOJ2S2BGs] 2020-03-28 (土) 02:18:59
  • 研究のおまけでもらえる強化ユニットを崩せばいいのでだいぶ作りやすくなった -- [Hpx37.v4DvE] 2020-08-16 (日) 16:45:11
  • あと1枚なんだ… ネプチューン使い物になってきたから早く来てくれ… -- [XaNhGPoFNDE] 2020-11-17 (火) 08:55:15
  • 兵装開発だと,要求素材も資金も倍くらい要求されるの何で?試作型だから? でも実験機は安いよね? -- [QZKAr91CiNc] 2021-04-30 (金) 08:27:53
    • 単にゲームバランスの問題じゃないかな。装備の有用性を考えれば、要求素材量も妥当だと思う -- [sxeGymk9VH6] 2021-04-30 (金) 12:15:29
    • まぁ資金自体はブッ飛んだ額でもないし、素材も余りまくるやつだから研究で作るよりかは遥かに安く、短期間に作れてると感じたよ。セ作やってるのが前提なのは仕方ないが
      先週4つ作って艦副砲用に回した。 -- [3KRQhVtoeeM] 2021-04-30 (金) 12:29:12
  • ビギナーじゃないならキューブ研究ガン回しの副産物である竜骨分以上の余剰ユニットをプロトコアに変換して研究図一期を買うのがいいな。 -- [.X.sl.MlIP6] 2021-04-30 (金) 09:24:41
  • まさかのアイマスイベ海域で拾えるの嬉しすぎる。外装的にもあずささん的にも無限にSP4周回できるわ -- [UMFyxwzlXuI] 2021-07-24 (土) 18:42:51
    • しかも結構な確率で出てる気がする!? -- [hd9kWeKTRNg] 2021-07-24 (土) 21:31:35
      • なんかいつもより金図のドロップ率いいですよね -- [oxsqGtZUuL.] 2021-07-26 (月) 12:43:37
  • アイマスイベントで設計図が拾えるという優遇っぷり
    まぁ軽巡主砲にも戦艦副砲にも使える万能徹甲弾砲だしいくらあってもいい以上、戦力揃ってる人はSP4ガン回し一択だな -- [dDrojxzwyu6] 2021-07-26 (月) 23:48:51
  • 周りやすくてしかもドロップ率良好とかポカポカやのう -- [nPaV3W5jFbw] 2021-07-27 (火) 00:24:39
  • みんなアイマスイベでいつもより設計図が落ちているらしいけど、俺は逆にいつもより落ちないんだが… -- [twnZRgZ0loI] 2021-08-02 (月) 02:53:06
    • いつも何処で落ちてたんだ(恐怖)っていう冗談は置いといて、研究回すより遥かに落ちるペース早いでしょ。1日にSP消化分しかしないとかいうレベルなら知らない。 -- [505aALs3bp6] 2021-08-02 (月) 18:49:51
    • 個人的には落ちている気はしてるけど必要枚数も多いからあんまり変わらないという印象。ただ燃料消費の点で言えば圧倒的に落ちる量は多いかな。 -- [1sN7YKu2sq.] 2021-08-02 (月) 21:42:47
    • 総ポイント5万までSP4オンリー(VSP未クリア)で回ったけど手持ち設計図52枚になってたな、それ以前は何枚だったか知らんけどとりあえず作れない程度だったから集まり易いのは間違いないだろうね、もっと回して見ては? -- [Se8aurAoTOM] 2021-08-02 (月) 21:44:45
    • 13万ちょいで74枚
      イベント前に持ってたのと合わせて100枚突破 -- [a8Rm5s7lE0I] 2021-08-05 (木) 11:25:49
  • 10万P目前で、落ちたのは約45枚。元々溜まってた分と併せて2本作れたが… -- [PyJRuVbAlv2] 2021-08-04 (水) 17:37:27
  • ネプ子というか計画艦専用主砲やな。 -- [XvyU09cHYHg] 2022-08-10 (水) 05:46:31
  • 特徴・運用で攻速についても触れたほうが良いのでは?
    威力と命中も考慮すると早い主砲はこれになるので。 -- [D0.D.tDMyaA] 2025-02-18 (火) 17:22:28


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-02-18 (火) 17:22:29