メインページ | 海域攻略 | META戦 | アビータ戦 | ストーリー | ショップ


※情報提供者および編集者向けコメント:このページに対する新規の画像は他ページでの混在や整合性及び競合回避のために■セイレーン作戦/海域攻略■のページにアップロードをお願いします




&size(px){Text you want to change};

概要 Edit Edit

はじめにやること Edit Edit

セイレーン作戦のストーリーChapter5完了後に発生するエンフォーサー演習を全てクリアすると出現。

  • Chapter任務自体は1回限定のため、完了している場合は翌月以降はノーマル(アビータ討伐任務)が初日の任務に追加されている状態から開始される。
    任務扱いのため、受諾可能な最大任務数である7枠を圧迫するため注意されたし。

 ※セイレーン作戦そのものに着手していない指揮官はこちらのセイレーン作戦の仕組みを先に履修しましょう。 

アクセス方法 Edit Edit

作戦海域中心部(の巨大な赤渦)のエリア、前哨基地にある特殊転送装置へ入るとアビータが待ち構えているマップへ移動する。

  • マップ開放時(月初)は中心部へはいきなりアクセスする事はできないが、(※ →「周辺海域の確保が必要」と出る)
    隣接している4つのマップのどれか1つでも確保した状態であれば中心部に即アクセス出来るようになる。
    隣接マップ1つを確保した状態

※戦闘には相応の適応値が必要なため注意 (下記参照)

対アビータで必要な適応値 Edit Edit

攻撃203/防御203/回復156

アビータ側の適応値は22年02月現在までに出現している個体*1は一律して攻撃156/防御156/回復156
カット率を最大にするには攻&防は1.3倍、回復は等倍(攻撃203/防御203/回復156)が必要のため、挑戦にはこの数値以上であることが望ましい。

  • この数値以上にあげても、こちらの攻撃力や防御力が上がることは一切ないので注意

リセット当日、自動攻略による即日アビータ挑戦と撃破の参考情報

挑戦と撃破、報酬について Edit Edit

難易度の仕組み Edit Edit

ノーマル・ハード共に撃破は月に1度のみで指揮官はノーマルから順に挑戦する。

  • ノーマル→ハード→ハード(模擬戦)
    • 撃破すると次の難易度(右)に移動(ノーマルを撃破後、再びノーマルに挑戦することはできない)

該当ランク中は撃破するまで何度でも挑戦することが可能。
ハードをクリアすると模擬戦(ハードと同じ内容)が解放され、以降は模擬戦を繰り返しプレイすることができる。

  • 模擬戦は無報酬だが何度でも挑戦できるためチェック等に活用できる…が、受けたダメージの修復費用かかってしまうことを留意しておこう。

報酬の仕組み Edit Edit

強敵座標のエンフォーサーと同じく、耐久を一定の割合削る毎に設定されている報酬が貰う事ができ、撃破した場合は全て貰える。

  • いかなる内容であろうが倒す事さえできれば報酬内容に変化はない

ハードはその難易度が故、クリア率を考慮してか報酬がノーマルと比べ抑え気味に設定されている。そのため精神衛生を害してまで無理にクリアする必要はない。
クリアするには相応の装備と編成と知識、セイレーン作戦に費やした時間が必要。
将来的にモジュール可塑修理装置可塑修理装置を持っている個体が出現するのかは現段階では不明。

22年6月からアビータ戦にて「特殊兵装」の新素材がドロップすることが言及された。

ノーマルとハードの仕様の違い Edit Edit

  • ノーマル
    こちらの艦隊で一通り戦闘を終えたのち、一時的にマップから離脱してもアビータの個体に蓄積させたダメージは当月以内であれば保持される。
    このため前線基地に寄港して修理し倒せるまで何度でも再挑戦が可能。報酬も非常に魅力的なため、出来る限り撃破を狙おう。
    • META戦と同様に大きく削ることができなくとも根気さえあれば回数を重ねることで必ず倒せる仕組みになっている。
  • ハード
    ノーマルを終えた後に解放される。アビータのステータスや耐久値がノーマルに比べ一回り強化されている。
    マップから離脱する(=修理に戻る)とアビータの耐久(HP)がリセットされるというのがハードの最大の特徴。
    さらにアビータの出現するマップ内ではオーダーの艦隊整備は発令できない。
    (潜水艦隊を除き)1度でも討伐以外の戦闘評価判定を経験した艦隊は、どんなに健康体であろうとデバフにより再び戦闘することができない。
    そのため洋上の艦隊数(つまり最大で4回以内)の戦闘で撃破する必要がある。
難易度モジュール&ステータス撃破までに
可能な戦闘数
離脱時の
アビータの耐久
討伐可能
回数
報酬
ノーマル汎用モジュール3種類
※難易度共通の専用モジュールを持つ場合もある
無制限月内まで保持1回のみ▼ノーマル
ハード汎用モジュール3種類(※月別毎に一部変更あり)
ステータス&耐久値が強化
※ハード限定の専用モジュールが付く場合もある
1入場4戦以内
※艦隊数まで
離脱毎にリセット1回のみ▼ハード
模擬戦
※ハード相当
無制限なし

報酬:ノーマル Edit Edit

※報酬に指向性とついているものは母港の倉庫にて任意の素材と個数に変換が可能

22.06以降のアビータ(ノーマル)報酬に特殊装備コア特殊装備コアを5個追加

報酬:ノーマル
80%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
ランダム強化パーツT4 x8
ランダム開発素材T3 x5  
アビータ戦報酬箱(小)
x1
ランダム強化パーツT4
x8
ランダム開発素材T3
x5
 
60%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
ランダム強化パーツT4 x10
ランダム開発素材T3 x8  
アビータ戦報酬箱(小)
x1
ランダム強化パーツT4
x10
ランダム開発素材T3
x8
 
40%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
ランダム強化パーツT4 x12
ランダム開発素材T3 x12
開発用兵装設計図SSR x2
アビータ戦報酬箱(小)
x1
ランダム強化パーツT4
x12
ランダム開発素材T3
x12
開発用兵装設計図SSR
x2
20%
以下
アビータ戦報酬箱(中) x1
指向性強化パーツT4 x6
指向性兵装開発資材箱T3 x4
開発用兵装設計図SSR x2
アビータ戦報酬箱(中)
x1
指向性強化パーツT4
x6
指向性兵装開発資材箱T3
x4
開発用兵装設計図SSR
x2
撃破アビータ戦報酬箱(大) x1
指向性強化パーツT4 x9
指向性兵装開発資材箱T3 x6  
アビータ戦報酬箱(大)
x1
指向性強化パーツT4
x9
指向性兵装開発資材箱T3
x6
 
開発用兵装設計図UR x1
特装型兵装改造資材 x1
特殊装備コア x5
開発用兵装設計図UR
x1
特装型兵装改造資材
x1
特殊装備コア
x5
 
合計備蓄物資交換券 x1000(箱換算)
ランダム強化パーツT4 x30
指向性強化パーツT4 x15
ランダム開発素材T3 x25
備蓄物資交換券
x1000
ランダム強化パーツT4
x30
指向性強化パーツT4
x15
ランダム開発素材T3
x25
指向性兵装開発資材箱T3 x10
特装型兵装改造資材 x1
開発用兵装設計図SSR x4
開発用兵装設計図UR x1
指向性兵装開発資材箱T3
x10
特装型兵装改造資材
x1
開発用兵装設計図SSR
x4
開発用兵装設計図UR
x1
特殊装備コア x5特殊装備コア
x5
   

報酬:ハード Edit Edit

※報酬に指向性とついているものは母港の倉庫にて任意の素材と個数に変換が可能

報酬:ハード
75%
以下
アビータ戦報酬箱(中) x1
ランダム強化パーツT4 x4
ランダム開発素材T3 x2  
アビータ戦報酬箱(中)
x1
ランダム強化パーツT4
x4
ランダム開発素材T3
x2
 
50%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
アビータ戦報酬箱(中) x1
ランダム強化パーツT4 x6
ランダム開発素材T3 x3
アビータ戦報酬箱(小)
x1
アビータ戦報酬箱(中)
x1
ランダム強化パーツT4
x6
ランダム開発素材T3.png
x3
25%
以下
アビータ戦報酬箱(大) x1
指向性強化パーツT4 x2
指向性兵装開発資材箱T3 x2  
アビータ戦報酬箱(大)
x1
指向性強化パーツT4
x2
指向性兵装開発資材箱T3
x2
 
撃破アビータ戦報酬箱(大) x2
指向性強化パーツT4 x3
指向性兵装開発資材箱T3 x3
開発用兵装設計図SSR x1
アビータ戦報酬箱(大)
x2
指向性強化パーツT4
x3
指向性兵装開発資材箱T3
x3
開発用兵装設計図SSR.png
x1
合計備蓄物資交換券 x2000(箱換算)
ランダム強化パーツT4 x10
指向性強化パーツT4 x5  
備蓄物資交換券
x2000
ランダム強化パーツT4
x10
指向性強化パーツT4
x5
 
ランダム開発素材T3 x5
指向性兵装開発資材箱T3 x5
開発用兵装設計図SSR x1  
ランダム開発素材T3
x5
指向性兵装開発資材箱T3
x5
開発用兵装設計図SSR
x1
 

全報酬 Edit Edit

ノーマルとハードの報酬の合計

全報酬(ノーマル&ハード)
総計ランダム強化パーツT4 x40
ランダム開発素材T3 x30
指向性強化パーツT4 x20
指向性兵装開発資材箱T3 x15
ランダム強化パーツT4
x40
ランダム開発素材T3
x30
指向性強化パーツT4
x20
指向性兵装開発資材箱T3
x15
開発用兵装設計図SSR x5
開発用兵装設計図UR x1
特装型兵装改造資材 x1
備蓄物資交換券 x3000(箱換算)
開発用兵装設計図SSR
x5
開発用兵装設計図UR
x1
特装型兵装改造資材
x1
備蓄物資交換券
x3000
特殊装備コア x5特殊装備コア
x5
   

報酬(テスト運用:タブ表示) Edit Edit

※報酬に指向性とついているものは母港の倉庫にて任意の素材と個数に変換が可能
22.06以降のアビータ(ノーマル)報酬に特殊装備コア特殊装備コアを5個追加

報酬:ノーマル
80%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
ランダム強化パーツT4 x8
ランダム開発素材T3 x5  
アビータ戦報酬箱(小)
x1
ランダム強化パーツT4
x8
ランダム開発素材T3
x5
 
60%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
ランダム強化パーツT4 x10
ランダム開発素材T3 x8  
アビータ戦報酬箱(小)
x1
ランダム強化パーツT4
x10
ランダム開発素材T3
x8
 
40%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
ランダム強化パーツT4 x12
ランダム開発素材T3 x12
開発用兵装設計図SSR x2
アビータ戦報酬箱(小)
x1
ランダム強化パーツT4
x12
ランダム開発素材T3
x12
開発用兵装設計図SSR
x2
20%
以下
アビータ戦報酬箱(中) x1
指向性強化パーツT4 x6
指向性兵装開発資材箱T3 x4
開発用兵装設計図SSR x2
アビータ戦報酬箱(中)
x1
指向性強化パーツT4
x6
指向性兵装開発資材箱T3
x4
開発用兵装設計図SSR
x2
撃破アビータ戦報酬箱(大) x1
指向性強化パーツT4 x9
指向性兵装開発資材箱T3 x6  
アビータ戦報酬箱(大)
x1
指向性強化パーツT4
x9
指向性兵装開発資材箱T3
x6
 
開発用兵装設計図UR x1
特装型兵装改造資材 x1
特殊装備コア x5
開発用兵装設計図UR
x1
特装型兵装改造資材
x1
特殊装備コア
x5
 
合計備蓄物資交換券 x1000(箱換算)
ランダム強化パーツT4 x30
指向性強化パーツT4 x15
ランダム開発素材T3 x25
備蓄物資交換券
x1000
ランダム強化パーツT4
x30
指向性強化パーツT4
x15
ランダム開発素材T3
x25
指向性兵装開発資材箱T3 x10
特装型兵装改造資材 x1
開発用兵装設計図SSR x4
開発用兵装設計図UR x1
指向性兵装開発資材箱T3
x10
特装型兵装改造資材
x1
開発用兵装設計図SSR
x4
開発用兵装設計図UR
x1
特殊装備コア x5特殊装備コア
x5
   

報酬:ハード
75%
以下
アビータ戦報酬箱(中) x1
ランダム強化パーツT4 x4
ランダム開発素材T3 x2  
アビータ戦報酬箱(中)
x1
ランダム強化パーツT4
x4
ランダム開発素材T3
x2
 
50%
以下
アビータ戦報酬箱(小) x1
アビータ戦報酬箱(中) x1
ランダム強化パーツT4 x6
ランダム開発素材T3 x3
アビータ戦報酬箱(小)
x1
アビータ戦報酬箱(中)
x1
ランダム強化パーツT4
x6
ランダム開発素材T3.png
x3
25%
以下
アビータ戦報酬箱(大) x1
指向性強化パーツT4 x2
指向性兵装開発資材箱T3 x2  
アビータ戦報酬箱(大)
x1
指向性強化パーツT4
x2
指向性兵装開発資材箱T3
x2
 
撃破アビータ戦報酬箱(大) x2
指向性強化パーツT4 x3
指向性兵装開発資材箱T3 x3
開発用兵装設計図SSR x1
アビータ戦報酬箱(大)
x2
指向性強化パーツT4
x3
指向性兵装開発資材箱T3
x3
開発用兵装設計図SSR.png
x1
合計備蓄物資交換券 x2000(箱換算)
ランダム強化パーツT4 x10
指向性強化パーツT4 x5  
備蓄物資交換券
x2000
ランダム強化パーツT4
x10
指向性強化パーツT4
x5
 
ランダム開発素材T3 x5
指向性兵装開発資材箱T3 x5
開発用兵装設計図SSR x1  
ランダム開発素材T3
x5
指向性兵装開発資材箱T3
x5
開発用兵装設計図SSR
x1
 

全報酬(ノーマル&ハード)
総計ランダム強化パーツT4 x40
ランダム開発素材T3 x30
指向性強化パーツT4 x20
指向性兵装開発資材箱T3 x15
ランダム強化パーツT4
x40
ランダム開発素材T3
x30
指向性強化パーツT4
x20
指向性兵装開発資材箱T3
x15
開発用兵装設計図SSR x5
開発用兵装設計図UR x1
特装型兵装改造資材 x1
備蓄物資交換券 x3000(箱換算)
開発用兵装設計図SSR
x5
開発用兵装設計図UR
x1
特装型兵装改造資材
x1
備蓄物資交換券
x3000
特殊装備コア x5特殊装備コア
x5
   

海域の離脱方法 Edit Edit

  • 不覚にも見落とされがちである
    脱出する!!

「あと少しで倒せるのに…」人向け(※工事中) Edit Edit

ハードのアビータ戦において凡そ以下に該当するプレイヤー向け。この部分を見直し・調整すれば勝利に近づく可能性が上がります。
まとめてる内に文章量が膨大になってしまいました。最初の項目に関しては先に結論を言うと今すぐ可能な特効薬的な記事内容ではないです。
2番目の今日か明日勝ちたいアビータハード(※編集中)の方は今すぐ実践可能なものをまとめる予定ですが本日('22,2/20)にまとまらない可能性もあります。先にこちらをやるべきだったか

※大部分が専門・核心的な要素に触れる部分なので、目を通しても「よく分からん?」となる可能性があります。その点はご了承ください。
※ノーマルでも応用可能(ノーマルは連戦が可能な仕様ので詳細は割愛します)

「ミラー編成なのに結果が違う」それは何故か? Edit Edit

「SNS情報やアドバイスを参考に編成したのに似た様な結果にならない」の原因はこちら

今日か明日勝ちたいアビータハード  Edit Edit

※加筆途中です。構成など大幅に変更する場合があります。

「倒せなくもないが毎回ギリギリ or 4艦隊目で残り◯◯%で必ず時間切れ」の対策

◯装甲と兵装種の相性 Edit Edit

適正のある装備

アビータ勤務表(※推定) Edit Edit

※今後のアップデートでこの法則性が変わることが多分にあります。

Arbiter Temperance XIV
2022.10月
Arbiter Strength VIII
2022.11月
Arbiter Hermit ?
2022.12月
Arbiter Temperance XIV
2023.01月
Arbiter Strength VIII
02月
Arbiter Hermit ?
03月
Arbiter Temperance XIV
04月
Arbiter Strength VIII
05月
Arbiter Hermit ?
06月
Arbiter Temperance XIV
07月
Arbiter Strength VIII
08月
Arbiter Hermit ?
09月
Arbiter Temperance XIV
10月
Arbiter Strength VIII
11月
Arbiter Hermit ?
12月

モジュール一覧 Edit Edit

▼モジュール一覧

個体情報 Edit Edit

セイレーン作戦/アビータ戦/個体情報

コメントフォーム Edit Edit

※このページのコメントフォームは新しいツリーが上から生えてくる方式を採用しています。

コメント: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • ハードアビータLv115でも倒せるじゃーん
    昔全く歯が立たんかったから触ってなかったけど今後はちゃんとやろう
    あるいは個体やモジュール次第か? -- [nDcEqXLh0Cg] 2025-04-01 (火) 03:02:57
    • 勿論各ボス装甲が違うし3月のHermit IXも6月には30%以下で火力倍増するから発狂と合わさったら即溶けるようになるから全然違う -- [4KFhW8/WVNI] 2025-04-01 (火) 06:11:50
  • このページの「セイレーン電池」ってのは「エネルギー貯蔵装置」のこと?実装後の名称変更とか表記ゆれは特にないですよね? -- [USHqNdG1pK.] 2023-02-17 (金) 19:44:13
  • >潜水艦の耐久値のケアをしているか
    潜水艦に修理箱使えること知らない人結構いると思う
    かく言うワイもこれ見るまで修理画面の艦隊切り替えボタンにすら気づかなかった -- [1z77OD7tTHo] 2023-01-10 (火) 13:49:31
  • 今回はワンパン行けそうだったな。せめて天雷がもう一個あれば… -- [oRvAMuBKT9U] 2022-12-17 (土) 03:17:01
  • 12月のアビータは楽だった。
    ハードでもURとDR 戦艦の2編成+島風の開幕魚雷2発で終わった。潜水艦出し忘れなかったら2編成で行けたはず。 -- [gI3eBKd02IY] 2022-12-14 (水) 20:05:55
    • 初回はだいぶ苦戦したような気がするけど、武蔵と46サンチ砲が大きいかな。
      NJなしでもそれなりに戦えるようになったのはありがたい。 -- [JqUIeP4zTI6] 2022-12-17 (土) 03:11:40
  • 遅延遅延遅延でセ作の悪いところの集大成だったな
    単純に16万×戦闘数のHP上昇が強いししかもシールド剥がすタイミングが悪いと時間無敵貼られてるから実質半分くらい無敵タイムとかちょっとテストプレイしたかすら疑う
    ついでの10%上昇と前衛与ダメもグロい -- [RDfhQd.tItE] 2022-12-01 (木) 07:53:49
  • おいおい今回硬すぎだろ死ねよ -- [Bhb.c9Brx7E] 2022-12-01 (木) 00:07:31
  • ハードアビータで全艦隊で攻撃しても撃破し切れずに詰んだ…
    整備使えないし士気の影響で戦えんし海域から脱出も不可能になった…どうすればええんや教えてエロい人 -- [3lWgOK7dLTE] 2022-11-29 (火) 21:13:11
    • 一生そこで過ごすんだなぁ!画面右下の[離脱]を押さずになぁ! -- [.XqjlrlKAEw] 2022-11-29 (火) 21:32:33
      • ご親切な説明ありがとうなぁ!!!!!! -- [3lWgOK7dLTE] 2022-11-29 (火) 22:31:31
  • シールドのゲージ削りきっても最後まで割れなかったんだけどこれバグってない?何度もやったがほぼ毎回発生した -- [RysTtDa.GfI] 2022-11-29 (火) 05:32:06
  • 凄い難しいと言われてたので挑戦、普段はオート3艦隊だったけど今回は4艦隊(1艦隊は育成編成だから120未満6隻)オートでクリア。強いと感じる人は攻略サイトにあるテンプレ装備鵜呑みにした装備か趣味艦編成でやってるのかな?と思うくらいには難しくなかった。3艦隊全装備+10にして3艦隊は一隻が強い艦あるいは、組み合わせが強い艦で組めば余裕でクリアできるかと。 -- [ccVhqY2ytVI] 2022-11-28 (月) 20:37:45
    • うーん、ちょっと信じがたいですね -- [cW5MFCvkJP2] 2022-11-29 (火) 20:46:25
      • 3艦隊編成書きましょうか?
        1艦隊 武蔵 信濃 白龍 吾妻 島風 夕立改
        2艦隊 NJ 闇ママ アウグスト エーギル ヘレナ クロンシュタット
        3艦隊 ヴェネト アクィラ ヴァンガード アンカレッジ ドレイク METAへレナ

        育成艦船は115↑ レナMETA チカロフ インドミダブル ニューオリンズ プリマス ハルビン (育成はチカプリハルの三隻は正直敷居あがるけど自分のプレイスタイルで計画艦は強化30までは使わない主義なので今回の育成は少し過剰です)

        信じないのは勝手だけど自分が倒せないから信じないじゃなくて自分で装備の類見直すだけで勝てるから頑張れとしかこっちも言えないんで。 -- [ccVhqY2ytVI] 2022-11-30 (水) 01:42:38
      • 追記↑
        装備に関しては虹兵装に関しては13だけど他は基本10金パーツも絶対に余る!って人は居ないはずなので虹兵装の現状一点ものだけは13にしろとしか言えない。 -- [ccVhqY2ytVI] 2022-11-30 (水) 01:47:55
      • 「全装備+10」と「虹兵装に関しては+13」はだいぶ違う気がするけどね。
        +13のMKAと460mm使い回して3艦隊でやれたけど、そこも+10縛りならどうだったかなぁと思うし。
        装備の類を見直すだけでT4パーツが数百個ゴロゴロ出てくるなら羨ましい話。 -- [JqUIeP4zTI6] 2022-11-30 (水) 02:16:50
      • たしかに全装備10先書いて虹は13おかしいだろはいいたいことも分かるけど。
        現状一点物のイベ産虹装備って普通に最初から強い言われてるのに13にしない考えは自分は無いかなぁ。(一部例外として虹5連など演習環境前提の性能のもあるけど)
        T4パーツごろごろって言うけど、T4パーツ実装時にセ作や交換などもやってれば虹装備分くらいは13余裕で足りてるんで、無いって人はセ作周回してなくて通常海域最低13章クリアまだしてないって人くらいじゃないかな?
        ハードはエンドコンテンツだと思ってるんで毎月やれることやってないから出来ないは話が変わってくる。
        装備使い回しメンドクサイ指揮官なので、装備使い回しが面倒じゃないなら使い回しもありですね。 -- [ccVhqY2ytVI] 2022-11-30 (水) 02:34:19
      • 彗星一二甲彩雲でもシールドかわせないはずなんだけど空母はどういう装備だったのか単純に気になるわ。
        あと、だいぶドヤ顔してるみたいだけど、普段3艦隊もかかってるってことは普段余程何も考えてないんすね。 -- [FXp1tAd1oSQ] 2022-11-30 (水) 23:05:46
      • インディペンデンスとか他艦隊からの装填バフと艦船技術切れば無理なくずらせるよ。それと勘に触ったからって煽るのやめようね -- [JC3zeQn8Dtk] 2022-11-30 (水) 23:23:51
      • でもお前の編成装填バフ居ないじゃん。その上で、信濃白龍くらいの装填で躱せる構築(オフニャ込みとしても)を組める人がどれだけいるか…テンプレ編成鵜呑みでなくとも趣味艦でなくとも、13章どころか14章最奥まで行けてる指揮官でも普通に厳しいレベルだよね。
        まあ何が言いたいかというと「煽るのはやめようね」。これそっくりそのままブーメランなんですわ… -- [Z9dSG3ncWAQ] 2022-12-01 (木) 23:13:41
      • 投稿者本人が削除しました
      • なんか色々勘違いしてない?自分は木主じゃないし、ずらすっていうのは遅くするって意味だからむしろハードル下がると思うけど -- [JC3zeQn8Dtk] 2022-12-02 (金) 00:44:24
    • これってハードですか? -- [oy0jDzz2XaE] 2022-11-30 (水) 17:01:53
      • ↑枝にハードはエンドコンテンツって会話がすぐあるのにハードの会話だと分からない? -- [ccVhqY2ytVI] 2022-11-30 (水) 22:50:57
      • ごめん!終了直前で焦ってた。
        疑ってたけど適応上げ忘れてたわ。趣味艦でもいけましたよ -- [oy0jDzz2XaE] 2022-12-01 (木) 21:27:42

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

';

雑談コメントを発見しました!


Arbiter Hermit ? Hermit IX

コメント: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • よく見たら今回のハードのモジュール初回のやつと同じだな
    もしかして一周したか? -- [cEeHyR.FFT.] 2022-12-14 (水) 18:46:12
  • 12月のアビータ戦(ハード) アビータ Hermit IXのモジュール
    ・ナノ材質装甲(敵旗艦の耐久が最大値の30%を下回った場合、下記の効果を得る【自分が砲撃を受ける場合、50%でそのダメージを1にする】)
    ・万能強化モジュール(敵旗艦登場後、10秒毎に自身のステータスが10%アップする(最大5回まで加算可能))
    ・主力狙い(敵旗艦が主力艦隊に与えるダメージが50%増加する) -- [GQO08VUc1nQ] 2022-12-13 (火) 08:59:32
  • 125や装備+13が増えてたり、ギミックとの相性もあるんだろうけど初めてハード討伐できたわ。
    普段遣い道中編成(METAグナイ、インペロ、パシュ)で3割
    META戦兼用戦艦編成(NJ、フッテン、ハウ)で6割
    残りを流星拳で適当に処理。 -- [Y2/raWuSaZU] 2022-06-13 (月) 14:29:34
  • 6月アビータハード撃破。先月から編成の変更無し。
    1艦隊目、戦艦×3:100→47%
    2艦隊目、空母×3:47→0%
    潜水艦は開幕出撃

    1艦隊目の前衛が一人落ちた以外は生き残った。主力が落ちなかったのは意外だったけど、30%切るまでは強化が発動しないはずだから最初は戦艦編成でもいけると思う。 -- [cn.6V5OxvZo] 2022-06-12 (日) 17:47:31
  • 確かに主力への圧は高いけど戦艦は沈まなかった。100→52→14→0 戦艦隊2つで削って空母で〆。
    2艦隊とも前衛全滅で終了。潜水艦がギリ耐えたのは運が良かった。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-06-06 (月) 04:01:20
  • 今月はハードが3編成で99.5ゲージ削れた。4戦目は風雲の開幕魚雷で終わりだった。
    初戦は潜水艦支援を忘れてたり、間違ってリシュリュー入れていたけど、以外と削れた。最初の2編成は戦艦組で、残り2編成は空母の流星拳組。4戦目はアクロを含む流星拳の本命 -- [V.3L1KlRu46] 2022-03-18 (金) 20:33:50
    • 途中で書き込んでしまった
      流石に最強装備は使い回ししたけど -- [V.3L1KlRu46] 2022-03-18 (金) 20:35:23
  • 先日倒して来たけど俺も3艦隊でハード倒せたわ、前回のこいつはギリギリ足りなくて4艦隊使った記憶かあるけどアビータの中では一番倒し易い敵という印象、まぁ編成変えた影響もあるが。
    煙幕出ると火力落ちるとはいえダメージ通らん訳でもない。
    相変わらず報酬クソ旨くて倒し甲斐があるね。 -- [bfD.EGXKN8U] 2022-03-17 (木) 18:28:04
  • 1回目の時と同様、こいつだけは戦艦編成込みでも3艦隊で倒せる。けど前二人は4艦隊使っても残り数%で倒せん。 -- [cn.6V5OxvZo] 2022-03-12 (土) 15:36:15
  • ハーミット、煙幕で命中-200って前回も書いてあったっけ?
    ってか-200じゃ当たるわけないよなー。
    まぁ数値が判れば対策のしようもあるし、今月こそはなんとか…(なるといいねw -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-03-01 (火) 21:40:42
  • 今月は再びHermit ?か。今後は3人で回すことになるのかな -- [yVOw6ljeoMk] 2022-03-01 (火) 00:52:43

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

';


Arbiter Temperance XIV Temperance XIV

コメント: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • 今月はF6FとAD-1かな?とも思ったけど装備セットの付け替えで済む戦艦で。武蔵は+11の410mm連装砲改で済むのがありがたい。
    手元の端末だと
    シールド:偏向クラフティング(20秒毎15回まで被ダメ1)
    ナノ材質装甲(HP30%以下、50%で砲撃被ダメ1)
    広域撃滅兵器(10秒毎に5%ダメージ)
    がついてるんだけど(ハード模擬戦)他の人と違うんかな・・・? -- [JqUIeP4zTI6] 2023-01-15 (日) 02:15:12
    • こちらも同じですね -- [4zYO5/t.pio] 2023-01-25 (水) 23:39:23
  • 今月のハード モジュールは、昨年1月のものと同じです。 -- [pT4Ptl12wu6] 2023-01-03 (火) 09:36:45
  • 7月のガチガチテンパランスを倒せずに敗走して3ヶ月、ついにハードテンパランス初撃破。第四艦隊に支援弾幕持ちのURを詰め込んで第一〜三艦隊は鉄血染め。今の戦力なら3ヶ月前のテンパランスにも勝ててたんだろうか。 -- [Zv/dF.o1EW6] 2022-10-30 (日) 16:39:25
  • ハード今までで一番きつかったな…20秒ごとに0ダメとか砲弾メタとか耐久に振りすぎでしょ…硬すぎ -- [6mDYOw90wpE] 2022-07-15 (金) 15:14:45
  • 今月も安定のゾンビアタックだったけどいつもの2倍近く殴る羽目になった。アビータ恐怖症になりそう -- [H7MKn5VzOUU] 2022-07-04 (月) 01:03:47
  • 分かってたけどやっぱインフレしてるなあ。主力を+10の榴弾に変えただけのNJフッテンFDGエーギルジャンヌローンと、長門白龍信濃吾妻ヘレナ島風の2戦だけでハード倒せちゃった。潜水艦は鉄血SSR染めで出撃含めて全部オート。 -- [kxXjF7hyGaI] 2022-04-30 (土) 06:49:25
    • インフレじゃなくてメタ編成をつくって刺してるだけじゃね -- [RiOhAFfecS.] 2022-07-31 (日) 15:50:14
  • Temperanceハード初撃破。前回は4艦隊使っても残り5%で倒せなかったけど、今回は2艦隊で残り5%まで削れて3艦隊目でトドメ。編成と装備の充実が効いたみたい。信濃は残念ながらいないが白龍を用意できたのが大きかったな。 -- [cn.6V5OxvZo] 2022-04-13 (水) 22:44:46
  • 今回はサディア編成とバルジとミ駆が刺さりそうだな
    ベラルーシア、ミ駆ミ駆、クロン、キーロフ、クーちゃんとか?
    ベラルーシアとクーちゃんより強い北方艦船って居たっけ? -- [tWmrQSfY3Ow] 2022-04-09 (土) 07:13:36
    • キーロフの革命的砲戦魂が砲撃属性アップなのでメルクーリヤ→チャパエフの方がポテンシャルが上がるかも?
      ハードならクロンシュタットが前だともしかしたら厳しいかもしれないので、タリン、クロンシュタット、キーロフの運用のほうが安全かも。どっちにしろ速力的な問題で終盤の追尾ビームで殿が削られる可能性が高い。
      ミサイル駆逐艦は外せないので、ベラルーシア→ヴォルガのほうが艦載機処理・隠密維持、回復(ハード用)も含めて前衛は安定する気がします。
      北連(&東煌)は相性が良さそう。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-04-09 (土) 12:43:23
  • ノーマルには4艦隊全部使ったのにハードは3艦隊でやれたのが謎。100→47→23→0
    どっちもLv130だし、強化モジュールが違うだけなのかな・・・?
    前回はフルオートでちょっとキツかったけど、クラゲが出てから潜水艦、でだいぶ楽になったかも。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-04-09 (土) 05:07:31

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

';


Arbiter Strength VIII Strength VIII

コメント: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
  • コイツのハード、以前は装備入れ替えつつ4部隊ぶつけてギリギリって強さだったけど、今だとオートの2部隊目で爆散。Uレア増えてるし必然だけど。 -- [kxXjF7hyGaI] 2023-08-21 (月) 13:40:48
  • たまに防御フィールドの耐久削り切っても消えずにダメージ与えられないままの時があるんだが、おま環? -- [ys4VKq5xvkI] 2023-05-24 (水) 21:54:58
  • 潜水艦は開始10秒後くらいに出して35秒のシールド出たら前衛を突っ込ませて自滅して護る。毎戦回復する。主力は20秒毎のシールドを意識して避ける。この2点意識するだけでだいぶ楽になった。 -- [YKBfPji6xEw] 2022-11-30 (水) 22:34:08
  • 11月のアビータ戦(ハード) アビータ Strength ?のモジュール
    ・シールド:耐久強化(敵旗艦は20秒毎、自分の耐久の最大値の20%分までダメージを吸収するシールドを生成する。このシールドは5秒間持続する)
    ・万能強化モジュール(敵旗艦登場後、10秒毎に自身のステータスが10%アップする(最大5回まで加算可能))
    ・前衛狙い(敵旗艦が前衛艦隊に与えるダメージが50%増加する) -- [GQO08VUc1nQ] 2022-11-06 (日) 14:04:48
  • 前回のコイツのハードは編成弄るのは勿論、装備付け替えつつ手動で何とか倒したけど、今回は完全オートかつ3部隊目の初動の空母の攻撃で撃破。よって今後は育成用の4部隊目の編成弄る必要なくなりそうで助かる。たった3か月で随分と楽になった気がする。育成終わったクロンシュタットと風雲くらいしか増えてなかったけど。Lv125揃えただけで変わるもんだ。 -- [kxXjF7hyGaI] 2022-05-21 (土) 16:50:10
  • 小ネタですが、重力場(速力低下)内で発射された弾はアビータに届く前に消えるほど射程が短くなります。対策として、ノーチラスを開幕出現させることで、そちらに重力場を発生させたり、直前にアビータに密着するなどの手があります。結局アビータとの距離が離れるので射程外になっていそうですが。 -- [zetsyx4UJpI] 2022-05-15 (日) 16:39:12
  • 条件は不明ですが、開幕シールド貼る時と貼らないときがあります(体力100%,70%開始で確認)。もし貼られたら大分前衛の火力が落ちるので、やり直したほうがいいと思います。 -- [zetsyx4UJpI] 2022-05-15 (日) 16:34:25
  • 前回ハードは倒せなかったが今回は楽に倒せた。結局はレベルと編成と装備を充実させることに尽きるようだ。
    1艦隊目:NJフッテンハウアンカレッジ島風エーギル/100%→60%
    2艦隊目:FDGアウグストペーターマインツ能代ヘレナ60%→30%
    3艦隊目:白龍アクロセントー吾妻風雲筑摩30%→0%
    なお潜水艦は開幕で出撃。後半の定時シールドは割れないこともあるが無視。 -- [cn.6V5OxvZo] 2022-05-14 (土) 23:12:03
  • ハード攻略の文章気持ち悪すぎて震えた -- [6eyLrTeDefY] 2022-05-07 (土) 06:27:45
    • アドバイスしたいのか撃破できない人を嘲笑いたいのかわからない文章でしたので、論点は変えずに文章を書き直しました。 -- [505aALs3bp6] 2022-05-21 (土) 23:10:33
      • 枝さん対応ありがとうございます。
        4月20日に追記編集した人(該当箇所の4/1付までが自分が編集しました&初期流用データ以降の更新は全部おそらく自分だけでやってます)が追記した文章が確かに…な感じですね。当時タイムスタンプが更新されてるのは知ってましたが、折りたたまれてる部分だったのでチェック漏れでした。

        というか未完成と書いたまま失念してたので、時間取れる時にまた加筆しようと思います(といっても、もう大部分を載せて書くこともあまり無いので、ちゃんと内容の〆をしておきます)
        その過程でまた多少手を加えることがあるとおもいますが、ご容赦いただけますと。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-05-22 (日) 02:40:23
      • 私は文章を書き直しただけですので、手直しはお願い致します。
        なかなか情報量の多いページですから、チェック漏れが出てしまうのもやむなしかと思います。お疲れ様です。 -- [505aALs3bp6] 2022-05-22 (日) 06:29:24
  • 5月の記事更新。今回は空母編成だと非常に楽。
    ハードは戦艦編成は終盤スーパーキャビテーションシールドで足切りをくらうので、4艦隊編成である以上、起用せざる負えない場合は必ず最初か2番目までに出撃する。
    相変わらずVAN(Vanguard/前衛)特攻持ちなので、重桜染めの空母編成は前衛が溶かさないように。 -- [menmZ7TMt9c] 2022-05-01 (日) 16:38:17

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

';




*1 Hermit、Temperance、Strength

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-02 (水) 12:30:24