艦種別リスト > ビロクシ
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | ビロクシ USS Biloxi |
レアリティ | SR |
艦種 | 軽巡 |
陣営 | ユニオン |
CV | 小松郁 |
イラスト | 帕瓦波 |
耐久 | B | 火力 | B |
雷装 | B | 回避 | B |
対空 | B | 航空 | E |
速力 | 32 | 運 | 68 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
ユニオン軽巡ビロクシだ。カンレキでは多くの作戦に参加し、空母護衛の任務をこなしてきた。 クリーブランド級の対空性能は折り紙つきだが、作戦で勝つには仲間が力を合わせなければならない。 ともに戦おう、指揮官 |
入手方法 |
建造 (01:25:00) | 期間限定建造(2020/12/29〜2021/01/14)*1 小型艦建造(2020/01/21〜02/06、2021/02/04〜常設) |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 4655 | 162 | 0 | 0 | 348 | 108 | 200 | 119 | 183 | 10 |
100 | 4406 | 153 | 0 | 0 | 330 | 102 | 190 | 113 | 173 |
120 | 200 | 4551 | 160 | 0 | 0 | 341 | 106 | 198 | 116 | 178 |
100 | 4307 | 151 | 0 | 0 | 323 | 100 | 187 | 110 | 168 |
100 | 100 | 3913 | 143 | 0 | 0 | 295 | 94 | 177 | 96 | 150 |
1 | 50 | 751 | 28 | 0 | 0 | 61 | 24 | 69 | 30 | 58 | 3 |
艦船技術 |
艦級 | T7 クリーブランド級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【軽巡】対空+1 | +10Pt | +45Pt |
突破MAX | - | +20Pt |
Lv.120 | 【軽巡】火力+1 | +15Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 両用兵装-127mm連装両用砲MK12 | 「127mm連装両用砲MK12」を装備している場合、自身の対空が5.0%(MAX15.0%)アップし、火力が15.0%(MAX5.0%)ダウン;装備していない場合、自身の火力が5.0%(MAX15.0%)アップし、対空が15.0%(MAX5.0%)ダウン |
 | 守りの炎 | 戦闘中に一度だけ、味方艦がダメージを受けて耐久が最大値の50%を下回った場合、12秒間その艦が受けるダメージを5.0%(MAX15.0%)軽減し、自身の対空が5.0%(MAX15.0%)アップ |
 | 全弾発射-クリーブランド級I/II | 自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-クリーブランド級I(II)を行う |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/主砲補正+5% |
二段 | 主砲砲座+1/主砲補正+10% |
三段 | 全弾発射段幕強化/主砲補正+15% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
着せ替え後(麗人ギャング)ボイス †
+
入手時 | 異郷の祝日だ。今日だけ普段着とは違う衣装にも着替えるとするか。ふふ、この格好、指揮官はどう思う?新鮮…か? |
ログイン | 指揮官、今日はどこに行きたい?ああ、焦る必要はない。休暇時間ならたっぷりあるぞ |
詳細確認 | 「指揮官を虜にできそう」と、仲間から言われたな。どうだ?実際にそうなったか?ははは、ただの冗談さ |
メイン1 | 東煌の町の看板、いい意味で特徴的だな。勉強になった |
メイン2 | 饅頭車…の席は狭いな。こうでなければ指揮官と相席したところだ |
メイン3 | 土産物を調達しようとしているところだ。指揮官、オススメのものはないか? |
タッチ | 疲れたか?ならちょっと休憩しよう。ああ、ワインを注いでくれるのか?じゃあ乾杯しよう――素晴らしい一日のために、な |
ラブ | 旅行が少し面白くなるアイデアを思いついた。次の目的地までは饅頭ではなく、指揮官にこの車を引いてもらう…ははは、ただの冗談だ |
着せ替え後(羅府エンプレス)ボイス †
+
入手時 | 「ふふふ…こっちの手に落ちたからには、今日はじっくりお話でも聞かせてもらおうか、指揮官?」――おっと、若干迫真過ぎたか? |
ログイン | 指揮官、気分はどうだ?…秘書艦として聞いたまでだが…どうかしたか? |
詳細確認 | 私の指揮官への思いは変わらないが、この格好だとやっぱり威圧感が強すぎるのか…私も役に入りすぎたのかもしれないな… |
メイン1 | パーティー会場まで一緒に行こう。大丈夫だ、運転手の饅頭の腕はなかなかのものだ。…そっちを心配してたんじゃなかったのか |
メイン2 | 今日ぐらいは休んだほうがいい。いつまでも忙しい働きバチのように頑張っている必要はないさ |
メイン3 | 常に心に余裕を持ってこそ、戦場で優位に立ち振る舞える。私の姉妹艦たちはみんな強い心を持っているのだ |
タッチ2 | 「どうやら身の程を知らないようだな…」 |
勝利 | 「後処理*3はしっかりやってくれよ」――はは、そうするまでもないか |
失敗 | くっ…面白い…! |
ラブ | これからパーティーを楽しみに行こうというのに、二人きりだと…いや、この状況はそれで楽しめるところがありそうだ。指揮官、すまないが確認させてくれ、このひと時を…楽しんでいるか? |
着せ替え後(宵彩る煌く蒼)ボイス †
+
入手時 | こんなきれいな花火を見てたら、来年も良い年になりそうに思えるな、ははは!新しい一年も引き続き頑張っていこう、指揮官! |
ログイン | 戻ったか、指揮官!今夜は花火大会があるそうだ、一緒に行くぞ |
詳細確認 | 美しいのは儚くも一瞬、見逃したら後悔してもとても間に合わない…まぁ、花火に限ったことでもないかもな。指揮官、そんな瞬間が訪れた時、後悔しないようにな |
メイン1 | 寒い冬でも、花火を見る皆の熱気で暖かいな。あははは |
メイン2 | 姉妹艦たちも来ていたか…こうやって、一緒に花火を見るのも…悪くないかもな |
メイン3 | 美しい花火を見て、来年も万事順調を願う。引き続き頑張ろう!指揮官! |
タッチ | この服が気になるのか?後でいくらでも見せてやるぞ |
タッチ2 | 花火のように打ち上げられたいのか? |
任務 | |
母港帰還 | |
失敗 | |
▼好感度系 |
ラブ | |
着せ替え後(ロミオかジュリエット?)ボイス †
+
入手時 | 役者が揃ったな。それでは何から始めようか?恋愛ものの物語よろしく、このまま駆け落ちでもするか?ははは |
ログイン | この仮面は何かって?舞踏会の演劇に使うものでな…。そうだな、指揮官、稽古に付き合ってくれないか?――それじゃあ早速、「ご一緒に踊りませんか?」 |
詳細確認 | 私の役が男役か娘役かわからないだって?それはそうだろう、まだ決まっていないからこそ、どの役のセリフも読んでいたからな。まぁ、私は男装もできるしそれも仕方ないかもな。はははは |
メイン1 | 「あぁ指揮官、どうしてあなたは指揮官なの?」――驚いたか?このセリフの背景には辛い運命の悪戯があってだな… |
メイン2 | 「あの窓からこぼれる光は何だ?向こうは東…なら指揮官は太陽だ!」これはセリフで言っているだけだからな?本気にしないでくれよ? |
メイン3 | うーん、結局どちらの役も私はできそうだが…指揮官はどっちがよりふさわしいと思う?選ばれなかった方はネームシップの姉貴にやってもらおうかと思っていてな |
タッチ | 私の手を引いてどうした?ダンスのお誘いかな?それではご一緒に―― |
メール | 手紙が来ているようだ。指揮官の大事な誰かからかもしれないし、絶対に見逃さないように |
母港帰還 | おかえり、指揮官。悲恋の物語なんかだと帰るだけでも一苦労とかがあったりするが、何事もなかったか?ならよかった |
ボイス †
+
入手時 | ビロクシだ。指揮官、艦隊の一員として仲間たちと協同して、勝利を勝ち取ることを願おう――挨拶はここまでだ。これからよろしく |
ログイン | タスクステータスオールグリーン、指揮官、確認よろしっ |
詳細確認 | ん?手伝えることがあったら言ってくれ。こっちも忙しいが、指揮官の指示には対応できるよう調整を利かせているぞ |
メイン1 | 姉貴?んん、私のことか?ああ、ネームシップのことか。姉妹艦として尊敬しているよ。あははは |
メイン2 | 私たちは改修型ではあるものの、バターンたちのように空母にはならなかったし、改修の度合いからすればサブクラスと呼ばれるほどでもない。まあ、そこは外見と人格に強く出ていると思ってくれ |
タッチ | 私の兵装を見てくれ。対空性能なら誰にも負けない。そうさ、ターキーシュートのように敵を落としてくれる |
タッチ2 | 礼儀を知らない輩は軽蔑される。指揮官はそんな人間にでもなるつもりか? |
任務 | ミッションは続々と積もってくる。指揮官、怠けることは許されないぞ。 |
任務完了 | 報酬の回収が完了だ。確認しよう――これは指揮官であるあなたの努力の成果だ |
メール | 指揮官、メールだ。早めに確認しよう――いいニュースがあるかもしれないぞ |
母港帰還 | 出撃ご苦労。これからは凱旋を当然として行動しよう |
委託完了 | 委託組の子たちが戻ってきたぞ。報酬のチェックでもするか?サプライズがあるかもしれないぞ |
強化成功 | 大いなる力には大いなる責任が伴う――まさにその通りだ |
戦闘開始 | 容易い勝利にしてくれる…! |
勝利 | 戦力支援、感謝する |
失敗 | くっ……このままでは終わらんぞ! |
スキル | 一機たりとも逃さん! |
損傷大 | ちっ…これしき! |
▼好感度系 |
失望 | 指揮官、日々を無為に過ごしたいだけなら、こちらを巻き込まないでくれ |
知り合い | ふぅ…まだ忙しくて長く手を離せられんが、ちょっとだけ気分転換でもするか。指揮官さえよければ、少し雑談でもどうだ? |
友好 | 時々仲間たちと非番の日にすることを話し合っているが……なんだ?私から趣味のことを言い出すのはそんなにおかしいのか?こっちは休むときにはちゃんとリラックスしているんだ、決してワーカホリックなんかじゃないからな? |
好き | また二人っきりか。ふふ、仕事のことはひとまず忘れて雑談を楽しめそうだ。まあリラックスしな、飲み物と軽いおやつでもどうだ?私の奢りだ |
ラブ | 私だって海のあちこちを奔走することに、たまには疲れを感じるんだ。…最近こう思うようになったんだ――指揮官のいるここが私の帰る場所だ、とな |
ケッコン | 戦場を駆ける存在こそが輝かしいと思ったが…今はそばにいる指揮官、つまりあなたのことも同じく輝いて……いや、それ以上に輝いているように思うんだ |
▼特定編成時台詞 |
バターンとインディペンデンスと出撃 | また共に戦えるな。いくぞ! |
ゲームにおいて †
性能 †
ユニオン軽巡らしく攻防共に高い水準にあるクリーブランド級の一人。
火力や装填にやや差異が見られるが、他の姉妹とほぼ同じ性能と見て問題ない。
副砲が「127mm連装両用砲MK12」であるか否かで火力重視か対空重視か選択可能。
スキル †
- 「両用兵装-127mm連装両用砲MK12」
127mm連装両用砲MK12を副砲に装備しているかどうかで効果が変わるスキル。
装備している場合は対空値アップ+火力値ダウン
装備していない場合は火力値アップ+対空値ダウン
砲火力が欲しい場合は138.6mm単装砲Mle1929等の強力な駆逐砲、対空性能が欲しい場合はMK12を持たせると良いだろう。
- 「守りの炎」
1戦中に1回だけ発動出来る。
艦隊内の誰か一人の耐久値が50%以下になった際に発動。12秒間、対象者の被ダメージを最大15%軽減、更に自分の対空値を最大で15%上昇させる。
自己回復持ちと相性が良く、戦闘開始直後に回復が発動してしまうようなHPになっても、粘り強く戦えるようになる。
オススメ装備 †
副砲以外はクリーブランドと同じ選択で問題ない。
副砲 †
画像 | 装備名 | 備考 |
 | 138.6mm単装砲Mle1929T3 | 強力な駆逐榴弾砲であり、スキルで更に火力値が上昇するので攻撃力を重視したい場合に。 問題点はイベント海域限定品であるため量産が困難な事と人気装備で引く手数多という事。 |
 | 127mm連装両用砲MK12T3 | 対空重視の場合に。火力5%減は期待値的に対空配置による火力値ダウンとほぼ同じになるので、攻撃力は対空配置持ちの姉妹と然程変わらない。 |
前衛 †
画像 | キャラ名 | 備考 |
 | ミネアポリス | 自己回復+戦闘終了まで続く被ダメ軽減持ち。効果が重なるので、同時発動するとかなりタフになる。 |
キャラクター †
クリーブランド級…の後期微改修バージョンの一隻。
かの姉妹艦同様、熱き心を有するクリーブランド級の一人。
姉御気質が強く、共に戦った仲間たちを守る決意は決して揺るがない。
(公式Twitter紹介)
大所帯なクリーブランド級姉妹艦の一隻だが、微改修型と自認しているためか他の妹らと違い姉貴にべったりという訳でもなく、海上騎士団にも所属していない様子。
むしろ同じくクリーブランド級から改修されたインディペンデンス級との編成セリフがあるようにそちらとの絆が深いようだ。
元ネタ †
アメリカ海軍のクリーブランド級軽巡洋艦の12番艦「ビロクシ」(USS Biloxi;CL-80)。戦記や艦船の専門誌では「ビロクシー」「ビロクシィ」とも表記されている。艦名はミシシッピ州のビロクシ市に由来する。
艦橋前面が、平面状のものになっている(この形状になったのは、8番艦のCL-64ヴィンセンスから)。
バージニア州ニューポート・ニューズ市のニューポート・ニューズ造船所にて、1941年7月9日起工、1943年2月23日進水、1943年8月31日就役した。
太平洋艦隊第13巡洋艦戦隊に配属され、高速空母機動部隊の直衛、島嶼への艦砲射撃、上陸作戦の支援射撃などに従事した。
1944年10月のレイテ沖海戦では、沈没した重巡筑摩の生存者を収容して後退中の野分をサン・ベルナルディーノ海峡で捕捉、僚艦のマイアミ、ヴィンセンスと協同して撃沈した。
沖縄攻略作戦に参加中の1945年3月27日、特攻機の攻撃を受け損傷するが、屈せず戦闘を続ける。
1945年4月27日、オーバーホールのため戦線を離脱、米本土西海岸に向かう。同年7月に戦線に復帰、ウェーキ島攻撃に参加、太平洋戦争の終結をレイテ湾で迎えた。
1945年11月9日まで日本占領の任務に従事し、パール・ハーバー経由で帰国。1946年10月29日退役、ワシントン州ブレマートンのピュージェット・サウンド海軍工廠で保管される。
1961年9月1日除籍、スクラップとして売却され、オレゴン州ポートランドにて解体、その艦生を終える。
上部構造物は、艦名ゆかりの地であるビロクシ市のグレナン・パークに移された。また、艦内時鐘はビロクシ・シティーホールのロビーに展示されている。
コメントフォーム
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/ビロクシ/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照