艦種別リスト > ハウ
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | ハウ HMS Howe |
レアリティ | SSR |
艦種 | 戦艦 |
陣営 | ロイヤル |
CV | M・A・O |
イラスト | Snow is |
耐久 | A | 火力 | S |
雷装 | E | 回避 | D |
対空 | D | 航空 | E |
速力 | 28 | 運 | 83 |
装甲 | 重装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
かの作戦における太平洋の戦い…の前に、私はずっとジョージとともに行動していたわ。 サディアの味方を出迎えたこと以外は…特にこれといった戦果はあったり、なかったり…? |
入手方法 |
建造 (04:50:00) | 期間限定建造(2020/07/23〜2020/08/06, 2022/04/14〜2022/04/21) |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 8617 | 448 | 0 | 0 | 279 | 0 | 170 | 38 | 76 | 15 |
100 | 8155 | 424 | 0 | 0 | 264 | 0 | 161 | 36 | 72 |
120 | 200 | 8418 | 442 | 0 | 0 | 273 | 0 | 168 | 37 | 74 |
100 | 7967 | 419 | 0 | 0 | 258 | 0 | 159 | 35 | 70 |
100 | 100 | 7213 | 398 | 0 | 0 | 236 | 0 | 150 | 30 | 62 |
1 | 50 | 1334 | 81 | 0 | 0 | 48 | 0 | 58 | 7 | 22 | 5 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
戦艦主砲 | 356mm四連装砲T1 | 110%/140% | 3 |
駆逐副砲 軽巡副砲 | 134mm連装高角砲T1 | 200%/200% | 3 |
対空 | - | 100%/100% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T6 キング・ジョージ5世級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+2 | +18Pt | +81Pt |
突破MAX | - | +36Pt |
Lv.120 | 【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1 | +27Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 射撃シンクロナイズ | 戦闘開始後35秒(MAX15秒)毎に、ランダムな敵に対して特殊弾幕攻撃Lv.1(MAXLv.10)を行い(威力はスキルレベルによる)、8秒間味方主力艦隊の戦艦・巡洋戦艦・航空戦艦の命中・装填が10.0%(MAX20.0%)アップ |
 | 朽ちぬ騎士の結束 | 戦闘開始時、自身の火力・装填が4.5%(MAX12.0%)アップ; キングジョージ級の戦艦かモナークと同じ艦隊に編成されているか、もしくは所属艦隊でロイヤル所属艦船が3隻以上いる場合、自身の火力・対空が4.5%(MAX12.0%)アップ |
上限突破 |
初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% |
二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% |
三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% |
着せ替え後(ノーブルラウンジ)ボイス †
+
入手時 | 少し時間がかかっちゃったわ。もう大丈夫よ、いつでも――指揮官?どうしたの?このままだと暗くなっちゃうわよ? |
ログイン | 指揮官、来てくれたのね。今日の予定はまず……あら、先に予定を作ってて悪かったの? |
詳細確認 | ここが噂の「クッキーが美味しいお店」?すぐ注文しましょう?指揮官、私ちょっと待ちきれないわ! |
メイン1 | ウェールズから「デートの注意事項」を教わったわ。 いい勉強になったけど…あれは女の子を相手にするもの――つまり指揮官が学ぶべきだったのでは…? |
メイン2 | お腹が減った?ジョージがくれたクッキーがあるわ。食べて |
メイン3 | この格好は動きやすいわ。もうちょっと長く歩いても大丈夫よ |
タッチ | 疲れたらここで座ろ? |
タッチ2 | …?服に、何か…? |
母港帰還 | 出撃ご苦労様。次の予定に進みましょう? |
失敗 | 不運を呪っちゃうよね… |
着せ替え後(クッキー・メイド・プリンセス)ボイス †
+
入手時 | 「ご主人さまー助けてくださーい」……うう、うまく役に入れないみたい…指揮官、このシチュエーションだとどんな感じで演じればいいの? |
ログイン | 「ご主人さまー、この縄をほどいてくださーい」……んー…… |
詳細確認 | ええと、助けてくれるのはどなたかしら?ジョージ?もしかして…指揮官? |
メイン1 | うう…クッキーのサンプルについ気を取られちゃうわ… |
メイン2 | 今日は私もメイド隊の一員に!なんて言ったら、ベルファストはどう思うかしら? |
メイン3 | セリフを覚えるまではいいけど、演技は…ウェールズなら全然違和感ないのに、どうして… |
タッチ | 指揮官の食べたいお菓子、あとで作ってあげるわ |
タッチ2 | …ご主人さま? |
母港帰還 | 出撃ご苦労ね、ご覧の通り、今は何もしてあげられないけど… |
戦闘開始 | 優雅に参るわ! |
▼好感度系 |
ラブ | メイド隊の「ご奉仕」って何かしら…ちょっとだけ興味があるわ!ふふふ、指揮官、練習が終わったらちょっと付き合ってもらえる? |
着せ替え後(マーベラス・ナイト)ボイス †
+
入手時 | 指揮官、お待たせ。今日のパーティーをずっと楽しみにしていたわ。コンセプトに合わせたのはいいとして、これでジョージやヨークたちに笑われなければいいけど…指揮官はどう思うの? |
ログイン | 指揮官、こっちよ。まだディナーまで時間があるわ。そうだ、いいタイミングだし、新作のクッキーを…ダメ? |
詳細確認 | この格好、気合い入れすぎに見える?それだけ今日という日が大事だからよ。何が大事って…ん…何かしら? |
メイン1 | モナークのことがちょっと心配だわ。…ううん、雰囲気に馴染めるかってことじゃなくて、料理が口に合うかどうか… |
メイン2 | 異国の装いは興味深いわ。機会があれば色々試したいわね♪ |
メイン3 | あまりにも目立ちすぎるのは好ましくないわ。今日の主役はあくまであなた、ね? |
タッチ | この格好だと早く歩けないから、エスコートをお願いね |
タッチ2 | マナーが… |
委託完了 | 委託組が戻ってきたわ。ふふ、シャンパンはしばらくお預けね |
母港帰還 | 出撃ご苦労様。しばらくはゆっくりしてていいわよ。注文があったらなんでも聞かせて? |
戦闘開始 | ロイヤルナイトの力を侮らないことよ! |
|
勝利 | 優雅に勝たせてもらったわ。ふう…これでジョージを安心させられるかしら… |
ボイス †
+
入手時 | 会えて嬉しいわ、指揮官。キングジョージV級のハウよ。これから仲良くやりましょう? |
ログイン | よく来てくれたわ。さあ、今日のお仕事も一緒にやりましょう? |
詳細確認 | 仲間のために危険を恐れず、敵には手加減せず――私らしく、ね?ふふふ |
メイン1 | ウェールズとヨークは素晴らしい方よ。時々お二人のペースについていけなくなったりするけど… |
メイン2 | ジョージはいつも良くしてくれているわ。クッキーでよく釣ろうとしてきたり…私のことをいつまでも子供扱いしてるわね、うん |
メイン3 | 個性豊かな仲間たちと仲良くすることを難しく感じたら……クッキーを分け与えて一緒に食べることから始めましょう? |
タッチ | マッサージはいいわ。まだ疲れていないから |
タッチ2 | …?何をするつもり? |
タッチ3 | ……? |
任務 | 任務?私にも手伝えることとかない? |
任務完了 | 任務完了よ。あ、報酬の確認は私にやらせて? |
メール | あなたへのメールだそうよ |
母港帰還 | 出撃ご苦労様。まだ元気なら、今からでもレポートをまとめてみない? |
委託完了 | 委託組の帰還に護衛は要るかしら?こう見えてもプロよ。私 |
強化成功 | ふぅ…お礼は戦場でお返しするわよ。指揮官 |
戦闘開始 | ふふ、手加減なしよ! |
勝利 | ふふ、今日はいい感じね |
失敗 | 次は…負けないわ |
スキル | 迷わないわ! |
損傷大 | あと…少し! |
▼好感度系 |
失望 | 情けは人のためならず――そう思ってたけど全く甘ちゃんだったわね。私 |
知り合い | 「神の御心が行われますように」――神がいるとしたらどんな世界がお望みかな?戦いが終わらない世界はきっと違うはずよ |
友好 | 指揮官は疲れた?それとも気分よくないの?……ふふ、こういうときには気分転換のクッキーよ。これを食べたらすぐ普段どおりに戻るから |
好き | 指揮官、今度みんなとクッキーを食べるときはぜひ一緒に来てね?指揮官がいればみんな盛り上がるし、私も指揮官の時間をどっさり取れて得、ね♪ |
ラブ | 回りくどくするのは私らしくないわ。指揮官、好きよ。艦隊を率いる存在としても、そばにいる大切な人としても。指揮官はハウのこと……どう思ってる? |
ケッコン | 指揮官がぶつけてくれた思い――ありがとう。私、喜んでお相手するわ。 生と死や、幸福と不幸を分かち合えないとしても、いつもお互い側にいられればそれだけで十分よ。……今のはちょっと私らしくなかったわ。ふふふ |
▼特定編成時台詞 |
リットリオと出撃 | お力、拝見するわ |
姉妹艦のいずれか2隻と出撃 | 私たちの力を見せるわ |
イーグルと出撃 | クッキー、美味しいよ?食べないの? |
+
ログインEx | いらっしゃい。今日は夜までお付き合いいただけるの? |
メイン1Ex | 姉妹艦はみんな強引なところがあるわ。指揮官は気をつけてね、何があれば私に頼っていいのよ |
メイン3Ex | みんな、クッキーを食べてる時は幸せそうだったけど、私の余興には……何も反応してくれなかったわ…… |
タッチEx | マッサージ?私が気持ちよくしてあげるわ |
タッチ2Ex | 気持ちはわかるわ。ふふふ |
母港帰還Ex | 出撃ご苦労様ね。休んでクッキーを食べて、その後レポートを取りまとめるわよ |
▼好感度系 |
ラブEx | ふふふ、デートの予定を立てましょう。そういえばこの前、クッキーが美味しいお店の噂を聞いたの……一緒に行こ? |
ゲームにおいて †
2020年7月末開催のイベント「極夜照らす幻光」にて実装されたロイヤル所属の戦艦。
期間限定建造から入手できる。
性能 †
KGV級の末っ子であり、パラメータ自体はほぼキング・ジョージ5世と同等だが、
性能と運用方法はどちらかと言うとウォースパイトに近い。
スキル「射撃シンクロナイズ」の性能が非常に強力、また簡単な編成条件で自身の火力を大幅に上昇させられるため、
実戦ではURのウォースパイト改に匹敵ないしそれを凌駕するほどの活躍を見せる。
特にスキルの関係上僚艦としての性能が極めて高く、中国wikiのPVE向け機能別評価表では、ボス戦における僚艦向き戦艦としてフリードリヒ・デア・グローセすら凌駕する評価を得ている。
道中性能やボス旗艦性能を含めた総合的なパワーでは流石にグローセには劣るとされているが、僚艦型戦艦の選択肢は決して多くはなく、その中で最強格に位置するというのは運用上の優位性が極めて高いと言えるだろう。
スキル †
- 「射撃シンクロナイズ」
ランダムな敵を狙い発射される投射弾。量産型を狙うこともあるが、一応人型をやや優先する模様。
要するに主砲と似た挙動を取る弾幕なのだが、「戦艦最速の弾速」(榴弾が10、徹甲弾が12、このスキルは15)のおかげで命中精度が極めて高い。
また、「戦艦砲と同等の優先度の炎上」「mk6と同等の炎上ダメージ」「通常の榴弾と同等の高補正」といった長所から威力も申し分ない。
総じて性能が凄まじく、ウォースパイトのように軽装甲の敵が苦手ということもなく、汎用性は寧ろ凌駕するほど。
戦艦全体を見渡しても高補正の榴弾の弾幕というのは非常に珍しく、同等の補正を持つのはフリードリヒ・デア・グローセの特殊弾幕くらい。
これほどの性能でありながら戦艦への命中バフ(誤差程度だが装填も)まで付加されており、ハウの立ち位置によって攻撃範囲が変わることもないため、戦艦の中でも珍しく僚艦適性が高い。
旗艦での運用がほぼ必須で命中に難があるモナークやリシュリューなどへの恩恵は非常に大きい。
総じて破格な性能を誇り、育成の際はこのスキルが最優先。
- また、ヘレナ改に合わせたタイミング調整を行う場合は、スキルレベル9で止め、スキル周期をわざと遅らせるという選択肢もある。
レベル9の場合発動周期が18秒になり、戦闘開始時のスキル発動ラグ(2秒)を踏まえると、ギリギリ3回目のレーダー探知改までなら攻撃タイミングが合うようになる。
レーダー探知を考えないのならばもちろんスキルレベル10の方が強力なのだが、それに代えてもヘレナによる爆発力は捨てがたいところ。
ハウ自身総じて戦艦トップクラスの性能を持つことから、ヘレナと併用してダメージを突き詰めるシチュエーションは非常に自然な形で発生しうるので一考の価値はある。
- 「朽ちぬ騎士の結束」
自身の火力・装填が最大12%アップするパッシブスキル。条件こそあるが満たすのが簡単で、「射撃シンクロナイズ」と合わせてハウ自身が猛烈な火力になる。
下記条件のどちらか1つでも満たせば発動する。彼女にとってはモナークもれっきとしたキング・ジョージ5世級なのだと思うと感慨深いものがある。
総評 †
全てのステータスとスキルが優秀で癖がなく、2021年8現時点では、SSR群の中で最も総合性能の優れた戦艦である。
基礎ステータスで既に高い砲火力と装填を持ち合わせていながら、常時火力と装填にバフがかかる上に、
弾幕後の装填アップ効果も含めれば、全艦艦中最高クラスの主砲回転率を誇る。
ただし対空性能だけは多少気になるので、こちらについては他艦でサポートが必要な部分か。
主砲補正が140%と高く、この補正を持つ戦艦は出雲や、ウォースパイト改などの例外的戦艦だけである。(巡洋戦艦はここでは記述しない)
計画艦やUR戦艦と同じ補正値を持ちながら、主砲回転率でこれらの艦船を凌駕すると考えれば、いかに本艦船が優秀であるか分かるだろう。
主砲砲座3の艦船に限定し、本艦船より高い補正を持つ戦艦は
[ニュージャージー] [フリードリヒ・デア・グローセ] [モナーク] [マルコ・ポーロ]のみである。
[一つの部分に秀でた天才肌]というよりは[すべての項目で80点を取る優等生]といった評価になるだろう。
[確率と位置に左右されない弾幕] [味方の装填と命中を底上げしてくれるサポート力] [非常に優秀は主砲性能と回転率] と隙が無い。
また、META戦やセイレーン作戦のボス戦は戦闘時間が80秒なのだが、本艦船を編成し戦艦で固めると、
自動装填機構を装備せずとも火器管制レーダーを装備させることによって、
[406mm三連装砲MK6]または[試作型406mm/50三連装砲]を時間内に4斉射することが可能となり、主力艦隊の総合火力を飛躍的に向上させる。
この装填バフと利便さが重宝され、戦艦を軸とした高難度ボスでの採用率が極めて高い。
またスキルは、ロイヤルで固めなくても十分すぎるほど優秀なので、陣営縛りはそこまで気にする必要はない。
以上の事から、どんな場所でも安定して戦果をあげる事が出来、そのポテンシャルは虹背景の戦艦に匹敵する。
本艦船を持っている&手に入れたならば、まず育てておいて間違いない艦船といえるだろう。
オススメ装備 †
主砲 †
「射撃シンクロナイズ」の後に撃ちたい場合、攻速の実数値を18~21秒程度に収めるとよい。少なくともこれらの主砲が攻速15秒を切ることはまず有り得ない。
副砲 †
画像 | 装備名 | 備考 |
 徹甲弾 | 152mm連装砲T3B | 152mm三連装砲Aと比較して弾速が速く、迎撃に優れる。 |
 榴弾 | 152mm三連装砲A | 拡散範囲が広いため、複数のボートが同時に来る海域では152mm連装砲よりも安定する。 |
 榴弾 | 155mm三連装砲A | 火力+45と装備可能な副砲では火力補正が高い。ボート迎撃もある程度は期待できる。 |
 徹甲弾 | 試製152mm三連装砲 | 最高の火力補正を持つ副砲の一つ。弾速は速いものの拡散範囲が狭く、画面端のボートに対しては偏差が大きく当たらないことがある。 その代わり他の砲より有効射程が長く、前衛が沈めきれなかった量産型の処理などには有用。 |
対空 †
命中・装填は自身のスキルで上がるので、それ以外を重視しよう。
設備 †
オススメ編成 †
「朽ちぬ騎士の結束」のためにKGV級あるいはロイヤル艦と組みたい。編成考察/ロイヤル艦隊も参照。
主力 †
「射撃シンクロナイズ」のために戦艦と組みたい。
キャラクター †
ロイヤル所属、キング・ジョージ5世級戦艦姉妹の末っ子。
未熟なところがあるものの、優雅さと勇しさを兼ね備えた一人前の王家の守り手。
仲間、そして指揮官との距離感をはかるのが上手なような、下手なような…
(公式Twitter紹介)
好きなもの・こと:お茶会でのクッキー、仲間の方々とお喋り
苦手なもの・こと:無口な方
一人称 :私
趣味 :クッキーを焼いて皆に配ること
特技 :仲良く癒し系
(「びそくぜんしんっ!」)より
元ネタ †
HMS Howe(32)
キング・ジョージ5世級戦艦(以下KGV級と省略)の5番艦、末っ子である。
本艦の実装によりキング・ジョージ5世、プリンス・オブ・ウェールズ、デューク・オブ・ヨークとハウのKGV級4隻がそろい、残る未実装艦は4番艦のアンソンのみとなった。
モットーは「Utcumque placuerit deo」で、英訳すると「God's will be done(神の御心の成就)」である。
艦の名前は18世紀のイギリス海軍の提督、リチャード・ハウに由来している。
この名はアドミラル級巡洋戦艦の同型艦にも予定されていたのだが、第一次世界大戦後の財政難により建造中止されている。
また1937年に起工された本艦は当初「ビーティー」という名が予定されていたが、1940年2月に改名されている。
それぞれの名前の由来となった提督の大まかな経歴は下記の通り。
- リチャード・ハウ:アメリカ独立戦争やフランス革命戦争で活躍した提督。その頃には既に高齢だったが、鮮やかな指揮で不利な戦況を戦い抜く名指揮官だった。
- デイヴィッド・ビーティー:初代ビーティー伯爵。第一次世界大戦のユトランド沖海戦にて巡洋戦艦部隊を指揮した提督。戦後、海軍元帥まで昇進している。
そんな輝かしい名前を与えられた彼女の活躍はというと、とっても地味。
完成が既にビスマルク追撃戦終了後の1942年8月であり、既にドイツ海軍が有力な海上戦力を持たなかったこともあって大きな海戦には参加していない。
それどころか、ついぞ敵艦と戦闘しないまま終戦を迎えており、活躍と言えそうなものは下記項目くらいである。
- 1943年7月11〜12日、ハスキー作戦(シチリア島上陸作戦)にて艦砲射撃でトラーパニ海軍基地を攻撃。
- 1945年4月以降、アイスバーグ作戦(沖縄戦)にて艦砲射撃を行った他、対空砲で神風特攻隊の迎撃に成功。キング・ジョージ5世と共に無傷で切り抜けている。
この頃には問題児で有名な356mm四連装砲も、度重なる運用で砲自体の質と整備員の練度が向上していたせいか、ハウの艦砲射撃はとても正確だったらしい。
実戦経験が少ないにも拘らず、スキル「射撃シンクロナイズ」が高い命中率を誇るのは、この正確な艦砲射撃を再現したのだろう。
大戦末期には太平洋艦隊に転属され、終戦後は訓練艦扱いとなった。
地味なのだが、それはあくまで敵艦との戦闘の有無の話なので、裏を返せば「自国側に無駄な死傷者を生み出さずに済んだ艦」とも言える。
軍人は暇なのが一番と言われるように、乗組員にとっては大怪我せずに戦争終了を迎えさせてくれた艦として、大変ありがたい存在だったのかもしれない。
彼女の運の高さがそこから来ているのならば、戦うだけが評価点ではないということを思い知らせてくれる。
参考資料:英国軍艦勇者列伝2 File no.09 「無事これ名鑑」
+
就役時のニュース映像
1945年、太平洋艦隊への転属に伴いシドニーに到着した際の映像
特記事項 †
韓国版ではハウの実装が中止となった。理由は、イラストを担当したSnow is氏にラディカルフェミニズム関連の問題発言があり、その影響で韓国の運営に対し非難が殺到し、この結果実装が中止となった。
コメントフォーム
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/ハウ/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照