艦種別リスト > シムス




基本情報 Edit

プロフィール
シムス全身.jpg名前シムス
USS Sims
レアリティR→SR
艦種駆逐
陣営ユニオン
CV小松未可子
イラスト梦咲楓(かえで)
耐久C→C火力C→B
雷装C→C回避B→B
対空C→B航空E→E
速力42→4545
装甲軽装甲
SDシムス.gif
自己紹介
シムス級のネームシップはこの私よ。
指揮官さぁ〜珊瑚海とか言わないでよね、
それ聞いたらつい人をイタズラしちくなっちゃうんだから〜
入手方法
ドロップ3-2、4-1、7-3、7-4、10-3、11-1、12-2、14-2
各種イベント海域
作戦履歴/鏡写されし異色」:B2、D2
その他支援要請(ランダム)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改200217511630702752232342182118
10020691122900265211222206200
120改20021281153030271219231212206
10020251112860262208219200195
1001001638762710157195193177173
1502931553032517559652
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
駆逐主砲127mm単装砲T1A110%/120%/125%1
魚雷533mm四連装魚雷T1120%/130%/130%2
対空-120%/130%/135%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 シムス級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+5Pt+23Pt
突破MAX-+10Pt
Lv.120【駆逐】対空+1+8Pt
スキル名効果
砲術指揮・駆逐艦砲術指揮・駆逐艦戦闘中、駆逐艦の火力値が5.0%(MAX 15.0%)アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない
砲術指揮・駆逐艦砲術指揮・シムス
(要専用特殊装備Lv10)
味方駆逐艦の火力が5.0%(MAX 15.0%)アップ(同じ「砲術指揮」スキルとは加算されない)。戦闘中10秒毎に、特殊弾幕Lv1(MAX Lv10)を展開し、この弾幕が命中した敵は5秒間、駆逐艦から受ける砲撃ダメージが15%アップ
煙幕散布煙幕散布(要改造)戦闘開始時と開始後15秒毎15.0%(MAX 30.0%)で煙幕を散布。5秒間、煙幕の中の艦の回避率が20.0%(MAX 40.0%)アップ。同じスキルの効果は重複しない
全弾発射-シムス級全弾発射-シムス級I/II自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-シムス級I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/武器補正+2%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/全弾発射/特殊弾幕発動に必要な主砲攻撃回数半減
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
シムス弾幕.gif-

大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit

総計耐久 +210
装填 +15
火力 +30
対空 +90
速力 +3
主兵装補正 +5%
対空補正 +5%
習得:煙幕散布
駆逐改造図T1 ×17
駆逐改造図T2 ×13
駆逐改造図T3 ×1
同キャラまたはブリ ×1
20300Lv85★★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久 +60駆逐改造図T1 ×2300Lv1★★
火力強化I火力 +10駆逐改造図T1 ×2300Lv5★★
対空砲強化I対空補正 +5%駆逐改造図T1 ×3600Lv20★★★
対空強化I対空 +15駆逐改造図T1 ×3800Lv25★★★
主砲改修I主兵器補正 +5%駆逐改造図T1 ×31000Lv35★★★★
火力強化II火力 +5/+15駆逐改造図T1 ×2/×21200/1200Lv40★★★★
艦体改修II耐久 +60/+90駆逐改造図T2 ×1/×21500/1500Lv50★★★★
戦術啓発習得: 煙幕散布駆逐改造図T2 ×31800Lv55★★★★
動力強化速力 +3駆逐改造図T2 ×32000Lv70★★★★★
対空強化II対空 +15/+25駆逐改造図T2 ×2/×22500/2500Lv75★★★★★
近代化改修対空 +35、装填 +15駆逐改造図T3 ×1、
同キャラまたはブリ ×1
3000Lv85★★★★★

改造後のキャラ絵 Edit

+

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

ゲーム開始時から実装されているユニオン駆逐艦。いわゆるコモンドロップ艦として通常海域だけでなくイベント海域でもドロップが設定される*2
史実では後述するように太平洋戦争序盤の珊瑚海海戦(第2章のモチーフ)で撃沈されたが、ゲームでは通常海域第3章(ミッドウェー海戦)からドロップする。
以前は小型艦建造からも排出されていたが、2019年8月より排出停止された。建造時間は00:26:00だった。

2019年2月に改造が実装された。

性能 Edit

同型のハムマンとほぼ同ステータスで、駆逐艦としてはトップクラスに対空に優れており、火力も高め。
一方でスキルはハムマンと全く異なったものになっており、「砲術指揮・駆逐艦」+「煙幕散布」という前衛支援特化型。
「砲術指揮・駆逐艦」のバフは自身にもかかるうえ、ハムマンのように「対空配置」によって火力が下がることもないので、火力を生かしやすい。

オススメ装備/編成 Edit

主砲 Edit

優れた火力を有するため、威力の高いものを優先したい。
全弾発射の性能ははっきり言ってかなり低いので、発射速度は二の次でよいだろう。

魚雷 Edit

雷装はやや低いため、他の駆逐艦を優先した上で残りの手持ちと相談で。

対空 Edit

先述の通り駆逐艦の中では抜きんでた対空性能を持つ。なるべくいいものを持たせよう。

設備 Edit

編成 Edit

せっかくなので砲術指揮・駆逐艦を活かしたいところだが、駆逐艦の中にはフレッチャーZ1が持つような姉妹バフなどによってより強力な火力バフを受けられる艦も存在する。
そうした艦は姉妹で組む方が良いので、それ以外の艦を中心に挙げる。

  • 北風…姉妹バフを持たない駆逐艦の中では最強の火力を誇る。シムスのバフを掛ける対象の筆頭。
  • ラフィー…北風の次点となる火力型駆逐艦。
  • 新月宵月春月…砲座+1持ち。対空にも優れる。
  • エルドリッジ…飛びぬけて火力に優れているわけではないが、SSRらしい優秀な全弾発射を持つため、それなりにバフを生かせる。
  • ネコネ…コラボキャラクター。特殊弾幕を主体に戦うスタイルなのでバフの効果が大きい。対空性能が低めな点もシムスによって補える。
  • バンカー・ヒル…ユニオンの駆逐艦に火力バフをもたらすことができる正規空母。しかし入手が13-4ドロップのみ。

注意点としてシムスと同じ「砲術指揮・駆逐艦」を持つグレンヴィル阿賀野、有効範囲が被る「砲術指揮・前衛」を持つロンドンニューカッスルらと同時編成してもスキル効果は加算されないので無駄になるということが挙げられる。

キャラクター Edit

  • ハムマンは妹であり、人気投票ランキングでも姉のシムスがコメントしている。
  • シムスの台詞に出てくる妹のモリス (USS Morris, DD-417。未実装) は15個ものバトルスターを獲得した優れた艦。
  • さらに妹のラッセル (USS Russell,DD-414。未実装) は16個を獲得し、フレッチャー級オバノン (USS O'Bannon, DD-450。未実装) に次ぐ駆逐艦第二位の武勲艦である(同数にはポートランドモーリーニコラスなどがいる)。
  • 本来は「ミズホの神秘」の影響下にある重桜艦によく見られるケモミミだが、なぜかユニオンなのにシムス級にはケモミミがついている(同陣営のモントピリアやロイヤルのウォースパイトにも似たものはあるが、癖っ毛なのか曖昧)。
    • これについてイラストレーターの夢咲楓氏はFebri2018年3月号のインタビューで、「ケモミミを生やした理由が――忘れちまったぜハハハ」「ケモミミがないと可愛くないじゃない?」「ケモミミは、飾りでも絶対あったほうがいいよね? ね?」と回答している。
    • つまるところイラストレーターの趣味である。艦船は認識を具現化して生まれる存在と開発で言われているため、設計者の趣味で認識がそう指向されたと考えれば多分問題無い
    • 本当の真相?考えるな、感じるんだ…
    • 2019年2月15日、公式Twitterにて改造の告知がされた。シムス改のイラストでは「ケモミミつきのカチューシャ」になっていることが伺える。

元ネタ Edit

アメリカ海軍のシムス級駆逐艦の1番艦「シムス」(USS Sims,DD-409)。名前の由来は第一次世界大戦時代の海軍士官のウィリアム・シムス大将から。1937年7月15日、バスアイアンワークス社によって起工。1939年4月8日に進水し、同年8月1日に竣工した。

シムス級はアメリカ海軍の戦間期駆逐艦の最後の艦級で、12隻が建造された。アズールレーンにはシムス(DD-409)ハムマン(DD-412)が実装されている。大戦初期の新鋭駆逐艦として最前線で戦い、12隻中5隻が戦没という高い損耗率になっている。

+

艦歴

「シムス」の名はバックレイ級護衛駆逐艦USS Sims,DE-154に受け継がれた。1943年就役、1960年退役。
また艦名が同じ由来の輸送艦USS Admiral W. S. Sims (AP-127。1945年就役、1991年退役)、ノックス級フリゲートUSS W. S. Sims(FF-1059。1970年就役、1995年退役)もいる。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ステージの謎ダンス好き -- [e8/pXnluFYA] 2019-02-25 (月) 02:44:03
  • 焦らされたい………管理されたい…… -- [t1XRue5n8Nk] 2019-02-25 (月) 05:56:22
  • メスガキ中学生がメスガキ高校生になった感じ -- [VtNaK8Tuvx6] 2019-02-28 (木) 11:57:25
  • ハムマン感がなくなった -- [DPEMwoHASYQ] 2019-03-03 (日) 23:19:40
  • 周り見えなくなっても必死に旗艦を守ろうとするハムマンを、仕方ないな〜といいながら援護を続けるシムスとか漫画的にはすごくいいな -- [8r.DoNKqZc2] 2019-03-05 (火) 12:49:01
  • ケムリクサ11話のりりちゃんの喋り方はちょっとシムスっぽさありましたね -- [h301R5d2rWM] 2019-03-23 (土) 21:15:58
  • この…メスガキッ! -- [KtM7fT1heb.] 2019-05-07 (火) 05:17:51
  • 何度見ても改の腰つきがエロすぎる -- [7UweLc94Y6s] 2019-06-24 (月) 00:15:59
  • 数日前に始めたんだけど、チュートリアルの建造でこの子出た。チュートリアルは例外なんだろうか -- [.sYad.Xlr7U] 2019-08-21 (水) 23:02:09
    • チュートリアル建造は必ずユニオンR駆逐艦とロイヤルR重巡のうち更に限られた候補から出るようになってる -- [G6pAvYcKIWw] 2019-08-22 (木) 00:51:53
      • アマゾンとか出るんでそれはないです -- [OiR7yRfAimM] 2019-08-22 (木) 01:30:52
  • ハムマンの耳とれたけどシムスはどうなんだろ? -- [Y8LVRrUjweE] 2020-01-30 (木) 14:06:38
  • 中の人が結婚したと聞いてびっくりしたわ・・・w -- [b6fJm60ra8s] 2020-05-13 (水) 00:17:24
  • 最近始めた者ですが、始めの建造でシムスがでました。始めの建造では普通に出るのでしょうか、それともミス? -- [45rdwGKbvf6] 2021-02-18 (木) 05:00:28
    • すみません、上のほうのコメントにすでにありました。 -- [45rdwGKbvf6] 2021-02-18 (木) 05:01:04
  • コメットの雷撃指揮・フォックスハウンドの装填指揮と合わせて低コストバフ駆逐隊組もうと画策してるんだけど、これらって重複するよね? -- [C14W.VY5ErU] 2021-05-05 (水) 18:01:33
    • ちゃんと全部効果発揮するよ -- [3XTMfUI8pLk] 2021-09-17 (金) 04:04:46
  • 強化は弾幕短縮だろうという謎の確信があった
    やったぜ シムス弾幕すき -- [3XTMfUI8pLk] 2021-09-17 (金) 04:04:00
  • 着々と強化はされているのだが妙な方向へと進化していってる気がする。らしいと言えばらしいけど -- [BPDimchoHtM] 2021-09-17 (金) 22:42:33
    • ハムマンと強化違うんだな これは独自進化 -- [lWlKBcCJ.NQ] 2021-09-19 (日) 18:04:57
  • シムスのスキンずっと待ってる -- [QvTQEfhO9io] 2022-07-30 (土) 01:20:07
  • 早く…早くシムスの着せ替えを……!!
    俺の理性がたもつ内に……!! -- [4x2ufLf2xbA] 2022-11-28 (月) 13:37:01
  • 某まとめでシムス男の娘説を読んだ結果、もうそうにしか見えなくなってしまった…。
    異論はもちろんあるだろうけど、私が観測する世界においてはシムス君は男の娘です。 -- [tmImsg.NPVM] 2022-12-29 (木) 10:32:54
  • 砲撃駆逐の相方としてかなりいい調整の特殊装備なのでは???? -- [gK4UkA8HoF2] 2023-02-16 (木) 23:44:01
    • 北風とポンペオ・マーニョとミサ駆が泣いて喜びそうなんだけど、そいつらだいたい別シナジーのほうが便利説・・・
      だからこれ使うなら相棒がほぼラフィー(および実装が噂されてるラフィー?)やニコラスで固定されてハムマンがっががが -- [MPQ2uxgh.AI] 2023-02-16 (木) 23:53:49
    • 10秒毎に5秒間、実質7.5%アップ、いい感じ
      あとは特殊弾幕の形次第か
      これこそ全弾シムス級のような画面全体を攻撃する形だと良いな -- [a2K3eM91BhU] 2023-02-17 (金) 13:40:28
  • 最初は全然興味なかったんだけど最近めちゃくちゃ可愛いことに気づいた -- [f7OoS2camwk] 2023-03-21 (火) 19:26:06
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 記事タイトルの「シムス」が逆リンクになっており、その中の「ドロップ一覧/(イベント名)」というのを探せばどのイベントで落ちるか確認できる。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-16 (木) 18:48:13