艦種別リスト > スペンス
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | スペンス USS Spence |
レアリティ | N |
艦種 | 駆逐 |
陣営 | ユニオン |
CV | 芳野由奈 |
イラスト | Lino |
耐久 | C | 火力 | C |
雷装 | C | 回避 | B |
対空 | C | 航空 | E |
速力 | 42 | 運 | 20 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
あ、あのぉ…フレッチャー級リトル・ビーバーズの…スペンスです …姉妹たちと一緒にマリアナの七面鳥撃ちに参加しました。 け、けど…た、台風が来て…はわわわ緊張して何も思い出せないよぉー |
入手方法 |
建造 (00:28:00) | 小型艦建造 |
ドロップ | 1-2、1-3、1-4、2-3、2-4、3-1、3-3、3-4、4-2、5-2 6-1、6-2、6-4、7-3、7-4、9-1、9-2、9-3、9-4、13-1、13-2、13-3、13-4 |
その他 | 支援要請(ランダム) |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 2162 | 88 | 298 | 0 | 184 | 217 | 210 | 216 | 235 | 7 |
100 | 2046 | 84 | 282 | 0 | 174 | 206 | 199 | 205 | 222 |
120 | 200 | 2111 | 87 | 294 | 0 | 180 | 214 | 208 | 210 | 228 |
100 | 1998 | 83 | 279 | 0 | 171 | 203 | 197 | 199 | 216 |
100 | 100 | 1804 | 78 | 264 | 0 | 156 | 191 | 186 | 176 | 193 |
1 | 50 | 325 | 15 | 52 | 0 | 32 | 50 | 72 | 59 | 72 | 1 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
駆逐主砲 | 127mm単装砲AT1 | 110%/120% | 1 |
魚雷 | | 120%/1300% | 2 |
対空 | | 120%/130% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T8 フレッチャー級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【駆逐】耐久+1 | +4Pt | +18Pt |
突破MAX | - | +8Pt |
Lv.120 | 【駆逐】耐久+1 | +6Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 快速装填 | 20秒毎30.0%(最大レベルで60.0%)で発動。10秒間自身の装填が20.0%(最大レベルで40.0%)アップ |
 | 全弾発射-フレッチャー級I/II | 自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-フレッチャー級I(II)を行う |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/武器補正+2% |
二段 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3% |
三段 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/設備によるステータス増加+30% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
ボイス †
+
入手時 | あれ…ししし指揮官さん、は、はじめまして…スペンス、前から指揮官と話したかったの…でも怖くて… |
ログイン | し、指揮官さん…い、いえ…スペンス、そんなに待ってませんから! |
詳細確認 | あわわ!へ、変なところさわらないでぇ〜 |
メイン1 | 指揮官さん、ここは暖かくて安心できますね… |
メイン2 | あわわ!さ、サッチャー姉さんそこにいるの!?びっくりしたよぉ〜 |
メイン3 | オースバーン姉さんはサッチャー姉さんと違って、いつも助けてくれるよ〜 |
タッチ | ううぅ、ごめんなさい…期待に応えられなくて… |
タッチ2 | ひぃ〜!あの…す、スペンスどうしたら… |
任務 | し、指揮官さん…未完了の任務が… |
任務完了 | ぼ、ボーナス…受け取るのを…忘れないで… |
メール | し、指揮官さん…メールですぅ…… |
母港帰還 | 指揮官が無事で……よかった! |
委託完了 | 姉妹たちが帰ってきました!みんなすごくて、スペンス羨ましいです! |
強化成功 | あああの、スペンスは頑張ります! |
戦闘開始 | 指揮官さん…スペンス、期待に応えるように頑張ります! |
勝利 | ふぅ…た、大変だった… |
失敗 | うわああ、こ、怖いよぉー! |
スキル | すすすスペンス、がんばりますっ! |
▼好感度系 |
失望 | 指揮官さん、怖いです……(ピクピク |
知り合い | うわあ!し、指揮官さん……びっくりしました…… |
友好 | 姉さんが、指揮官は信頼できるって…… |
好き | ししし指揮官、雷の時は、し、指揮官と一緒に寝てもいいですか?スペンス雷が一番怖いの…… |
ラブ | ししし指揮官、うぅ……スペンス、映画見たの。二人は愛し合っているのに一緒にいられないなんて……指揮官はスペンスから離れませんよね……? |
ケッコン | え、指揮官もスペンスのことが好き、ですか?どどどどうしよう……うれしすぎて涙が止まりません…… |
ゲームにおいて †
性能 †
フレッチャーのスキルによるバフ効果がかなり強力であるため、無凸運用でのオススメ代表格となっている。
フレッチャー+火力のある軽空母レンジャーと組ませる低コストビーバーズ艦隊が有名。
限界突破無し(無凸)での上限であるLv70まで育てば、同程度の敵レベルであるノーマル6章ぐらいまでは通用するだろう。
レベル差補正の関係でそれ以降の海域では無凸は厳しいため、序盤の海域に用事がなくなれば凸させてしまうのもいいだろう。
もちろん、後半海域用には素直に別の艦を使っても良い。
オススメ装備/編成 †
編成 †
フレッチャーと組むのは鉄板。前衛もう1枠は同型のオーリック、フート、サッチャー、チャールズ・オースバーンから選ぶか、対空が欲しければ軽巡を。
主力は低コスト目的なら軽空母がバランスがいいだろう。
特にレンジャーは比較的耐久が高く火力もあるのでおすすめ。(ただし防空は苦手)
キャラクター †
フレッチャー級の泣いてる子。
夜戦中サッチャーに衝突されるわ、最後はコブラ台風で沈没しちゃうわ(反対にサンディエゴはこの台風で無傷で生き延びている)と、なかなかの不幸ぶり。
幸運値にも反映され20とだいぶ低いが、フレッチャーのスキルが載れば無凸編成としても十分使えるので優しくしてあげよう。
中国版のお風呂壁紙ではサッチャーに胸を揉みしだかれている。
よくみると……意外とある。サッチャーにはよくイタズラされているようなのでその賜物……かもしれない
元ネタ †
アメリカ海軍のフレッチャー級駆逐艦の36番艦「スペンス」(USS Spence,DD-512)。
艦名は米英戦争期のロバート・T・スペンス海軍大佐に因む。
1942年5月18日起工、10月27日進水、1943年1月8日就役。
1943年10月に「リトル・ビーバー」と呼称された部隊を率いる主力艦に。
同年11月のエンプレス・オーガスタ湾海戦(日本側呼称・ブーゲンヒル沖海戦)では、日本艦隊の動きを傍受しながらも、サッチャーと衝突するわ、弾薬不足になるわ、逆襲で日本軍の退却反撃に遭って随艦機20機以上も失うわで、戦果を挙げながらもズタズタであった。
その後はトラック諸島やカロリン諸島などを転戦し、戦功で8個の従軍星章を受章するにまでに至っていた。
しかし運命の1944年12月、補給支援のさなかコブラ台風に遭遇してしまう。フィリピン海で発生したこの台風は当時のアメリカ観測史上2番目の超巨大台風で、激しい暴風雨により衝突の危険が生じた為に補給支援は失敗。
さらには補給失敗による重量低下を防ぐためタンクに海水を補充したものの、台風の波風で海水が機械室に流れ込み電力系統が全滅、船体も大破して沈没した。
この台風ではスペンスの他にファラガット級駆逐艦のハルとモナハンも沈没、カウペンス他7隻の空母やクリーブランド級軽巡洋艦の18番艦マイアミなど多数の艦船が被害を受けている。
沈没したスペンスからは、乗員のうち24名が救助された。1945年1月に除籍。
太平洋戦争中の功績で8個のバトルスターを受章した。
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/スペンス/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照