艦種別リスト > ハウ




基本情報 Edit

プロフィール
ハウ.jpg名前ハウ
HMS Howe
レアリティSSR
艦種戦艦
陣営ロイヤル
CVM・A・O
イラストSnow is
耐久A火力S
雷装E回避D
対空D航空E
速力2883
装甲重装甲
SDハウ-SD.gif
自己紹介
かの作戦における太平洋の戦い…の前に、私はずっとジョージとともに行動していたわ。
サディアの味方を出迎えたこと以外は…特にこれといった戦果はあったり、なかったり…?
入手方法
建造
(04:50:00)
期間限定建造(2020/07/23〜2020/08/06, 2022/04/14〜2022/04/21)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252008617448002790170387615
10081554240026401613672
12020084184420027301683774
10079674190025801593570
10010072133980023601503062
15013348100480587225
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲356mm四連装砲T1110%/140%3
駆逐副砲
軽巡副砲
134mm連装高角砲T1200%/200%3
対空-100%/100%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 キング・ジョージ5世級
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+2+18Pt+81Pt
突破MAX-+36Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1+27Pt
スキル名効果
射撃シンクロナイズ射撃シンクロナイズ戦闘開始後35秒(MAX15秒)毎に、ランダムな敵に対して特殊弾幕攻撃Lv.1(MAXLv.10)を行い(威力はスキルレベルによる)、8秒間味方主力艦隊の戦艦・巡洋戦艦・航空戦艦の命中・装填が10.0%(MAX20.0%)アップ
朽ちぬ騎士の結束朽ちぬ騎士の結束戦闘開始時、自身の火力・装填が4.5%(MAX12.0%)アップ;
キングジョージ級の戦艦かモナークと同じ艦隊に編成されているか、もしくは所属艦隊でロイヤル所属艦船が3隻以上いる場合、自身の火力・対空が4.5%(MAX12.0%)アップ
上限突破
初段主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
-[添付]

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(ノーブルラウンジ)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(クッキー・メイド・プリンセス)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(マーベラス・ナイト)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

+

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit

2020年7月末開催のイベント「極夜照らす幻光」にて実装されたロイヤル所属の戦艦。
期間限定建造から入手できる。

性能 Edit

KGV級の末っ子であり、パラメータ自体はほぼキング・ジョージ5世と同等だが、
性能と運用方法はどちらかと言うとウォースパイトに近い。
スキル「射撃シンクロナイズ」の性能が非常に強力、また簡単な編成条件で自身の火力を大幅に上昇させられるため、
実戦ではURのウォースパイト改に匹敵ないしそれを凌駕するほどの活躍を見せる。
特にスキルの関係上僚艦としての性能が極めて高く、中国wikiのPVE向け機能別評価表では、ボス戦における僚艦向き戦艦としてフリードリヒ・デア・グローセすら凌駕する評価を得ている。
道中性能やボス旗艦性能を含めた総合的なパワーでは流石にグローセには劣るとされているが、僚艦型戦艦の選択肢は決して多くはなく、その中で最強格に位置するというのは運用上の優位性が極めて高いと言えるだろう。

スキル Edit

  • 射撃シンクロナイズ
    ランダムな敵を狙い発射される投射弾。量産型を狙うこともあるが、一応人型をやや優先する模様。
    要するに主砲と似た挙動を取る弾幕なのだが、「戦艦最速の弾速」(榴弾が10、徹甲弾が12、このスキルは15)のおかげで命中精度が極めて高い。
    また、「戦艦砲と同等の優先度の炎上」「mk6と同等の炎上ダメージ」「通常の榴弾と同等の高補正」といった長所から威力も申し分ない。
    総じて性能が凄まじく、ウォースパイトのように軽装甲の敵が苦手ということもなく、汎用性は寧ろ凌駕するほど。
    戦艦全体を見渡しても高補正の榴弾の弾幕というのは非常に珍しく、同等の補正を持つのはフリードリヒ・デア・グローセの特殊弾幕くらい。
    これほどの性能でありながら戦艦への命中バフ(誤差程度だが装填も)まで付加されており、ハウの立ち位置によって攻撃範囲が変わることもないため、戦艦の中でも珍しく僚艦適性が高い。
    旗艦での運用がほぼ必須で命中に難があるモナークリシュリューなどへの恩恵は非常に大きい。
    総じて破格な性能を誇り、育成の際はこのスキルが最優先。
    • また、ヘレナ改に合わせたタイミング調整を行う場合は、スキルレベル9で止め、スキル周期をわざと遅らせるという選択肢もある。
      レベル9の場合発動周期が18秒になり、戦闘開始時のスキル発動ラグ(2秒)を踏まえると、ギリギリ3回目のレーダー探知改までなら攻撃タイミングが合うようになる。
      レーダー探知を考えないのならばもちろんスキルレベル10の方が強力なのだが、それに代えてもヘレナによる爆発力は捨てがたいところ。
      ハウ自身総じて戦艦トップクラスの性能を持つことから、ヘレナと併用してダメージを突き詰めるシチュエーションは非常に自然な形で発生しうるので一考の価値はある。

総評 Edit

全てのステータスとスキルが優秀で癖がなく、2021年8現時点では、SSR群の中で最も総合性能の優れた戦艦である。
基礎ステータスで既に高い砲火力と装填を持ち合わせていながら、常時火力と装填にバフがかかる上に、
弾幕後の装填アップ効果も含めれば、全艦艦中最高クラスの主砲回転率を誇る。
ただし対空性能だけは多少気になるので、こちらについては他艦でサポートが必要な部分か。

主砲補正が140%と高く、この補正を持つ戦艦は出雲や、ウォースパイト改などの例外的戦艦だけである。(巡洋戦艦はここでは記述しない)
計画艦やUR戦艦と同じ補正値を持ちながら、主砲回転率でこれらの艦船を凌駕すると考えれば、いかに本艦船が優秀であるか分かるだろう。
主砲砲座3の艦船に限定し、本艦船より高い補正を持つ戦艦は
[ニュージャージー] [フリードリヒ・デア・グローセ] [モナーク] [マルコ・ポーロ]のみである。

[一つの部分に秀でた天才肌]というよりは[すべての項目で80点を取る優等生]といった評価になるだろう。
[確率と位置に左右されない弾幕] [味方の装填と命中を底上げしてくれるサポート力] [非常に優秀は主砲性能と回転率] と隙が無い。

また、META戦やセイレーン作戦のボス戦は戦闘時間が80秒なのだが、本艦船を編成し戦艦で固めると、
自動装填機構を装備せずとも火器管制レーダーを装備させることによって、
[406mm三連装砲MK6]または[試作型406mm/50三連装砲]を時間内に4斉射することが可能となり、主力艦隊の総合火力を飛躍的に向上させる。
この装填バフと利便さが重宝され、戦艦を軸とした高難度ボスでの採用率が極めて高い。
またスキルは、ロイヤルで固めなくても十分すぎるほど優秀なので、陣営縛りはそこまで気にする必要はない。

以上の事から、どんな場所でも安定して戦果をあげる事が出来、そのポテンシャルは虹背景の戦艦に匹敵する。
本艦船を持っている&手に入れたならば、まず育てておいて間違いない艦船といえるだろう。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

「射撃シンクロナイズ」の後に撃ちたい場合、攻速の実数値を18~21秒程度に収めるとよい。少なくともこれらの主砲が攻速15秒を切ることはまず有り得ない。

画像装備名備考
406mm三連装砲MK6T3.png
榴弾
406mm三連装砲MK6紫ながら非常にバランスの取れた定番主砲。攻速もちょうどいい。入手性も良好なので大量生産が可能。
試製381mm三連装砲T0.png
榴弾
試製381mm三連装砲MK6より装填と火力補正が高い。火力補正込みでも威力の差はほとんどないも同然。
試製410mm三連装砲T0
徹甲弾
試製410mm三連装砲MK6徹甲弾バージョン。

副砲 Edit

画像装備名備考
152mm連装砲T3B
徹甲弾
152mm連装砲T3B152mm三連装砲Aと比較して弾速が速く、迎撃に優れる。
152mm三連装砲A.
榴弾
152mm三連装砲A拡散範囲が広いため、複数のボートが同時に来る海域では152mm連装砲よりも安定する。
155mm三連装砲A
榴弾
155mm三連装砲A火力+45と装備可能な副砲では火力補正が高い。ボート迎撃もある程度は期待できる。
試製152mm三連装砲T0
徹甲弾
試製152mm三連装砲最高の火力補正を持つ副砲の一つ。弾速は速いものの拡散範囲が狭く、画面端のボートに対しては偏差が大きく当たらないことがある。
その代わり他の砲より有効射程が長く、前衛が沈めきれなかった量産型の処理などには有用。

対空 Edit

命中・装填は自身のスキルで上がるので、それ以外を重視しよう。

画像装備名備考
113mm連装高角砲T3
射程35
113mm連装高角砲T3射程と威力に優れている。攻速の遅さもスキルで補える。

設備 Edit

画像装備名備考
SHST0.png
一式徹甲弾T0.png
SHS
一式徹甲弾
戦艦の定番。
命中はスキルで補えるのでどちらかといえばSHSの方が相性がいい。
SGレーダー
高性能対空レーダーT0.png
SGレーダー
高性能対空レーダー
みゆ対策。
消火装置消火装置炎上対策。10章以降に。

オススメ編成 Edit

「朽ちぬ騎士の結束」のためにKGV級あるいはロイヤル艦と組みたい。編成考察/ロイヤル艦隊も参照。

主力 Edit

「射撃シンクロナイズ」のために戦艦と組みたい。

画像キャラ名備考
キングジョージ5世
プリンス・オブ・ウェールズ
デューク・オブ・ヨーク
モナーク
キング・ジョージ5世

プリンス・オブ・ウェールズ

デューク・オブ・ヨーク

モナーク
「朽ちぬ騎士の結束」を満たすKGV級。
ただしDoYの攻速を20.0秒ギリギリで調節している場合、「射撃シンクロナイズ」の影響でズレる可能性がある。
フッドフッド互いに装填を上げ合う。
旗艦を取り合わないのも良い。
クイーン・エリザベスクイーン・エリザベスロイヤル定番。バフが更に加算される。
その場合、主砲の攻速実数値が17以下だと、実質攻速が15を下回る可能性がある。

 

キャラクター Edit

ロイヤル所属、キング・ジョージ5世級戦艦姉妹の末っ子。
未熟なところがあるものの、優雅さと勇しさを兼ね備えた一人前の王家の守り手。
仲間、そして指揮官との距離感をはかるのが上手なような、下手なような…
(公式Twitter紹介)
好きなもの・こと:お茶会でのクッキー、仲間の方々とお喋り
苦手なもの・こと:無口な方
一人称     :私
趣味      :クッキーを焼いて皆に配ること
特技      :仲良く癒し系
(「びそくぜんしんっ!」)より

元ネタ Edit

HMS Howe(32)
キング・ジョージ5世級戦艦(以下KGV級と省略)の5番艦、末っ子である。
本艦の実装によりキング・ジョージ5世プリンス・オブ・ウェールズデューク・オブ・ヨークとハウのKGV級4隻がそろい、残る未実装艦は4番艦のアンソンのみとなった。
モットーは「Utcumque placuerit deo」で、英訳すると「God's will be done(神の御心の成就)」である。

艦の名前は18世紀のイギリス海軍の提督、リチャード・ハウに由来している。
この名はアドミラル級巡洋戦艦の同型艦にも予定されていたのだが、第一次世界大戦後の財政難により建造中止されている。
また1937年に起工された本艦は当初「ビーティー」という名が予定されていたが、1940年2月に改名されている。
それぞれの名前の由来となった提督の大まかな経歴は下記の通り。

  • リチャード・ハウ:アメリカ独立戦争やフランス革命戦争で活躍した提督。その頃には既に高齢だったが、鮮やかな指揮で不利な戦況を戦い抜く名指揮官だった。
  • デイヴィッド・ビーティー:初代ビーティー伯爵。第一次世界大戦のユトランド沖海戦にて巡洋戦艦部隊を指揮した提督。戦後、海軍元帥まで昇進している。

そんな輝かしい名前を与えられた彼女の活躍はというと、とっても地味。
完成が既にビスマルク追撃戦終了後の1942年8月であり、既にドイツ海軍が有力な海上戦力を持たなかったこともあって大きな海戦には参加していない。
それどころか、ついぞ敵艦と戦闘しないまま終戦を迎えており、活躍と言えそうなものは下記項目くらいである。

  • 1943年7月11〜12日、ハスキー作戦(シチリア島上陸作戦)にて艦砲射撃でトラーパニ海軍基地を攻撃。
  • 1945年4月以降、アイスバーグ作戦(沖縄戦)にて艦砲射撃を行った他、対空砲で神風特攻隊の迎撃に成功。キング・ジョージ5世と共に無傷で切り抜けている。
    この頃には問題児で有名な356mm四連装砲も、度重なる運用で砲自体の質と整備員の練度が向上していたせいか、ハウの艦砲射撃はとても正確だったらしい。
    実戦経験が少ないにも拘らず、スキル「射撃シンクロナイズ」が高い命中率を誇るのは、この正確な艦砲射撃を再現したのだろう。

大戦末期には太平洋艦隊に転属され、終戦後は訓練艦扱いとなった。
地味なのだが、それはあくまで敵艦との戦闘の有無の話なので、裏を返せば「自国側に無駄な死傷者を生み出さずに済んだ艦」とも言える。
軍人は暇なのが一番と言われるように、乗組員にとっては大怪我せずに戦争終了を迎えさせてくれた艦として、大変ありがたい存在だったのかもしれない。
彼女の運の高さがそこから来ているのならば、戦うだけが評価点ではないということを思い知らせてくれる。

参考資料:英国軍艦勇者列伝2 File no.09 「無事これ名鑑」

+

おまけ、ハウに関するニュース映像

特記事項 Edit

韓国版ではハウの実装が中止となった。理由は、イラストを担当したSnow is氏にラディカルフェミニズム関連の問題発言があり、その影響で韓国の運営に対し非難が殺到し、この結果実装が中止となった。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • セイレーン座標やら余燼やら大艦隊作戦やらで活躍してくれてるうちのエースの一人。噛み合いのいい対ボスコンテンツが増えたのもあるんだろうけど。 -- [mJRWz7rvALk] 2021-03-15 (月) 09:15:51
  • 結局韓国版は代替策講じたの…? -- [o2isFyacMco] 2021-06-23 (水) 11:30:09
  • あんまり向こうの話ばっかりするのも何だけど海域だと最新版でもT0評価安定だなやっぱ確定弾幕と基礎ステすごいわ -- [KLNjyGG8jSU] 2021-07-04 (日) 01:20:26
  • 何でか知らないけど寮舎でベッドに寝かせると悪夢でも見てそうな感じになる -- [ASjZBVYK0q.] 2021-08-13 (金) 19:32:15
  • 何だかんだめちゃくちゃ有用なキャラだよな。ハウ+空母2で陣営関係なくバフのるのがマジで強い。スキル2はおまけみたいなもんだから考慮しなくてもいいしな -- [EUNGFhxp5S6] 2021-10-06 (水) 15:20:18
  • やっぱバフ効果のある弾幕持ちではあるけど能力自体はほぼ自己完結してダメージは主砲で出す戦艦は強いなって良い例だと思う
    それもヘレナ信用してない指揮官としては開き直って虹主砲を高速で回せるっていうのは明確な強みだし -- [kyM1W/z5UOY] 2021-10-19 (火) 18:11:18
  • 腋好きには堪らん衣装来たな -- [iX3J1HF39ls] 2021-12-22 (水) 01:44:16
  • おれは(イカルスも着せ替え来るし)復刻イベが近いと信じて着せ替えを買うぞ! ジョジョーッ!! -- [P2mQPAHgjYg] 2021-12-27 (月) 07:04:14
    • 3人来たぞ! ジョジョーッ!! -- [P2mQPAHgjYg] 2022-04-21 (木) 17:13:36
  • 今まで清楚枠だったハウがああいう服装するの火力が高すぎる -- [j3f/ucafvag] 2021-12-27 (月) 21:43:24
    • ロイヤルメイド隊の入れ知恵だろうなぁw。 -- [344.aGwPH9o] 2021-12-27 (月) 22:02:22
    • ロード絵では写真撮ったり目も取ったりと、とても勉強熱心な姿にますます好きになった -- [TK/G6c/aC3.] 2021-12-31 (金) 15:12:48
    • 本当にありがとう...それしか言う言葉が見つからない... -- [e8ZLg2xWOMo] 2022-01-01 (土) 09:09:13
    • eat meって書いてあるのがヤバい -- [Rx.lAVTw3.U] 2022-01-04 (火) 23:45:52
  • 新しい日常イベでハウ出てるけど、韓国版でもキチンと顔出ししてるのかしら -- [D.71P3ARsxU] 2021-12-31 (金) 14:58:44
  • 復刻・・・復刻はまだですか・・・
    長いよぉぉぉぉぉ -- [mE8FsoXurDk] 2022-01-04 (火) 18:29:10
    • そもそも国外限定だけど実装廃止してるからなあ
      建造じゃなくてK国以外限定で演習ポイント交換とかになる可能性も -- [D.71P3ARsxU] 2022-02-26 (土) 00:18:04
      • 復刻おめでとう!(自分も未入手 -- [zZ4pnU8wwzo] 2022-04-14 (木) 21:18:21
  • マヨはないわ!(唐揚げにレモンをドバーッ) -- [HwNvfNd.dbg] 2022-04-16 (土) 07:27:15
  • 前回の時はハウだけ出ずに結局2年待ったが、今回も未だに出ず。ハウの呪いは解けずに終わるかもしれん。 -- [bk4TGw9nA9Q] 2022-04-17 (日) 05:37:05
  • 当たらんなぜだ -- [qsbcJHXk2c2] 2022-04-17 (日) 23:23:50
  • ハウ一体出すのにウォースフッド高雄が合計11体すり抜けたんだが -- [fsLGjn0e3vo] 2022-04-18 (月) 20:16:28
  • レベル9運用のための二体目やっと手に入った…。しかしまあアレだな清楚な1つ目のきせかえと、2つ目のきせかえ並べるとあれですねいいですね(再確認)。 -- [zkzqkc1AJgQ] 2022-04-19 (火) 16:22:23
  • 大急ぎでスキル進めたのにレベル10はよくないってなんじゃそりゃあ…こういうのも細かく調整できる仕様にしてくれないかなあ -- [6YVnCzR6YEo] 2022-04-20 (水) 08:45:51
    • MK.Aや406mmSKCにはバッチリのタイミングだし、弾幕自体の威力もあるし、9で止めるほうがもったいないと思うけどなぁ。ヘレナに合わせてっ言っても空母の壁が厚いし。 -- [RB8a8KydlAs] 2022-04-20 (水) 13:11:26
    • 何も考えずにLv10にしたけど、9で止めてSGヘレナと組んだ方が良さそうだね。15秒ならμローンなんかな、持ってないけど。
      406mmSKはともかくmkAを3つ揃えるのはたいへんだし、mk4である程度代用は利くとは言っても4射目まで。
      大和砲は三連装だからあれが来ればmk7寄りの攻速だろうし、ちょっとやっちゃった感が……orz

      10まで上げたら自由に調整できる機能クレ!
      まぁそれはともかく、META戦に入れてみようかと思ったけど装填上がるのは計算めんどいなー。 -- [Nsc6ud8PsT.] 2022-04-21 (木) 03:39:36
    • 個人的にはヘレナと組ませることがないんで割とどうでも良いw -- [ASEwtAwjt72] 2022-04-21 (木) 04:34:56
    • そこまで気にする人はこのゲームに限らずキャラを複数入手できるゲームは一体余分に入手しとくのがマストやで。スキルだけじゃなくて燃費とか強化したら不利になる部分も存在するしな。まあ、機能としてはあったら嬉しいが。 -- [zkzqkc1AJgQ] 2022-04-21 (木) 13:07:02
    • まあ別にMETA戦で戦艦編成に組み込んでるけど100万以上出てるからそこまで気にならないし、時間いっぱいまで砲撃してるから装填下がってもたぶん困る
      mkAが1本もない人は9止め、1本でもあれば10に上げればいいと個人的に思う -- [BYWp0a/eE8Q] 2022-04-21 (木) 13:19:38
    • 艦船技術の強化値も設定できるようにしてくれたし、アズレンの有能運営ならスキルレベルの設定機能も近い将来やってくれそう感はある -- [q9/Smu/io/k] 2022-04-21 (木) 18:17:13
      • 艦船技術の強化値は数値を上げる事自体へのデメリットはそのままで放置したし例としては適切じゃないような気も -- [B8WVsM9N8/I] 2022-04-21 (木) 18:27:17
    • 実際レベル9で止めてたことあったけど、ヘレナと合わせることがあまりなかったから10まで上げてしまった
      後々ヘレナと一緒に運用することもあったけど、それを鑑みても総合的に見たら10まで上げた方が装填や火力面での貢献度が大きいと感じる -- [.lLjzaF1ltQ] 2022-04-30 (土) 16:08:57
  • ハウちゃん レベル125 好感度200
    耐久:8617 装填:170
    火力:448 回避:38 対空:279 -- [j1/Ca.WIsBU] 2022-04-30 (土) 02:16:45
  • META戦でいつもおせわになっております。
    ドレイクの竜骨編纂くるらしいし前衛もう1枠ロイヤル入れてみるかなあ(後衛はNJフッテンのグッドスタッフ) -- [So9P4oiW.9E] 2022-05-19 (木) 13:28:47
  • 新衣装買ったけどボイスまだ未実装だったわ…
    でも、可愛いからOKです! -- [x36TfabVsaI] 2022-06-05 (日) 02:28:58
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 ちなみに、日本版のスキルテキストではKGV級(とモナーク)が指定されているのに対して、大陸版のスキルテキストではKGV、PoW、DoY(とモナーク)が直接指定されており、未実装の同型艦「アンソン」が対象外になってしまっている。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-28 (火) 00:50:21