艦種別リスト > ジョージア




基本情報 Edit

プロフィール
ジョージア.jpg名前ジョージア
USS Georgia
レアリティPR
艦種戦艦
陣営ユニオン
CV下地紫野
イラスト89
耐久S火力S
雷装E回避C
対空B航空E
速力330→15
装甲重装甲
SD7Zh8lGc-1.gif
自己紹介
ユニオンの戦艦ジョージアだ。
ちょっと縁があるあの子と比べて、私の主砲のほうが口径が大きい。
そう、この主砲で目の前に立ちはだかる敵全て…薙ぎ払うのだ!
入手方法
開発ドックで開発を完了させる
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252008966470004420175337916
10084864450041801663175
12020087674610043301733277
10082974360040901633073
10010075434000037501552765
15014598400790609239
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲-125%/165%2
駆逐副砲-200%/200%3
対空-100%/110%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T9 ジョージア
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】命中+1+26Pt+117Pt
突破MAX-+52Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+2+39Pt
スキル名効果
アイアンサイト・キャリバーアイアンサイト・キャリバー自身が装備する主砲の拡散範囲を3収束させる。自身の重巡・超甲巡・巡洋戦艦・戦艦・航空戦艦へのダメージが10.0%(20.0%)アップ
アイアンサイト・キャリバー+アイアンサイト・キャリバー+
(要編纂)
自身が装備する主砲の投射範囲を3収束させる。自身の重巡・超甲巡・巡洋戦艦・戦艦・航空戦艦へのダメージが10.0%(20.0%)アップし、軽空母・正規空母へのダメージが1.0%(MAX10.0%)アップする
ヘビーバレル・バスターヘビーバレル・バスター自身の主砲攻撃時、50.0%(80.0%)で発動。特殊弾幕を展開する
対セイレーン特化改修対セイレーン特化改修I(II/III)自身のセイレーンへのダメージが5%(10%/15%)アップ
強化突破
強化Lv内容
5耐久+356/対空+19/主砲補正+5%
10レアリティ:☆3→☆4
【対セイレーン特化改修】習得/主砲砲座+1/主砲補正+5%
15耐久+711/対空+39/対空砲補正+10%
20レアリティ:☆4→☆5
【対セイレーン特化改修】強化/副砲砲座+2/主砲補正+10%
25耐久+1068/対空+58/主砲補正+5%
30レアリティ:☆5→☆6
【対セイレーン特化改修】強化/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
-ジョージア特殊.gif

大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

開発完了に必要な任務 Edit

任務名任務内容
戦術データ収集I艦隊を出撃させ、ユニオン所属主力艦隊の累計獲得経験値を1000000蓄積させる
技術理論研究I「科学研究」で任意の研究項目を5回完了する
超越技術設計I戦艦改造図T2を10枚集める
戦術データ収集II艦隊を出撃させ、ユニオン所属主力艦隊の累計獲得経験値を2000000蓄積させる
技術理論研究II「科学研究」で任意の研究項目を8回完了する
超越技術設計II戦艦改造図T3を5枚集める
艦体建造I資金30000を集める
艦体建造IIメンタルキューブ5個を集める

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(サウスタウンパール)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(ラニアースワン)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(薫り貴き高邁の綵)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

World of Warshipsのコラボ企画兼ハイエンドコンテンツである「特別計画艦」第二期の1隻。
レアリティは特別計画艦専用の「PR(PRIORITY、特別計画)」となり、建造・強化・限界突破は開発ドックにて行うことになる。

性能 Edit

高性能な自己バフスキルと超高威力の特殊弾幕を併せ持ったユニオン所属の戦艦。
計画艦の中でも特に攻撃に振り切ったスキル構成をしており、とにかく尋常じゃなく高い火力が本艦の最大の持ち味。

重巡・超甲巡・巡洋戦艦・戦艦・航空戦艦といった大型艦へのダメージバフと、徹甲弾を含む特殊弾幕を持つ性質上、特に中・重装甲の大型艦に対して威力を発揮する。高レベルのセイレーンや、高難度のボスは大型艦が多く好相性。
また弾幕の徹甲弾部分は、旗艦以外に配置しても十全に機能する
このため敵が中・重装甲ならば、モナーク出雲ガスコーニュ等の艦に旗艦を譲ることができ、編成の幅は広い。
ただし、弾幕の榴弾部分は正面に投射されるタイプなので、ジョージア本人の火力をフルで活かしたいならば旗艦運用をお勧めする。

一方、主砲砲座を二基しか持たないという欠点も抱える。
装備補正は165%と高めかつ、スキルも載るので額面から受ける印象よりは火力が出るが、やはり弾幕を生かしてこその性能と言える。

防御面は、対空値が高いため空襲に強く、一方で副砲に小口径砲しか積めないため自爆ボートに弱い。とユニオンの高レア戦艦に準じた性能。
高難度の12章・13章に適合しており、高難度攻略に比較的有利。

また、強化段階が低いうちからでも高い性能を発揮できる特徴もある。
上述の通り主砲砲座数の増加が強化Lv10で止まる上に、スキルの攻撃性能が非常に高いためである。
早熟とも言えるが、フル強化後の性能で見ても計画艦として申し分ないので、強化の手間は無駄にならない。

スキル Edit

  • 「アイアンサイト・キャリバー」
    主砲収束&艦種特効のバフスキル。よくある戦艦特効スキルとは違い、巡洋戦艦も対象に含まれている。
    動きが遅く装甲が厚い相手に対して強みになる。
  • 「アイアンサイト・キャリバー+」
    竜骨編纂完了時にアイアンサイト・キャリバーが強化される。
    空母/軽空母に対するダメージが最大10%増加する効果が追加され、汎用性がアップした。
    基本的に中装甲or重装甲である場合が多いので、ヘビーバレル・バスターを持つジョージアにとっては嬉しい効果だろう。
  • 「ヘビーバレル・バスター」
    主砲発射時に確率で発動する弾幕スキル。高速かつ急角度で放たれる徹甲弾4発と、雨のように降り注ぐ榴弾36発の弾幕。いずれも確定クリティカル効果が付いている。
    発動率・威力共に破格の数値であり、ジョージアの攻撃性能の要。
    これが発動しないと目に見えて火力が下がるが、それでも並の戦艦と同等以上の火力をたたき出すのはさすが開発艦といったところ。
  • 徹甲弾
    敵に狙いを付けて発射される投射弾。画面のどこにいる敵でも対象になりうるが、人型が優先。また、スキル発動の時点で着弾点が決まるため、主砲などで先に倒してしまうと空振りとなる。
    かなり威力が高く火力値が400前後で中装甲に対し1発あたり約5000ダメージを叩き出せる。重装甲に対しては破甲効果が発動するため、特にボスに対して有効。
    しかし着弾範囲が狭いため素早く動く人型の敵には当たりにくい。
    演習において前衛がターゲットになるとまず当たらないと思っていいだろう。(故に後述するフォーミダブルなどによる減速サポートと相性がいい)
    徹甲弾であることに加え、「アイアンサイト・キャリバー」の存在も相まって中装甲以上の相手に対して本領を発揮できる性能だが、軽装甲補正も65%と悪くなく、確定クリティカルを持つことを踏まえれば通常弾の弾幕よりかは有利。
  • 榴弾
    正面固定弾幕。円形の範囲に多数の榴弾が降り注ぐ。僚艦配置の場合、反対側が攻撃範囲外になる。威力は上記の条件で1発あたり450〜500ダメージほど。
    弾数は多いが密度は低め。範囲は狭いものの一応AOE攻撃。軽装甲の量産型を制圧する際に有効。
    ちなみに何故か航空機にも命中するため、13章などでタイミングが合うと航空機をごっそり撃墜できる。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

砲座数が一般的な戦艦より少ないため主砲火力はやや低いが、弾幕の性能が非常に高い。
故に攻撃速度を重視したチョイスをすることで火力を発揮しやすい。

画像装備名備考
試作型457mm連装砲MKA
徹甲弾
試作型457mm連装砲MKA非常に入手が難しい研究限定の虹主砲。2x207という高い単発火力と、装填込みで20秒を切る速めの攻撃速度を両立したハイエンド装備。
徹甲弾であるためジョージアの弾幕を活かしたい場面とマッチしている点と、投射範囲17に由来する精度の悪さを「アイアンサイト・キャリバー」によって補正できる点から非常に相性がいい。
381mm連装砲改
榴弾
381mm連装砲改汎用性の高い榴弾砲の中では最も攻撃速度の速い装備。弾幕を重視したチョイスとして有力。
試作型406mmSKC連装砲T0.png
榴弾
試作型406mmSKC連装砲T0410mm連装砲の上位互換。381mm連装砲改と比べるとわずかながら攻撃速度は落ちるが、威力は上。
主砲砲座が少ない代わりに主砲補正が165%に達する本艦ならば、強烈な炎上ダメージを狙うことも可能。
380mmSKC連装砲
徹甲弾
380mmSKC連装砲381mm連装砲改を徹甲弾にしたような性能。中・重装甲が多い海域向け
アイアンサイト・キャリバーの効果も相まって着弾が一点に収束しやすく、高速で動く人型ネームドには分が悪い。
406mm三連装砲MK6T3
榴弾
406mm三連装砲MK6T3多くの戦艦において使われる高威力榴弾砲。
だが、ジョージアの場合攻撃速度重視のチョイスのほうが火力は出るので、オート時のタイミング調整などで使っていくことになる。
類似性能の試製381mm三連装砲や、MK6徹甲弾verともいえる試製410mm三連装砲も調整用途では選択肢になる。

副砲 Edit

ユニオン戦艦は軽巡副砲を装備できないため、自爆ボート迎撃に関しては他陣営に若干劣る。できるだけ良いものを採用したい。
※駆逐主砲の実際の射程についてはこちらを参考に。

画像装備名説明
127mm連装両用砲MK12
榴弾
127mm連装両用砲MK12火力20、対空25。射程も長く、非常に汎用性の高い榴弾砲。
その性質上あらゆる艦に引っ張りだこなのが非常に悩みどころ。
100mm二連装九八式高角砲
通常弾
100mm二連装九八式高角砲火力15、対空30。ステータス補正がMK12砲と並んで優秀。
弾薬が通常弾で実効射程も口径の都合で若干短いため、榴弾砲と比べるとボート迎撃はやや不利。
MK12砲ほどでは無いがこちらも余りにくいのが難点。
138.6mm単装砲Mle1929
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929火力35。対空は伸びないがステータス補正は十分。
アイリスイベントで実装された駆逐主砲。DPSは駆逐砲として(T2ですら)トップクラス。
射程はあるが弾ブレが酷く弾速が遅いので自爆ボート迎撃用としてはイマイチ。
入手に難があるうえに需要が高いので数との相談となる。
134mm連装高角砲
徹甲弾
134mm連装高角砲火力10、対空15。徹甲弾を使う場合はこちら。紫装備だが、自爆ボートの迎撃を考慮した場合は十分選択肢に入る。
表記と異なり実は射程が上記より長く駆逐砲でも最長クラス。

対空 Edit

画像装備名備考
連装ボフォース40mm機関砲STAAG
射程30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG戦艦の神器。命中+10の補正を持つ。
命中が低い戦艦には非常に相性のいい装備なので、希少だが手に入れたらなるべく装備させたい。
113mm連装高角砲T3
射程35
113mm連装高角砲T3射程と威力に優れている。ジョージアは対空値・対空砲補正共にかなり高いため、敵機の迎撃を意識する場合相性がいい。

設備 Edit

画像装備名備考
一式徹甲弾T0.png一式徹甲弾[T0]火力と命中を両立した戦艦の鉄板装備。優先的に回したい。
SGレーダーSGレーダーみゆ対策だけでなく、命中も上がるため戦艦にとっては定番品。
高性能火器管制レーダー_T0.png高性能火器管制レーダー[T0]命中・火力を引き上げ、初回の装填時間を短縮する非常に強力な装備。イベント限定な点がネック。
消火装置消火装置後衛への炎上攻撃対策に、10章など特定海域での生存性を大きく引き上げる。
自動装填機構自動装填機構装填と火力を強化する定番設備。
攻撃速度調整用に

オススメ編成 Edit

ニュージャージーを所持していればユニオン戦艦で固めるのが理想。

主力 Edit

画像キャラ名備考
ニュージャージーニュージャージー一緒に組むだけで対空+15%上昇、被ダメージ5%減、火力+10%上昇のバフが付く。

前衛 Edit

画像キャラ名備考
ヘレナ_icon.jpgヘレナ改ユニオン軽巡。強力なデバフスキルによって艦隊のダメージ効率を大幅に上昇させる。

キャラクター Edit

戦艦「アイオワ級」の並行案として設計されていた特別計画艦。
3基×2門の大口径・457mm主砲に絶大な信頼を寄せており、
凛とした性格で親しみやすいお姉さん。
 
颯爽と酸素コーラがぶ飲みしている姿がよく母港で目撃されるという。

公式ツイートより)

好きなもの・こと:酸素コーラ、SF映画
苦手なもの・こと:力に溺れるもの
一人称     :私
趣味      :世界旅行
特技      :コーヒー淹れ

(「びそくぜんしんっ!」)より

  • 癖の強いキャラの多い計画艦の中では逆に珍しい(?)さわやかな性格のお姉さんキャラ。
    計画艦の中でも特にWoWsオリジナルの趣が強い架空艦だが、その内面は似たような境遇のローンとは対極と言えるだろう。
    また実装時点で本ゲーム中最大の口径である457mm砲を搭載していることからか、自身の巨砲にかなりの自信を持っており、戦闘時のボイスなどもそれがよく表れている。
    この457mm砲はジョージア本人と異なり史実に存在した装備であり、その確かな根拠がローンとジョージアのメンタリティを分けているのかもしれない。
  • 主砲の口径に言及したセリフの一つである「ちょっと縁があるあの子と比べて、私の主砲のほうが口径が大きい。」というセリフは中国版では「遠い姉妹と比べて〜」というセリフになっている。
    キャラ紹介から鑑みるに2021/5/27に実装となったUR艦船ニュージャージーを指していると思われる。
  • 名前の由来であるジョージア州にちなんだと思われるセリフがいくつか見られる。
    カンレキが無い分自身の名前の由来となった地元への愛が強いのかもしれない。
    • コーラ好き → ジョージア州にコカ・コーラ社がある
    • 桃を指揮官にすすめてくる → ジョージア州にピーチ群という桃の産地がある
  • 同時実装のユニオン計画艦であるシアトルと仲が良いらしく、台詞での言及が多い他、「びそくぜんしんっ!」第28話でも同時に出演した。
    担当イラストレーターである89氏によってツーショットが描かれているweibo
    • また、89氏はミンスクなどを担当している13天氏と仲がいいのか、公式・非公式含めて両名の担当キャラが共演したイラストが多い。
      正月の涼月の着せ替えではお互いに背景に登場している。

元ネタ Edit

「ジョージア」はWorld of WarshipsのTier IXとして実装されているプレミアム艦艇である(公式Wiki)。WoWsにおいて正式実装前の艦艇が、アズールレーンの特別計画艦として登場するのはこれが初になる。
アメリカ海軍の戦艦には基本的に州名が付けられており、本艦もそれに倣い、アメリカ合衆国のジョージア州に因んでの命名になっている。

後にアイオワ級戦艦として完成する事となる高速戦艦計画の内の一つ。(WoWs公式サイトによる解説
「第二次大戦が1938年に勃発したため、ロンドン海軍条約に縛られること無く「47口径18インチ砲 Mark A」を搭載した高速戦艦が建造された」というIFの設定に基づいて設計されている。
史実のアイオワ級戦艦よりも早期に建造されたという想定であり、船体の設計はアイオワ級戦艦の初期計画案に近い姿となった。
主砲自体はアメリカ海軍で実際に試作されていたものである。戦艦の主砲としてはかの戦艦大和のそれと並ぶ最大クラスの代物であり、この砲を連装砲及び三連装砲に収めた艦載砲としての砲塔設計図も作成されていた。
試作された砲のうち1門は現存しており、ヴァージニア州の海軍基地に保管されている。
史実では同名の艦船は、20世紀初頭のバージニア級戦艦(前弩級戦艦)USS Georgia,BB-15があったが、ワシントン海軍軍縮条約に基づき1923年に廃艦されている。その後戦艦に名づけられることはなかった。

WoWsではゲームプレイによって得られる資源「石炭」との交換で入手可能なプレミアム艦として登場した。無課金での入手も可能であるが、交換には大量の石炭を要求されるため地道に貯蓄していく必要がある。
アメリカ戦艦初となる18インチ砲搭載艦であり、門数は6門と少ないながらも他の戦艦より精度が良くリロードが速いという利点がある。
また消耗品として一時的にエンジン出力を上げる「エンジンブースト」を搭載しており、これを使用すると最速で40ノットを発揮する超高速戦艦となる。
総じて他の戦艦とは一線を画す独特な性能に仕上がっている、アグレッシブなプレイを求める人にはオススメの戦艦。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ミンスクとも一緒にピザハットに行く仲だったり交友関係広いっすね(コーラドカ飲みをミンスクに引かれながら -- [UMFyxwzlXuI] 2021-01-15 (金) 20:59:29
  • 開発装備の406mm連装砲Mk8と相性が良いと思う -- [YK8hweCcAAk] 2021-01-16 (土) 11:51:35
  • 他人の着せ替え背景でもしょっちゅう凉月といっしょにいるけど付き合ってるの????いいじゃん -- [Mc27EBRxQ8s] 2021-01-23 (土) 12:04:38
    • ピザハットメイド長の着せ替えだとクーパーと一緒にいるから、駆逐艦を常に連れ回してるだけ説 -- [TODmCjZFcr6] 2021-01-23 (土) 12:40:52
    • 今見たらミンスクといたわ。駆逐艦連れ回しお姉さんとかアクロが嫉妬してまうわ -- [EoRRnV3v3/M] 2021-01-26 (火) 22:41:03
    • 着せ替えじゃないけどミンスクに抱き着かれてたりシアトルにハート柄クッキーを渡してたりと他キャラと絡みが多くてよい -- [vh6316zwM.A] 2021-01-26 (火) 23:38:05
  • ぬわああああん竜骨編纂疲れたもおおおおん -- [DkJzxo3k6Uk] 2021-02-15 (月) 11:43:21
  • 餃子 水餃子 のりたま -- [5ruZIkG/MKM] 2021-02-18 (木) 20:01:20
  • スマブラでホムラとヒカリ参戦するから下地さん≒ジョージアの人気も上がって欲しい・・・後ゼノブレイド2もやってない人はやって欲しい・・・ -- [AklSHvhaOjA] 2021-02-25 (木) 01:18:07
  • スキル次第だが乳ジャージは三連装砲で雑魚狩り特化してそうな感じで住み分けはできるかね -- [lfzn/s972Jg] 2021-05-26 (水) 23:14:08
    • まあ・・・完全下位互換とかそんなんじゃないし差別化自体は出来てると言えるけど、前から結構言われてるけど100%発動くらいいいだろとは思う -- [g.RFVf.t9yM] 2021-06-01 (火) 06:20:25
    • 乳の弾幕は着弾早くて手数も多いから雑魚も主力も行けるヤベー奴だったわ。通常艦だから育て易いし劣る所が限定ガチャでしか出ないぐらいしか無い。100%あげちくり〜〜〜 -- [XdSXGhl4NeU] 2021-06-19 (土) 18:58:56
  • 砲座少ないんだしスキル100%にしてくり〜 -- [se4bjVvGhiY] 2021-05-30 (日) 12:27:08
  • 主砲発射時投射弾幕持ち全てに言えることだがヘレナMETAの15秒前完全停止とも相性良いのでオヌヌメ -- [XdSXGhl4NeU] 2021-07-11 (日) 23:48:12
  • コラボ元の発表で、次の大型アップデートでジョージアは販売停止になる模様 -- [X1nYYE4F9Sc] 2021-07-18 (日) 13:05:12
    • ジョージアはもう既に販売停止になってるよ、たしか4カ月前(コンシューマー版のレジェンズだと今入手イベントやってたはず。) -- [Q6gIVujVgl.] 2021-07-18 (日) 15:15:05
  • 2砲座補正165でも結構火力出るけど、同じPR艦のガスコーニュとシャンパーニュが2砲座補正180あるからもう少し補正値欲しい気もする。もしくは457mm搭載で弾幕強化+確定発動とかあっても面白いかも。あと史実は主砲3基なのに2砲座なのはなんでなんだろうね -- [CPkov0Sd/.c] 2021-07-21 (水) 14:27:35
    • 元々がwowsコラボでの実装だから。
      wowsの方のif設定で初期原案を参照したモデルで実装したんだけど、アズレン側もそれに倣う形を取ったみたいだね。
      史実に合わせた場合457mmが実装される事も無かったと考えるとゲーム的にこっちの方が良いって判断したんじゃないかな。

      あとこいつはどっちかと言うと砲と弾幕のバランス型だから砲寄りのその二人とはダメージの出し方が違う、ガスコも時間発動の都合で弾幕のDPSそこまで高くないしな。 -- [5K1LdH1/Jak] 2021-07-21 (水) 16:57:11
      • そういう経緯で2砲座なのか、納得 -- [CPkov0Sd/.c] 2021-07-23 (金) 14:06:49
    • アズレンのステータスとしての砲座数は主砲の基数を表すものじゃないからね。巡洋艦は主砲が5基あっても2砲座、戦艦だと扶桑山城とかは主砲6基で3砲座よ -- [Q6gIVujVgl.] 2021-07-22 (木) 00:26:49
      • 冷静に考えてみればそうだわ笑。まぁでもフランスの戦艦達は史実で主砲が2基しかないからアズレン内でも2砲座なのは理解出来たんだけど、俺の知ってるジョージアは主砲3基だったからさ、、ずっと不思議に思ってたけど上の枝が解決してくれた。 -- [CPkov0Sd/.c] 2021-07-23 (金) 13:56:08
      • ジョージアはWoWsでも初期原案でもアズレンでも一貫して主砲3基やで。それはそれとしてWoWsでの「威力が高いがアイオワ級より手数が少ない」って要素を反映した結果アズレン内では砲座が少ないことになったんやな。WoWsと違ってアズレンでは主砲を連装にしたり3連装にしたりと載せ替え可能なので、手数が少ないという個性を付けるには砲座数を少なくするしかない。ちなみに似たような例として史実で主砲が6基から4基に減った航空戦艦とかも砲座が3から2になってる。 -- [Q6gIVujVgl.] 2021-07-25 (日) 03:02:19
      • あー、そういうコンセプトなのか、、でも手数減らしたかったら装填値下げたり、スキルで調整できるくねって思った -- [CPkov0Sd/.c] 2021-07-27 (火) 00:16:47
  • この際特殊弾幕の発動率は今のままで威力をニュージャージーくらいにしても良くない? -- [N2u2RoGhHLA] 2021-07-27 (火) 08:50:21
  • ようやく457mm砲が完成した…
    さぁニュージャージーと組ませて大艦巨砲主義を極めた艦隊で出撃しまくるぞー -- [brI6cvRfnrA] 2021-09-24 (金) 13:01:51
  • ハード アビータで使ってみたけどかなりダメージ出るからHP前半時はオススメよ -- [HmRjl3QJO82] 2021-12-15 (水) 03:48:14
  • 旧正月のロード絵で出てたね。着せ替え欲しい…欲しい! -- [8boW6T2pHHM] 2022-02-11 (金) 13:43:05
  • META戦で使ってる人あんまり見たことない
    NJを超えるダメージを出すことがある数少ない戦艦なんだけどな
    信濃も出せるけど編成からいじらんとダメだし -- [lfzn/s972Jg] 2022-02-20 (日) 14:43:58
    • 弾幕が確定じゃない分一発勝負に向いてないんですよね。
      アビータやボス用の編成には起用しているのですが… -- [2qJfBss8uks] 2022-02-20 (日) 15:59:05
    • 試行錯誤してた時期はジョージアとNJ組ませたりしてたけど、フリードリヒを旗艦に置いた方がダメージ安定する上に稼げるから、今META戦ではジョージア使わないかな。好きな艦船だけど弾幕が確定発動しないからMETA戦では起用しにくい -- [6xSU501cHzg] 2022-02-20 (日) 18:33:47
    • NJと相性がいいのと2砲座で撃ち切りが早いから80秒ギリギリで全砲座叩き込める場合があるっていうので起用することはあるが、あくまで選択肢の1つといった感じの立ち位置
      戦艦編成組むときは強い戦艦が僚艦でも問題ない連中が多いからここぞとばかりに起用してはいる -- [.lLjzaF1ltQ] 2022-02-20 (日) 18:50:31
  • 高身長イケメンっぽくてキャラの中でトップ3に入るくらいで好き。マジでスーツスキン出してほしい -- [uxgnKTWPwKo] 2022-04-12 (火) 20:38:14
  • ジョージアがストーリーに出てきてくれたのは嬉しいんだけどこの人出てくると必ずコーラの話になる -- [WeAC9S0BA7Y] 2022-04-29 (金) 12:36:40
  • 今回のイベスチルで出たジョージアの御御足が素晴らしくて開発着手することを決めたマン。どうして今まで気付かなかったんだ…! -- [s5kt68MOx6w] 2022-05-02 (月) 19:23:33
  • 着せ替えボイスの実装頼む -- [p/I39ycOQFs] 2022-07-27 (水) 10:04:31
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-15 (水) 00:24:02