艦種別リスト > シャングリラ
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | シャングリラ USS Shangri-La |
レアリティ | SSR |
艦種 | 空母 |
陣営 | ユニオン |
建造時間 | 04:25:00 |
CV | 藤田茜 |
イラスト | 科学 |
耐久 | B | 火力 | E |
雷装 | E | 回避 | B |
対空 | B | 航空 | S |
速力 | 33 |
SD |  |
自己紹介 |
私の名前・シャングリラはかの大戦でのとある作戦に由来しています。 エセックス級として様々な場所を歩き回った私は、このノートに数々の物事とエピソードを書き記すことができました。 これこそ私にとっての誇りです |
入手方法 |
期間限定建造(2019.2.28-2019.3.7) 特型建造(常設 2020/06/24〜) |
ステータス(MIN/MAX) |
耐久 | 1108 | 5730 | 装甲 | 中装甲 | 装填 | 48 | 114 |
火力 | 0 | 0 | 雷装 | 0 | 0 | 回避 | 13 | 34 |
対空 | 63 | 293 | 航空 | 82 | 388 | 消費 | 4 | 13 |
対潜 | 0 | 0 | |
運 | 83 | |
スキル名 | 効果 |
 | 理想郷より発つ | 航空攻撃時、50.0%(80.0%)で発動する。B25で航空攻撃をもう一度行う |
 | 空と海の観測者 | 戦闘開始10秒後、F6F観測機を配置させ、8秒毎に自身の命中が1.0%(3.0%)、ダメージが2.5%(7.0%)上昇させる(最大5回まで加算可能)。 観測機が撃墜されたとき、特殊航空攻撃(威力はスキルレベルによる)を行う。 |
上限突破 |
初段 | 戦闘機数+1/艦載機補正+3% |
二段 | 攻撃隊上限+1/爆撃機数+1/艦載機補正+5% |
三段 | 艦載機数+1/艦載機補正+7% |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
MAXステータス †
LV120好感度200 |
耐久 | 装甲 | 装填 |
7023 | 中装甲 | 138 |
火力 | 雷装 | 回避 |
0 | 0 | 58 |
対空 | 航空 | 消費 |
350 | 455 | 13 |
対潜 | |
0 | |
着せ替え後(ユートピアの蒐集家)ボイス †
+
入手時 | 指揮官、私の『ユートピア』へようこそ。ここにあるのは全て自慢のコレクション――さて、この私から一度説明をいたしましょうか? |
ログイン | おかえりなさい、指揮官。熱い飲み物でも飲んで体を温めましょう。コーヒー?ココア?どっちにします? |
詳細確認 | 指揮官が贈ってくれたこのショールはとても暖かいですね。ふふ、どうでしょう。これをこうして…一緒に暖を取りませんか? |
メイン1 | きっかけさえあれば、ちゃんとした個展でも開いたほうがよさそうですね。名前は…「カラカル」というのはどうでしょう? |
メイン2 | 指揮官になら私のコレクションを分け与えても大丈夫でしょう。きっと大切にしてくださいますよね? |
メイン3 | (パシャ)よし、新しいコレクションをゲットしました。名前は…「苦労人の横顔」でどうでしょう?ふふふ |
タッチ | 指揮官も標本作りを勉強したいのですか? |
タッチ2 | コレクションも女の子も、気軽に触るのは禁止ですよ。指揮官? |
母港帰還 | 指揮官、私のコレクションに加わる発見物でもあったりしました?ふふふ |
▼好感度系 |
ラブ | ふう……あっ、今寝落ちしていたのでしょうか? すみません指揮官、あなたのそばにいるとつい気を緩めてしまいまして…肩を貸していただきありがとうございました。ふふふ |
着せ替え後(ロストワールドの探検者)ボイス †
+
入手時 | この発掘物はかなり古いものですね…えぇ、背中を守っていただいてもよし、一緒に観察するもよし、指揮官もお好きなようにこの状況を楽しんでくださいね |
詳細確認 | 物語を書き記すには知識が必要です。フネの知識も、ヒトの知識も、そしてこの星の知識も――指揮官は誰かに言われたことありませんか?『もっと勉強してください』って、ふふふ |
メイン1 | ここは撮影禁止ですから、メモしたりスケッチしたりしかできなさそうですね…んーちょっと悩ましいです |
メイン2 | ああイントレピッドそんなに先走っては…あっちゃー…指揮官、ちょっとあの子を助けに行ってきてもらえませんか? |
メイン3 | ここの子たちほど古くはないですけど、サフランは青銅器時代から薬用のために栽培されていたって記録があるそうですよ。――喉が渇いたら、少し飲んでみませんか?指揮官? |
タッチ | あ、そう言えば確かこの化石の子は最近、鱗ではなく毛で覆われていたって説がありますね。指揮官はどう思われますか? |
タッチ2 | ここは恐竜らしく、「がおー」ってしたほうがよろしいですか?ふふふ |
母港帰還 | 指揮官、いかがですかこのコレクション――ふふ、指揮官の勝利に相応しいものでしょうか? |
ボイス †
+
入手時 | CV-38、シャングリラ、着任しました。このノートに書き記されている数々のエピソード、いつか指揮官にも共有したいのですが……今は目の前の仕事に集中しましょう |
ログイン | おかえりなさい、指揮官。指揮官がいない間に起きた重要な出来事はこちらに書き記しました。ご確認いただけますか? |
詳細確認 | 外部への秘密厳守、上官への滅私奉公、くれぐれも疑うことなきよう |
メイン1 | この子のことが気になりますか?実は昆虫の観察も私の趣味の一つです。この子はパナマから連れてきました |
メイン2 | 対潜作戦ですか…?機会があればトライしたいですね。もしかしたら意外と行けるかもしれません! |
メイン3 | 指揮官の健康を保つのも私の仕事です。くれぐれも体には気を付けて疲労を過度に溜め込まないようにしてください |
タッチ | 指揮官はどのエピソードを聞きたいですか?人跡未踏の安息地、それとも水平線の向こうの理想郷? |
タッチ2 | 私の健康状態を確認したかったのですか? |
タッチ3 | この髪飾りですか?私の名前にお似合いだと、逸仙さんからもらったんです |
任務 | 本部より入電です。タスクリストに書き記しましたので、ご確認ください |
任務完了 | 任務が完了しました。今回の報酬は何でしょう?無人観測機?それとも…… |
メール | 新しいメールがあります。私が代わりに読み上げることも可能ですので、お時間がない時はご検討ください |
母港帰還 | 艦隊が母港に帰還しました。皆さんと少し休憩してから、先程の出撃の振り返りと戦術レポートの確認を行いましょう |
委託完了 | 委託が完了しました。戻ってくる皆の出迎えに参りましょう |
強化成功 | 感謝します。新たな戦果でお応えしましょう |
戦闘開始 | 艦首、風上!自由の重み、思い知らせてやりましょう! |
勝利 | あなたたちではシャングリラにたどり着くことは叶わないのですよ |
失敗 | こんな…はずでは…! |
スキル | 嵐を超えて、全力で挑む! |
損傷大 | 消火作業、準備を急いでください! |
▼好感度系 |
失望 | 指揮官は信用情報のブラックリストに入っています。ご注意ください |
知り合い | 今日から指揮官のすべてを書き記していきますね |
友好 | 指揮官、いくら時間が惜しくても、ジャンクフードを食べては身体に悪い影響しか与えません。…はい、手作りのサンドイッチです。どうぞこちらを召し上がってください |
好き | はあ、身体を大事にして、と散々言いましたのに……はい、サフランティーを用意しました。身体にいいですよ |
ラブ | サフランの花言葉は「喜び」って知っていますか?こうして間近であなたの物語を書き記し、あなたと一緒に戦い、あなたの生活の面倒を見られること――これこそ私にとっての一番の喜びです |
ケッコン | この気持ちを一刻でも早くノートに書き記したいのですが、この両手には今もっと大切な役割があります。それはあなたを抱きしめること――これからシャングリラはずっとあなたと一緒に、あなたの行く道の先にある、「理想郷」を目指して…… |
▼特定編成時台詞 |
エセックスと出撃 | 安心して、私たちはきっと先輩を越えられます |
ホーネットと出撃 | 飛行機を貸していただけますか?ええと……カウガール…さん? |
ゲームにおいて †
2019年2月末からの期間限定建造で実装される、ユニオンSSR空母。併催イベント「特別演習 超空強襲波」で、イベントパワーを発揮する(獲得ポイント20%アップ)。
現在は特型建造に実装済み。
性能 †
姉妹艦だけあってエセックスとほぼ同じステータス。航空値が僅かに低く、攻撃機補正が若干低い。
攻撃機の少なさを自身のスキル2つで補っており、攻撃・対空のバランスが良いユニオンらしいSSR空母。
既存の艦船で例えると、最大ダメージを下げた替わりに与ダメージを安定させたホーネットといったところか。
スキル †
- 「理想郷より発つ」
航空攻撃時に50%/80%でB25による12発の追加爆撃が発生する。スキルLv上昇で発動率と威力アップ。
威力はホーネットのスキル「ドゥーリットル空襲」と同じものだが発動率が上昇している。
ネームド艦が居ればその周辺に、そうでなければかなり広範囲に落ちてくる。
この攻撃にも空と海の観測者の効果が乗る。
- 「空と海の観測者」
戦闘開始10秒後にF6Fを1機だけ発進させ、撃墜された場合、「理想郷より発つ」と同じB25による爆撃を行う。
発艦から8秒経過毎に自分の命中を1%/3%、自身の攻撃による与ダメージを2.5%/7%上昇させる。
18秒、26秒、34秒、42秒、50秒の5回分まで累積して上昇、最大で命中が5%/15%、与ダメージが12.5%/35%上昇する
ダメージ上昇バフであるため、制空支援といった航空値バフを持つキャラクターと相性が良い。
エセックスと装填が同じなので、Lv120愛でヘルキャットorシーファング+ヘルダイバー+バラクーダのテンプレ空母セットで攻撃速度約22.6秒となり、
航空攻撃1回目で命中1%/3%・与ダメ2.5%/7%、2回目で命中4%/12%・与ダメ10%/28%、3回目で命中5%/15%・与ダメ11.5%/35%の効果を受ける事になる。
なお、観測機が撃墜された場合でもバフ効果は発動する。
演習以外でも13章で防空艦という航空機を撃墜してくる特殊艦が出現するため、初期配置にいた場合か10秒以内に次WAVEへ進んで出てきた場合に爆撃を期待出来るようになった。
総評 †
範囲爆撃を行うスキル2種によって多数の敵相手には滅法強く、海域が進んで敵の数が増えれば増えるほど真価を発揮する。
反面対単体ボス相手には強みを活かしにくく、起用方としては道中がメインになるか。
陣営や装備に縛られない自由度や3機の攻撃機による制空値もあって、尖った面こそ無いが基礎スペックが高く雑に強い優等生タイプと言える。
戦闘機スロットが多く補正も高いため爆弾持ちの攻撃機を積むのが基本だが、航空攻撃時スキル持ちということもあって装填速度の早いMe-155A艦上戦闘機も相性が良く、12章など防空が重要な場面ならば載せ替えても問題無く戦える。
オススメ装備 †
エセックスと同じチョイスで問題無い。
オススメ編成 †
主力 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | フッド | あらゆる主力艦に対してシナジーを発揮する。相性は非常に良い。 |
 | ティルピッツ | 空母系とは相性が非常に良い。 |
 | エセックス | 絶対回避が発動すれば無敵時間外の被弾さえ軽減される。 |
 | セントー | 制空権確保を持ってるため航空上昇にもなる。 |
前衛 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | ベンソン | ユニオン駆逐。空襲先導が付くので航空ダメージが15%上乗せされる空母のお供。 同属性のユニオンなのが売り |
 | ヘイゼルウッド | ベンソンと同じ性能、所属。ベンソンとどちらを使うか好みになる。 |
 | アーデント改 | ベンソンの上位互換版。 空襲先導+随伴空母も付くので攻守共々上昇する優れもの |
 | カーリュー改 | ベンソンの軽巡版 空襲先導付きで改造強化もされているのでベンソンやアーデント改より生存力は高い。 |
 | エールウィン | ユニオン駆逐。随伴空母持ちなのでダメージが気になる場合は導入も一考。 |
 | シリアス | ロイヤル軽巡。主力の航空値を上昇させるという効果持つため火力底上げに繋がる。 |
 | ボルチモア | ユニオン重巡。ユニオン空母限定で航空底上げが可能。 空母バフ持ちの中では本人の火力も高め。 |
キャラクター †
空母・シャングリラ エセックス級空母の一隻。 ちょっとだけミステリアスな雰囲気をまとう少女。
かの大戦だけでなく、数々の海を巡ったカンレキの持ち主であり、 写真を撮ったり、その時その時の体験談をに書き留めたりする。
(公式紹介より)
好きなもの・こと:バタフライの標本、サフランティー
苦手なもの・こと:自撮り、バラ
一人称 :私
趣味 :旅行(紀行創作)
特技 :速記
(「びそくぜんしんっ!」)より
雪模様の髪飾りは逸仙から貰ったものらしい。
- 中国雲南省チベット自治区に「失われた地平線」のシャングリラに肖って都市名を「シャングリラ市」に改名した都市があるためだろうか。
ヒマラヤ山脈東端付近の標高3,000mを超える高さにある町。
- シャングリラは台湾に寄港したことがあるため、逸仙にも会っている可能性はある。
着せ替えの標本はカブトムシとクワガタムシがアフリカ、残りの蝶はアメリカ・アジアの各大陸に生息している種の模様。
- 元ネタにもある通り、大西洋、太平洋、地中海ナドナド本当に色んな所に行っているためだろう。
- 「ロストワールドの探検者」では大自然の秘境らしき場所が背景になっている。彼女の興味は海や虫だけにとどまらないらしい。
足元にオーストリア・ハンガリー二重帝国時代の地図がある。
「失われた地平線」の執筆に多大な影響を与えたとされる言語/植物学者、ジョセフ・フランシス・チャールズ・ロックがこの二重帝国時代に生まれているからだろうか。
- 1922年頃から雲南省麗江を中心に活動し、チベット地域探検の様子をナショナルジオグラフィックへ寄稿していた。
キャラストーリー「紀行のサフラン」 †
シャングリラを秘書艦に設定し、シャングリラをタップするとキャラストーリー開始。
+
| 任務内容 | 報酬 |
1 | 魚雷天ぷらを3個準備する(消費) | 資金×100 |
2 | 任意の艦を10回強化する | 資金×100 |
3 | シャングリラを含めた艦隊で出撃し、20回勝利する | 資金×100 |
4 | シャングリラを含めた艦隊で3回デイリーチャレンジをクリア | 資金×100 |
5 | シャングリラの親密度が100に到達 | 資金×100、コイン×5、教科書T2×1 |
6 | シャングリラを3回限界突破する | 資金×100、コイン×10、改造図T2×1 |
7 | シャングリラのレベルが100に到達 | 資金×100、コイン×10、改造図T3×1 |
※ストーリーは、図鑑→思い出より確認可能
元ネタ †
第二次世界大戦のアメリカ海軍エセックス級航空母艦12番艦シャングリラ(USS Shangri-La,CV-38→CVA-38→CVS-38)。またタイコンデロガ級に分類されることもある、エセックス級のうち長船体化されたグループのうちの1隻である。ヴァージニア州ポーツマス市のノーフォーク海軍工廠にて1943年1月15日起工、1944年2月24日進水、同年9月15日就役した。艦級についてはエセックスの項を参照。
「シャングリラ」の名は通常の命名方法とは異なり、日本本土への初空襲を記念して命名された。1942年4月のドーリットル空襲(ホーネットの項も参照) 後にルーズベルト大統領(当時)が、爆撃機をどこから?と問われた際に「理想郷(シャングリラ)にある新たな秘密基地から飛ばしたんだ (They came from our new secret base at Shangri-La!)」と答えたことに因む。「シャングリラ」とは、1933年発刊の小説「Lost Horizon」(ジェイムズ・ヒルトン著)*2に登場する、架空の理想郷の名前である。
就役後、1945年2月から真珠湾で訓練に用いられ、4月にウルシー環礁に移動。第58任務部隊(TG58)の一員として、4月25日から沖大東島に向け空爆を実施。その後沖縄まで進み陸軍の支援を行う。6月初めには日本内地、特に九州への空爆を行う。6月後半はレイテ島にて休養を取ったあと、7月1日に戦線に復帰。7月18日の横須賀軍港空襲では、残存する日本の主力艦長門を目標にするなど、8月15日の日本降伏まで攻撃を繰り返し実施した。
終戦後の9月16日から10月1日まで東京湾に留まり、その後沖縄を経て10月下旬にはアメリカ西海岸に戻った。1947年11月7日退役し予備役入り。
1951年5月10日に再就役、翌年に「攻撃空母」(CVA-38)に再分類される。11月14日から近代化改装のために一時退役。この改造(SCB-27+SCB-125)でアングルド・デッキ化、カタパルトの換装、後部エレベーターの舷側への移設、エンクローズド・バウ化その他のジェット化改造が施され、新造艦といえるほどのものになった。1955年に再就役。
1956年1月から1960年まで極東に展開。1958年の第二次台湾海峡危機に対応している。
1965年10月には地中海での訓練中に駆逐艦と衝突事故があり、半年に渡り修理のためドック入りした。
1969年には「対潜支援空母」(CVS-38)に再分類。
1970年4月にはフィリピンに移動、11月までベトナム戦争での空爆を実施した。その後オーストラリア、ニュージーランド、ブラジルを経て、12月16日にアメリカのメイポート海軍補給基地に帰還。
1971年7月30日に退役し、予備役入り。1982年7月15日に除籍。スクラップとして払い下げられ、1988年台湾で解体された。
シャングリラは第二次大戦の戦功で2個、ベトナム戦争の戦功で3個の従軍星章を獲得した。
コメントフォーム †
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照