チャレンジ.png



チャレンジ Edit

開催履歴 Edit

イベント名開催期間
「チャレンジモード」第一期2019/06/06 メンテ後 〜2019/07/28 23:59
「チャレンジモード」第二期2019/08/07 メンテ後 〜2019/09/29 23:59
「チャレンジモード」第三期2019/10/10 メンテ後 〜2019/12/08 23:59
「チャレンジモード」第四期2019/12/19 メンテ後 〜2020/03/30 23:59
「チャレンジモード」第五期2020/04/09 メンテ後 〜2020/07/05 23:59
「チャレンジモード」第六期2020/07/09 メンテ後 〜2020/10/04 23:59
「チャレンジモード」第七期2020/10/12 メンテ後 〜2021/01/17 23:59
「チャレンジモード」第八期2021/01/21 メンテ後 〜2021/04/18 23:59
「チャレンジモード」第九期2021/04/22 メンテ後 〜2021/07/18 23:59
「チャレンジモード」第十期2021/07/22 メンテ後 〜2021/10/17 23:59
「チャレンジモード」第十一期2021/10/21 メンテ後 〜2022/01/16 23:59
「チャレンジモード」第十二期2022/01/27 メンテ後 〜2022/04/24 23:59

チャレンジモードとは Edit

 ・チャレンジモードとは、高練度の指揮官(Lv80以上)が参加可能な期間限定コンテンツになります。
 ・専用の編成で数々のチャレンジステージをクリアしていくと、自己最高得点を刷新することができます。
 ・チャレンジモード開催期間中の自己最高得点に応じて 様々な報酬 記念チャットフレームを入手できます。
 ・チャレンジのステージは開催期間中、毎週月曜日0時にランダムで再構成されます。

■遊び方
 1.チャレンジモード画面では、「編成」でチャレンジ専用編成を編成でき、「戦闘開始」でチャレンジステージに挑むことが出来ます
 2.チャレンジステージには複数のステージがあります。攻略中は艦船の損傷状況はチャレンジモードでは記憶され、次のステージに反映されます。ステージの攻略進歩と艦船の損傷状況は戦闘を中断させることでリセットできます。
 3.チャレンジステージにおける戦闘は燃料を消費せず、艦船の好感度・勝敗数計算・艦船/指揮官/オフニャ経験値には影響しません。チャレンジモード開放期間中に何回も挑むことができます。
 4.チャレンジステージをクリアすると、戦闘時間と艦船の損傷状に応じて点が得られます。そして戦闘で中断/敗北にならず、ステージを連続でクリアすると、累計得点が上乗せされます。
 5.チャレンジモード開放期間中に得られた最高得点に応じて、チャレンジモード画面左下で報酬を受け取ることができます。(各累計得点の達成報酬は1回しか受領できません)
 6.チャレンジステージは、チャレンジモード開放期間中毎週月曜日0:00に再構成されます。開放期間における最高得点はリセットされません。
 7.チャレンジモードのステージを全部クリアすると、腕試しモード「UNLIMITED」に切り替えられるようになります。「UNLIMITED」では、チャレンジステージを無限に挑むことができますが、ステージをクリアしても点を入手できません。

 ■注意点
 ・チャレンジモードでは、オフニャと潜水艦を編成することができます。一回の戦闘につき、潜水支援を1回行うことができます。また、潜水艦の損傷状況も記憶されます。
 ・チャレンジステージ攻略中は専用編成を変更することができず、また、「緊急修理要員」を使用することができません。
 ・チャレンジモードの戦闘中はいつでも戦闘を中断することができます。中断時のステージより1個前のステージまでの累計得点が計算されます。また、何らかの理由(通信状況など)によって戦闘が中断された場合でも、手動での戦闘中断したと同じ扱いになります。
 ・チャレンジモードにおける戦闘は月曜日の0:00を跨いでしまった場合、ステージが再構成されましたため、戦闘を中断してもステージ攻略進歩がリセットされ、得点が計算されなくなります。ご注意!

概要・解説 Edit

NORMAL

  • NORMALは5戦を行った段階でのスコアが集計され、順位ではこれが参照され週が変わるとリセットされる。
  • 連戦であり、減った耐久力は次戦へ持ち越しとなる。潜水艦隊も同様。
  • スコアはEXと異なりタイムのみ影響されるので、開幕主砲持ちや魚雷が強い艦を用いて速攻するのが基本方針。
    • 週が変わるごとに5戦する相手が変わるので、ハイスコアを狙うなら強敵な空母達が少ない時が良い。
  • NORMALでは主力への攻撃は天城、比叡による砲撃ぐらいなので、対空や主力砲撃の心配をする必要はあまりない。
    • その分前衛艦隊への攻撃が苛烈で、EXと同じく命中が極端に高いので判定回避は出来ず手動回避が推奨される。

UNLIMITED

  • NORMALクリア後にUNLIMITEDが開放され、バトル数無制限の連戦を行うことができる。
    • こちらにスコアは無くRound数のみ保存されるが、ランキングに載ることは無い。
  • UNLIMITEDでは5RoundごとにLvが2ずつ増加し、高Roundになると量産機や航空機、自爆ボートも追加される。
  • NORMALと同じく連戦であるが、速攻を狙う必要は無く主力含めた回復手段が重要となってくる。
    • 潜水艦も呼び出すタイミングに注意。高Roundだと撤退時に蒸発しかねない。
  • Roundごとに出てくる敵艦はランダムなので、攻撃が苛烈でない駆逐艦の時に時間いっぱい使って回復するのがコツ。

推奨艦 Edit

NORMAL Edit

クリアするだけなら前衛は高耐久の艦を選んで被弾が減る程度に速力を上げておき、主力は弾消しする空母で染めればよい。
ハイスコアを狙う際は、目標スコアが高くなるほど戦闘時間が短くなっていくため、次第に前衛・潜水艦ともに速力の値や主砲の投射速度、艦載機速度といった速度に関連する装備や編成の選択が非常に重要となっていく。
スコア2603より上は潜水艦であれば入場すら間に合わない場合や多くの空母の艦載機が間に合わない事もあり、またスコアの理論値2630(2022/04/11現在)では主砲発射から当たるまでの時間や潜水艦を呼ぶ動作すら許されないため、スコアが伸びるにつれ前衛の魚雷に頼っていく事となる。
以下、ハイスコアを狙う時の推奨艦。

  • 主力
    • リシュリュー
      • 開幕主砲持ちで、高確率の弾幕と初段確定クリティカルが非常に強力。
        旗艦配置時にスキルが発動するため、旗艦にするとよい。
    • ジャン・バール
      • 開幕主砲の速攻と専用砲の暴力的な火力が最大の持ち味。
        投射速度は榴弾相応の遅さなので、専用砲だけに固執せず徹甲弾など他の主砲も視野に入れるとよい。
    • ダンケルク
      • 同じく開幕主砲持ち。
        特殊弾幕の確率が低めなのと、巡洋戦艦なので各種ステータスが控えめで砲座の少なさが響きやすい。
    • キング・ジョージ5世
    • 天城
    • 赤城&加賀
      • 「先手必勝」で早巻き出来るが、約10秒後に発艦では遅すぎる上に攻撃機を当てるのが難しい場合も。
        スコア11000代なら起用されるが、それ以上を求めるなら非推奨。
    • アクィラ&ヴィットリオ・ヴェネト
      • サディア陣営がチャレンジ速攻に殴りこんできた。
        アクィラのみでも良いが、ヴィットリオ・ヴェネトがサディア陣営2名で速射出来るので、バフも兼ねて採用すると吉。
    • 日向
      • 戦艦編成のバフ枠。
        配置するだけで主力艦の火力値が15%上昇する。
    • 紀伊
      • 主力に配置できる、貴重な前衛の雷撃バフ枠。
        重桜所属艦が編成内に3人以上いる際に、前衛艦隊の雷装が10%上昇する。
    • 信濃
      • 駆逐火力バフなどもあるが、戦闘開始3秒後に受けるダメージが3%上がるデバフを撒く。
        雷撃のみで撃破出来る場合など、主力に置きたい艦がいない時に入れるとよい。
  • 前衛
    • 島風
      • 最強の速攻艦。速力が高く、高雷装で強力なスキルを持ちながら開幕魚雷+2持ち。
        アヴローラ神通などのバフ艦を添えれば二隻同時出現する加賀戦やジャン・バール戦を除いて全て一人で倒しきる。
    • 伊吹
      • 開幕魚雷+2と高耐久が強みだが、遅い速力を補う必要があり重巡のため神通改のバフを受けられないのが難点。
        アヴローラ能代のようなバフ艦や谷風と一緒に編成するとよい。
    • 神通改
      • 自身含めて随伴の駆逐艦と軽巡の魚雷を強化する。
        クリティカルによるダメージと、確率の上昇が非常に強力。
    • 能代
      • 神通改と異なり重巡の伊吹も魚雷強化可能。
        しかしクリティカルダメージは上がらないので併用したいところ。
    • 江風
      • チャレンジの敵艦は駆逐艦と軽巡が多く、開幕から魚雷が強化されるので高適性。
        重桜駆逐艦の巡洋艦与ダメージバフも強化されるので、谷風改と相性が良い。
    • 谷風改orマッチレス
      • 「目標指示・魚雷」持ちで魚雷を先行して当てデバフをかけるのが仕事で、潜水艦の魚雷も対象。
        確率発動ではあるが、魚雷による被ダメージが40%上がるデバフは破格。
    • ハーディ
    • ドゥーカ・デッリ・アブルッツィ
    • アヴローラ
      • バフ枠。スキルは前衛艦隊の与えるダメージが35%上昇する。
        撃破までに必要な魚雷を撃つ回数を減らせるため、ハイスコアを狙うにつれて必須となる。速力は遅いため装備で補おう。
  • 潜水艦
    • 伊13
      • 戦場到達時から10秒間主力のダメージを10%上げる強力なスキルを持つ、潜水艦における数少ないバフ枠。
        全弾発射が正面集中なので中央配置推奨。
    • 湊あくあ
      • 戦闘開始時にランダムであるがバフがかかる。
        速力が18と高い。
    • U-101
      • 「大ザメ攻撃」で近付いて魚雷を放てるので命中率が高く適正が高い。
        僚機でないと前進してくれないのと、「ウルフパック-U101」を活かすべく1隻はUボートにしたいところ。
    • U-47
      • 単騎バフは得られないが、当てた敵にダメージ40%増しするのは単体相手のチャレンジだと相性が良い。
        「ウルフ・パック」を持ってないが他の潜水艦の頭数要員として。
    • U-81
      • チャレンジの空母は悉く強敵なので、空母特攻持ちは適正が高い。
        相手次第でU-47とどちらか選ぶと良い。

UNLIMITED Edit

NORMALとは打って変わって継戦力が最重要。
耐久、速力、回復力に焦点を置いて編成と設備を整えて長期戦に臨みたい。

  • 主力
    • ガスコーニュ
      • 手動で威力の増す2門の主砲と耐久回復が非常に相性が良い旗艦最右翼。
        装甲に左右されない時間毎確定弾幕も強み。
    • モナーク
      • 強力な特殊弾幕と、耐久が減るごとに装填が増すのと耐久回復が連戦に向く。
        ただし軽装甲が意外と多いのと、耐久回復ボーダーがガスコーニュより低いので適正は上記に譲る。
    • ユニコーン
      • 前衛の耐久回復と装填強化、戦闘機で制空と悉くマッチする。
        自身の耐久は低く火力も低いが、弾消しと高回転の回復は頼りになる。
    • パーシュース
      • 貴重な主力回復持ちで、更に開幕から二連航空可能。
        時間毎回復もあるので必須と言っても過言ではないだろう。
    • 龍鳳
      • 回復は単体で回数制限もあるが、主力回復持ちで回復量も多い。
        加えて潜水艦も回復可能なので、パーシュースより能動的に扱いやすいか。
  • 前衛
    • ローン
      • 圧倒的な耐久と4枚シールドが最高にマッチし、竜骨編纂まで済ませれば開幕シールドまで貼れる。
        主砲+1に加えて主砲毎に装填が増加することから長期戦にも向き、火力が控えめになりがちな主力の分まで火力貢献出来る。
    • ザラ
      • ローンと同じく高耐久の主砲+1で、クールタイムが短い2枚シールドが被弾毎に確率で発動するので頼りになる。
        無敵状態でもシールドが発動するので、エルドリッジとも相性が良い。
    • エルドリッジ
      • 手動でも回避が至難な弾幕が多いので、「レインボー・プラン」の無敵化がとても頼もしい。
        速力が重巡と同程度なので速力を補うのと、「レインボー・プラン」のクールタイムが20秒なのは覚えておきたい。
    • ベルちゃん
      • 速力強化スキルと主力含めて回復出来る貴重なスキル持ち。
        能力値も回復量も控えめだが、戦闘開始毎に回復するので連戦適正が高い。
    • 吾妻
      • 自前の防御スキルは役に立たないが、全前衛中最高の耐久で純粋に耐えれる。
        主砲を当てやすくコンスタントに削れるので、総合力は前衛屈指。
  • 潜水艦
    • 湊あくあ
      • コラボキャラだがUNLIMITEDにおいて最高適正を誇る潜水艦。
        浮上時間が0に加えて即撤退するので極めて生存力が高く、開幕のバフや回復も連戦では有り難い。
    • カヴァラ
      • 潜水艦の中では貴重な回復持ちで、潜航力の高さも頼もしい。
        撤退時に回復するので呼び出しタイミングが難しいので、弾が薄い駆逐艦時に撤退されるようにしたい。
    • アルバコア
      • 上記カヴァラの弾幕を強化し、潜航力の高さと汎用スキルが活きる。
        UNLIMITEDでは上記とタッグが基本。

敵艦解説 Edit

ラフィー改 Edit

ジャベリン改 Edit

綾波改 Edit

Z23改 Edit

  • 駆逐艦達は低耐久で速攻しやすく攻撃も緩いと、NORMAL&UNLIMITED共に癒し枠となる。
    • UNLIMITED時は量産機が湧くが、1機のみかつ中央に出るので処理しやすく主力へ攻撃しないので危険度は低い。
      しかし、ROUND60近くなると回避が極めて高くなるので粘り過ぎに注意。

クリーブランド Edit

  • 各種弾が痛く、大型榴弾は隙間が殆ど無いが画面端なら届く前に戻ってくれる。
    • UNLIMITEDは途中から追加される量産型が定期的に主力を攻撃してくる。
      主力を攻撃する量産型全体の傾向ではあるが、出現から砲撃までの感覚が短く、かつ放置しているといつまでも撃ってくるので早めの処理が必要。

フェニックス Edit

  • 赤玉の密度が高い上に開幕から撃ってくるので速攻しづらく痛手を負いやすい。
    波打つ通常弾は近づいて上で待機していればやり過ごせる。

愛宕 Edit

  • 自機狙い通常弾の繰り返しから、赤玉列>青玉列の高密度弾幕が痛い空母達に次ぐ強敵。
    相手から離れた上下どちらかの端なら赤玉列も青玉列も回避出来るのと、纏めて航空で弾消ししてしまっても良い。

プリンツ・オイゲン Edit

  • 水平黄色大弾が高速小弾に炸裂するので、大弾の間に前へ抜けてしまおう。
    魚雷の後に5way弾を連射してくるが、敵機依存の固定弾なので上下に逃れれば当たらない。
    パターンが少なく駆逐艦達に次いで攻撃が緩いので、UNLIMITEDでは回復ポイントとなる。

ティルピッツ Edit

  • ティルピッツ自身が主力に対し徹甲弾で攻撃を行う他、耐久力が最も高い。
    ただし殆ど動かないので、潜水艦の攻撃は通りやすく速攻しやすい方。

比叡 Edit

  • 前衛への攻撃は薄くあまり痛くないので、駆逐艦に次いでUNLITEDでは回復を狙いやすくNORMALも安全に速攻しやすい。
    前衛へ投射してくる榴弾だけは避けて小弾は流れに逆らうように突っ切ってある程度放置すると良い。
    • UNLIMITEDではクリーブランド同様に量産型2機が主力を狙ってくる。
      開幕から出現し即主力へ撃ってくるので、開幕魚雷は取っておいて上下どちらかを速攻すべし。

天城 Edit

  • BIGSEVENによく似た徹甲弾弾幕を展開するが、中央はガラ空きなので発射タイミングを見計らって中央突破を。
    自機狙いで全方位から小弾が収束してくるので、一定間隔で位置を移動して回避。

フッド Edit

  • 波打つ徹甲弾は近づいて下部で待機し、広がってきたら中央に戻ればやり過ごせる。
    EXで良くある3連正面高速弾は3連と3連の間に不動で待機するか、隙間を縫うように回避。
    投射は予告が見えたら大きく移動し、上下に散らすと良い。

アークロイヤル Edit

  • 強敵揃いの空母の中では相手し易い方だが、前後に激しく動くので戦艦主砲も潜水魚雷も通しにくく速攻しづらい。
    セントーに似た当たると鈍足付与する魚雷弾幕を撃ってくるので、上下端から前進し拡散前に纏めて避ける。

赤城 Edit

  • 万遍無く散りばめられた赤玉が痛い上にパターンを掴みにくく、手動回避しづらい。
    移動も大きく行うので速攻もしにくく、エセックスに次ぐ難敵。

エセックス Edit

  • 超空強襲波の時の凄まじい密度の弾幕に加え、13-4のタイホウが使用する絨毯爆撃や自爆ボートまで追加されている。
    出現艦船の中でもトップクラスの危険度で、NORMAL&UNLIMITED共に出現しない週に挑んだ方が無難。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • あー、開幕砲撃戦艦と魚雷指示艦と江風ここで使うのか・・・。
    Uボート3隻、ネプ神通伊吹、後ろ適当に戦艦2空母1で11000点ちょいから伸びるかな・・・。 -- [DaEzln30AsI] 2019-12-30 (月) 13:31:31
  • 延々とやってたけどUNLIMITEDはなんのご褒美もないし順位も乗らないのか。
    耐久レースみたいなもんだからランキング会ってもいいと思うんだけどな。 -- [dtIHsza4LY6] 2020-01-25 (土) 06:03:02
  • 様々な報酬はいつ実装されんだ?

    週リセットで何か配ってくれりゃ
    初週以外過疎る事も無いだろうが
    燃料とか資金とかメンタルユニットとか強化ユニット引換券とか -- [OzNikON0Rdc] 2020-04-10 (金) 01:58:03
    • 存在が地味過ぎて「後でやろ→忘れてた」のコンボを決めること4回。チャットフレーム以外の実用的な報酬が欲しいわ、本当。 -- [OsVxYkhgCt6] 2020-04-10 (金) 02:49:16
    • ゲーム内ヘルプでは割とだいぶ前に「様々な報酬」って記述無くなって「記念チャットフレーム」になったよ。 -- [kkw4T2e39T6] 2020-04-10 (金) 03:42:06
    • イベントのEXと一緒で上級者向けのやりこみ要素でしょ -- [/kRlYxfoU2Q] 2020-04-10 (金) 12:13:49
    • それなりに難易度高いからここに報酬を実装するとクリア出来ない勢が苦情を出すのが目に見えてるし…
      難易度下げたらチャレンジでもなんでもなくなるし、どうしようもないんじゃない? -- [FdZs.csDVPI] 2020-04-10 (金) 14:57:22
    • あくまでやりたい人向けの力試しですしおすし -- [bgJse1uvluI] 2020-04-10 (金) 15:00:16
      • 様座な報酬って書いてあった以上それは通用しない -- [sd8tjMk0/CE] 2020-04-13 (月) 22:21:56
      • 通用させる為にその記述を削除したんだろ -- [fzXoUQJOBAg] 2020-04-23 (木) 19:37:01
  • アンリミテッドのアーク・ロイヤルって対潜攻撃してきてます? -- [k3p7DYSzKHk] 2020-04-10 (金) 18:13:36
  • 今週は厄介な空母が不在だったのでノーマルアンリミ共にハイスコア狙いかと。アンリミROUND77まで行ったけど76から敵Lv140超えて殆ど命中しなくなるから、前衛と潜水艦はジャイロにして主力もSG金火器満載じゃないと時間切れで進行不能に… -- [8J.h/Rfk0oU] 2020-04-20 (月) 23:53:53
  • 今まで同じキャラが2回出てきた事あったっけ…?
    愛宕2回は初手弾幕がきつい -- [U5/coBLFdH.] 2020-05-30 (土) 08:53:08
  • ジャンバ&ダンケ強えぇ… -- [V85lCAUvY/k] 2020-07-09 (木) 19:32:11
    • 硬いしゴリゴリ削られるし今までとレベルが違う
      今期全てに出るとかだったら絶望だなこれ -- [6WofZZCOioQ] 2020-07-10 (金) 23:11:39
      • 半投射?弾避けながらジャンバのビーム攻撃みたいなの来る前に倒せば何とかなりそう 綾波神通の特攻編成でギリフレーム取れたからとりあえず終わり -- [6WofZZCOioQ] 2020-07-10 (金) 23:36:07
    • 中央列に連射してくる弾幕を初見で避けられずに食らってそれだけで前衛艦がズタボロにされた。1戦目でこれはきっつい -- [NmGPUAzEwYw] 2020-07-12 (日) 00:49:07
  • 副将天城からの大将赤城加賀という流れがいいね -- [2PGVtMl3v9w] 2020-07-11 (土) 09:56:40
  • そんなにフレーム取らせたくないのか?
    難易度上げすぎ無理ゲー、二度とやらんわ。 -- [PFBTSlTpwM2] 2020-09-23 (水) 14:47:27
    • 前衛に重巡並べて、後衛空母三隻にすればオートでも勝てるよ。 -- [X267PYgFXwU] 2020-09-25 (金) 15:49:36
    • エンドコンテンツやからね。そう簡単に突破できたら意味がない。 -- [Sbj2mWtJufU] 2020-10-06 (火) 15:44:47
  • チャレンジモードはゲームとして雑すぎ
    数字変えただけのフレーム・一秒早く倒しても変わらないスコア、1人と2人出てくる時で段違いになる難易度
    スコアに関わるタイムの管理がテキトーなのはいかんでしょ -- [zEhm1VVWFLo] 2020-10-25 (日) 05:01:26
    • 数字通りじゃないけど1秒ごとだよ
      7秒前半で倒すと2532だけど後半だと2512になる -- [azebr8pCFeM] 2020-10-25 (日) 16:39:35
  • なんかUnlimited35戦超えたところで「チャレンジモードは中断されました」って表示されてその後問題なく進行したけど終了時にシェア用のリザルト画面が出ずにそのままround数だけ記録されたんだけど同じ症状の人いる?
    せっかく(自分なりに)頑張ったから記念に画像残したかったんだけど出来なくて辛い
    一応自分の端末(iPhone7)では再現性ありです -- [Um5QDBWyIlc] 2020-11-19 (木) 02:59:05
  • セイレーン作戦に出してるキャラをこっちに使えないの辛すぎる -- [/z6zYoBWecI] 2021-01-13 (水) 13:44:09
  • Nomalに、陣営効果ヴィットリオヴェネトと爆装アクィラの追加検討をよろしくです。 -- [b.BcJi.qhLM] 2021-05-26 (水) 08:08:22
  • 半年以上存在すっかり忘れてて2回ほどフレーム取り忘れちゃった。今回のは取ったけど復刻とかは無いわなぁ。まぁいいか -- [VXW.u9Pt//M] 2021-06-04 (金) 09:47:17
  • 自分も今回完全に忘れてて、これまでコンプしてたけど逃してしまった。まぁいいかな。 -- [EhZt1iR8O0U] 2021-07-21 (水) 20:17:16
  • ほとんど手をつけてなかったけど、チャレンジやってみたら面白いね。いかに早く倒すか試行錯誤するのが楽しい -- [J210XfoJ58c] 2021-09-02 (木) 21:00:10
  • ノーマルのハイスコア狙いだと、日向や紀伊のバフを入れるのが(もう主砲撃つ暇すら無くなってるのもあって)オススメ。
    あと島風追加で ハイスコア狙いは 島風が前衛確定枠みたいな感じ。 -- [jJxQ0/hZ//6] 2021-09-29 (水) 17:34:17
  • あれ?いつのまにかチャレンジ無くなってた。 -- [boCpxWKuxuk] 2022-05-15 (日) 09:33:51
    • それな -- [wwGNQ8BASNg] 2022-05-21 (土) 22:16:48
  • ふと思い出して見逃したか!?って思ってたら12が最後で安心した -- [3PWbvsmu6BM] 2022-12-28 (水) 01:13:12
  • リニューアルまだかなー。なんかこう、いい感じの報酬ほしいなー。数字変えただけのフレームとかじゃなくて、なんかこう、いい感じのやつ。 -- [7eiPay3ArUE] 2023-01-08 (日) 11:53:46
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-04-11 (月) 03:22:25