TBFアベンジャー

  • 遅すぎるからだめ? -- [dVmcL6Z98Kw] 2017-11-05 (日) 09:51:11
    • ダメです -- [v2mDmmWSQxU] 2017-11-14 (火) 09:45:41
      • オートでの艦載機の発艦調整には使えるよ例えば艦攻の補正が高い翔鶴に流星積んでしまうと瑞鶴、アークロイヤル、エンタープライズなんかはバラクーダを装備させると翔鶴より先に発艦してしまうからこれにすると航空値20減る代わりに10%余ダメージがアップする。 -- [YePhkkt8M3c] 2017-11-14 (火) 10:41:04
  • ソードフィッシュが箱限定っていつの時代だこれ、7-1で出るぞ

    まぁ後半海域だから装備周回こっちの方が適してるし使用率が高いのは変わらないだろうけど… -- [q.ScY4RorAA] 2017-11-24 (金) 07:46:12
    • 個々の武装は船とかと比べるとなかなか編集更新する人も少ないからね、気がついたら更新してくれても良いのよ -- [WrhNye3qvPk] 2017-11-24 (金) 08:21:17
  • 魚雷3本でそこそこ便利だしそこそこ入手しやすいから、何も考えずにオートで遊ぶ人にとってはありがたい。SFC版ドラクエ3でいうはがねのムチ的なありがたさ。 -- [wm6q0nUop0E] 2018-01-13 (土) 06:06:44
  • ≪たかが一門の砲で何が出来る≫ -- ワスプ攻撃隊[3jHf8NKrEto] 2018-01-16 (火) 12:23:49
  • まあスカイレイダーさんが控えてそうですからね。史実だとバラクーダからこっちに転換なんですけどね・・・(太平洋では) -- [.chQtbbrXrI] 2018-03-16 (金) 21:29:39
  • 史実的にこんなに弱いの辛いわ。運動性低いのが装填に現れてるのかもしれんけど、あまりにもね…。まあ史実とか言い出すとゲームとしてどうかってなるから、後継のスカイレーダー待ちかな -- [t7AgWaFxS6c] 2018-03-23 (金) 20:47:42
    • 史実だとバラクーダも運動性能低いからその理屈はおかしい -- [Mi2YTSPBYH2] 2018-08-01 (水) 19:06:19
    • 気持ちは解る。まあでも無理やり使おうと思えば使える気はするから個人的にはまだ許せる -- [39FCisDtNQQ] 2019-01-01 (火) 04:11:31
    • 多分、装備箱の価値を均等化させるために割りを食ったんだろうな。
      仮にこいつとバラクーダノの性能が逆ならヴィスカー箱の価値がね。 -- [xvbdR5Z/Efs] 2019-02-03 (日) 04:46:44
      • あまり史実通りの性能差にするとクロキッド箱以外がゴミ扱いされかねんからな
        一応史実的にも英は対潜・日は魚雷分野だけは米に対抗できてたんで無価値とまではならないが -- [8vPrY5TbAA6] 2020-05-21 (木) 23:47:37
  • こいつって以外とキャビンが広いから戦争終わって民間に払い下げられた後遊覧とか観光用に長いこと飛んでたのね…小笠原事件の時にブロッコリー大嫌いパパブッシュが乗ってて撃ち落とされた事でも有名。なおなんとか彼は味方の潜水艦に助けられて生還した模様。 -- [c4.pijH6a7c] 2018-04-21 (土) 20:38:25
  • 同僚のsb2cはあんなに優秀だというのにこいつときたら… -- [YBIwuJM1AkM] 2020-08-02 (日) 12:52:55
  • 紫以上でT3で最も遅い 最高だぜ 攻速の調整でたまに大活躍 -- [oGXzR8TZYXQ] 2022-04-18 (月) 02:44:13


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-18 (月) 02:44:15