艦種別リスト > フォルバン




基本情報 Edit

プロフィール
フォルバン.jpg名前フォルバン
FFNF Forbin
レアリティR→SR
艦種駆逐
陣営アイリス
CV長谷川明子
イラスト夜ノみつき
耐久D→D火力C→C
雷装B→A回避A→A
対空D→C航空E→E
速力39→4269
装甲軽装甲
SDforbin.gif
自己紹介
ラドロア級駆逐艦、自由アイリス教国の見習い騎士・フォルバンと申します。
とある理由で母港で二年間こもっていましたけど、復帰後は多くの任務に参加し、
無為な時間を戦場での活躍で挽回する事ができました
入手方法
建造
(00:23:00)
期間限定建造(2018/07/26〜08/09、2019/06/27〜07/11)
小型建造(2020/05/14〜常設)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改20015509446801792332072732218
1001470904450171222196258210
120改2001514934630176230204265216
1001437904390168219193251204
1001001243663890126178183222182
1502221378026467174682
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
駆逐主砲130mm単装砲Mle1924T1110%/115%/120%1
魚雷550mm三連装魚雷発射管T1120%/140%/145%2
対空砲-75%/75%/80%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T4 ラドロア級
解放条件効果技術Pt
入手【駆逐】耐久+1+8Pt+40Pt
突破MAX-+18Pt
Lv.120【駆逐】回避+1+14Pt
スキル名効果
シュヴァリエブクリエシュヴァリエブクリエ前衛艦隊がアイリス・ヴィシア所属艦隊のみで編成されている場合、20秒毎50%で発動する。8秒間、味方が受けるダメージを10.0(30.0)%軽減する。同じスキルの効果は重複しない。
緊急回避緊急回避(要改造)20秒毎15.0%(30.0%)で発動。6秒間、自身が全ての攻撃を回避する
全弾発射-ラドロア級全弾発射-ラドロア級I/II自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、全弾発射-ラドロア級I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/魚雷補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正10%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%/設備によるステータス増加+30%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
フォルバン-全弾発射.gif-

大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit

改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久+60駆逐改造図T1 x2300Lv1★★
雷撃強化I雷装+10駆逐改造図T1 x2400Lv5★★
対空砲強化I対空補正+5%駆逐改造図T1 x3600Lv20★★★
対空強化I対空+15駆逐改造図T1 x3800Lv25★★★
魚雷改修I魚雷補正+5%駆逐改造図T1 x31000Lv35★★★★
雷撃強化II雷装+5 / +15駆逐改造図T1 x2 / x21200/1200Lv40★★★★
主砲改修I主兵装補正+5%駆逐改造図T2 x31500Lv50★★★★
火力強化II火力+5 / +10駆逐改造図T2 x1 / x21800/1800Lv55★★★★
動力強化速力+3駆逐改造図T2 x32000Lv70★★★★★
戦術啓発習得:緊急回避駆逐改造図T2 x42500Lv75★★★★★
近代化改修対潜+30、対空+15駆逐改造図T3 x1
同キャラまたは汎用型ブリ x1
3000Lv85★★★★★
総計耐久 +60
火力 +15
雷装 +30
対空 +30
対潜 +30
速力 +3
主兵装補正 +5%
魚雷補正 +5%
対空補正 +5%
習得:緊急回避
駆逐改造図T1 ×17
駆逐改造図T2 ×13
駆逐改造図T3 ×1
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
18100Lv85★★★★★

改造後のキャラ絵 Edit

+

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ケッコン Edit

+

ケッコン衣装の絵を開く

ケッコン後(フルール・ド・マリエ)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(フルール・ド・ブラン)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(エコール・ド・シュヴァリエ)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(フェット・シャンパーニュ)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

2018年7月末からのイベント「光と影のアイリス」にて実装された駆逐艦。
現在は小型艦建造から入手できる。

性能 Edit

ル・マルスとステータスが同じ高回避低耐久型の駆逐キャラ。
全弾発射も同じ形で、改造が同時に実装されている点と改造で覚えるスキルも一緒。
発動条件の同じスキルを持ち、ル・マルスとは効果が異なる。
防御に寄ったスキル構成のためか、改造後は驚異海域の高難易度ステージでも意外な粘り強さを見せる。
また陣営縛りこそあるものの、スキルによって艦隊のタフネスさを向上させるので、彼女(と彼女を加えた編成は)連戦に強いのが特徴。

近代化改修で伸びるステータスが対潜になっており、Lv120時点で219と駆逐キャラではトップクラスになる。

スキル Edit

  • 「シュヴァリエブクリエ」
    前衛が自分のみ、もしくはアイリス/ヴィシア陣営のみで構成されている場合に発動する。
    20秒毎に50%の確率で発動し、8秒間味方全員の被ダメージを10〜30%減少させる。
    平たく言うと発動確率と効果が2倍になった防御指令。
    ル・マルスと同じく前衛に縛りはあるが、主力は誰でもOK。
    なお、余談だが、シュヴァリエブクリエ(chevalier bouclier)とは「騎士の盾」の意。
  • 「緊急回避」
    20秒毎に15%〜30%の確率で全ての攻撃を回避する。
    発動前に食らっていた炎上等、効果を貫通してくる攻撃があるものの、耐久力の低い駆逐艦にはありがたいスキル。

オススメ装備/編成 Edit

主砲 Edit

画像装備名備考
127mm連装両用砲MK12T3.png127mm連装両用砲MK12T3安定の駆逐榴弾砲。対空値の補正もあり、苦手な対空を若干補強出来る。
138.6mm単装砲Mle1929T2.png
138.6mm単装砲Mle1929T3.png
138.6mm単装砲Mle1929T2/T3T2でも非常に強力な駆逐榴弾砲。

魚雷 Edit

画像装備名備考
533mm四連装磁気魚雷T3.jpg533mm四連装磁気魚雷バランス良好な磁気魚雷。

対空 Edit

画像装備名備考
113mm連装高角砲T3.jpg113mm連装高角砲T2/T3装填値は悪くないが対空値・補正共に微妙なので射程延長役に。

設備 Edit

編成 Edit

画像キャラ名備考
サン・ルイ_icon.jpgサン・ルイ前衛屈指の砲撃性能を誇る開発艦であり、耐久性能も高く、シュヴァリエブクリエを阻害しない理想的な前衛。
開発艦の中では比較的マシな入手難易度とはいえ、手に入れるために長い時間がかかり、手に入れてからも強化ユニットのために大量の資金が必要。
ル・トリオンファン_icon.jpgル・トリオンファン高い回避と船速、スキルによる連射能力に対空性能、魚雷回転率などなど全体的に高性能な駆逐艦のようなナニカ。
前衛の先頭かどうかで砲撃性能と対空性能のどちらが高くなるか変わる。
ル・マルス_icon.jpgル・マルス同型艦であり、フォルバンと同じ条件で20秒毎に与ダメージアップスキルを発動させる。
対空性能が悲しいことになるので、海域によってはイラストリアスやラングレー改、工作艦等の主力でフォローしよう。
ル・テメレール_icon.jpgル・テメレール前衛艦隊の先頭に置くと自身の火力と回避を向上させる癖の強いアイリスの駆逐艦。
ル・テメレールの耐久は決して高いとは言えないので、先頭に置く場合、同じ陣営で発動するフォルバンの防御スキルはル・テメレールと相性が良い。
またル・テメレールの味方主力艦隊の防御力を向上させるスキルもあわさって、よりタフな艦隊が編成できる。

キャラクター Edit

  • 自由アイリス教国所属の見習い騎士。
    向上心が強く、リシュリューたち戦艦の先輩方に憧れ、暇さえあれば鍛錬をする生真面目な性格。
    見方によってはちょっとイシキタカイ(?)的なところも?(公式Twitter紹介より)

可憐な騎士な見た目に、駆逐艦らしからぬ胸部装甲や生真面目さからか、くっころされそうとかネタにされることも

2022年6月9日にケッコン衣装が実装。アイリス勢で初実装なうえに、R艦でも初だったりする。

元ネタ Edit

  • ラドロア級駆逐艦10番艦・フォルバン (Forbin)。1928年7月17日進水、1930年5月1日竣工。
    艦名は17〜18世紀のフランス海軍軍人で提督を歴任した勲爵士クロード・ド・フォルバン(1656年〜1733年)に由来し、その名を持つ艦船としては19世紀末に就役していたフォルバン級防護巡洋艦のネームシップに次ぎ2代目となる。
    • ラドロア級は駆逐艦に分類されるが、フランス海軍では独自の艦種Torpilleurs d'escadre (艦隊水雷艇) とされている。ここらは「大型駆逐艦」(Contre-torpilleur: 水雷艇駆逐艦) と似た事情。
  • フォルバンとル・フォルトゥネ、バスクらラドロア級の同型艦はフランス・アレクサンドリア艦隊に配属されていたが、1940年6月22日のフランス降伏に伴いイギリス軍に武装解除される (カタパルト作戦)。1943年12月になり再武装と近代化が行われ、自由フランスにより運用されるようになった。
    1952年12月に除籍、解体。
  • その後、1958年に就役したデュプレ級駆逐艦の1隻が3代目フォルバンを襲名し、1981年に退役した。
    現在は2008年に就役したフォルバン級ミサイル駆逐艦のネームシップが4代目フォルバンを襲名しているが、アズールレーンでラドロア級の2代目が登場する直前に別のゲームで擬人化されたのはこのミサイル駆逐艦の4代目フォルバンである。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ル・マルスとは同じ時間発動のスキルとはいえ、効果時間中に合わせて能動的に使っていけるダメージ補助スキルに対して、ダメージ軽減スキルはたとえ効果時間中でもそもそも物理的に被弾は避けたいから数値上のパーセンテージが多少優れていても有用性がダンチなんだよなぁ…。
    ダメージ軽減スキルってのはにくすべやシェフィみたいに効果継続してなきゃ中々有用とは言えない。
    兄貴の強襲は評価されてもポネキの防御は本人のおまけ程度にしか評されてないのが現実。
    せめて効果時間倍増してくれ! -- [1m9wF0OWttg] 2018-08-10 (金) 19:19:16
    • 一応防御指令は期待値1.5%軽減、攻撃指令は期待値2.5%アップってのもあると思うけどな。シュヴァリエブクリエは期待値6%軽減、シュヴァリエサーベルは5%アップ。ただ攻撃アップは数値以上に使いやすいってのは木主の言う通り。強襲指令やシュヴァリエサーベルは同タイミングで発動する攻撃スキルがある事も強みの1つとしてあるし -- [/tV0qHg6LN2] 2018-08-13 (月) 23:15:45
    • 20秒スキル組は艦隊と装備を揃えた時により効果を発揮するけど、エルドリッジが雑に強かった様に防御スキルは場所選ばずに効果を発揮しやすいと捕らえ〜と言いたいがここで陣営縛りが邪魔するのよね。

      前衛軽減がグラーフだけだし、防御スキルは査定重めよね -- [FeM5vjmyGzI] 2018-08-14 (火) 18:05:17
    • 手動だと緊急回避とブクリエの発動に合わせて頭突き魚雷という戦法がなかなか楽しい -- [/AnySwF4AJM] 2018-08-27 (月) 19:15:37
  • なんか雰囲気がフ○ワーナイトっぽい -- [DPwV91Pb7Js] 2018-09-09 (日) 22:14:10
  • ルマルスと合わせてガズLRごっこしようとしたらSDキャラの髪飾りがイラストと逆じゃあないか! -- [ZfoPD7mUZ0A] 2018-09-23 (日) 04:57:53
  • みつき先生唐突にどうしたテレメールの人に感化でもされたかもっとしてください -- [K/AecN.cp8E] 2018-10-13 (土) 23:05:06
  • シュヴァリエブクリエの条件無くしてくれませんかね。てかアイリス艦全般的にスキルの縛りきつい・・・きつくない? -- [b2.Dwmi1eV2] 2018-11-17 (土) 19:06:10
  • 何だその短いスカートは!?パンツが見えてるじゃないか!風紀違反で教育指導だ!! -- [4xlovWi0IJ2] 2019-06-22 (土) 13:21:38
    • デザインや装着位置を考えると、これはおパンツなのか、はてまたガーターリングなのか。 -- [1unOIb0cSxM] 2019-06-22 (土) 15:24:03
  • 着痩せしすぎぃ! -- [rldlECkd.Sw] 2019-06-28 (金) 12:24:12
  • 血糖と尿酸が高まりました(生活習慣病) -- [B8g8BLFmdkc] 2019-07-03 (水) 22:26:34
  • 5%が引けない…他は全部揃ったのにどういうことなの -- [HYM8.tcg9E.] 2019-07-11 (木) 09:57:38
  • スキルのためか割と単騎適正ええんかな?後ろがアラバマのおかげかもだけど、今イベのD2ぐらいなら制空拮抗で脅威海域でも、中型狙いで道中単騎余裕やな(マルスだと溶けた) -- [HyqYcG2rz06] 2019-09-14 (土) 21:51:40
  • 新しいスキン見て、こんなに爆〇だったかな…と思って見に来たら爆〇だった。最高だぜ!! -- [P7LKbygNUqg] 2020-05-25 (月) 09:00:32
  • 改のSDで剣がすっぽ抜けて泣きべそかいてるのカワ(・∀・)イイ!! -- [T6BpfnQ5Umg] 2020-06-18 (木) 16:46:38
  • 着せ替えの一斉復刻で、この子のを見つけて一目ぼれし、限定建造そっちのけで小型建造回しまくって100連位爆死して泣きそうになった…でも特別建造あるのに気づいて初めてR艦を指定して回した、さらに50連かかったけどやっとお迎え出来て嬉しい、めちゃくちゃ可愛い -- [LHy4iGNnZ8o] 2020-09-24 (木) 11:34:33
  • この子に限った話じゃないけど、「数十秒に2割3割で発動」とかいうとても戦略に組み込めない(≒無いのと同じ)スキル群なんとかならんか -- [04pb2YCS6vY] 2021-11-07 (日) 16:15:04
  • ケッコン衣装最高すぎる……ありがとう -- [d7Ih6Ufhvh.] 2022-05-22 (日) 22:56:31
  • ケッコン衣装きちゃあ!!!! -- [7ZJamdyZuyw] 2022-05-23 (月) 03:12:27
  • 元(改造前)Rだから仕方ないけど、もし今頃実装ならシュヴァリエブクリエの効果が「前衛アイリスヴィシアのみなら効果A」「そうでなければ効果B」みたいに編成で腐らないスキルになりそうな気がする…ケッコン衣装実装を期に見直し入りませんかねぇ(チラッチラッ) -- [UvnS22IOWoU] 2022-06-04 (土) 10:41:06
  • ケッコン衣装で更に成長しとる…
    というか金髪ロング爆乳真面目酔っ払いSDがドジっ娘て君もうグロリアスと似過ぎてて妹かと -- [llUf7wRUmPo] 2022-06-05 (日) 13:27:22
  • 埃かぶってたけどブレスト開発用に引っ張り出すぞ。しかし改めて思うが20秒毎の時限制防御スキル2種ってほんと尖っってるよね。演習くらいしか生かせる場所思い付かない。 -- [Vy0lifrylOM] 2022-07-25 (月) 23:21:40
  • 建造で来て一目惚れしてもうた -- [d6wkGDodMws] 2023-02-01 (水) 07:14:03
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-15 (水) 19:21:08