艦種別リスト > チェイサー
※このページはロイヤル所属の護衛空母(軽空母)「チェイサー (HMS Chaser)」です。
軽巡洋艦タイプのセイレーン「チェイサー」についてはNPC等を参照してください。
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | チェイサー HMS Chaser |
レアリティ | SR |
艦種 | 軽空母 |
陣営 | ロイヤル |
CV | 田辺留依 |
イラスト | 噗呼 |
耐久 | B | 火力 | E |
雷装 | E | 回避 | D |
対空 | B | 航空 | A |
速力 | 18 | 運 | 82 |
装甲 | 中装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
ロイヤルネイビー「アタッカー」級のわたくしは、本当はユニオン生まれなの。 そして、東煌(どんふぁん)ともちょっとしたゆかりがあるわ。 潜水艦は確かに嫌らしいけど……まあ気をつけて対処すれば大丈夫だわ〜 |
入手方法 |
建造 (02:20:00) | 小型艦建造(2019/01/31〜02/14、2019/06/13〜2020/05/14) 特型艦建造(2019/06/13〜常設) |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 5092 | 0 | 0 | 320 | 278 | 155 | 199 | 68 | 94 | 11 |
100 | 4819 | 0 | 0 | 303 | 263 | 146 | 188 | 64 | 89 |
120 | 200 | 4973 | 0 | 0 | 316 | 272 | 152 | 196 | 66 | 91 |
100 | 4707 | 0 | 0 | 299 | 257 | 144 | 186 | 62 | 86 |
100 | 100 | 4257 | 0 | 0 | 283 | 235 | 135 | 175 | 55 | 77 |
1 | 50 | 778 | 0 | 0 | 48 | 56 | 35 | 68 | 15 | 27 | 3 |
艦船技術 |
艦級 | T4 アタッカー級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【軽母】対潜+1 | +8Pt | +36Pt |
突破MAX | - | +16Pt |
Lv.120 | 【軽母】対潜+1 | +12Pt |
スキル名 | 効果 |
 | スクランブル | 自身の航空攻撃時5.0%(MAX15.0%)で発動。航空攻撃をすぐに再使用可能にする |
 | 北極航路の守り手 | 自分が航空攻撃を行う度に、敵潜水艦を5(MAX10)秒間探知済み状態にし速力を40%低下させ、ソードフィッシュによる対潜/魚雷攻撃を行う(威力はスキルレベルによる) |
 | 北極航路の守り手+ (要専用特殊装備Lv10) | 自分が航空攻撃を行う度に: 1. 敵潜水艦を5(MAX10)秒間探知済み状態にし、更に速力を40%低下させ受けるダメージを10%上昇させる; 2. ソードフィッシュによる対潜/魚雷攻撃を行う(威力はスキルレベルによる) |
上限突破 |
初段 | 戦闘機数+1/戦闘機補正+5% |
二段 | 攻撃隊上限+1/攻撃機数+1/戦闘機補正+10% |
三段 | 艦載機数+1/攻撃機補正+15% |
大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/
着せ替え後(東煌見聞録)ボイス †
+
入手時 | この東煌(どんふぁん)の衣装は似合っているのかな?わたくし、ユニオン生まれでロイヤル育ちだけど、実は東煌にもちょっとした足跡を残したわよ?では、オリエンタルなお茶と文化についておしゃべりでもしようかしら、ふふふ♪ |
ログイン | あら、指揮官、戻ってきたのね〜今日はどんなおとぎ話を聞きたいのかしら? |
詳細確認 | 東煌に行ってからは、ロイヤルの紅茶もいいけど、たまには緑茶のスッキリした香りもいいかなっておもうようになったわ |
メイン1 | 東煌のダンス、難しそう……指揮官が練習に付き合ってくれるの?ふふ、なら楽勝ね! |
メイン2 | は、花火ショー?わ、わたくしはいいかな…ちょっと火、怖いし…… |
メイン3 | ふは〜昨日は東煌の仲間たちと夜遅くまでおしゃべりが盛り上がったせいで、今すごく眠いわ…… |
タッチ | 指揮官はわたくしのこの格好が好きかしら?ブロンドヘアに東煌風の「ふらっぐどれす」、風情があると思わない?ふふふ♪ |
タッチ2 | あら、指揮官?甘えるのもほどほどにね〜 |
任務完了 | うん!任務完了よ!さすが指揮官ね!あっ、早く報酬に新しい茶葉がないかチェックしてちょうだい〜 |
失敗 | うぅ……「勝敗は兵家の常」って言ってたっけ |
スキル | 見つけたわよ〜逃げられると思わないでちょうだい♪ |
▼好感度系 |
失望 | 今の指揮官、古い茶葉のように苦いのね…… |
着せ替え後(ゲーマースタイル)ボイス †
+
入手時 | よし!実績ゲット!…あら?指揮官、ご機嫌よう。わたくしのこの格好がそんなに珍しいの?ふふ、こう見えてもユニオン出身、エンターテイメントももちろん心得ていることよ♪ |
ログイン | さあ指揮官、今日はどのステージを攻略するのかしら? |
詳細確認 | わたくしたちは世界を旅する艦船だもの。退屈を紛らわす方法として、ゲーム機を携帯しておくのは良いアイデアでしょう? |
メイン1 | ロング・アイランド、今度またレイドを組まない?わたくし、新しい装備を調達したいわ♪ |
メイン2 | ボーグのあの投げ方は驚異的ね…わたくしがどれだけ頑張っても10回中2,3回しか撃ち返せないわ… |
メイン3 | 指揮官聞いて!わたくし、マラニーたちから料理を勉強したの!…えっ、勉強したらダメなタイプだったの…? |
タッチ2 | もう…ゲームだけじゃ足りないの? |
母港帰還 | さあ、スコアアタックと参るわ! |
▼好感度系 |
失望 | 指揮官?たまには気分転換したほうがいいわよ? |
ボイス †
+
入手時 | ご機嫌よう指揮官、護衛空母「チェイサー」到着よ。さて、ここには上質な茶葉とティーセットがあるのかしら?わたくし、同じ趣味を持っている方々との出会いを楽しみにしているの。ふふふ♪ |
ログイン | 指揮官、ご機嫌麗しゅう♪健康と美容のために、毎朝に一杯の紅茶よ |
詳細確認 | 指揮官、紅茶にミルクを加えるとおいしくなるわよ。今度機会があったら試してちょうだい♪ |
メイン1 | 艦載機の発着は大変ね。少し不注意があったら大事になるわよ? |
メイン2 | 指揮官、極北のオーロラを見たことある?壮大で美しく、しかも常に変化し続ける夜空を照らす流麗なる光――いつか貴方にも見せたいわ。ふふふ♪ |
メイン3 | 護衛艦隊の駆逐艦たちには世話を焼いちゃうわ。潜水艦を探知した途端に我先にと前に出ちゃうなんて…護衛の陣形をちゃんと覚えさせなくっちゃ |
タッチ | 指揮官、艦載機の子たちはみんないいコンディションよ。何時でも出撃できるわ |
タッチ2 | レディへの接し方じゃないわよ? |
任務 | 指揮官、新しい任務が出されたわよ。サボらないでちょうだいね? |
任務完了 | 結構いい任務報酬じゃない。さすがは指揮官、頑張ったわね |
メール | 指揮官、あなたへのエクスプレス便よ |
母港帰還 | あら、指揮官さま?ちょっと見せて……怪我していないのはこっちの勝ちよ。よしよし |
委託完了 | 委託組の子たちが戻ってきたわ。新しい茶葉を持ってきてくれたのかしら… |
強化成功 | あら、このままでは本当に正規空母並になれるかもしれないわよ? |
戦闘開始 | わたくしに追いつけられたら、逃げられるとは思わないことよ。ふふふ♪ |
勝利 | 護衛空母だけど、実力は正規空母レベルと比べても遜色ないわよ |
失敗 | やだ、飛行看板が黒焦げじゃない… |
スキル | 816中隊、出撃よ! |
損傷大 | 甲板に火災!?早く消さなくちゃ! |
▼好感度系 |
失望 | 最近指揮官はちょっと調子が悪いわね。悩み事があったら、わたくしに相談してもいいわよ? |
知り合い | ユニオン生まれのわたくしだけど、ロイヤルの皆はとても親切に接してくれているわ。紅茶の淹れ方もベルファストから少し教わったのよ |
友好 | わたくしが母港を出る時、いつも空にかもめたちが飛んでいるのが見えるじゃない?どうやらあれは航行安全の兆しらしいわよ。ふふ、あの子たちを見ると、爽やかな気持ちになるわね〜 |
好き | 指揮官、品のある趣味をもつことは大事よ。というわけで、わたくしの淹れたての紅茶でもどう?今日のは自信作なの。ふふふ♪ |
ラブ | 指揮官と二人っきりの時は、紅茶もいつもより香ばしくなる気がするわね〜これって…恋の香り? |
ケッコン | 指揮官からの愛の告白かしら?ふふ、指揮官は素直ね〜えらいえらい〜わたくしからの答えを聞く前に、もう一回だけやってちょうだい?二人だけの、秘密のお茶会を…… |
ゲームにおいて †
限定イベント『ワイワイ旧正月』期間中の小型建造で実装されたロイヤルの軽空母。
2019/06/13アップデートにて小型・特型建造に常設入りした。
2020/05/14以降は特型艦建造のみから排出される。
性能 †
ユニオン産まれ、ロイヤル育ちという経歴の持ち主。
陣営が違っても姉のボーグとはステータスが似通っており、チェイサーは耐久が姉よりも高い代わりに、SR艦なので燃費も少し高い。
ユニコーン、セントーなど、尖った性能の持ち主が並ぶロイヤル軽空母だが、彼女も例に漏れず対潜という得意分野を有している。
姉ゆずりの高い対潜ステータスと艦載機補正に加え、ソナーなしで敵潜水艦を探知済み状態にするというスキルが本作初登場。
潜水艦のいる海域の道中に使ってよし、手こずるボス潜水艦への打撃に使ってよしと、対潜では引っ張りだこになるだろう。
対潜以外にも高い補正の攻撃機スロットと、スキルによる追加攻撃を持つため軽空母の中ではかなり高火力な部類となる。
戦闘機補正も高めで対空にも強いので、対潜と関係ない12章や13章の周回に組み込んで育成可能なレベルのポテンシャルがある。
スキル †
- 「スクランブル」
姉のボーグと同じ低確率チャージスキル。運よく発動すれば第二スキルも再発動させられるため、魚雷と爆雷が乱舞する。
低レベル海域の道中など、第二スキルだけで対潜が足りるような状況であれば、こちらは水上への火力として利用しても良い。
ただし、相変わらず発動率が低い点には注意。
- 「北極航路の守り手」
2020年9月の対潜戦闘に関する大型の修正が入ったことでスキルの内容も変更された。
このアップデートにおいて、前衛艦隊は対潜攻撃ができる艦であれば常にソナーが展開されており範囲内の潜水艦を常に探知させることができるようになった。
(装備のソナーに関しては個々のページを確認されたし)
以前と同様、潜水艦を探知済みにする、ソードフィッシュで攻撃する内容はそのままに速力を40%下げるデバフが追加された。
これによって潜水艦に爆雷を投下したにもかかわらず、移動で物理回避されるリスクを低くすることが出来るようになった。
また、潜水艦を探知済みにすることも敵艦隊の弾幕で前衛艦隊が接近できない時のリカバリや対潜攻撃機での攻撃を行うトリガーに寄与できる。
+
チェイサーの独自スキルであり、彼女の運用において非常に重要。
通常、潜水艦を探す際はソナーが発動するまで待たなければならないため、プレイヤーは任意のタイミングで敵潜水艦を探知済み(攻撃可能な状態)にできない。
チェイサーはそのシステムを打ち破り、現時点では任意のタイミングで潜水艦への攻撃を可能にする唯一の手段になっている。
ものすごく簡単に説明すると、潜水艦が水中にいてどうにもならない状態を、航空攻撃をポチるだけで解除する唯一無二のスキル。
ソナーを使わずとも敵潜水艦を探知済み状態にできるため、対潜を行う前衛の支援のみならず、自身の対潜攻撃まで可能。
運が良ければスクランブルで再発艦からのスキル再発動で、とんでもない火力を浴びせることもできる。
ロマンを求める人や、ボス潜水艦と一気にケリを付けたい人は、両方のスキルを極めるのが良いだろう。気を付けて誰かがWatching you 背中から君(潜水艦)を追いつめてる
このスキルだけでも攻撃できるので、あえて対潜設備を載せずにスキルダメージだけで潜水艦を叩き、水上艦への攻撃に火力を割くことも視野に入る。
また「対潜/魚雷攻撃を行う」と書いてある通り、水上艦へ対してもソードフィッシュによる雷撃攻撃が発動する。
こちらもなかなかに強力で、3機のソードフィッシュが魚雷を2本ずつ放つというもの。攻撃機枠が実質一つ増えているような手数になる。
本人の言の通り護衛空母でありながら正規空母にも劣らない制圧力を発揮する。
本来の探知時間を過ぎて敵潜水艦が見えなくなっても探知状態が継続するバグがあったが2019/5/23のアップデートで修正された。
オススメ装備/編成 †
戦闘機 †
戦闘機は爆装の攻撃力を取るか、回転数を取るかで選ぶ事になる。
- Me-155A艦上戦闘機
対空性能が非常に高く装填時間の短い戦闘機。
爆装が無いのが欠点となるが、発動スキル持ちの空母ではそれを補える程の有用性を秘めている。
- スカイロケット
上記のMe-155Aを上回る素早い装填時間を誇る戦闘機。
より多くの攻撃回数を稼ぐことができるが、レアリティが低い分航空値が低いため注意。
攻撃機 †
- バラクーダ
- 流星
主な攻撃手段なので、なるべく良いものを選ぼう。
重桜と汎用を敵に合わせて使い分けるといいだろう。
対空 †
設備 †
編成 †
前衛はラフィー改、フォックスハウンド改などの対潜編成になるだろう。
特にフォックスハウンドは『側面援護』による主力の護衛と、前衛メンバーの装填補助を両立できるため心強い。
同時期に実装されたロイヤル軽巡シリアスも後衛への常時航空バフ、自身のスキルによる高い火力と装填、軽巡トップクラスの対潜が揃っているので相性は良い。
- 龍驤
『スクランブル』持ちの軽空母と龍驤は相性が良い。詳しくは龍驤のキャラページにて。
- 鳳翔、祥鳳、ロング・アイランド
『制空支援』で航空バフをかけてくれる軽空母。編成するなら、これらの艦よりは発艦が後になるように調整しよう。
キャラクター †
ユニオン出身、ロイヤル所属、フネとして多くの国を遍歴したカンレキの持ち主。
ユニオンの活発さ、ロイヤルの気品の高さ、あらゆる文化をも受け入れる包容力が自慢である。
「なるほどね!つまり『エセオジョウサマ』ってことね!」
「失礼だわ!」
- ロイヤルで4番目に実装された貴重な軽空母にして、非常に珍しい対潜特化型。
- 史実では護衛空母にカテゴライズされる (キャラセリフにも現れている)。護衛空母は以前から何隻か実装されているが、潜水艦実装後ともあって軽空母*2と役割分担が強調された形。
- Sの字に歪んだ飛行甲板とボリュームのある金髪縦ロール、こちらを見下ろしているような絵の構図、そして敵にもチェイサー型という区分があることから、セイレーンの姿を想起した人も多いだろう。
- 飛行甲板が歪んでいるのは、あくまでもキャラクターデザイン。
イラストでは近代空母のようなスキージャンプ式飛行甲板で発艦しているように見えるが、これが登場するのはもっと後になってからである。
- ボーグの妹であり、元の名は『ブレトン(USS Breton)』。
ボーグ級はアメリカで45隻も量産され、そのうち34隻がアタッカー級に改名してイギリス海軍の所属となった。
- 史実では体型に格差がなかったはずだが、姉よりも大きく育った妹。上を見ても下を見ても立派である。
- 「東煌(どんふぁん)ともちょっとしたゆかりがある」との言葉通り、戦後に彼女の消息が途絶えたのは台湾との説もある。
- 言動は大人しく、英国の淑女そのもの。金髪縦ロール勢には勝ち気で攻め攻めの艦(&艦のようなもの)が多い中、優しさにあふれた性格をしている。
- 指揮官に失望しても決して怒らず、支えになろうとしたり、任務を完了すると褒めてくれたり、母港へ帰還すると「よしよし」してくれたりする。
- 一人称は「わたくし」。趣味は紅茶でベルファストから教わったらしく、同じ趣味の者に好意を向ける。
- イラストリアスやフッドに比べると、指揮官への接し方は友達感覚なところがあり、ユニオン艦のように気さくな言葉をかけてくる。
- 実装と同時に旧正月スキンが発売された。
- ミネアポリスと同様、風が吹いたらめくれそうなほど大胆な上半身。
ある意味シリアスの先駆けともいえる
下のほうは、そもそも通常イラストの時点でスカートの中が丸見え。チャイナドレスから伸びたおみ足が見事である。
キャラストーリー「お嬢様とめぐるひとときを」 †
を秘書官に設定し、をタップするとキャラストーリー開始。
+
| 任務内容 | 報酬 |
1 | 魚雷天ぷらを3個準備する(消費) | 資金100 |
2 | 任意の艦を10回強化する | 資金100 |
3 | チェイサーを含めた艦隊で出撃し、20回勝利する | 資金100 |
4 | チェイサーを含めた艦隊で3回デイリーチャレンジをクリア | 資金100 |
5 | チェイサーの親密度が100に到達 | 資金100、家具コイン5、攻撃教科書T2×1 |
6 | チェイサーを3回限界突破する | 資金100、家具コイン10、空母改造図T2×1 |
7 | チェイサーのレベルが100に到達 | 資金100、家具コイン10、空母改造図T2×2 |
※ストーリーは、図鑑→思い出より確認可能
元ネタ †
第2次世界大戦時のイギリス海軍護衛空母チェイサー(HMS Chaser, D32)、就役日は1943年4月9日。
元々はC3型貨物船Mormacgulfとして起工されたが、建造途中に米海軍が購入しボーグ級航空母艦ブレトン(USS Breton, AVG/ACV/CVE-10)として竣工した。
レンドリース法(武器供与などをする代わりにアジア等にあるイギリス領の基地を使わせろ的な法律)に基づき、就役と同時にイギリス海軍に引き渡され護衛空母チェイサーとなった。
イギリスへ
イギリスへと引き渡されるアベンジャーを積み、1943年6月30日にアメリカを発つ。リバプールへと向かう輸送船団HX245に帯同しイギリスに向かう。イギリス近海で船団と離れた翌日、7月7日にボイラー室で爆発があり、その修理のためにロサイスへと向きを変える。その後クライドの民間造船所へと移動し、再び修理。結局この年はこれ以上の活動を行わなかった。
なお、この間に第816海軍飛行隊(Naval Air Squadron)がチェイサー配属になっている。ソードフィッシュ11機とマートレット11機からなる飛行隊である。中国版アズールレーンではスキル名が「816中隊」となっているのは、816NASの活躍(後述)*3を受けてのことになる。
JW57/RA57
修理完了後は北極航路の船団護衛に回される。
1944年2月21日に護衛の駆逐艦2隻とフリゲート2隻を帯同し、スカパ・フローを発つ。
2月22日に船団JW57へと合流、ロシア西部・コラ湾(ムルマンスク)へと向かう。
(Wikipediaにはこの間にU-713の撃沈支援をしたと記載があるが、船団はこの時期襲撃を受けた記録はないとのこと。)
2月26日にJW57の護衛を完了。
3月2日に船団RA57(コラからスコットランド・ロッホユーへと向かう、復路)に合流し護衛を開始する。
そして3月4日。船団はUボートの一群の襲撃を受ける。船団の貨物船エンパイア・ツーリストをU-703に撃沈されるが、U-472を816飛行隊のソードフィッシュが爆雷攻撃し大破させる。そして船団護衛をしていた駆逐艦オンスロート(O級駆逐艦。未実装)が砲撃で撃沈させた。
5日にはU-336、6日にはU-973を、いずれもソードフィッシュのロケット弾攻撃により撃沈させた。
3月8日に船団は無事イギリス近海に到達。チェイサーは護衛を引き継ぎ船団を離れた。
1944年3月13日*4に、同型艦アタッカー(未実装)と衝突事故を起こす。アタッカーは損傷なしだったがチェイサーは修理を要するほどのもので、年明けまでロサイスで修理を行うこととなった。このため、北極航路の船団護衛は1往復だけだった。
太平洋へ
1945年2月、修理完了し今度は太平洋のイギリス艦隊への艦載機輸送任務に就く。
3月にイギリスを発ち、途中ジブラルタル、スエズを経て5月にシドニーに到着。さらにアドミラルティ諸島・マヌス島へと移動し、米軍管轄下におかれ、第112任務部隊へと配属される。終戦まで連合軍の艦隊空母への航空機輸送任務を行った。
8月15日、太平洋戦争終結とともに英軍管轄に戻され太平洋艦隊に配属、復員兵輸送任務に従事する。
戦後
1946年5月12日にチェイサーはアメリカに返還され、12月20日に民間に売却、Aagtekerkと改名され、1967年にはE Yungと改名された。
その最後には諸説あるが、軍艦としての活躍が約2年半だったのに対し民間船としては20年以上の長きに渡って航海を続けたようだ。
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/チェイサー/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照