艦種別リスト > プリンス・オブ・ウェールズ




基本情報 Edit

プロフィール
プリンス・オブ・ウェールズ全体.jpg名前プリンス・オブ・ウェールズ
HMS Prince of Wales
レアリティSSR
艦種戦艦
陣営ロイヤル
CV橋本ちなみ
イラストEnka
耐久A火力S
雷装E回避D
対空D航空E
速力2819
装甲重装甲
SDプリンス・オブ・ウェールズ.gif
自己紹介
ジョージ五世二番艦プリンス・オブ・ウェールズ。
かつて首相に付き添い、かの憲章の調印に参加した
――兵器の歴史に新たなページを刻んだ?ふん、この私を前によく言えたわね
入手方法
建造
(04:50:00)
期間限定建造(2017/09/28〜2017/10/08)
大型艦建造(2017/12/26〜2018/01/12)
ドロップ作戦履歴/努力、希望と計画」:SP3
その他支援要請
勲章交換(ショップ):SSR戦艦
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252008617452002480167387515
10081554280023501583671
12020084184460024301653773
10079674220023001563569
10010072134020021001473061
15013348200430577225
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲356mm四連装砲T1105%/135%3
駆逐副砲
軽巡副砲
134mm連装高角砲T1200%/200%3
対空-100%/100%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 キング・ジョージ5世級
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+2+18Pt+81Pt
突破MAX-+36Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+1+27Pt
スキル名効果
王家同盟王家同盟戦闘開始時、味方艦隊にユニオン艦船が一隻につき、自身の火力・対空・装填・回避が10.0%アップ(最大3隻分まで加算可能)。味方艦隊にユニオン艦船が3隻以上いる場合、さらに自身の1回目の砲撃準備時間を85%短縮し、前衛艦隊ユニオン艦船の火力・対空が12.0%アップし、主力艦隊ユニオン艦船の航空・対空が12.0%アップする
上限突破
初段主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
主砲攻撃特殊弾幕スキル
プリンス・オブ・ウェールズ弾幕.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

着せ替え Edit

+

ウィンザー・サン

+

風流装束・桜

+

栄冠のビクトリーレーシング

ボイス Edit

+

デフォルトボイス一覧

+

EXボイス一覧

+

ウィンザー・サン ボイス一覧

+

風流装束・桜 ボイス一覧

+

栄光のビクトリーレーシング ボイス一覧

ゲームにおいて Edit

  • 「努力、希望と計画」の期間限定建造及びイベント海域でのドロップで先行実装された戦艦。
    その後は鏡写されし異色の大型艦建造にて期間限定で復刻され、2018/02/12のアップデートで正式実装された。通称PoW(プリンス・オブ・ウェールズ)

現在建造での入手は不可である。作戦履歴でのドロップもあるが、手間を考えれば勲章交換で手っ取り早く入手したほうがいいだろう。

性能 Edit

  • 総評
    • SSRらしく全体的に優秀なステータス値を備えたロイヤル所属戦艦。
      確率や効果時間に左右されないスキルの性格もあいまって高い次元で安定したパフォーマンスを発揮する
    • ユニオンシナジーでは珍しい汎用の艦隊バッファー。編成陣営は限定されがちだが、個人装備の自由度は至って高い
  • スキル
    • 『王家同盟』
      • DATA: プリンス・オブ・ウェールズ[Lv.120]+王家同盟[Lv.10]バフ実効早見表
        ユニオン艦1隻2隻3隻〜
        ウェールズ
        自己バフ
        火力値[与ダメージ]+10%[+8%]+20%[+16%]+30%[+24%]
        装填値[装填時間短縮率]+10%[-2%]+20%[-4%]+30%[-6%]
        対空値[防空補正率]+10%[-2%]+20%[-4%]+30%[+6%]
        回避値[回避率]+10%[-2%]+20%[-4%]+30%[+6%]
        初回装填時間短縮率---85%
        ユニオン
        友軍バフ
        航空値:主力--+12%
        火力値:前衛--+12%
        対空値:全体--+12%
        ※一部概算値を含む
    • 2020年12月23日にスキルの仕様が一部変更された
    • 基礎ステータス4項目に対する自己バフ倍率が最大25%→30%に微増し、カウントの上限も最大5→3隻に減少
    • ユニオン陣営艦船の編成数が一定以上の場合、戦艦砲の最初の装填時間を85%カット(速射)し、
      同陣営の主力(航空・対空)・前衛(火力・対空)に対してバフを発生させる。
      自己バフによる高威力の副砲運用を含め、エンタープライズを筆頭にしたユニオン空母とよりシナジーある運用が可能となった
    • 自己バフのカウント上限が減少したことにより、姉妹艦ハウなど相互にシナジーが発生しうる他陣営艦船との編成も行いやすくなった。
      スキルの仕様変更に伴いユニオン艦3隻に加えてクイーン・エリザベスを編成に含んだ場合、自己バフは合計で4項目+45%に到達する

装備/編成 Edit

『ダメージ発揮値』算出条件:
自身・敵ともにレベル120/『王家同盟』最大倍率/主・副砲分として火力値+45を加算。設備なし
※仕様上、算出値には-1〜+3の振れ幅が発生する場合がある
※艦砲ごとに記載してある固有補正率はマスクデータ

主砲 Edit

戦艦のメインウェポン。
運用したいシチュエーションに対して適切な主砲を選定できるよう、艦砲の個別のスペックにも目を向けておきたい
  • 09/17 460mm三連装砲を追加
+

項目を展開する

副砲 Edit

ロイヤル戦艦の例に漏れず、ウェールズも軽巡砲・駆逐砲のいずれかを装備可能。
高倍率による副砲運用はユニオンシナジー艦では無二
  • 08/04 試作型130mm連装砲Model1936を追加
+

項目を展開する

対空砲 Edit

対空射撃は全艦の対空値の総和で威力が向上し、艦船が個別に有する対空値は航空攻撃への軽減率に転化する。
対空砲ダメージと射程のつり合いがとれた装備を選びたい
+

項目を展開する

設備 Edit

スキルで基礎ステータスを高水準に強化できるウェールズにとって、個性を決定付ける重要なカテゴリ。
バフの適用範囲が広いために一口にこれという正解は無いため、運用目的を明確にして選定する必要がある
+

項目を展開する

逆引きユニオン艦船一覧表 Edit

「王家同盟」火力バフをより活用するために副砲型の前衛、航空バフのために空母を積極的にピックアップしたい
+

項目を展開する

ヒストリカル Edit

+

項目を展開する

キャラクター Edit

好きなもの・こと:社交ダンス、鯛焼き
苦手なもの・こと:デューク・オブ・ヨーク(競争意識)
趣味      :王家パーティ
特技      :戦術指揮

(クロスウェーブより)

  • 「ジョージ五世二番艦プリンス・オブ・ウェールズ。
    かつて首相に付き添い、かの憲章の調印に参加した――兵器の歴史に新たなページを刻んだ?ふん、この私を前によく言えたわね」
    • 「かの憲章」とは、1941年8月にアメリカのルーズベルト大統領とイギリスのチャーチル首相との間で合意された「大西洋憲章」を指す。
      これは8つの項目からなり、領土不拡大・民族自決・国際協調・自由貿易といった大まかな第二次世界大戦後の世界構想を述べたものである。
      カナダ・ニューファンドランド沖の大西洋にいたプリンス・オブ・ウェールズ艦上にて発表され、戦後には国際連合憲章の基本理念にも発展することとなった。
      高校の世界史の教科書にも載っている重要な出来事であるので学生のプレイヤーは覚えておいて損はない。
    • ジョージ5世時代のプリンス・オブ・ウェールズ(「ウェールズ大公」…連合王国王太子の持つ爵位)はエドワードで、台詞の一部にそれが反映されている。
  • 「元の名前だと不吉と言われたから今の名前にしたけど、結果的には運命から逃れられなかったようね……」
    • 「元の名前」とは「キング・エドワード8世」。艦が発注された当時の国王のこと。
      だが、エドワード8世が「王冠を賭けた恋」とよばれる一件により弟・ヨーク公アルバートに王位を押し付ける形で退位したため、起工を待たずに改名されたのだ。
    • エドワード8世、のちのウィンザー公エドワードは気さくで愛嬌のある人柄だが、性的に奔放・人種差別主義者・ファシズム支持者で、良くも悪くも話題が尽きない人間だった。
      • 20世紀屈指の伊達男としても知られ、「ウィンザー・ノット」「ウィンザー・カラー」など多くのファッション用語が彼にあやかって付けられており、メンズファッションに大きな影響を与えている。
      • プレイボーイとしても有名で、今で言うところの「セレブ」女性とも多くの浮名を流した。女性として初の大西洋単独横断飛行を成し遂げたアメリア・イアハートと愛人関係にあったことも。
        遊び人ゆえの火遊びも数知れず、それがのちに英国全体を巻き込む王座退位騒動を招くことになる。
    • そんなウィンザー公とは対照的になにかと暗い性格と捉えられがちなアズールレーンのプリンス・オブ・ウェールズだが、普段の彼女を知る手がかりとして、関連人物の発言を以下に掲載しておく。
      • プリンツ・オイゲン着せ替え「色褪せないエガオ」固有ボイス
        『浮き輪に座って唇に舌をペロッと……これが海辺の一番はやりのポーズ?ウェールズ、まさかからかうつもりではないでしょうね?』(入手時)
        『ウェールズ、またビスマルクをからかって手をおられたら、今度は何も言ってやらないわよ』(メイン1)
        『ウェールズのやつよく調子に乗っちゃうけど、本当は結構頼りになるわよ。敵だった私から言わせても、ね』(メイン2)
        『指揮官、ウェールズ見た?もう、また逃げられちゃって…』(タッチ)
        『ウェールズの長所は多いけど、こんなとこまで学んでほしくないわね』(タッチ2)
      • フッド着せ替え「日差しの淑女」固有ボイス
        『ウェールズはいつもこの様なことをなさっているから、王になれませんことよ?指揮官様?』(タッチ2)
      • デューク・オブ・ヨーク――キングジョージ五世級・三番艦
        『あなたの所業はいつか報いがくるわ』(プリンス・オブ・ウェールズと同時出撃時・特殊セリフ)
      • モナーク――同・計画艦
        『私はジョージ、エリザベス、エドワード…だが決して「ウェールズ」ではない!』(プリンス・オブ・ウェールズと同時出撃時・特殊セリフ)
    • 不運ではあるが必然とも言える戦艦そのものの末路については艦歴を参照のこと。
  • 「あなたとの恋は私にとって最高の宝よ。王国のすべてをもってしても、引き換えなんてできるはずがないわ」
    • 前記の通り、議会からの反発を押し切って、アメリカ人の民間人女性ウォリス・シンプソンと結婚するためにたった325日で「太陽の沈まぬ国」の王座を退位し、エドワード8世からウィンザー公エドワードとなったことを指す。
    • このウォリス・シンプソンはエドワードと同じくかなり奔放な人物で、彼との馴れ初めもあろうことか不倫という、当時の王族の常識からしたら考えられないものであった。
    • ウォリス・シンプソンとの結婚を願ったエドワードの姿勢を受けて、当時王室も担当していた情報局(SIS、通称MI6)が彼女の身辺調査を行ったがかなり問題があった。
      結婚前からヒトラーに共感を示すなどナチスとも関係があったという報告もあり、結婚後には夫婦でヒトラーにドイツに招待されてホイホイ行ってしまうなど英国政府・王室には悩みの種となり続けることとなる。
    • この結婚による衝撃は大きく、イギリス国内では王室への失望と共に相手のシンプソン夫人に対するバッシングが国中で巻き起こり、結婚を強行したウィンザー公エドワードと共に王室の権威をも著しく傷つけることにもなった。
    • 更に王位を海軍軍人である弟のヨーク公アルバート――後のジョージ6世である――に戦争と共に押し付ける形となり、結果的に王室の信頼を回復させることに繋がったものの、ジョージ6世に多大な心労と負担をかけ、病死に追いやる一因ともなった。

新旧デザイン・衣装について Edit

  • DATA: 新旧イラストレーション
    OldPoW.jpgyuuga.pngOldPowIcon.jpg
    ▲スタンプ『優雅』▲旧デザインPoW.2
    oldpow.jpg
    ▲旧デザインPoW.1▲旧デザインPoW.3
  • ところで、時たま見かける金髪ドリルのお嬢様の正体は彼女の旧デザイン。
    チャットのスタンプでもイカを貪って優雅に食しているが、この美少女を探し求めても手に入れることはできない。
  • プリンス・オブ・ウェールズのユニフォームについて
  • 新旧のプリンス・オブ・ウェールズともに、衣装のモチーフは英国近衛兵・名誉連隊長のセレモニアル・ユニフォーム。
    名誉連隊長(Colonel-in-chief)とはヨーロッパの君主制国家で使われる名誉職のことで、こと英国においてはコモンウェルス内の多くの国の軍隊にもそのポストが存在している。
    • ひとくちに英国近衛兵と言っても部隊は多種存在し、その所属は詰襟の紋様で見分けられる。
      PixivでEnka氏が投稿した新PoWのイラストを拡大すると、詰襟の紋様は「リーキ」であることがわかる(リンク)。これは、いわゆる西洋ねぎのこと。
      リーキは英国を構成するウェールズの国花であり、近衛連隊のひとつ、ウェルシュ・ガーズのシンボルでもある。
      • ウェルシュ・ガーズは1915年、キングジョージ5世によって設立された。
        ジョージ5世はもちろん、KGV級のネームシップたる先王のこと。
    • 特徴的な上衣に青い大綬(だいじゅ)、黒地に赤いラインの入ったニーソックスなど、旧PoWの衣装は制服の原型を色濃く残しているのがわかる。
    • 肩から垂らしている金色のロープ様の装飾は飾緒(しょくちょ)またはモールと呼ばれる飾り紐。
      英国の飾緒は編み方が荒いとされているが、新PoWのイラストでは金属の鎖のように翻案されているようにも見える。
    • 青い「たすき」のようなものはガーター勲章の大綬。これは、14世紀に創設された同名の騎士団に由来するイングランドの最高勲章。
      日英同盟の結ばれた20世紀の初頭にあって明治天皇がこの叙勲を受けて以後、昭和、今上天皇も同様の勲章を授与されている。
      • ガーター勲章の大綬は通常のそれらとは異なり、左肩から右へ交差させて装着する。
        旧PoWの大綬は上記のしきたりに則っているのに対し、新PoWのそれは小型化し、交差も逆方向に翻案されている。
    • 腹部を横断するように巻かれている赤・金色の幅広の帯や吊るしたサーベルも同様に式典衣装の一部。
  • 称号を有する王室の構成員はその伝統として軍務に就き、そしてまた、英国軍の各部隊において名誉連隊長を務める場合が多い。
    2018年現在、近衛連隊の名誉連隊長の座はいずれもエリザベス2世が勤めている。
    古い写真を探すと、女王陛下の名誉連隊長制服は男性のそれと異なり、スカートのバージョンがあることもわかる(google検索結果のリンク)。
  • セレモニアル・ユニフォームはその名の通り各種式典で着用され、英国王室のメディアへの露出でも見かけることが多い。
    記憶に新しいところでは2011年、ケンブリッジ公ウィリアム(現在のPoWであるチャールズ皇太子の長男)がキャサリン妃との挙式の際に着用している様子が確認できる。
    言い方を変えれば、セレモニアル・ユニフォームが結婚衣装も兼ねる場合もあるということだ。

コラボレーション Edit

  • 2018年8月10日-12日に開催されたコミックマーケット94ではplusone × Yostar特別企画として、アズールレーンペイントを施したHONDA NSX(リンク)が登場。
    プリンス・オブ・ウェールズが姉妹艦のデューク・オブ・ヨークと共に描きおろされ、NSXのボンネットを華やかに彩った。
    +

    項目を展開する

要目・艦歴 Edit

  • スペック:HMS Prince of Wales(新造時)
    1936年度計画、建造所キャメル・レアード社。1941年3月31日竣工
    基準排水量38,031トン満載排水量43,786トン
    全長227.1m34.3m(水線31.5m)
    主機/軸数パーソンズ式オール・ギヤード蒸気タービン4基/4軸主缶アドミラルディ3胴式水管缶(重油専焼)8基
    出力110,000馬力速力28.0ノット(51km/h)
    燃料搭載量重油3,542トン航続力10ノットで6,500(マイル)(18.52km/hで10460km)
    喫水8.7〜10.3m(状態によって変動)乗員1,521名
    兵装:
    35.6cm45口径MkVII4連装砲2基35.6cm連装砲1基13.3cm50口径MkI連装両用砲8基
    40mm8連装ポンポン砲4基40mm単装機銃1基17.8cm20連装UP発射機MkI3基
    カタパルト1基水上偵察機4機(最大)/同2機(常用)
    レーダー:
    281型1基284型1基
    装甲:
    水線374mm(弾火薬庫、機関区画は349mm)中甲板149mm(弾火薬庫、機関区画は124mm)バーベット*2324mm
    主砲塔前盾324mm同側楯224mm同天蓋149mm
    司令塔100mm(正面および背面)

スペックの参照元:世界の艦船 9月号増刊「傑作軍艦アーカイブ6 英戦艦“キング・ジョージ5世”級」世界の艦船公式ホームページ(リンク)

  • キング・ジョージ5世級の2番艦、プリンス・オブ・ウェールズ。艦名は連合王国の王太子に与えられる称号に由来し、「ウェールズ大公」を意味する。
    3番艦「デューク・オブ・ヨーク」(ヨーク公)もやはり英王室の持つ称号で、ジョージ5世時代はのちのジョージ6世が名乗っていた。
  • ドイツ海軍によるライン演習作戦中のデンマーク海峡海戦にてプリンス・オブ・ウェールズはビスマルクに命中弾を与えるも、自身も艦橋に直撃弾を受け、艦橋要員に少なくない死傷者を出している。
    • この時片目を失った砲術将校で俳優のエズモンド・ナイト氏*3が、1960年の映画「Sink the Bismarck!」ではリーチ艦長の役を演じている。
    • 後日、リーチ艦長ならびにビスマルクとの触接に当たっていたノーフォークサフォークを指揮していたウォーカー少将は軍法会議に掛けられそうになった。
      フッド轟沈後に戦闘を継続せず離脱したことが問題とされた為であったのだが、本国艦隊司令長官として追撃戦の総指揮を執っていたトーヴィー提督が反発し、第一海軍卿のパウンド提督との間で激論となった。
      いたずらに損害を増やすことなく触接を維持した行動の正当性を主張し、最終的に辞任までほのめかした抗議の末、この話は立ち消えとなった。
  • プリンス・オブ・ウェールズは1941年12月10日マレー沖海戦にて、作戦行動中の戦艦として世界で2番目に航空攻撃が直接の原因で沈没した艦船。
    同じ戦いでレパルスが先に沈んでいるが、こちらはもともと巡洋艦から発展した巡洋戦艦であるため、純粋な戦艦としては初ともいえる。
    • 「航空攻撃のみによって戦艦を撃沈した」のは数日前の真珠湾攻撃や、さらにさかのぼってイギリスによるタラント空襲などが先例となるが、「作戦行動中」となると本海戦が初となる。
      また、作戦行動中の戦艦に対して航空攻撃が決定打となった先例にビスマルクがあるが、こちらは最終的には水上艦隊との交戦による撃沈または自沈となっている。
  • 航空戦力による英国東洋艦隊・二戦艦共々の撃沈を熱弁する三和航空参謀に対し、山本五十六連合艦隊司令長官がその成否による賭けを申し出たことは比較的有名なエピソード。
    • 我が意を得たとばかり、なんと三和参謀は山本長官に対して賭けの賞品をビールと取り決めたのみならず、10倍のオッズを吹っかけた。
      階級第一の軍隊においてはあり得ないような逸話だが、山本長官のユニークな性格はもとより、大艦巨砲主義を覆さんと志を同じくしていた二人の公私に渡る関係性が伺える。
      • この一連のやりとりはアズールレーン最初のイベント「努力、希望と計画」において、山本長官が時の旗艦とした長門が同様の賭けをしていた風に翻案されている。
    • 博打好きでもあり、また、かねてから部下の意見とあえて逆に張って彼らを意気込ませる『朗らかな実験』を楽しんでいたがために今度の条件にもうっかり乗ってしまった山本長官だったが、その結果は知っての通りである。賭けの支払いは、果たして。
    • いずれにせよ、日本軍にとっても作戦行動下の新型戦艦を撃沈させるのは極めて困難なことという認識だったということがわかる。 
      その戦艦が撃沈されたマレー沖海戦は、のちの海軍史にも多大な影響を与えた極めて重大な出来事になった。
  • 彼女の「運命はレールから外れるものだ」という言葉も、艦名の由来たるエドワード8世の思わぬ退位騒動や、自身の沈没をもって戦艦・大艦巨砲時代の時代に終止符を打ったことへの皮肉なのかもしれない。
    そんな彼女が80年の月日を経て、クイーン・エリザベス級航空母艦2番艦「プリンス・オブ・ウェールズ」として建造中(2020年就役予定)であることも、運命を感じさせるものとなっている。

高価なものだけがいいものではない。有限の戦力で、いかに最高の戦果を手にするかを考えるのは君の責務だ
HMS Prince of Wales

+

戦歴欲張りセット

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今回のアプデで高性能火器管制レーダーを積みながらスキル条件を満たすと発射が不可能になるバグが追加されました。(以前は即発射が出来たので仕様変更によるバグかと思われます) -- [6WofZZCOioQ] 2021-02-26 (金) 23:35:40
    • んーこちらの環境では高火器レーダー+スキル条件満たしても演習海域ともに開幕射撃できてるみたいですね…(Lv120/好感度100)
      12月のアプデ直後からぼちぼちこの話出てるけど何が分かれ目なのだろう -- [HLLIlqV9Uqs] 2021-02-26 (金) 23:55:58
    • 主砲のゲージが全く貯まらなくなることがあって、何だこれ?って思ってここを見に来たら、以前からあったバグがまだ直ってないのね。上にも同様の報告があるけど、セ作じゃなく12-4で発生。PoW旗艦で主力のもう1隻は軽空母のインディペンデンス。オートで回してると時々やたら被弾が多いことがあって、何が原因なんだろうとよくよく見てたら、PoWが何もしてなくて攻略時間が伸びたせいだった。無視できない発生率なので、PoWに金火器は持たせないようにするよ… -- [LBg/QvFPs1A] 2021-05-12 (水) 11:36:58
  • 開幕砲撃出来る様になったけど380mm4連装ジャンバ砲ってどうなんですかね?アイリス艦より砲座多いから投射量が楽しい事になってくれるが -- [LjNaa2.JX66] 2021-04-14 (水) 19:23:04
    • ダメだドク、当たらん
      ちょっと拡散がキツすぎて発射量は確かに多いけどアテにするには厳しい -- [wvwxF/Dk4w2] 2021-04-14 (水) 20:07:05
      • なるほどサンクス。装備欄とにらめっこしてくるわ。ただ先走ってアイリス3戦艦とPoWさん用に380mmが4つになってしまった -- [j32O8JqK8FI] 2021-04-15 (木) 00:23:26
    • 拡散のキツさを時間的空間的制圧力の高さと受け取れば道中はいいのだが、レイド系の速攻としてはめっちゃ避けられるからね…… -- [PqMFzioZyDc] 2021-07-05 (月) 04:30:23
  • 虹砲載せてにっこり
    初期組だけど頼りにしてますよPoWさん -- [5AwPTR/iGkk] 2021-05-03 (月) 19:06:46
  • ニュージャージー編成考えるか→スキルの都合からユニオン戦艦入れたい→ユニオンの戦艦枠といえばやっぱPoWよね→しまったPoWお前ユニオン陣営じゃねぇ!?(今ここ) -- [vt2XcDFtnNQ] 2021-06-05 (土) 16:23:48
    • わかる、PoWだけ特例にしてくんないかな……(強欲) -- [lyh3QfEcS52] 2021-06-19 (土) 23:19:58
      • 代わりにスキルが初期に戻りそう -- [vvSLadhTUek] 2021-06-19 (土) 23:47:53
  • レイド引っ張りだこのヘレナ強化できるし自身の速攻やエルドリッジも相性いいからメレナ戦大活躍やな!……と思ったら前衛の粘りは上がらないし米戦ともそんなに相性良くないのな…… -- [PqMFzioZyDc] 2021-07-05 (月) 04:29:10
    • 米戦艦はニュージャージーないしバンカーと。こっちは米空母の同伴が基本ですね。軽装甲相手に開幕mk7叩き込みつつインディペンデンスのダメージ排出力に期待するのがオススメかも -- [asY8F0wx0Wg] 2021-07-05 (月) 09:58:21
  • 今回のスマイルディッシュにスルメネタが出た件w -- [AklSHvhaOjA] 2021-07-30 (金) 13:25:19
  • 余ったデータキーの消費がてら作戦履歴を脳死で周ってたら完凸までお迎えできたわ -- [tQqLrGjAldQ] 2021-09-08 (水) 11:56:18
  • 125にしたんだけど好感度200で、耐久8617(+199)、火力452(+6)、対空248(+5)、装填167(+2)、回避38(+1)だった。※()内は120からの増加分 -- [W2riwLrE0pc] 2021-10-01 (金) 16:40:38
  • 出張料理人と化したPoWさん -- [LjNaa2.JX66] 2021-10-21 (木) 21:06:59
  • PoWの記事が尋常じゃないぐらい充実してるの何回見ても笑うわ、いや助かるけどw -- [lyh3QfEcS52] 2021-12-05 (日) 13:12:29
  • 装備の参照しようと思ったけど充実しすぎて逆に見づらいな -- [W3nc3deTJ2M] 2022-01-11 (火) 09:50:48
  • こんだけ充実してるのにEXボイス載ってなくて草 -- [ptqBCPQfnic] 2022-01-25 (火) 11:06:50
  • 差分拝見しました。スキン、ボイス等々の追記ありがとうございます。 -- [qsTTseTZqJM] 2022-01-25 (火) 16:39:17
  • EN版の通常衣装タッチ2だとYou know what doing this means right? *Smiles*という具合に笑うんだね
    真顔で言われるより怖そう -- [5dOo53YmVcI] 2022-05-19 (木) 00:05:31
  • ユニオン+ロイヤル混合でちょいと記事見にきたらすごい充実してる… -- [K4JCqgwj34M] 2022-07-17 (日) 03:21:47
  • んー最近アズレン知ったんだけどもこれ実際ユニオン艦として考えた方がいいよね。 -- [/gKsoRw386Y] 2022-08-13 (土) 02:49:01
  • ショップの支援要請で勲章80と交換できたわ〜よかったードロップだけかと思ってた -- [/gKsoRw386Y] 2022-09-03 (土) 10:38:52
  • 大和砲と相性良いのかな? -- [FjqPsEZ03y2] 2022-09-19 (月) 08:44:35
    • たとえば演習で命中火力盛って460mmを開幕砲撃すると示現流じみた運用ができますね。主力戦艦に3発当たれば7〜8割くらい持っていけるのでインディペンデンスに繋いであげればだいたいは掃討できます。三枠目にヴァンガードさんを添えて戦艦主軸にしてもOK(折角ならFメダルは無い方が楽しいです)。 -- [dOgeAULKAw6] 2022-09-20 (火) 12:03:06
      • はぇ〜強い 装填速度は大事やなって... -- [FjqPsEZ03y2] 2022-09-22 (木) 23:27:23
  • ユニオン艦船早引きに、もうハムマン?並んでいる…あまりにも早い編集、俺でなきゃ見逃しちゃうね(お疲れ様です) -- [.sbIydDMbE2] 2022-12-26 (月) 22:21:27
    • ありがとうございます。なにぶんキャラの多いゲームなので、せめてこのページを見に来た人には「こんなにニーズに沿ったキャラが居るんだ」と思ってもらえれば嬉しいですね。 -- [1u6MWedc6Uo] 2023-01-15 (日) 00:34:01
  • 新規?部隊に雑に入れたら切り込み隊長化してて笑う -- [vV0pIAlSARY] 2022-12-31 (土) 18:00:30
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。 
?



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 砲塔の回転軸を格納するシェル部分
*3 戦前から舞台・映画俳優として有名だったが、開戦後まもなく志願予備将校となった。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-24 (金) 16:50:05