艦種別リスト > デューイ
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | デューイ USS Dewey |
レアリティ | R |
艦種 | 駆逐艦 |
陣営 | ユニオン |
CV | 島袋美由利 |
イラスト | 猴子大魔王或一 |
耐久 | C | 火力 | C |
雷装 | C | 回避 | B |
対空 | C | 航空 | E |
速力 | 44 | 運 | 72 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
ファラガット級駆逐艦のデューイです。空母護衛と、救援任務にたくさん参加しました。 はい、デューイの誇りですっ!ただ…あの時は姉妹艦の二人を救い出せなかったですぅ…台風ってやっぱり怖いですよねぇ…… |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 1782 | 80 | 299 | 0 | 199 | 197 | 202 | 222 | 205 | 8 |
100 | 1687 | 75 | 283 | 0 | 189 | 187 | 191 | 210 | 194 |
120 | 200 | 1740 | 79 | 295 | 0 | 195 | 194 | 199 | 215 | 200 |
100 | 1647 | 74 | 279 | 0 | 185 | 184 | 189 | 204 | 189 |
100 | 100 | 1487 | 70 | 264 | 0 | 169 | 173 | 178 | 180 | 169 |
1 | 50 | 265 | 14 | 52 | 0 | 34 | 45 | 69 | 60 | 63 | 2 |
艦船技術 |
艦級 | T3 ファラガット級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【駆逐】耐久+1 | +3Pt | +15Pt |
突破MAX | - | +7Pt |
Lv.120 | 【駆逐】耐久+1 | +5Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 推し仲間 | 自身が戦闘可能である限り、味方の軽空母・正規空母が受けるダメージを5.0%(10.0%)軽減する グリッドレイと一緒に出撃した場合、自身の火力が5.0%(15.0%)、グリッドレイの火力・装填が5.0%(15.0%)アップ |
 | 全弾発射-ファラガット級I/II | 自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-ファラガット級I(II)を行う |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/武器補正+2% |
二段 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3% |
三段 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/設備によるステータス増加+30% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
着せ替え後(夏に憧れ)ボイス †
+
入手時 | サラトガちゃんはあっち、レキシントンさんは……指揮官、おはようございますっ!指揮官はこれからみんなと一緒に遊ぶのですか?それともひとりで休憩するのですか…? |
ログイン | 天気予報によると、今日は快晴ですね |
詳細確認 | このノートのこと、ですか?え、ええと、デューイの憧れの人を追いかける夢を描いたもので…よ、読みたいですか?はい……あ、あの!レキシントンさんには絶対に秘密にしてくださいっ! |
メイン1 | サラトガちゃんなら、みんなと一緒にビーチバレーで遊んでいるのを見ましたよ? |
メイン2 | 泳ぐのはちょっと疲れちゃいそうですから、デューイはこう…浮き輪でゆらりとする感じが好きですっ |
メイン3 | 助けを必要とする仲間が……よかった…仲間たちはみんな元気そうですっ |
タッチ | し、指揮官、デューイの浮き輪を揺らさないでくださいっ。ノートが濡れちゃいますからっ |
タッチ2 | きゃっ!?う、浮き輪が…! |
メール | 新しいお知らせですっ。嵐の予報ではありませんように…! |
母港帰還 | 指揮官、疲れたらデューイにマッサージさせてくださいねっ |
着せ替え後(冬に感謝)ボイス †
+
入手時 | レキシントンさん、いつもデューイが応援してるからってお礼にクリスマスの衣装をくださいましたっ。指揮官、この衣装は綺麗…ですか? |
ログイン | 指揮官、メリークリスマスっ。ええと、「この祝福の夜が幸せでありますように」 |
詳細確認 | レキシントンさんに特別なクリスマスプレゼントをあげたいです。……指揮官はどんなプレゼントがいいと思いますか…? |
メイン1 | クリスマスツリーに飾ってあるスターは、どんな意味が込められているんでしょうか…? |
メイン2 | 指揮官、皆にクリスマスの挨拶をするのを忘れないでくださいねっ。皆、楽しみにしていますから |
メイン3 | グリッドレイがレキシントンさんの写真もたくさん撮ってくれましたっ。あとでありがとうって言わなくちゃっ |
タッチ | こ、この衣装に着替えると、なんか凄くベンソンさんからの視線を感じます……っ |
タッチ2 | ベ、ベルで遊ばないでくださいっ |
母港帰還 | 指揮官、もうクリスマスプレゼントを準備しました…?ちょっとだけ、気になりましたっ |
ボイス †
+
入手時 | 駆逐艦デューイです。…お手伝いできることがありましたら、いつでもデューイに教えてください。デューイはどんなことでも全力でがんばりますっ! |
ログイン | 指揮官、おかえりなさい。母港の防災機材を確認しませんか?天災がいつ起きるかは誰にもわかりませんからねっ |
詳細確認 | 指揮官、なにかお困りのことでもありますか?デューイのお手伝いが必要ですか…? |
メイン1 | デューイも音楽が好きですよ。一番好きなのは…レキシントンさんの歌ですっ! |
メイン2 | きゃっ!?ご、ごめんなさい指揮官、デューイはやっぱり台風とか雷とか…怖いです…… |
メイン3 | 優しいヨークタウンさんに、格好いいエンタープライズさん、元気いっぱいのサラトガちゃん…ユニオンの人はみんないい人ですよ |
タッチ | 髪の毛、ちょーっと跳ねてました…?注意してくださってありがとうございます!お礼として、あとでマッサージさせてくださいっ! |
タッチ2 | ん……?デューイ、別にお胸は痛くないですよ? |
任務 | 任務のこと、面倒だなーと思ったら、デューイにまかせてくださいねっ! |
任務完了 | 任務の報酬…あそこに置いたままでは、勿体ないですよ…? |
メール | 指揮官、情報のチェックはこまめに行ってくださいね。いつも情報を最新のものにしてこそ、危険は未然に防げるのですよ |
母港帰還 | 作戦、お疲れ様でした!戦闘詳報の整理はデューイにまかせて、どうぞゆっくりなさってくださいっ |
委託完了 | 委託からみんなが戻ってきました!持ち帰ってきたものは適材適所、ちゃんと使わないとっ! |
強化成功 | 今度はどんなに状況になっても、絶対に失敗しませんっ! |
戦闘開始 | みんなのために、デューイがんばりますっ! |
勝利 | デューイはやるべきことをやっただけです。ご褒美は……みんなにっ! |
失敗 | ま、また失敗しちゃいました…… |
スキル | ここはデューイに任せて! |
損傷大 | 損傷拡大…でも、まだ負けませんっ! |
▼好感度系 |
失望 | 指揮官…嵐より怖いです…… |
知り合い | 指揮官はお腹が空いていますか?でしたらデューイがカレーライスでも作ってあげましょうか?お口に合うかどうかは、ちょっとわかりませんけど… |
友好 | 指揮官、デューイ、執務室を整理しましたっ。少しキレイになったと思いませんか?指揮官さえ良ければ、デューイ、寝室も整理しますっ! |
好き | 指揮官は忘れ物をしたのですか?デューイがお部屋で探してみますっ! |
ラブ | 指揮官、干したばかりのお布団は気持ちよかったのですか?やっぱりキレイな環境のほうが体にいいですよね…あ、指揮官は病気になっても、デューイがお世話してあげますから、ご安心くださいっ! |
ケッコン | これは…デューイに、ですか?一番大切なものを、本当に…?わ、わかりました!できるかどうかはわかりませんけど、お仕事も、プライベートも、デューイは全力で指揮官をサポートしますっ! |
▼特定編成時台詞 |
レキシントンと出撃 | またライブに行ってもいいですか…? |
サラトガと出撃 | サラトガちゃん、一緒に頑張りましょう! |
バンカー・ヒル、エンタープライズ(空母)と出撃 | もう一度一緒に戦えるとは思ってませんでした…デューイ、がんばりますっ! |
グリッドレイと出撃 | グリッドレイ、好きな時に撃っちゃっていいよっ |
ゲームにおいて †
13章の海域ドロップで登場。道中での入手も確認されている。
リリース当初から登場しているマハン級(カッシン、ダウンズ)よりも2代前に当たるファラガット級(1934)の2番艦で、作中に登場するユニオン駆逐艦としては最古(ロイヤルのF級、重桜の初春型とほぼ同期)となる。
そのため、かつて存在した図鑑ナンバーでは「004」と先頭のブリ姉妹に次ぐ番号が割り当てられていた。
性能 †
古参の艦ということで、ステータスは改造前のカッシン、ダウンズと同じか若干低め。
唯一、対空だけは非常に高く、単純な数値だけなら新月にも迫る。ただし自身の装填はいまいちなため過信は禁物。
スキルも空母・軽空母を守れる便利なものだが、鬼のような難易度の13章でデューイを掘れるベテラン指揮官なら、すでに何かしらの護衛スキルは持っているため、少々遅い感じがするというのが悩みどころだ。
また、空母編成の前衛はアーデントやシリアスといった攻撃的なスキルの持ち主や、ステータスの高い巡洋艦がひしめき合うため編成の枠を確保するのも難しい。
どちらかというと難易度があまり高くない海域で、グリッドレイと共に低燃費編成で採用すると良いだろう。
スキル †
- 「推し仲間」
風変わりなスキルに見えて意外と実用的。グリッドレイがいなくても空母護衛の仕事をしてくれる。
ユニオン駆逐としては耐久が最下位だが、それでもロイヤル駆逐の改造後くらいはあるので、ポートランドやインディアナポリスで守れば長持ちしてくれるだろう。
編成条件を満たすとバフを受けるグリッドレイ側に雷撃指揮と次発装填があるため、なかなか強力なシナジー効果を発揮する。
オススメ装備/編成 †
グリッドレイがいると火力バフを得るが、高い対空を伸ばす装備のほうが長所を活かせるだろう。
空母護衛の効果は自身の生存が条件になっているため、耐久の管理もしっかりと。回避は少し苦手。
主砲 †
画像 | 装備名 | 説明 |
 榴弾 | 127mm連装両用砲MK12 | ★5榴弾砲。自身の対空と火力バフを両立させる鉄板の主砲。T2でも良いのでこれを持たせておきたい。 |
魚雷 †
対空 †
設備 †
画像 | 装備名 | 説明 |
 | 消火装置 | 耐久を強化し、火災耐性を得る。火災ダメージは馬鹿にならないため、装備しておけば意外と生存性が伸びる。 |
 | 応急修理装置 | 耐久値が大幅に伸び、更に僅かではあるが自動回復効果も付く。 |
編成 †
- グリッドレイ
同じ趣味の相棒。上記のようにデューイ側は『推し仲間』、グリッドレイ側は『雷撃指揮』と『次発装填』で相互にシナジーを発揮する。
- コロンビア他、『旗艦随伴』スキル持ち
違うスキルのため重複し、旗艦が空母であれば二重に守れる。
- 空母全般
デューイに護衛される対象。
バンカー・ヒルともシナジーがあり、空母を並べた際に追加航空が強化されるので空母染めだと護衛効率が良い。
エセックスの『絶対回避』発動トリガーの頭数としても相性が良い。
キャラクター †
駆逐艦・デューイ ファラガット級の一隻。 華奢な体ながらも健気に救援作戦を遂行する姿は、 空母たちの間では美談になっている。
助けられたく、守りたくもなる癒し系。 グリッドレイとは仲がよく、推し(?)関係でよく一緒に行動する。
(公式Twitter紹介)
紫色のロングヘアが特徴的な駆逐艦。レキシントンやサラトガといったユニオンアイドルのファンを名乗っている少女。
グリッドレイとは仲がいいようで、スキルにもそれが反映されている。
一方でレキシントンの大ファンであるコンコードとの関わりはない。
アイドル以外にも空母全般の護衛を務めており、バンカー・ヒルやエンタープライズ(空母)と出撃しても特殊セリフがある。
グリッドレイとの縁は、両艦の艦名の由来であるデューイ大元帥とグリッドレイ大佐の関係だろうか。
サラトガ繋がりという線とのダブルミーニングかもしれない。
台風に関するセリフは、史実で2人の姉妹を天災で失っているため。
Twitterでの紹介イラストでは主砲がゲーム内立ち絵と違ったものになっていた。
日本版では告知されなかったが、中国運営の微博によれば間違った画像が告知に用いられたとのこと(なお韓国版告知は当初から正しいものになっていた)。
元ネタ †
米海軍の初代ファラガット級駆逐艦2番艦デューイ(USS Dewey,DD-349)が元ネタ。1934年7月28日に進水した古い艦である。
艦名は19世紀末の米西戦争で活躍したジョージ・デューイ海軍大元帥に因んで命名された*2*3。
+
- ファラガット級は1932年からアメリカ海軍が全8隻を建造、1934年より就役した駆逐艦の艦級。ネームシップの「ファラガット」(USS Farragut, DD-348)は南北戦争で合衆国海軍(北軍)を率い、モービル湾に連合国海軍(南軍)が敷設した機雷に怖気づく艦隊へ「機雷がなんだ! 全軍突撃せよ!」と檄を飛ばして砦を陥落させ、後に北軍勝利への貢献により初代海軍大将となったデヴィッド・ファラガット(David G. Farragut, 1801年〜1870年)に由来する。
- 前級のクレムソン級は全156隻と後年のフレッチャー級に肉薄する艦数が量産されたが、ワシントン海軍軍縮条約発効後に日本が建造した吹雪型(特型)駆逐艦が世界各国に大きな衝撃を与えたことにより、アメリカ海軍においても新型駆逐艦が計画された。ファラガット級と同じように吹雪型への対抗から計画された艦級には、イギリスのトライバル級やフランスのシャカル級がある。
- クレムソン級からは10年のブランクがあり、前級から大きさはさほど変わらないものの、平甲板型でなく船首楼型を採用し、第一次世界大戦の戦訓として航空戦に対応した平射・高角両対応の38口径5インチ砲が実装された。そして、この艦級の最大の特徴として挙げられるのは、動力源のタービンを大型化したことにより本数を削減した結果として取り入れられた、太さの異なる2本の煙突で、これが他に類を見ない個性的な艦影を形作っている。
- ファラガット級は建造当時の最新鋭の装備を採算度外視で可能な限り搭載し、艦砲もタービンも新品で光沢を放っていたと言う評判から"Gold Platers"(金メッキ姉妹)の異名で呼ばれることになった。同型艦は1番艦から順にファラガット、デューイ、ハル、マクドノー、ウォーデン、デイル、モナハン、エールウィンの全8隻で、1941年には8隻全てが真珠湾攻撃に遭遇している。
5番艦のウォーデンは1942年末にアリューシャン列島のアムチトカ島で座礁して放棄され、3番艦のハルと7番艦のモナハンは1944年12月のコブラ台風で遭難しフレッチャー級のスペンスと共に沈没。残る5隻は戦没することなく終戦を迎えたが、いずれも災害により失われた3隻の記録から「重量化により船体の安定性に難がある」としてすみやかな退役を勧告され、1947年までに全5隻の解体が完了した。
- 冷戦期の1958年よりミッチャー級の後継として同名のファラガット級駆逐艦(全10隻)が建造・就役しているが、資料によっては、1934年就役の旧艦級と区別するため最初に起工した4番艦・クーンツの名前を採り「クーンツ級」としている場合がある。
古い艦であったためか、空母護衛、輸送船団護衛、LST護衛など、護衛任務を割り当てられることが多かったようだ。
派手な戦果こそないが、大戦を無事に生き抜きバトルスター13個を授与されている。
キャラ紹介にある「健気に救援作戦を遂行する姿は、空母たちの間では美談になっている」というのは
○1942年5月の珊瑚海海戦でレキシントンの乗員112名を救助
○1942年8月のウォッチタワー作戦で沈没したジョージ・F・エリオット(AP-13 輸送船)から40人を救助、ジャーヴィス(DD-391)の電源復旧の支援
○1942年12月のアムチトカ島上陸作戦で座礁したウォーデン(DD-352)の乗員の救助
○1945年2月の硫黄島の戦いでパタクセント(AO-44 タンカー)の消火に協力
などが元ネタになっているものと思われる。
レキシントン押しを超えて、これレキシントンの恩人なんじゃ…
――――
艦名は2代目ファラガット級(クーンツ級とも)の駆逐艦DLG-14(後にミサイル駆逐艦DDG-45)へと受け継がれている(1959-1990)。
その後、2006年にアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の55番艦として3代目デューイ(DDG-105)が誕生。現役の太平洋艦隊イージス艦であり、2018年には日本の佐世保基地へと派遣された。
2021年9月、第7艦隊所属艦としてアメリカ海軍横須賀基地に配備された。
キャラ入手祈願専用コメントフォーム †
ドロップ&建造の「祈願、単に出た、出ないとする報告」の3つのみこちらにコメントして下さい。
(出ないけど○○がいいの?などの情報提供を求める投稿や、ドロップ情報の報告は通常のコメント欄で構いません。)
祈願用コメントフォームの採用期間中は木の乱立を防ぐ為、通常コメント欄に該当内容のコメントを発見した場合、「同様の話題の木に枝付け」させて頂きますのでご了承ください。
また、許可を取らずともどなたでも枝付け作業をして頂いて構いません。
なおこちらの祈願専用フォームは他のページの祈願専用フォームと1つに統合されておりますので、予めご了承ください。
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/デューイ/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
祈願やそれを目的とした投稿は上のキャラ入手祈願専用コメントフォームに投稿して下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照