152mm三連装砲Model1934
- 初の3連徹甲弾か。早見表のスペを鵜呑みにすると試作系の装備には見劣りするけど十分強いスペックだね。どちらかと言うと戦艦の副砲かな? -- [sb2r.Jk3sqY]
- 通常の軽巡徹甲弾の補正よりも中装甲が20%も上がっていて射程も長いのだが、現在のスタンダードが全装甲で通常よりも補正が10%高い上にさらに射程が長く素のDPSまで高い試製152mmなので超強力なはずなのに見劣りしてしまう
とはいえ、あちらと違って1射で6発を2回に分けて発射するから相互互換的なポジションになりそうな気はする -- [dJFQlbnXplw]
- そもそもせっかくのサディア陣営装備なのになんでSAPじゃなかったんだろう -- [dJFQlbnXplw]
- 運営的にもSAP弾の実装は失敗だと思ったんじゃない?(適当) -- [8JB4SMTra8o]
- 実質SAPだけどSAPじゃないのでネプ・エバラ用にできるSAPと思うとたすかる -- [PqMFzioZyDc]
- 徹甲弾専門持ちにはよさそう。つまりネプとエバラ用
戦艦の副砲としては試製152と比べてどうだろう。海域掃討で試してみたいとこ -- [frIn5xdYBrY]
- 開発の試製152足りないからこれ装備しゅる〜 -- [/7HPYsULHOE]
- 割とバラけるなぁ
タバスコの安定感がよく分かる -- [bgPA9PZbWYg]
- ヒット数は稼げるから何かデバフ効果与えるスキルが無いかなと思ったけど、スフィフトシェアぐらいしか思いつかんな -- [ji8jE32cWa2]
- まあ普通に使える徹甲弾って感じ。なんだかんだで使いやすい徹甲弾は結構少なかったからベル砲みたいに安定する。 -- [sb2r.Jk3sqY]
- とりあえず2本目は入手したが使うか微妙だなぁ -- [4eIN9nHqouk]
- とりあえずポイント集めのために周回して溜まればいいかなみたいな感じか
フェアリーアルバコアとどっちが優先度高いかな -- [7KerUIzQ6e6]
- フェアリーアルバコアは作れる -- [164SvujCJ/M]
- 鈴谷に使うといい感じだね。 -- [344.aGwPH9o]
- 自分も鈴谷に持たせて雑魚散らししてる -- [i.fXeM2A4EU]
- とても良い装備。シールド削り全弾タイミングずらし等。ちょうどこんなのが欲しかったって性能。 -- [g4cO3tqHjFQ]
- 帯にも襷にもなれる装備なんだけど、あまり評価されていない気がする。うちではマインツに装備させてある。
発見編SP4で掘れるから、持ってない人は掘ってみる価値があると思うよ。 あとMETA戦はチョコマカ動く中装甲が相手だから、弾速に優れるコイツがよく刺さる。 -- [/O9lt2265Os]
- 戦艦副砲、鈴谷、スウィフトシュア用、など実は用途は結構ある。
低難易度のイベント海域での雑魚掃討用にも便利。 微妙な装備ほど、ここやTwitter、YouTuberの意見を鵜呑みにせず自分の頭で考えて実際に試そう。 -- [N9UkmCljRpo]
- 低難易度イベなら装備なんてなんでもいいのでは? -- [K6DpLz7HTdA]
- セイレーン作戦やらで徹甲弾の需要が増えてるのを感じるので軽巡主砲、戦艦副砲目当てで掘りまくってる。やっぱ貫通ダメージは強い。 -- [RuJbe/EKv5.]
- 在庫0設計書0から始めて8万ptちょいで4本完成。アイリス砲より掘り楽だった気がする…。 -- [lYxOGgGWeXU]
- 試152と違って弾数が多いぶんシールド割りにも貢献できる隠れた優良装備なので選択肢として2つ以上あっていい
復刻がやっときたくらいには入手機会がなさすぎるのが玉に瑕だけど -- [XdfP3Wulfp2]
- コレすごく良いね。シールド割りゴリ押しといった独自の強みを多数持ってるから超優秀。
動きの多いボス戦でも大活躍するし、弾数が大きなメリットになってる。何なら戦艦副砲にでもすれば良い。 -- [AKYUQCi1YXw]
|