艦種別リスト > ハルビン
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | ハルビン PRAN Harbin |
レアリティ | PR |
艦種 | 軽巡 |
陣営 | 東煌 |
CV | 法元明菜 |
イラスト | |
耐久 | C | 火力 | B |
雷装 | A | 回避 | A |
対空 | B | 航空 | E |
速力 | 33 | 運 | 0 |
装甲 | 軽装甲 |
SD | [添付] |
自己紹介 |
東煌所属の軽巡洋艦、ハルビンだ。なんだ?私がここにいるのに驚いたか? ははは、人生は驚喜が付きものだ。 ともあれ、私と私の艦砲は指揮官をがっかりさせないさ! |
入手方法 |
開発ドックで開発を完了させる |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 3873 | 162 | 392 | 0 | 438 | 158 | 207 | 198 | 181 | 12 |
100 | 3665 | 153 | 371 | 0 | 415 | 149 | 196 | 188 | 171 |
120 | 200 | 3786 | 159 | 384 | 0 | 429 | 156 | 204 | 193 | 176 |
100 | 3583 | 150 | 363 | 0 | 406 | 147 | 193 | 183 | 167 |
100 | 100 | 3255 | 137 | 332 | 0 | 372 | 138 | 183 | 163 | 149 |
1 | 50 | 624 | 28 | 69 | 0 | 78 | 36 | 71 | 61 | 57 | 7 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
駆逐主砲 | - | 130%/130% | 2 |
魚雷 | - | 110%/150% | 2 |
対空砲 | - | 135%/135% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T7 ハルビン |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【軽巡】耐久+2 | +28Pt | +126Pt |
突破MAX | - | +56Pt |
Lv.120 | 【軽巡】雷装+1 | +42Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 雷撃、虚発ならず | 自身が受ける魚雷ダメージを10%軽減する; 自身が装備した魚雷兵装の重装甲タイプの敵に与えるダメージが10.0%(max20.0%)アップし ・味方東煌駆逐艦が与える雷撃ダメージが4.5%(max12.0%)アップ; 自身の魚雷攻撃時、3秒間持続する煙幕を展開する (煙幕の中にいる艦船は回避率が15.0%(max35.0%)アップし、 受ける航空攻撃のダメージを15.0%(max35.0%)軽減する・煙幕効果とは加算されない); 自身の魚雷攻撃3秒後、50.0%(max100.0%)で追加魚雷攻撃と煙幕展開を行う |
 | 砲火、雨霰の如し | 戦闘中20秒毎に50.0%(max100.0%)で発動、特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる)。 自身が攻撃を受けた場合に20%で発動し、 自身の火力・対空が1.0%(max4.0%)、雷装が1.5%(max5.0%)アップ(最大3回まで加算可能) |
 | 砲火、雨霰の如し+ (要竜骨編纂) | 戦闘中20秒毎に50.0%(MAX100.0%)で発動、特殊弾幕+を展開する(威力はスキルレベルによる)。自身が攻撃を受けた場合に20%で発動し、自身の火力・対空が1.0%(MAX5.0%)、雷装が3.5%(MAX8.0%)アップ(最大3回まで加算可能) |
 | 対セイレーン特化改修I(II/III) | 自身のセイレーンへのダメージが5%(10%/15%)アップ |
 | 特殊弾幕-ハルビンI/II | 自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、特殊弾幕-ハルビンI(II)を行う |
強化突破 |
強化Lv | 内容 |
5 | 耐久+152/対空+19/魚雷装填数+1 |
10 | レアリティ:☆3→☆4 【対セイレーン特化改修】習得/特殊弾幕I習得/魚雷補正+5%/開始時魚雷+1 |
15 | 耐久+305/対空+38/魚雷補正+10% |
20 | レアリティ:☆4→☆5 主砲砲座+1/【対セイレーン特化改修】強化/魚雷補正+10% |
25 | 耐久+457/対空+58 |
30 | レアリティ:☆5→☆6 【対セイレーン特化改修】強化/特殊弾幕強化/魚雷補正+15%/自身の魚雷兵装散布ダウン |
大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/
開発完了に必要な任務 †
任務名 | 任務内容 |
戦術データ収集I | 艦隊を出撃させ、東煌所属前衛艦隊の累計獲得経験値を1000000蓄積させる |
技術理論研究I | 「科学研究」で任意の研究項目を5回完了する |
超越技術設計I | 巡洋改造図T2を10枚集める |
戦術データ収集II | 艦隊を出撃させ、東煌所属前衛艦隊の累計獲得経験値を2000000蓄積させる |
技術理論研究II | 「科学研究」で任意の研究項目を8回完了する |
超越技術設計II | 巡洋改造図T3を5枚集める |
艦体建造I | 資金20000を集める |
艦体建造II | メンタルキューブ5個を集める |
ケッコン †
ケッコン後(ペオニア・レッド)ボイス †
+
入手時 | 指揮官、待たせちゃったな。この格好、どうだい?ちょっと恥ずかしいけど…まぁ、お前が似合ってるって言うならよしとするか |
ログイン | 今日の仕事を始めるのか?困ったことがあったら隠さず言いな。私たちは家族みたいなもんだから、何があっても一緒に背負ってやるよ |
詳細確認 | そういえば、今の私は普段とどう違うかわかるか?もっと女っぽくなったとか…? |
メイン1 | 情熱的な愛も時が経つと段々落ち着いてくるかもしれないが…いやいや、それはダメだ!指揮官、次の記念日には大騒ぎしようぜ! |
メイン2 | 「刀山火海」を一緒に乗り越えるって約束したのに、お前には無理をさせたくないし、怪我しないか心配で…うーん、感情ってのは矛盾だらけだな |
メイン3 | 何か食べたいものはあるか?明日、一番いいレストランに連れて行ってやる!このハルビンの恋人として、食事で損はさせられないだろ?ははは! |
タッチ | 私にここにいてほしいというのなら、どこにも行かないさ |
タッチ2 | お?そんなに積極的なら、こっちも遠慮しないぜ? |
任務 | 新しい任務だ。息抜きまでのワンセット、一緒にどうだ?あんたもデスクワークばかりじゃ錆びついちゃうもんな |
任務完了 | 任務完了っと。私と指揮官は息ぴったりだな。この調子で報酬も確認するぞ |
母港帰還 | こんなびしょ濡れの姿を見たら心配にもなるさ。早く温かいお風呂に入ってきな! |
委託完了 | 委託に出かけた仲間が戻ってきた!どれどれ…よし!これでいいおつまみを用意できそうだ |
戦闘開始 | 先陣は私がっ! |
勝利 | 圧倒的勝利!これは帰ったら祝宴だな! |
失敗 | くっ、ここでやられても仲間には指一本触れさせん! |
▼好感度系 |
ラブ | 「でーと」とか何とかが関係をぐっと近づけるって聞いてな…こうしよう。あんたが気になった料理屋さんを選んで、私が貸し切りにしてもらう。そこで一緒に思いっきり飲み食いするのはどうだ?…違う?なんか間違えたかな?小説とか参考にしたのにな… |
着せ替え後(奔放なる水天一色)ボイス †
+
入手時 | ふぅ――、いい天気に心地良い潮風。指揮官、せっかくここに来たんだ、一旦執務室とか書類とかのことは忘れたらどうだ!海を満喫してきな! |
ログイン | こら指揮官!私をこんなに待たせるとは良い度胸してるな。…ははは!冗談だ!来てくれれば問題ないさ! |
詳細確認 | 大丈夫、見たいなら正々堂々見な!それに、この水着姿は指揮官、あんたに見せるつもりのものだからな! |
メイン1 | あそこにいるのは「四天王」たちか?…なにやら砂のお城をみんなで作ってるみたいだが……私たちも作ってみないか? |
メイン2 | フライドポテトを手のひらに乗せると、カモメたちがそれを狙いに我先に飛んでくるらしい。そういえばフライドポテトがあったよな?試しにやってみないか? |
メイン3 | ビーチを貸し切りにして、あんたと二人っきりになるのは…うん?ほかの仲間から気づかれるのか?そうか…あんたは大変だな |
タッチ | おっ、水遊びがしたいのか?手加減しないぞ〜!そら! |
タッチ2 | あんた、こうも白昼堂々と……ちょっとないな…… |
任務 | 任務の報酬か…おっ、冷やしたスイカまであるのか!ちょうど暑気払いのことを考えてたんだ、「及時雨」とはまさにこういうことだ! |
母港帰還 | 委託チームが戻ってきたようだ。彼女たちも誘ったらどうだ?人数が多いほうが賑やかで楽しいぞ! |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
ボイス †
+
入手時 | 東煌の軽巡洋艦、ハルビンだ。あんたがここの指揮官か?ふむ…元気ハツラツでガタイもよし…いいだろう!これからは私が面倒見てやる! |
ログイン | おはよう指揮官。今日は手を貸せることはないか?そう気を使わんでいいから何でも言ってみな |
詳細確認 | 指揮官、変に気を遣わないで何かあったらそのまま話してみな。回りくどいのは勘弁だぞ |
メイン1 | 指揮官、仕事から上がったらちょっと酒でもどうだ?もちろん、他の飲み物でもいいぜ。一日頑張った自分をちゃんと労わないと、な? |
メイン2 | 「食(いい)は精(しらげ)を厭わず、膾(なます)は細きを厭わず」――海天のやつはそう小うるさく言ってくるし、実際あの子は唐辛子を自分で入れてるが全く平然としてしやがる…私にはごはんは腹いっぱい食えるかどうか、それが一番大事さ |
メイン3 | 計略を巡らしてから動じ、手を出す前に思慮を幾重も重ねるのは鎮海だが…私はまあ、その真逆だがな!ははは |
タッチ | 暇で暇でしょうがないなら、私の持ち芸の漫才でも披露してやろうか?はは、戦闘以外にも芸をそこそこ持ってるクチだぜ |
タッチ2 | ほほう?いい度胸してんな。さてはぶん殴られる覚悟ができているのか? |
タッチ3 | |
任務 | 新しい任務か?任せろ、今しっかり手配してやるからな |
任務完了 | 上出来だな~!報酬の分配は私に任せて、あんたはもう休んできな |
メール | ついでにメールを持ってきたぜ。早めに確認してくれよな! |
母港帰還 | ずっとバタバタしてて疲れたろ?あとで息抜きにどっか連れてってやろうか?風呂に入って背中流してもらったりマッサージしてもらったり…とか |
委託完了 | おっ、どうやら仲間たちが遠征から戻ってきたようだ!指揮官、ねぎらいの席でも用意してやりな! |
強化成功 | ははは、ちょっとうずうずしてきたな! |
戦闘開始 | 私の後に続け! |
勝利 | ふん、弱すぎる。私の背中流し役にすらなれまい |
失敗 | 私に任せて先に逃げな! |
スキル | これでも食らいな! |
損傷大 | やれるもんならやってみな! |
▼好感度系 |
失望 | 兵に能力がなくても一人だけの問題で済むが、将帥に能力がなければ全軍が終わってしまう。あんたは指揮官なんだからちゃんとしな! |
知り合い | 暇なら私の世間話にでも付き合わないか?はは、なに恥ずかしがってんだ。おしゃべりってのは腹を割って話すもんだ。相手に近づくには膝を突き合わせて一日中じっくり話すのが一番だぞ? |
友好 | 休日は何して過ごす?私は…仲間を連れ回して気分転換して、ついでに酒とつまみでも適当にな。スッキリできていい気分になるぞ!そうだ!せっかくだし今から実行しようか! |
好き | 指揮官、今から出かけようぜ!どこって、そうだな…敵でも探してぶん殴りに行かないか?うん?危ないじゃないかって?私がついてるからへーきへーき! |
愛 | 指揮官、もう私のものにならないか?針の山でも火の海でも一緒に突っ込んで、儲けも損も一緒だ、ピンチになったらもちろんこの私が守ってやる。波乱万丈の恋愛ってこういうもんだろ?ははは! |
ケッコン | 腹を括ったようだな。が、ここだとやっぱりちょっと寂しいな…今度は吉日でも選んで、仲間全員を招待して祝宴を設けようじゃないか。あんたがこのハルビンの相方だって全員に紹介しないとな! |
+
ログインEx | おはよう指揮官。ちゃんと食ってるか?うん?腕を絡めたことか?なんでもないさ!ほら、私たちの仲だろ? |
詳細確認Ex | 指揮官、仕事あまり捗ってなさそうだから、ほら――酒を持って来たぞ。悩みを溜め込まないで遠慮なく私に吐き出してみな? |
メイン4Ex | 母港に飲めるやつが多いと聞いたが、噂通りだな…指揮官、今度の飲み会には絶対参加するんだぞ! |
メイン5Ex | この前サディア寮を見学したが、とんでもない広さの大浴場があったな…しかも誘われて一緒に浸ったんだが、いやぁ本当にすごかったな〜 |
メイン6Ex | あんたも私みたいに艤装を装備できれば敵陣に突っ込めたものを…まあ、今は丸腰だから、大人しく私に守られていていいぞ?ははは |
タッチEx | 私にもあんたを惹き付けるものがあるってことか?はははは! |
タッチ2Ex | |
タッチ3Ex | |
任務Ex | 新しい任務だ。息抜きまでのワンセット、一緒にどうだ?あんたもデスクワークばかりじゃ錆びついちゃうもんな |
任務完了Ex | 任務完了っと。私と指揮官は息ぴったりだな。この調子で報酬も確認するぞ |
メールEx | |
母港帰還Ex | お疲れ。あんたの行きつけの店、貸し切りにしてあるから振り返りが終わったら行こうぜ。あっ、それとも先に風呂入ってさっぱりしてからでもいいか? |
委託完了Ex | 委託に出かけた仲間が戻ってきた!どれどれ…よし!これでいいおつまみを用意できそうだ |
勝利Ex | 圧倒的勝利!これは帰ったら祝宴だな! |
失敗Ex | くっ、ここでやられても仲間には指一本触れさせん! |
▼好感度系 |
ラブEx | 「でーと」とか何とかが関係をぐっと近づけるって聞いてな…こうしよう。あんたが気になった料理屋さんを選んで、私が貸し切りにしてもらう。そこで一緒に思いっきり飲み食いするのはどうだ?…違う?なんか間違えたかな?小説とか参考にしたのにな… |
ゲームにおいて †
2022/07/14に開発艦5期として登場したPR軽巡洋艦。
東煌所属の開発艦は初登場。
実装キャラ数の少ない東煌陣営の技術ポイントが開発開始条件になっているため、意識して集めないと着手が難しい。
焦らず着実に準備を進めよう。
戦術データ収集対象は東煌前衛である。
鞍山改・長春改等のミサイル駆逐艦を使用する場合、主力艦モード(Mマークの方)だと戦術データ収集の対象から外れるので気を付けよう。
性能 †
砲撃特化が大半を占める東煌所属艦の中では異色の、雷撃に重きを置いた軽巡洋艦。
- 嚮導駆逐艦として計画された史実?を反映してか、全体として駆逐艦のような味付けになっている。
- 魚雷が最大の武器だが、それでいて砲座2の駆逐主砲・高い対空値・駆逐艦並みの回避値と隙が無く、単体での能力は完成されている。
- 3種の装甲タイプに苦手なものがなく、まさにオールラウンダーの名に相応しい。
ネックとなるのはやはり、オフニャや陣営バフなどの受けられる支援や相互シナジーの少なさ。
- うまくグッドスタッフとして起用するか、強力なミサイル駆逐艦や比較的シナジーのある北方連合と織り交ぜるなど、巧みな編成を目指したい。
- 耐久値はSSR以上の軽巡としては最低クラスなので、炎上や衝突といった回避できないダメージや極端に命中の高い敵には注意。
- 前述の通り駆逐艦並みの回避値をしているため実質的な耐久は決して低くはない。
スキル †
- 「雷撃、虚発ならず」
すべて魚雷が関係する複合スキル。
- 常時、自身が受ける雷撃ダメージ10%軽減。
- 重装甲タイプに対し、自身の魚雷ダメージ20%アップ。重装甲相手への魚雷が更に強烈なものとなる。
- 同時編成されている東煌所属駆逐艦の雷撃ダメージ12%アップ。
- 東煌限定だが、こちらは装甲タイプは問われない。「雷撃」とあるのでミサイルも含まれる。
ただし東煌の駆逐艦の雷撃力は低いため、影響が出るレベルなのはミサイル駆逐艦のみであろう。
配置指定がないため、主力配備中でも効果がある。
- 自身を含む軽巡洋艦には適用されないので注意。
- 自身の魚雷攻撃時、煙幕を展開する。
- この煙幕は、他キャラが汎用的に持っているものより2秒持続時間が短く、回避率上昇効果も5%低くなっている。
低くなっているとはいえ十分な性能があり、使用感としては変わらない。
- 軽巡タイプの煙幕なので、航空攻撃ダメージ軽減効果も付いている。
- 自身の魚雷攻撃から3秒後、再度魚雷攻撃と煙幕展開を行う。
スキルMAXにすると発動確率100%に達し、実質2倍威力となる魚雷&煙幕時間2倍と攻防ともに強力無比。
- 煙幕は自身の位置に張り直すことになるので、範囲から出てしまって無駄にならない点も良い。
- 「砲火、雨霰の如し」
こちらも複合スキル。
- スキルMAXで確定発動となる20秒毎の特殊弾幕。
5発×4セットの青白い光弾を放つ。自身の正面に出現した後、敵に向かって飛んで行く。
威力25、装甲補正すべて100%。
- 自身が攻撃を受けたとき20%で発動。
火力と対空を4%、雷装を5%アップする。3回まで効果が乗る。
最近の類似スキルと異なり、missでも大丈夫。
- 「砲火、雨霰の如し+」
- 特殊弾幕の威力が25から45に上昇
- 発動時の火力と対空アップが5%、雷装アップが8%に上昇。計で12%→15%、18%→24%と最大上昇量が大きく上がった。
- 「対セイレーン特化改修」
開発艦共通の対セイレーン特効スキル。
- 「特殊弾幕-ハルビン」
交差するように放つ通常弾と3発の魚雷を放つ。
開発艦の中では控えめな性能。
- IIで主砲攻撃10回毎となるため、駆逐主砲かつ砲座+1であるハルビンは早ければ約5秒間隔で発動できる。
オススメ装備 †
ステータス、補正値ともに苦手な項目がないので、良いものを乗せるとそれだけ活躍してくれる。
どう活躍させるかを吟味した上で手持ちの装備と相談しよう。
主砲 †
軽巡の火力値、砲座+1、補正130%で駆逐砲を乱射できるため76m砲などの早回し砲は非推奨。
どの道載せないだろうが軽巡砲は装備不可。
魚雷 †
確定で2連射できるのを活かして一撃重視か、煙幕展開サイクルを早める装填重視か。
どちらにせよ、威力は十分なものを選びたい。
対空 †
対空値、装填が高いので、どちらかというと威力重視が向く。
設備 †
苦手分野がないので何を載せても相応に強化される。
どう活躍させるかを意識して選択したい。
しいて言えば耐久値がかなり低いので、仮想敵に対して耐久性能が十分かを確認するのが無難。
オススメ編成 †
相性が良いのは東煌駆逐だが、いかんせん層が薄い。
他陣営と活躍させる場合は攻撃性能と対空の高い軽巡としてうまく採用したい。
主力 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | 鞍山改 | 鞍山級ミサイル駆逐艦。ハルビンのバフを受けることができる。 鞍山級へのバフ持ち。 |
 | 長春改 | 鞍山級ミサイル駆逐艦。ハルビンのバフを受けることができる。 主力及び東煌前衛へのバフ持ち。 |
 | 鎮海 | 東煌所属の水上機母艦。東煌染め編成で強化される。 |
 | ソビエツカヤ・ロシア | 北連所属の戦艦。東煌がらみのスキルを持つ。 |
前衛 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | 鞍山改 | 鞍山級ミサイル駆逐艦。ハルビンのバフを受けることができる。 鞍山級へのバフ持ち。 |
 | 長春改 | 鞍山級ミサイル駆逐艦。ハルビンのバフを受けることができる。 主力及び東煌前衛へのバフ持ち。 |
 | 逸仙改 | 東煌所属の軽巡洋艦。 改造後であればハルビンと組みつつ、強烈な回避性能を発揮出来る。 |
 | ソオブラジーテリヌイ | 北連所属の駆逐艦。鞍山級駆逐艦を回復できる。 |
キャラクター †
あなたのことを弟分とみなし親切にしてくれる、東煌所属の特別計画艦の大姐(あねき)。
磊落で朗らかで面倒見がよく、回りくどいことが嫌いな竹を割ったような性格の持ち主。
軽巡洋艦(駆逐艦)のはずだがほとんど戦艦といった風貌。
元ネタ †
アズールレーンの計画艦としては初の東煌陣営艦。
wowsではアズレンでの東煌に相当するパンアジアの技術ツリーTier8軽巡洋艦「哈爾浜」。
- パンアジアという括りはアジア圏内から日本とソ連を除いた国々の艦艇を包括したもの。
様々な国から譲渡・売却・貸与されたものが(艦種を問わず)大半を占めている*2。
- 本艦もその例に漏れず、元となったのはソ連の軽巡洋艦設計案「MK-6」である。
- 哈爾浜の艦名はwows独自のもので、その由来は中国黒龍江省のハルビン市と思われる。
建造してすらいないものを他国に供与したことにして実装するあたり頭WGとしか言いようがない
+
- ソ連海軍の防空巡洋艦の計画案…と紹介されている。
- 当時のソ連海軍は、革命後の混乱の中、粛清の嵐が吹き荒れつつも近代化を進めていた。
- 所有していた近代的な艦船は、重装甲のキーロフ級巡洋艦とその改良型、及び無装甲のグネフヌイ級を始めとする駆逐艦。
- ソ連は海軍軍縮条約に参加しなかったため、軽巡洋艦として実装されているキーロフ級は重巡洋艦寄りの設計だった。
駆逐艦隊を率いて艦隊行動をするには、キーロフ級は大きすぎた。
- そこで、駆逐艦隊の旗艦として遠洋航海を先導しつつ、敵軽巡程度は打倒できる艦船の必要性が提案される。
- 当初はイタリアからタシュケント級1番艦と設計図を購入し、3隻を国内建造する計画を立てていた。
- しかし革命と粛清の混乱の中、他国設計の艦船を建造できるような状態ではなかった。
- そこで、自国設計の小型巡洋艦*3の計画を立てる。
- A案は152mm砲3基6門搭載。
- B案は130mm砲5基10門搭載。
- 第二次世界大戦緒戦の海戦結果から、A案とB案が衝突した場合、B案が有利と結論付け、こちらを採用する。
- また、当時の上層部に米国駆逐艦の視察をした人物がおり、今後の駆逐艦の主砲は両用砲であるべき*4という考えがあったのも大きいらしい。
- このA案がMK-4、B案がMK-6とされている。
- ソ連海軍の嚮導駆逐艦は、1型駆逐艦、20号計画艦、24号計画艦*5、35号計画艦*6、47号計画艦、48型駆逐艦と発展していった。
おそらく24号計画艦の前後での計画案の一つと思われる。
- 色々と計画を立てて起工に至ったものも多いが、結局ソ連海軍は嚮導駆逐艦を運用することはなかった。
- 嚮導駆逐艦の主な特徴は強力な通信能力を始めとした指揮能力だが、技術発展の中で専門艦を作る意義は廃れていった。
- そもそもソ連の混乱で未成に終わった艦船も多い。
- これらをまとめると、ネットで調べる範囲では砲戦重視の嚮導駆逐艦という情報だった。
- 嚮導駆逐艦のル・ファンタスク級やタシュケントはWoWs、アズレン双方で駆逐艦だし、別に防空戦を重視して設計されたわけではない*7。
- 防空巡洋艦とはなんだったのか…
- これ反映してか、アズレンでは軽巡洋艦として実装されているが全体的に駆逐艦っぽいテイストになっている。
- いかんせんあのソ連の、それも革命、粛清、独ソ戦勃発と大動乱の時代のペーパープランであるため、全体的に真偽は不明。
ロシア語で検索するとそれなりに情報がヒットするようなので、興味のある方はぜひ。
ハルビン市について。
- かつて満州国を構成していた一地域として日本由来の史跡を残しつつも、更に遡ればロシアの統治を受けていた事もありロシア風建築物も見られる。
- 中国海軍においては喫水が深い艦艇に伝統的にこの艦名を与えていた。
- 近代においてこの名前を冠する艦としては、1993年に就役した旅滬型駆逐艦のネームシップがある。
+
パンアジア技術ツリー艦全体の(駆逐艦を含めた)特徴。
- 深度魚雷を搭載。
- 深度魚雷は駆逐艦・潜水艦には命中させられない魚雷。
その代わりに見つけてからの回避がほぼ間に合わないほど魚雷の被発見距離が短い(おおよそ1km未満*8)という特徴を持っている。
- Tier5から始まる巡洋艦ブランチは全てが軽巡洋艦であり、Tierが上がる程に主砲口径が小さくなって行く。*9
- それに対して魚雷火力の比重がどんどん上がっていく。
- Tier8であるハルビンからは、本来は120秒以上掛かる魚雷装填を数秒で完了できる消耗品「魚雷装填ブースター」を装備しており、魚雷偏重火力に磨きが掛かっていく。
- 魚雷偏重の極地たるブランチ終着点のTier10「済南(ジナン)」に至っては、5連装魚雷発射管を片舷2基ずつ両舷合わせて20門の魚雷を擁す。
- 上述の魚雷装填ブースターを利用すれば短時間の内に40発もの魚雷をバラ撒けてしまう。
- 持続時間が短い代わりに使用回数が多く再使用までの準備時間が短い消耗品「発煙装置」(煙幕)を装備している。
- 魚雷による浸水と煙幕射撃による榴弾での放火が主だった戦法となる。
- 弱点もブランチで共通している
- 他国巡洋艦はほぼ搭載できる魚雷警戒用の消耗品「水中調音」を持たない為、煙幕射撃中の魚雷警戒が一切できない。
- 貧弱な装甲に由来する絶望的なまでの生存性の無さ。
- 避弾経始という概念が無いレベルで装甲が貧弱であり、戦艦はおろか巡洋艦の徹甲弾すら致命傷と成り得る。
そのあまりにもあんまりな脆さから浮かぶ「棺桶」とも揶揄される。
コメントフォーム
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/キャラ名/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照