艦種別リスト > ジャーヴィス




基本情報 Edit

プロフィール
ジャーヴィス修正.jpg名前ジャーヴィス
HMS Jervis
レアリティSSR
艦種駆逐
陣営ロイヤル
CV佐藤みゆ希
イラストNG_傑
耐久D火力C
雷装A回避A
対空D航空E
速力4392
装甲軽装甲
SD[添付]
自己紹介
Jクラス駆逐艦のジャーヴィスです。ロイヤル艦隊でいくつかの作戦に参加しました。
カンレキのことは「幸運」の一言だけでまとめてくださっても別に構いません。
目立ったところに目がつきやすいのは普通のことです。違いますか?
入手方法
建造
(00:27:00)
期間限定建造(2022/05/26〜2022/06/16)
ドロップ誠閃の剣 搖光の城」:B3、D3、SP
その他誠閃の剣 搖光の城」:イベント補給
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252002205127504021626124528624410
10020871204770204247232271231
12020021521254980211257242278238
10020371184720200244229263225
10010018391124490183229217233200
1503282291037608478753
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
駆逐主砲120mm連装砲T1105%/125%1
魚雷-150%/155%2
対空-100%/105%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T5 J級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+8Pt+36Pt
突破MAX-+16Pt
Lv.120【駆逐】回避+1+12Pt
スキル名効果
お大事にしてくださいお大事にしてください戦闘中、自身の火力・対潜が1.0%(MAX10.0%)アップ。戦闘開始20秒後、味方前衛艦隊の耐久を上限値の1.0%(MAX5.0%)回復する。戦闘開始時、味方艦隊にロイヤル艦船が3隻以上いる場合、味方ロイヤル駆逐艦の対潜・火力・雷装が1.0%(MAX10.0%)アップ
ラッキー・ジャーヴィスラッキー・ジャーヴィス戦闘中、自身が受ける航空ダメージを1.0%(MAX10.0%)軽減する。戦闘開始時、味方前衛艦隊が駆逐艦・軽巡洋艦のみである場合、自身の雷装が1.0%(MAX10.0%)アップし、自身が受ける雷撃ダメージを10.0%(MAX20.0%)軽減する。戦闘開始時、味方前衛艦隊の戦闘可能な艦船が3隻かつ自身が先頭にいる場合、下記の効果を得る【自身がダメージを受けた時に15%で発動、10秒間自身の回避率が15.0%(MAX30.0%)アップ(この効果は20秒に1回しか発動できない)】
特殊弾幕-ジャーヴィス特殊弾幕-ジャーヴィスI/II主砲が15回(10回)攻撃を行うたびに、特殊弾幕-ジャーヴィスI(II)を展開する
上限突破
初段特殊弾幕スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/主砲補正+10%
三段特殊弾幕強化/武器補正+5%/設備によるステータス増加+30%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(風になびかせて)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

デフォルトボイス一覧

+

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit

2022/05/26開始のイベント「誠閃の剣 搖光の城で登場したSSR駆逐艦。

ゲーム開始から5年目にしてようやく登場した初のロイヤル陣営SSR駆逐艦。
長らくロイヤルSSR駆逐は近代化改修で昇格したジャベリン改しかいなかった。

性能 Edit

ロイヤルとして標準的な回避型ステータスを備えた駆逐艦。主な特徴は次のとおり。

  • ステータスは運を含め全体的に高水準。ロイヤル駆逐艦の中では雷装、対空、命中、運がトップ。(耐久、火力、装填はジェーナスに譲った)
  • 最強クラスの回避盾として運用が可能。スキル「ラッキー・ジャーヴィス」3条件を満たした際の生存力は、かの雪風エルドリッジを凌ぐ(大陸版評価)。
  • 回復艦。戦闘開始20秒後に1度きりではあるが、無条件での確定発動&前衛全体への割合回復により、居るだけで所属艦隊の継戦能力を相当高める。
  • 特殊弾幕が超優秀。菱形の砲撃弾幕と、拡散魚雷5*2本を放ち、その総ダメージ量はトップクラス(あくまで理論値として)。拡散するためオート向き、かも。
  • 限界突破により「設備+30%」を得る。金設備や虹設備の恩恵が大きい。

スキル条件が複雑なための扱いづらい印象を受けるが、同じJクラス駆逐艦へのバフを持つジェーナスが実装されたことで「残り1艦」を悩むだけで済むようになり、発動条件は大幅に緩和されたといえる。
ロイヤル陣営はグッドスタッフというより相互にバフを活かしやすいのが強みなので、スキル全てを活かすことに拘らず、状況に応じて良い感じの編成を目指そう。

これから高難度海域へ向かうロイヤル勢指揮官を強く支える艦であり、指揮官諸氏からは「先頭に置くだけで充分強い」「演習で妙にしぶとい」などの声もあがる。
ラッキーなジャーヴィスのアンラッキーは、スキル表記が 面倒臭そう 複雑で、扱いづらい印象を指揮官諸氏に与えてしまっていた点だろう。
ロイヤル陣営初のネイティブSSR駆逐艦、活躍は指揮官の手腕に掛かっている。

スキル Edit

  • お大事にしてください
    3つの効果を持つ複合スキル。
    • 1つ目の効果は、火力・対潜に対して10%の無条件自己バフ。
    • 2つ目の効果は、戦闘開始20秒後に無条件に前衛の最大耐久の5%を回復。
      数値としてはより高い割合を回復できる艦船が存在するが*2、無条件に前衛全体を回復できるためかなり貴重なスキルである。
    • 3つ目の効果は、ロイヤル駆逐艦に対するバフ。
      発動条件はロイヤル艦船3隻であり、対潜・火力・雷装を10%強化できる。
      ロイヤル駆逐艦は火力は並だが対潜、雷装は高めなので、運用する際はこのスキルを併用できると相性が良い。
      対象は駆逐のみだが発動条件は緩めなので、自己バフとしても扱える。
  • ラッキー・ジャーヴィス
    こちらはジャーヴィスの耐久力を決定づける複合スキルである。
    • 1つ目の効果は無条件で発動する航空ダメージ10%軽減。
      ジャーヴィスは駆逐艦としては対空が高めの部類であり、それをさらに補強できる。
    • 2つ目は前衛が駆逐艦と軽巡洋艦のみで編成されている場合に、雷装10%アップ、雷装ダメージ20%軽減。
      雷装強化は、「お大事にしてください」の条件を満たしている場合は合計20%アップできる。
      雷撃ダメージ減少は効果量も大きく、またダメージ量を直接減少させるため強力。
      ただし駆逐艦は耐久が低く、魚雷の攻撃力はそもそも高いので過信は禁物。
    • 3つ目の効果は回避率バフ。
      発動条件は、前衛3隻編成で前衛全員生存かつ自分が先頭に編成されている時、被ダメージ時に15%の確率。
      回避値ではなく、回避率を直接アップさせるスキルのためとても強力。
      注意点は3つある。
      • 1つ目はクールタイムが20秒に設定されていること。
      • 2つ目は発動トリガーが被弾ではなく被ダメージ(missでは発動しない)であること。
      • 3つ目は、そもそも炎上ダメージや接触ダメージは回避することができないこと。
        スキルの効果を満たすため軽量艦隊を組むと、火力が不足し量産艦にめり込んでしまう場合がある。
        また、艦隊の速力が高く自ら敵に衝突しに行ってしまうこともある。
        これらのダメージがかさんでいる場合は、スキルを捨ててでも速力が低く火力の高い重巡洋艦を編成したほうが改善する場合がある。
  • 「全弾発射」
    菱形の砲撃弾幕と、拡散魚雷5*2本を放つ。その総ダメージ量はカタログスペックで島風を凌ぐ、鬼つよ弾幕。
    ジャーヴィスが殴り合いにも強い理由は、この「特殊弾幕:ジャーヴィス」による恩恵が大きいため。
    前方に拡散するため「狙った相手に全弾Hitさせる」などは困難。その分オート向きと言えるかもしれない。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

砲撃自体は不得意ではないが(むしろロイヤル勢では得意といえる)、火力値は最上位(タシュケント)の2/3程度であり、一方で全弾発射は島風に勝る総ダメージ量を誇るなど極めて優秀であるため、高回転型の主砲を積んだ方がリザルトは良くなる傾向にある。

画像装備名備考
100mm二連装九八式高角砲100mm二連装九八式高角砲入手性がよく、対空が高く装填が早い。
射程は短めなので注意。
127mm連装両用砲MK12127mm連装両用砲MK12定番装備。迷ったらこれを乗せておけば間違いはない。
114mm連装両用砲MarkIV114mm連装両用砲MarkIV装填が早く、通常弾の中ではDPSが高い。射程が短めなので注意。
138.6mm単装砲Mle1929138.6mm単装砲Mle1929榴弾の定番装備。射程も長いが、装填は遅め。
128mmSKC41連装両用砲改128mmSKC41連装両用砲改徹甲弾の定番装備。射程も長い。

魚雷 Edit

画像装備名備考
533mm四連装磁気魚雷T3533mm四連装磁気魚雷定番装備。全弾命中させやすいが威力そのものは控えめ。
533mm五連装魚雷MarkIX533mm五連装魚雷MarkIX独特の軌道の装備。うまく狙い撃ちできる場合に。
610mm四連装魚雷610mm四連装魚雷単発を重視する場合に。3発当てられれば4連装磁気魚雷の総ダメージを超えられる。

対空 Edit

画像装備名備考
113mm連装高角砲113mm連装高角砲射程の長い対空砲。
六連装ボフォース40mm対空砲六連装ボフォース40mm対空砲DPSの高い対空砲。
134mm連装高角砲134mm連装高角砲(対空砲)火力補正を持つ唯一の対空砲。対空が十分なときに。

設備 Edit

画像装備名備考
応急修理装置応急修理装置駆逐艦の定番装備。耐久値による耐久を重視する場合に。
消火装置消火装置炎上対策の定番装備。耐久も多少上がる。
高性能対空レーダー高性能対空レーダー対空対策に。
改良型缶改良型缶速力を重視する場合に。耐久もそれなりに上がる。
九三式酸素魚雷九三式酸素魚雷雷撃を重視する場合に。
どちらを選択するかは、魚雷装備と仮想敵による。
533mm磁気魚雷(水上艦用)T3.png533mm磁気魚雷(水上艦用)

オススメ編成 Edit

自己回復できるが、先頭配置の場合などは他に回復・防御スキルを持つ艦船を同時に編成するとより安心できるだろう。
幸いロイヤル陣営には優秀な回復・防御スキルを持つキャラが多いため、積極的に検討しよう。

  • スキル早見表
    効果対象条件
    火力・対潜バフ自身常時
    回復前衛常時
    航空被ダメ軽減自身常時
    対潜・火力・雷装バフロイヤル駆逐艦ロイヤル艦3隻
    雷装バフ雷撃被ダメ軽減自身前衛が駆逐・軽巡のみ
    回避率バフ自身前衛が3隻健在かつ自身が先頭

自身のみを考えると、

  • ロイヤル艦3隻(主力、前衛問わず)
  • 前衛が駆逐、軽巡のみ
  • 前衛が3隻

を満たしていれば良い。
とは言え素の状態でも駆逐艦としてはハイスペックなので、あまり全発動にこだわらなくて良い。

主力 Edit

画像キャラ名備考
イラストリアスイラストリアスシールドで前衛の保護。回復艦と併用すると効果的。
ユニコーンユニコーン改ポピュラーな回復艦。前衛の装填アップもある。
クイーン・エリザベスクイーン・エリザベス女王陛下。陣営バフ持ち。
パーシュースパーシュース回復艦。開幕で2回ストックされているのが強み。
チェイサーチェイサー対潜軽空母。対潜メインであまり火力が求められない海域やイベントで活躍。
アークロイヤルアーク・ロイヤル改火力の高い空母。スキルによる前衛補助もある。
駆逐艦が大好き。
グロリアスグロリアス前衛補助のバフ持ち。駆逐艦が好き。

前衛 Edit

画像キャラ名備考
チェシャーチェシャー盾艦が必要なときに。
ドレイクドレイク
スウィフトシュアスウィフトシュア回避率デバフ持ち。対小型艦を重視する際に。
オーロラオーロラ
ネプチューンネプチューン耐久に優れた軽巡。
シェフィールドシェフィールド被ダメ軽減持ちの軽巡
アマゾンアマゾン改アマゾン先生。被ダメ軽減バフ持ち。
フォックスハウンドフォックスハウンド改駆逐バフと主力保護持ち。
ハーディハーディロイヤル駆逐雷装バフ持ち。
マッチレスマッチレス魚雷ダメージバフ持ち。
ジャベリンジャベリン改妹かつ主人公。
ジャージージャージー妹。J級のダメージ軽減バフ持ち。
イングラハムイングラハムユニオンの万能駆逐艦。回復・シールド・対空役。
ブリストルブリストルイングラハムのお供に。
雪風雪風重桜の幸運艦。耐久性能が高め。

キャラクター Edit

無数の支援任務と激戦をくぐり抜けた幸運艦の一人。
自分の幸運に甘えず、あくまでも他人に(多少愚痴りながらも)尽くしてくれる。
同型艦のジェーナスを気にかけており、守りたい仲間の中でもやや特別視している。

ナースキャップ風の被り物を着けており、修正前(2022/06/16以前)の画像や通常ボイス、第一スキルの効果から看護師を模した姿と考えられる。

+

修正前

キャラストーリー「好きを伝えよう!」 Edit

ジャーヴィスを秘書官に設定し、をタップするとキャラストーリー開始。

+

任務と報酬一覧を開く

元ネタ Edit

J級駆逐艦1番艦ジャーヴィス(HMS Jervis)。

  • イギリス海軍では、駆逐艦1番艦は多少の旗艦設備などを追加して嚮導艦として建造していた。
    そのためJ級駆逐艦はジャベリンをネームシップとしてジャベリン級駆逐艦と呼ばれることもある。
  • とはいえジャーヴィスは竣工、進水共に一番最初なので、まごう事なき8人姉妹の長女である。

艦名の由来は初代セント・ヴィンセント伯爵にして、ナポレオン戦争時の海軍大臣、ジョン・ジャーヴィス提督。

  • バッヂもジャーヴィス提督のもので、名声の象徴とされるペガサスを用いた紋章から来ている。
  • 白主体、翼状の装飾が目立つ服装は、この紋章から来ていると思われる。

嚮導艦とは言うが、他国と違い基本的な構造は他のJ級駆逐艦と大差ない。
J級駆逐艦の構造に関しては、我等が主人公のジャベリンの項を参照されたし。

ジャベリンと同じように第二次世界大戦を戦い抜いた歴戦の艦船。
何と言っても有名なのは乗員から戦死者を1名も出さなかったという、あの雪風すら不可能だった戦歴である。
主要な海戦だけでも13回も参戦し、時には艦首を吹き飛ばされるという激しい損傷を負っても、乗員は誰一人として死ななかった。
(全く怪我をしなかったわけではないが、全員命に別状なしという結果に終わっている)
この凄まじい強運っぷりは乗員達に「本艦は絶対に沈まない」という信念を生み、スキル名でもあるLucky Jervisの呼び名の由来となった。
戦死者は出すも、艦船としては無傷だった雪風とどっちが幸運かという話がたまに出てくるが、乗員か船自身かというだけで大差はないだろう。
ちなみに他世界では大体、ジャーヴィスの方が僅かに幸運。

13個のBattle Honour(戦闘名誉賞)授与という英国第2位の記録を持つ屈指の武勲艦である。
戦歴は書き出すと凄い長さになるので各自で調べてみてほしい。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ユニコ改、ヴァンガ、ジャーヴィスで14-4道中安定じゃないかな -- [vEVtwaMWaXg] 2022-06-06 (月) 07:18:25
    • ユニコよりも龍鳳の方がよくない? -- [PP8s.UxTbUM] 2022-06-13 (月) 11:16:57
      • そういうことを言いたいわけじゃないでしょう。単純に今回のイベントで新しく実装された艦で行けるってことでしょ。 -- [cyFSJlIZOKs] 2022-06-14 (火) 10:56:24
      • 亀レスですが、ジャーヴィスのスキル発動のキー(ロイヤル艦×3)なのでは? -- [b2imxe0fYm.] 2022-07-20 (水) 10:23:48
  • 見た目、カンレキ共にURの風格あるね
    可愛いし性格も良くて素晴らしい -- [nPuUneQbADI] 2022-06-12 (日) 01:27:03
    • こっちで言うところの雪風みてーなもんですしね 何かとラッキー、と言ってももちろん船員の腕もあったんだけど それだけ頑張れたからの功績だし象徴にもなれる -- [qafWuSrPuBM] 2022-06-12 (日) 01:39:00
  • 火力も重視でジャーヴィス、シェフィールド、シェフィールドμで組ませてもよさそうね。 -- [QnKDSuSL/vM] 2022-06-14 (火) 10:16:17
  • ロイヤル雪風?みたいな感じだし雪風全盛期に来てれば一時代築いたのかなぁ。まぁ現状でも十分駆逐内ではTOPクラスだけども。環境変化で必須になったらちょっとオモロイなと思ったり。 -- [FRjm5GFgX5.] 2022-06-14 (火) 22:56:31
  • さり気なく帽子の赤い十字のデザインが変更に… -- [2f.dXqcNUoo] 2022-06-17 (金) 23:27:18
    • 腰のケース(?)の十字模様の色も変わったような -- [KLmBMdbNsHo] 2022-06-17 (金) 23:51:41
    • あれ、これでもギリギリアウトだったんか さすがに十字ってはっきりわかるデザインはダメか -- [qafWuSrPuBM] 2022-06-18 (土) 00:31:20
      • 元のデザインでも全然問題にならないはずだが、たぶん外野がうるさかったんじゃないかと。個人的には新しいデザインの方が好きだけどね -- [8Kyvhb08/Bg] 2022-06-20 (月) 23:45:16
    • 無用なトラブル避けたかったのかも。デザイン変更はカネで解決できるけど違法行為したってなるとブランドにキズ付いちゃう(元々十字架ではないのは存じてます) -- [R94E5mXTz1g] 2022-06-18 (土) 07:56:35
    • たしかキール陣内が赤十字社に通報していたらしく、それを受けた赤十字社がyostarに抗議入れたんだろうな -- [iaO/SDA0862] 2022-06-19 (日) 23:19:29
      • あいつマジでゾンビだな… -- [N2u2RoGhHLA] 2022-06-20 (月) 08:55:20
      • ・報告自体は紹介直後の割と早い段階に複数人からされていた
        ・赤十字はマークの使用にかなり厳しいことで有名
        ・これまでのことを考えると抗議が入ったにしては対応が遅すぎる
        ・修正に関しての説明がない
        ・マーク以外も少し調整している
        このあたりから問題はないけれど問い合わせが多かったから自主変更したと思う -- [ZNfMP9QYIr.] 2022-06-20 (月) 09:16:22
      • まあこの世は馬鹿かクレーマーを中心に動くからね、仕方ないよね -- [ML.mIBwoFVg] 2022-07-02 (土) 03:03:22
    • 赤十字マークありで描いてるファンアートやらも軒並みアウトだしロードイラスト描いてる伍長もアウトじゃん。このページのジャーヴィスの画像もさっさと差し替えた方が良いんじゃないの? -- [B4nqTBYUclU] 2022-06-20 (月) 15:08:19
      • アイツと同じこと言ってる -- [w1lMJxqJy0o] 2022-06-20 (月) 16:10:06
      • 最悪だぜ……
        反アズレンのキール陣内と同じ思考だなんてよ… -- [N2u2RoGhHLA] 2022-06-20 (月) 16:38:10
      • Twitterでこのページスクショしてるしこれウッキウキで書いてたらちょっとキールお前…小さくて草 -- [1ZnTL9CNYFA] 2022-06-20 (月) 17:01:34
      • ダメなものだからダメなものだから修正されたんでしょ、何それともあの程度なら問題ないとか修正する必要はないとでも言うのかい?
        あんたらが嫌う人の思惑通りになって不満かい?特定個人の名前をあげて喧嘩腰とも取れる書き込みで色々言ってるのってここのルールでアウトじゃなかった? -- [B4nqTBYUclU] 2022-06-20 (月) 23:17:53
      • まさか[B4nqTBYUclU]さんも
        キール陣内じゃないだろうな -- [N2u2RoGhHLA] 2022-06-21 (火) 00:30:55
      • ↑2 他の着せ替えにも赤十字に似せたマークがあっただろ、それらも長らく修正されていなかった。つまり赤十字社側からも問題視されていなかったってこと
        それを今になってアンチ行為として向こうに焚き付けまくったからこんなことになったんだろうが -- [Lju9wwGE9JM] 2022-06-21 (火) 09:16:22
      • ファンアート描いてる各々一個人とか挙げてたらそりゃ言われるわ。伍長氏も独自の判断で描いた訳ではないだろう
        そもそも掲示板規約を盾にするなら「過去に荒れた話題を蒸し返す行為」で最初から君自身がアウトだよ -- [3raEaJHRdbw] 2022-06-22 (水) 05:48:00
      • 明らか、というのは日赤からYostarなりManjuuなりに対して警告書を送ったという発表があったのかな・・・? -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-06-23 (木) 00:46:48
      • 正直赤十字から大っぴらにそういう警告を出すことはほとんどない、基本的にお偉い様同士で済ます部分なので世間的には「まあ、そうだよね」くらいの受け取り方しかできないものよ。ちなみにヴァンパイアのスキンは赤十字公認なので、あのマークは使えるがアズレン運営は自主規制でバッテンマークにしてたりもするから、ジャーヴィスの一件も絵師さんにここ変更お願いねって打診してる可能性はある -- [qafWuSrPuBM] 2022-06-23 (木) 01:37:48
      • ソース持ってこないとどっちも悪魔の証明 -- [mktQQ5btPi.] 2022-06-23 (木) 01:43:04
      • ソースを持ってこようが、それが本当に正しいのかはわからないので何をしようとも悪魔の証明 -- [7huLdyzsXR2] 2022-06-23 (木) 09:25:50
      • キール陣内があまりにもうざいので、赤十字に対してこのことをお問い合わせをした人がいたが、赤十字からの返答は「この文は他の場所に乗せたり他人に言わないでください」

        これでキール陣内は赤十字からの忠告を無視していたということがわかって、あいつの言うことに正当性がなくなった

        また送った人は自分が贈られた文面と比べて、キールに送られた文面では赤十字がイライラしているようにも見えるって言ってたんで、キールは赤十字に何度も送って自分にとって都合のいい文面が出るまで粘ってた模様 -- [s3uPvru1O/E] 2022-07-13 (水) 14:16:58
      • さらに言うと中国本土では「十字がダメ(赤十字だからという意味ではない)」という決まりがあるらしいんで、こっちのほうが修正の理由という可能性もある -- [s3uPvru1O/E] 2022-07-13 (水) 14:30:11
      • ”赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律”に規定されている通り、厳密に運用するならこれはダメ。赤信号渡っても実際には罰金が課されるケースは殆ど無いのと同じですね。類似のマークも法的に保護されているので、緑色の十字等も規制対象ですね。赤獅子太陽も対象だからみんなも気をつけるんやで -- [p7.K8TUxNo6] 2022-07-21 (木) 17:22:33
  • 結婚するとπタッチのセリフ変わるんだな、超かわいいぜ -- [ob92PsU2X7o] 2022-06-20 (月) 22:40:12
  • スキルの縛りきつすぎだろ! -- [FjUEGHacgyg] 2022-06-22 (水) 01:12:11
  • なんだかんだで強いな
    しかもデカいし最高だぜ -- [3gHclCdQfIM] 2022-06-24 (金) 02:48:51
  • なるほど、あのジャベリンの姉とも言える存在…なるほど…(ある一点を見つめながら) -- [ZYTlj5kvZHI] 2022-06-24 (金) 08:06:59
  • スキルは少々癖が強いけどステータス的にはURに迫るレベルね -- [tBFka4O4Zkk] 2022-06-29 (水) 18:54:09
  • 超絶対潜値に超装填値。加えて設備+30%持ち。現状最強の対潜要員か。回復スキルもあるのでとても優秀。 -- [mCIrwaQ8v9Y] 2022-07-02 (土) 11:16:29
  • 装備に関していえば、攻撃速度よりの駆逐艦テンプレセットでよさそうか? -- [VIFdd82QeEs] 2022-07-17 (日) 23:35:57
  • 結局ジャーヴィスの一番の強みは特殊弾幕ってことでOK? -- [N2u2RoGhHLA] 2022-07-20 (水) 10:53:41
    • ぶっちぎりではないがそこそこ高めの火力を併せ持つ、継戦能力の高さだと思う。 -- [0xR2Ml4ZbVc] 2022-07-20 (水) 14:55:08
      • 上に同意。セイレーン作戦の適正は少し低いけど(決戦火力ではない+回復反転が辛い)、通常やイベ海域ではユニコ改と組ませると滅茶苦茶しぶとい。
        先頭にこだわらずにユニコ改+プリマス(先頭)+ジャーヴィスで組ませれば少人数艦隊とは思えない性能発揮するんじゃないかな、これ。 -- [b2imxe0fYm.] 2022-07-20 (水) 15:24:48
    • 限定的な運用例(リンク先の上の方に装備と運用用途アリ)ですが、火力面でも普通に申し分なしですね。 ブレストの返済編成なので、MVP取らせるように立ち回らせてるのもありますが…
      回復反転は分かった上で立ち回れば(※手動で制御)特に問題には感じないですね。
      火力面(魚雷&特殊弾幕)、生存性(前衛回復、スキル回避)どっちも「特に優秀」という評価です。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-07-21 (木) 18:07:50
  • この子の場合スキルの制限に目が行きがちだが、「前衛艦隊×3かつ先頭配置」の条件効果は完全に回避盾の用なので、それこそ駆逐艦×3編成する場合の盾役程度に考えておいた方が良いと思う。
    条件を満たしやすいロイヤル艦×3および前衛が軽巡と駆逐のみ編成による自己バフメイン+αと考えて、ダイドー級やプリマス等の強軽巡、アマゾン改などの役割のある駆逐艦と組ませて主に道中用や対潜用の高性能耐久艦として運用した方がよいのではと個人的には思う。 -- [b2imxe0fYm.] 2022-07-21 (木) 05:39:05
    • また、バフ対象ではないが同じく高対潜なエルドリッジとも(編成条件を阻害しないし、総合耐久性を底上げするので)相性がよいと思える。 -- [b2imxe0fYm.] 2022-07-21 (木) 05:39:19
  • キャラスト最後まで見たけどこの娘可愛すぎんだろ! -- [B61uH1aigII] 2022-07-23 (土) 01:06:12
    • 尊い、、、ほんと良質なクーデレの短編読んだ気分だった -- [ES0q5Y.9efg] 2022-07-23 (土) 11:46:35
  • ジャーヴィス「行かないで…行かせないわ…」  ヒント:中の人 -- [4W88Nf/IrK6] 2022-07-26 (火) 12:00:03
  • 演習で妙にしぶとくて、同じような被擊回避スキルのエルドリッジはそんなの感じたことないのに何故?と思ったら
    向こうにある戦闘開始後20秒間発動しない隠し制限がないのか…
    今の速攻環境にはジャーヴィスの方が向いてるのかね -- [NZKaX1F9Gfo] 2022-08-10 (水) 22:56:41
    • ヴァンガード、ハルビンと組み合わせたときの雷撃、航空軽減率が高くて安全に回避スキルを発動できるし、自身の魚雷火力も高めだから平行魚雷での主力への圧力も高くてかなり強力よ
      無理にスキル条件を全部満たさなくても十分強いのに(ぶっちゃけ先頭に置くだけでいい・アンカレッジの前に置いたっていい)、スキル条件きついからって評価されてない現状がとても惜しい -- [u5I2soU2y2s] 2022-08-11 (木) 02:05:08
  • 火力盛りにしてドンパチさせてもめっちゃ強いなこの子 -- [qbUkVLPsz/E] 2022-08-11 (木) 10:22:19
    • 島風みたく特殊弾幕特化の高回転型ビルドでもエーギルや戦艦・空母相手にMVP取ることある。強ぇわ。
      ただ、特殊弾幕とゆーか正面に放つ菱形の弾幕が、とにかく当てにくい。あとオートとマニュアルで与ダメの振れ幅が余り変わらない。なんでだ。酸素魚雷を積んでるせいかな…… -- [o6DlAjhAat.] 2022-09-09 (金) 21:15:17
  • この娘のメイド服、前がどうなってるかがすごく気になる。 -- [Z5Rvg3wIC/s] 2022-10-24 (月) 23:33:06
  • 駆逐なのになぜか先頭を任せられる万能メイド。以前はよく使ってたネプチューンより耐えてて心強い -- [uUWp79VsJi6] 2022-11-27 (日) 16:36:41
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。


Tag: Jクラス駆逐艦



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 サンフランシスコ : 中央配置時に戦闘開始20秒後最大耐久の10%を回復

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-15 (水) 20:14:09