127mm連装高角砲改
- 初期威力54の速度1.88、+10時威力124の速度1.50、ルンバの完全下位互換でした -- [MAJZ9kvzQiQ]
- それはつらい。 にしてももう素材集まってんのか… -- [ZeoQ7/lD09Q]
- 人柱さんありがとう。そのうち「しげざくら対空砲装備時に」ってスキル持ちが・・・くるかなあ(諦念) -- [52yv6qp0LfY]
- にしたって五式40粍とかでよいとおもう -- [Ke3n0AkcKUw]
- こういう装備こそ火力+とか命中+でさりげなく作る意義を与えてくれないとどうしようもないような… -- [X2JJHQxeyOI]
- 通常で手に入る装備の下位互換をわざわざ高コストで作る意味がないからなあ、意味を持たせてほしいわね… -- [Oo075FpG2jc]
- 凄い前から思ってるんだけどこういう完全下位互換を作るのってゲーム的にどうなん? 萎える要因にしかなってない気するんだけど -- [g.RFVf.t9yM]
- 本命が生産性が低くて入手難だったり一品物で量産不可&下位装備は生産性良好ってパターンなら本命入手・量産までの繋ぎだったり一品物の代用品としての価値は出てくる。
これの場合性能下位の方が入手性が悪いってパターンだからどうしようもないな -- [zNxt0LDirh.]
- 兵装開発のほうでも書いたけど、艦と同じ陣営の装備を持たせることにこだわるなら作る意味はあるよ。とにかく高性能な装備を求めているというのなら作る価値はないね -- [6T44tiihRTY]
- 箱から出る装備より達成難易度高いのに性能低いって…元々使い勝手の悪いと言われている装備に活躍の場を与えるコンセプトの兵装開発に反するような。対〇〇特化なんかつかないとだめだよね。 -- [IPCTCDmh3Ec]
- 何故差別化をしないのか・・・ -- [ZYw/4NEvUQc]
- 紫装備時代はルンバとタメを貼るゆうとうせしだったのにどうして… -- [k3p7DYSzKHk]
- 後の強化を祈って一つくらいは記念に作っとくかな… -- [ThPG52jlJ4o]
- 紫ならアップグレードとしてありなのに惜しいね -- [T87MTH5OQzk]
- 同陣営装備に拘る自分でも元の装備の優秀さと消費する資材、そして何よりルンバの存在で開発をためらうレベル
重桜金対空砲は入手性も性能もあまり良いとは言えないのは史実再現なのか…? -- [brI6cvRfnrA]
- 陣営装備に拘るにしても100mmとか25mmとかあるしねぇ。ちょっとこいつには存在意義が感じられない -- [34AevStaGpA]
- 周回でいっぱい貯まるやつがこれに生まれ変わる…はずもなく肥やしになりましたとさ 性能があまりにも要らない子すぎる -- [Lxja2y47W7U]
- 性能が…と思ったら時限信管で面白い子になってて嬉しい。 -- [qafWuSrPuBM]
- 電子部品の必要数が少ないから、二軍、三軍の艦に乗せっぱなしするのに開発してるわ -- [JIkGDuScBq.]
|