購買部 定常 supply

マンスリー monthly




プロトショップ概要 Edit Edit

プロトショップでは「プロトコア」と「特装コア」、2つのゲーム内通貨が利用できる。
ただしこの2つは入手手段、購入できるアイテムがそれぞれ異なる。

  • 特装コア(2020/09/17追加)
    特装型ブリMKIIIやSSR艦の改造用アイテムと交換できる。
    海域のクリア時に、また科学研究やウィークリー任務にて入手できる。

プロトコア及び特装コアの所持数はショップ内の「プロトショップ」タブにて確認できる。同画面の右上に表示される。
プロトショップで購入できるアイテムは一定期間ごとに更新される(基本的に月初にリセットされる)。

2024/02/01現在、指向型強化ユニットおよびプロト設計図はいずれも6期まで提供されている。

プロトコア交換商品一覧 Edit Edit

原則として月初に交換可能数がリセットされる。
ただし、★6装備の設計図(試作型四連装152mm砲設計図、試作型天雷(特別計画艦仕様)設計図、試作型234mm三連装砲設計図及び試作型457mm連装砲MKA設計図)の交換可能数は月をまたいでもリセットされない。50枚(装備1個分)で完売となる。

画像商品名種類交換可能数必要プロトコア
(1点あたり)
上級指向型強化ユニット・六期目.png上級指向型強化ユニット・六期目強化ユニット10120
上級指向型強化ユニット・五期目.png上級指向型強化ユニット・五期目10120
上級指向型強化ユニット・四期目.png上級指向型強化ユニット・四期目10120
試作型四連装152mm砲T0_icon.png試作型四連装152mm砲T0設計図設計図5060
試作型天雷(特別計画艦仕様)T0_icon.png試作型天雷(特別計画艦仕様)T0設計図5060
試作型234mm三連装砲T0_icon.png試作型234mm三連装砲T0設計図5060
試作型457mm連装砲MKAT0_icon.png試作型457mm連装砲MKAT0設計図5060
指向型強化ユニット・六期目.png指向型強化ユニット・六期目強化ユニット3030
指向型強化ユニット・五期目.png指向型強化ユニット・五期目3030
プロト設計図・S-VI.pngプロト設計図・S-VIプロト設計図2015
プロト設計図・S-V.pngプロト設計図・S-V2015
プロト設計図・S-IV.pngプロト設計図・S-IV2015
プロト設計図・S-III.pngプロト設計図・S-III2015
プロト設計図・S-II.pngプロト設計図・S-II2015
プロト設計図・S-I.pngプロト設計図・S-I2015

※プロト設計図は特定の研究装備の設計図に変換できるアイテム。下記参照

プロトコア交換品のラインナップ変更履歴

プロトコアの入手手段 Edit Edit

「プロトショップ」上部の「強化ユニット分解」をタップすると、余剰強化ユニットを「プロトコア」に分解することができる。
強化レベル30に達している特別計画艦の強化ユニットだけが分解の対象となる。
また、竜骨編纂を終えていない艦の強化ユニットについては編纂に必要な数を分解の対象外とすることができる。
竜骨編纂に必要なユニット数はPR艦で165個、DRは215個である。

戦術データパックの分解は倉庫でできる。倉庫では強化ユニットの分解も可能。

プロトコアの入手レート Edit Edit

分解対象得られるプロトコアの数
戦術データパック2
PR艦強化ユニット5
DR艦強化ユニット20

プロトコアを通じて余剰の強化ユニットを指向型強化ユニットへ交換することもできるが、レートはあまり良くない。
PR→PRでは6:1、PR→DRでは24:1
DR→PRでは3:2、DR→DRでは6:1となる。

指向型強化ユニット Edit Edit

PR艦用の通常の指向型強化ユニットとDR艦用の上級指向型強化ユニットに分けられ、それぞれ指定された期以前の特別計画艦用強化ユニットに変換できる。
例えば、「指向型強化ユニット・三期目」は、第一期から第三期までのPR艦用強化ユニットに変換できる。第四期(以降)の艦やDR艦は対象外となる。
具体的な対象艦船は開発ドック参照。

プロト設計図 Edit Edit

下記の任意のSSレアの装備の設計図と交換可能。
科学研究室で入手可能な各期の設計図群1に相当するが、連装ボフォース40mm機関砲STAAGなど一部省かれているものもある。
二連装37mm高射砲Mle1936(S-II)と試作型四連装30mm機関砲(S-V)を除き、下記装備の作成には25枚の設計図が必要。すなわちプロト設計図20枚だけでは足りず、翌月に買い足す等の必要がある。

特装コア交換商品一覧 Edit Edit

画像商品名種類交換可能数特装コア
交換用ブリ?.jpg特装型ブリMKIIIUR上限解放素材無制限*14000
輝く☆マイク.jpg輝く☆マイクサンディエゴ
改造用アイテム
12000
戦士の心得.jpg戦士の心得ウォースパイト
改造用アイテム
12000
青龍.png青龍の印鞍山
改造用アイテム
11000
白虎.png白虎の印長春
改造用アイテム
11000
ミート・パフューム.pngミート・パフューム夕立
改造用アイテム
12000

※改造用アイテムについては、既に所持している場合、また改造済みの当該艦船がドックにいる場合は交換できない。

特装コアの入手方法 Edit Edit

「特装コア」は基本的に全ての海域をクリアした時(中枢艦隊を撃破した時)に入手できる。
各海域のクリア以外にも、科学研究や2020/09/17のアップデートで追加されたウィークリー任務からも入手可能。
また、建造URキャラを退役した際にも得る事が出来る*2
ただし、一月毎の入手上限が5000と決められており、余剰が発生しても切り捨てられる。
(ブリミッションまたは勲章交換で入手した特装コアは、月の上限とは別枠で加算される)

特装コアの取得量一覧 Edit Edit

海域特装コアイベント海域特装コア
1〜4/ハード1/5ミニイベントSP1/2/32/3/4
5〜7/ハード2/6大型イベントA/B/C/D/SP2/3/4/6/10
8/ハード3/7その他の入手方法特装コア
9/ハード4/7科学研究30分毎1
10/ハード5/7W任務(D任務20個クリア)100
11/ハード6/8W任務(D任務50個クリア)300
12/ハード7/8URキャラを退役500
138

※実装時に開催されたイベント「刹那觀る胡蝶の夢」では取得量が2倍になっていた。
今後もこのような特例措置があるかは不明。

通常海域における1戦当たりの取得量

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 吾妻砲とかバケツとかいるんですかね… -- [k3p7DYSzKHk] 2019-12-21 (土) 00:38:41
  • いつのまにか分解する数の増減ボタンが押しっぱなし対応してたのね -- [gmbL0oqqsSg] 2020-01-08 (水) 21:31:59
  • レートがきっつい。キューブ研究連打しても2期組の竜骨分を維持できんわこれ。 -- [BTddq3vi63I] 2020-01-16 (木) 05:34:32
  • 虹砲はともかく、STAAGは入れて欲しかったな… -- [HdPad8ek/Gk] 2020-02-14 (金) 06:38:20
  • 普段使われない特定の武器に特別な思い入れがあって、ぜひそれを装備させたいプレイヤーにも配慮した素晴らしい采配 -- [pPij/EYYNSs] 2020-03-11 (水) 15:23:51
    • (編纂するまでやっているとだいたい集まるのは言わないでおこう) -- [RSSzD73L16E] 2020-06-08 (月) 13:08:30
  • 3期ユニットが交換できるようになるのはいつなんだろう。 -- [iFEgdiC7yjA] 2020-08-09 (日) 15:04:39
    • そら来年の4期での緩和のときでしょ -- [4b1O31lpMQc] 2020-09-21 (月) 11:07:55
  • 特装コアの入手量一覧みたいなの見れるとこって公式にあります? -- [ySqUfJUNf/c] 2020-09-26 (土) 17:53:19
    • 特装コアのブリ集めにそれらしい案内はある が見てみたら違ったしつまりはないのかも -- [Fy75XjMihNY] 2020-09-29 (火) 01:10:42
    • 自分もあったらいいなと思ったので、足してみた。他ページからのコピペなのでまちがってるとこあったらゴメンね -- [IjNyh9tMCAI] 2020-09-29 (火) 23:27:56
    • EN版Wikiにまとめられてるからそこを見るといいかも -- [6T44tiihRTY] 2020-09-29 (火) 23:30:36
      • EN版Wikiを丸っと参考にして表を作り直してみました。EN版Wikiの作成者様に感謝を! -- [JZRx1aZleZo] 2020-09-30 (水) 18:47:31
    • 作戦履歴の努力希望〜SP1は特装コア0個ではなく2個手に入ったと思います。 -- [3wcYo0xo.DI] 2020-10-06 (火) 01:33:22
      • こちらでも2個と確認してきましたので、直しておきますね -- [si7mpFtXpyo] 2020-10-20 (火) 22:17:58
  • ウィークリーの特装コア(計400)だけで4週で1600、5週で2000。足りないのをハードや研究で補って2ヶ月で虹ブリ1回分。
    12ヶ月だと交換6回分のコアが貯まる。
    3万PT貯められるなら新規UR実装から半年で完凸できる感じか(毎回虹ブリがいるならもっと早い) -- [zJm.mnj5yoc] 2020-10-05 (月) 01:37:42
  • UR改造素材追加されとるやんけ! -- [08VFrfO4Jgk] 2020-12-29 (火) 22:08:18
  • UR改造素材って2つ目は記念品行き?
    流石にウォースパイト改を2隻目とかは無い? -- [xWDGIE8yp4o] 2020-12-31 (木) 02:02:22
    • そもそも買えない -- [lFpGx9EQFDg] 2020-12-31 (木) 03:11:55
  • DR艦の竜骨編纂は要求ユニット215個って書いてあるけど、解放されてたっけ?大陸版? -- [yu39MuV0EgQ] 2021-02-03 (水) 17:29:04
    • 「竜骨編纂用の強化ユニットを除く」にチェックが入っていると215個までは分解されずにストックされるというだけで、DRの竜骨編纂自体は未実装 -- [6T44tiihRTY] 2021-02-03 (水) 18:12:34
      • なるほど。どうもありがとう。 -- [yu39MuV0EgQ] 2021-02-04 (木) 02:20:44
  • プロトショップ、ショップタブ欄からちょいちょいいなくなりますけど、開店時間とかあるんでしたっけ -- [qBKd9h2EeaY] 2021-10-11 (月) 17:29:26
  • 月を跨ぐ週のウィークリーを脳死で受け取ってはいけない(1敗) -- [mzbRTYDXrtI] 2021-11-29 (月) 16:29:07
    • どうせ次の月のうちにカンストするから問題ない -- [SWa8Wtcu8ZU] 2021-12-27 (月) 14:22:01
  • 竜骨分確保したから設計図交換しか使い道ないけど数必要で有能そうなのは1・2期の重巡軽巡砲か
    3・4期の対空砲も優秀だけど射程的にルンバ混ぜたいし -- [wgT8RfXur0k] 2022-06-02 (木) 01:15:49
  • ウィークリー受け取りとかの特装コアの溢れた分がプロトコアになればいいのになと思うこの頃。まだまだDR艦の竜骨編纂分ユニットたまらないのであまりプロトコアに分解できないのよね。BF109図がやたら出にくい運の無さ。 -- [OVDuo/OEooc] 2022-06-29 (水) 16:33:15
    • とか思って見直してたら手つかずの戦術パックが倉庫に転がってた!ヒャッハァー、こいつがあればBF109図が…おや?上級指向型ユニット交換できるやん。こっちが先…なのか? -- [OVDuo/OEooc] 2022-06-29 (水) 16:44:43
  • 改造アイテムがいつ追加されたのか分かる人いませんか?
    夕立いつ…? -- [kukbErqc2v2] 2022-06-29 (水) 18:40:18
    • 一昨年の年末だった気がする -- [qgMK32iFm/o] 2022-07-03 (日) 18:01:52
  • MKA欲しいんですけど、データパック?期くらいは分解しちゃっていいですよね -- [5O7GfTUV2lE] 2022-08-14 (日) 19:46:23
    • 自分で経験値溜めるのが面倒じゃないなら砕いちゃった方がいい -- [a3Zk2U2TPqc] 2022-08-14 (日) 21:25:06
    • 自分はデータパックは各種1個残して全てプロトコアに変換してるよ
      経験値溜めはイベ周回とかで実際なんとかなるし研究産の装備の方を採ってる -- [B61uH1aigII] 2022-08-15 (月) 00:08:58
  • MKAが兵装開発に回ったけど、コスト的にプロトショップで量産した方がいいよなぁとか思ってたのに、虹設計図は50枚買ったらそれきりなのか
    前に交換したMKA設計図が減ったままなのバグか何かか?って思ってここに来てみたらこれだよ……こんな大事な仕様説明なしは酷すぎる -- [putcXxtynS6] 2022-12-08 (木) 23:46:15
  • せめて年1、できれば半年に1回くらいは虹武器設計図の在庫でも復活してくれんとマジでポイントの使い道無さすぎて腐ってるわ -- [A4mSjGyh6A.] 2023-04-25 (火) 23:07:08
  • 12/21のメンテで特装コアの入手上限が4000→5000に変更されたので数値だけ変えて起きます -- [837Dq.IaaUU] 2023-12-24 (日) 18:40:17
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 特装コアの月の入手上限が4000の為実質月1体まで(特装コア自体の保持期限はないので貯めておいてまとめて交換する事は可能)
*2 サンディエゴ改ウォースパイト改などの改造後にURになるキャラでは不可

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-12 (金) 03:45:07