海域攻略


海域探索 Edit

  • 72エリア存在し、各エリアに5個ずつ実績が存在する(=合計360実績)
  • いずれのエリアも1番目の実績は「エリアを確保する」で固定
  • 実績の4番目と5番目は初期状態では隠されており内容を確認することができない。
    ただし、1番目から3番目の3つの実績を達成すると内容が表示される。
    また、隠された状態で実績を達成した場合、内容が表示され、星も埋まる。
  • 月跨ぎの海域リセットでは、実績のカウントはリセットされない。
+

海域一覧

実績 Edit

  • 実績解除の対象となるのは【探索海域】および【確保海域】での行動のみ。
    • 【秘密座標】や【強敵座標(セイレーン座標)】、【要塞海域(セイレーン要塞)】での行動は対象とならない。
  • 【探索海域】でのみ解除できる実績がある。
    • 一度の攻略では解除できないものが多いため、数回のリセットに渡って海域を攻略する必要がある。
    • 特に強化型「駒」の撃破後に関わる実績は、出現するギミックがランダムであるため運が悪いといつまでも解除できないことがある。

記録を回収する Edit

  • 回収する記録には出現条件が存在する(参考情報)
  • 各特殊情報毎に順番通り(?→?→?→?→?→?)に出現する、順番を抜かして記録(?→?等は出来ない)を取る事は出来ない
  • 奇数の記録(?,?,?)は、対象のエリアへ「探索海域」にて海域侵入した際に出現する
  • 偶数の記録(?,?,?)は、対象のエリアへ「確保海域」にて海域侵入した際にランダムで出現する
  • 記録?のエリアを海域探索して回収、?のエリアを確保後周回して回収、以後?→?→…と回すのが理想
    • 索海域への海域侵入は月1回しか行えない(同月内に再入場しても記録が出現しない)為、記録?を回収する前に記録?、?の海域を探索したり
      記録?の前に記録?の海域を探索した場合、その月での記録?、?の回収は不可能となる
    • 海域情報で移動制限を解除した場合も探索海域からとなるため記録は出現する
    • 偶数の記録は上述の通り完全ランダムで、出現率もそれほど高くないので沼ることも珍しくなく、これが記録回収における最大のネックとなる

 ※ 2021/09/09:セイレーン作戦の情報コンテンツの追加により内容の閲覧が可能となる。
   エリア一覧画面左下のコレクション→情報から確認できる。
 ※ 2021/12/09:?、?、?が解禁された。

記録I記録II記録III記録IV記録V記録VI
特殊情報144841259510452
西大陸棚DNA海域西D東大陸棚ENA海域北西E北西航路D南東海嶺B
特殊情報222134329414253
NA海域南西BNA海域北東D南西海嶺BNA海域北西D北東航路B南東海嶺C
特殊情報3831221351436354
NA海域西C東大陸棚BNA海域北東E北東航路CNA海域南東C南東海嶺D
特殊情報42362114514114
NA海域南西CNA海域南東BNA海域東D南東海嶺A西大陸棚Aカリブ海D
特殊情報52131661136585
NA海域南西A南西海嶺ANA海域南東FNA海域東CNA海域南東ENA海域西E
特殊情報643112341336171
西大陸棚CNA海域東B南西海嶺DNA海域北東CNA海域南東A地中海A
特殊情報7811321231059164
NA海域西ANA海域北東B東大陸棚C北西航路ENA海域北西ANA海域南東D
特殊情報812731011172106
カリブ海B地中海C北西航路Aカリブ海A地中海B北西航路F
特殊情報9102124144121153155
北西航路B東大陸棚D北東航路D東大陸棚ANA海域深部CNA海域深部D
特殊情報102492111258242
NA海域南西DNA海域北西BNA海域東ANA海域南西ENA海域西B西大陸棚B
特殊情報11151152158159157156
NA海域深部ANA海域深部BNA海域深部GNA海域深部HNA海域深部FNA海域深部E
特殊情報12931311413310313
NA海域北西CNA海域北東A北東航路A南西海嶺C北西航路Cカリブ海C

強化型艦隊を撃破する Edit

  • 【探索海域】にて出現する強化型「駒」を撃破する。
    • セイレーン通信装置で出現する「駒」は対象外。

異常気象区域を調査する Edit

  • スキャンモード時に特殊海況反応と表示されるマスを踏む。
    • 周囲に異常気象(海流、竜巻、浮氷)が発生しているため判別は容易。
    • オートモードの対象だが、四方が海流で囲まれている場合は踏みに行かないため注意。

情報収集装置を使用する、走査装置を使用する Edit

情報収集装置走査装置
セイレーン情報収集装置.jpgセイレーン走査装置.jpg
  • 情報収集装置は起動または破壊を選択した時点で使用回数にカウントされる。(エネルギー貯蔵装置を消費する必要がない)
  • 走査装置は踏んだ時点でカウントされる。(実際に使用する必要がない)

強化型艦隊の待ち伏せを撃退 Edit

  • 【探索海域】にて、強化型「駒」を撃破後に現れる人型セイレーンを撃破する。

強化型艦隊が落とした資源を回収 Edit

  • 【探索海域】にて、強化型「駒」を撃破後に現れる光る資源ポイントを踏む。
  • 複数の資源ポイントが出現するが、カウントは強化型「駒」1回の撃破につき1回のみの加算。

気象操作装置を破壊する Edit

  • 【探索海域】にて、強化型「駒」を撃破後に現れる気象操作装置を破壊する。

スイッチを起動する Edit

  • 【探索海域】強化型「駒」を撃破時に出現するスイッチを起動し、現れるコンテナを開封する。
    • スイッチを起動させただけではカウントされないので注意。

エネルギー供給装置を格納する Edit

  • 【探索海域】にて、強化型「駒」を撃破時に出現するエネルギー供給装置を格納プラットフォームに移動する。

謎の商人と遭遇する Edit

  • 【探索海域】【確保海域】にてランダムに出現する明石に隣接する。
  • 話しかけたときではなく明石の周りのマスに止まったときに判定が行われる。
    • 周囲4マスのうち下のマスのみに判定があったとの報告もあるので、隣接するマスに順に停まり任務が達成されたかきちんと確認したい。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今回のイベント関連なのか情報が追加されてますね
    ショップから機械を購入してマップ上に出てくる特殊海域をクリアしていくと「リシャールについて」という情報が手に入ります -- [3lWgOK7dLTE] 2022-02-26 (土) 01:25:50
    • 情報入手が72/82になってたからアレって思ったけどやじゃり追加されてるのか -- [uIMFaNVMAKc] 2022-02-26 (土) 01:58:45
      • リシャールについてが6だからまだ6個あるのかな? -- [uIMFaNVMAKc] 2022-02-26 (土) 02:02:46
      • 1/6と1/4があったので合計10個ですね -- [3lWgOK7dLTE] 2022-02-26 (土) 14:23:59
  • 112 NA海域東B スイッチを起動する
    123 東大陸棚C エネルギー供給装置を格納する
    131 NA海域北東A 強化型艦隊の待ち伏せを撃退
    155 NA海域深部D 強化型艦隊の待ち伏せを撃退
    誰か↑の星のうち1つでも埋まってる人いる?
    多分運の問題だと思うんだけど、異常気象の前科があるから設定ミスの線もないとは言い切れなくてね -- [V4UNfimDwLc] 2022-04-29 (金) 22:06:52
    • 運の問題です。 -- [PsvgT1cWi0M] 2022-04-29 (金) 22:26:10
    • 自分のだと112のは埋まってないけど、あとの3つは埋まってますね。 -- [Qe8KFkJIz.6] 2022-04-29 (金) 23:35:56
    • 自分112コンプしてるから運の問題ですね -- [Xc6Xo3jTwVI] 2022-04-30 (土) 09:40:52
    • 112,123,131埋まってて、残り155 参考程度に星340ぐらい -- [nRXn5clEHNA] 2022-05-01 (日) 09:36:57
    • 155コンプしとるでぇ -- [1VNl/xpInCg] 2022-05-13 (金) 22:29:40
    • 155の強化艦隊が1/2、他は達成済み。俺は逆に他海域の探索海域の探索に0のがあるので運ですね -- [3raEaJHRdbw] 2022-06-30 (木) 08:15:35
  • 星埋めって敵撃破数以外は究極的に言えば運ですよねこれ… -- [zCrL4igVFHs] 2022-05-12 (木) 02:25:34
    • うん -- [3ATOOuMkSUo] 2022-06-30 (木) 05:25:42
    • 資源回収と異常気象は違うと思う -- [3raEaJHRdbw] 2022-06-30 (木) 08:18:21
    • 装置2種と謎の商人も結局数をこなせばどうとでもなる
      自力ではどうにもならない完全運ゲーは強化艦隊撃破後のランダムイベント全般 -- [5IMJufrYAvY] 2022-06-30 (木) 21:00:08
  • ⭐︎埋めようやくあと4つまで来たけど運ゲー要素どうにかなんないのかな…。セ作開始から毎回海域全開放しているのに未だに終わらないとは。 -- [bjFtxiXxDYE] 2022-08-24 (水) 21:53:59
    • コンプリートで何が重要なアイテムがもらえるわけでもないので、もはや気にしなければ良いのでは。
      個別の報酬もかなり抑え気味にしてるのも、そういう処からだと思うので。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-08-24 (水) 22:31:15
      • 気にしないで済めばいいんですけどね。済まない性分なので残り4つまで来てる訳で…。報酬の良し悪しの問題ではないんです。まぁ気長に頑張ってみます -- [bjFtxiXxDYE] 2022-08-24 (水) 23:15:08
    • 同じく運ゲー残り4つでコンプだが、どうにもならんとも言えるし、運が良ければどうとでもなるから残り4つまで進んだとも考えられる。 -- [a30TwhY.Lk6] 2022-09-25 (日) 14:47:18
    • 今月もまた強化艦隊の待ち伏せが出て来なかった…
      いつ終わるんだろう本当に -- [/ePEDfBtSgo] 2022-11-04 (金) 12:48:53
  • 記録情報?の記録?番、156、NA海域深部E、となってますが、これの☆埋めに「記録情報」項目がありません。ここ11番の6だけ埋まってない状態なんですが本当に156,NA海域深部Eで出るのでしょうか? -- [Kre8ObYz0do] 2022-08-31 (水) 15:43:01
    • すいません自己解決しました。☆埋め「記録情報回収」がないところでも出るんですね。失礼しました。 -- [Kre8ObYz0do] 2022-08-31 (水) 15:53:50
  • 星埋め終わった海域はリセットの際に自動的に解放されるとかなら頑張れるのに… -- [tERlgAkbOIE] 2022-09-30 (金) 16:50:53
  • いい加減この誰も得しないランダム要素やめてくれ…… -- [ZngxsVF0zX2] 2022-10-01 (土) 01:04:35
    • ランダム要素にしないといけない理由があるんでしょうね -- [sS6HBRn3aYE] 2022-10-09 (日) 15:36:17
  • セイレーン海域NO,ZKT5G-IIが意味不明なんですが。赤マス踏んでないのに戻されるからこれクリア無理でしょ。 -- [sS6HBRn3aYE] 2022-10-09 (日) 15:35:24
  • 探索海域関連だけ月一でしか埋まらんのが辛すぎる、やっと354まで埋まったのに -- [zCrL4igVFHs] 2022-11-21 (月) 03:11:16
  • いま再び走査&情報装置ラッシュ来てるのでまだ上記任務終わってない方は海域に急げー -- [2PpTF2oeMTU] 2022-11-22 (火) 15:43:23
  • 情報収集装置とか異常気象、謎の売人などって安全海域だとでないんですか? -- [seK4P9nMsnQ] 2022-12-11 (日) 05:42:19
    • 探索海域ではない安全海域(確保海域)でも出現します。
      異常気象区域は比較的高確率、情報収集装置や走査装置・謎の商人は低確率です。 -- [tM/ZV/nzmtI] 2022-12-11 (日) 06:01:46
  • 先月12埋まってて、初めて3に行ったのに出なかったのなぜなんだ -- [Mts0Ksr96qI] 2022-12-15 (木) 13:50:49
  • スイッチ系だけ埋まらん... -- [bRHx8UB89uQ] 2022-12-19 (月) 13:57:06
  • マラソン→装置出た→そっちじゃねえ! -- [yU2ZKYWB/j6] 2022-12-19 (月) 15:08:39
  • また明石がカウントされないよ…ただでさえランダムで面倒なんだからちゃんとしてくれよ -- [GLxWYgph3.E] 2022-12-22 (木) 10:30:55
  • あと3つで全部終わるけど強化艦隊系は毎月1回の探索海域攻略でのみ挑戦できて完全運ゲーってことか -- 橋本環奈[W4eMBKeQeAE] 2022-12-25 (日) 20:56:34
  • 情報収集装置と走査装置の二択で、連続10回以上スカされて草も生えぬでござる -- [pWpZJ73ui.Q] 2022-12-31 (土) 13:47:41
  • 「スイッチを起動」を埋めようとして、ひたすら確保海域を周回してしまった…探索海域なのね -- [w8zKfp9khss] 2023-01-29 (日) 14:58:51
  • やっっっっと全海域の星埋めが終わったー!
    新海域が追加されるなら毎月1つは星が埋まる最低保証がほしいわ -- [ZHDu6iTqMvM] 2023-02-01 (水) 00:24:33
  • 今になって気づいたけど、この海域探索の星って、セ作開始からずっとあるし確保されたままなのか。てっきりリセットで集めなおしになるもんだと思ってたわ。
    てか、根本的に分かりにくすぎるよコレ… -- [jaegFgPJpWo] 2023-02-19 (日) 19:53:31
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-16 (木) 20:00:28