艦種別リスト > ベアルン(META)




基本情報 Edit Edit

プロフィール
ベアルン(META)_main.jpg名前ベアルン(META)
Béarn.META
レアリティSSR
艦種空母
陣営META
CV髙野麻美
イラスト
耐久B火力D
雷装E回避C
対空A航空A
速力2242
装甲中装甲
SDBéarn.META_128color_16fps.gif
自己紹介
私めはベアルン、知識と力を求め、世界の狭間で流離せし者。
至高の魔女となり果てた理由……知識を手中に収める一番手っ取り早い方法とは武力で奪うこと――
こんなに分かりやすい事実は指揮官様にも理解できましょう
入手方法
建造
(02:00:00)
期間限定建造(2024/05/21〜2024/06/13)
ドロップ赫輝のマルティリウム B3,D3,SP
その他イベント補給 赫輝のマルティリウム
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125200652519304423430123288714
1006176183041932501162682
1202006428191043733901212785
1006084181041332001152681
1001005717171039230401092474
150107033081610427218
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦闘機-130%/145%3
攻撃機-130%/145%3
(副兵装枠)
爆撃機
軽巡主砲
-100%/100%2
設備---
設備---
艦船技術
艦級揺灯の力
解放条件効果技術Pt
入手【軽母】【空母】耐久+1+19Pt+87Pt
突破MAX-+39Pt
Lv.120【軽母】【空母】航空+1+29Pt
スキル名効果
魔導書のアルビートル魔導書のアルビートル戦闘開始時、自身の火力・航空が5.0(max15.0)%アップ。戦闘中自身が航空攻撃を行う場合40.0(max70.0)%で発動、5秒後特殊弾幕Lv.1~10と特殊航空攻撃Lv.1~10を行う(威力はスキルレベルによる);特殊攻撃効果が発動しなかった場合、次の自身の航空攻撃時に効果発動率が100%になる
降臨せよ聖裁の嵐降臨せよ聖裁の嵐戦闘開始時、自身の発見ゲージが15アップ。戦闘中自身が敵艦を2隻撃破する度に、自身の耐久が上限の1.0(max2.0)%回復する(1度の戦闘で最大5回まで);戦闘開始30秒毎に・もしくは自身が敵艦を4隻撃破する度に、5秒持続する、敵の速力をダウンする嵐を起こすLv.1~10(嵐の速力ダウン効果はスキルレベルによる・嵐を起こす効果は3回まで発動可能)。自身がダメージを受けて耐久が上限の40%を下回った場合に一度だけ、自身の発見ゲージを0にし、さらに自身の耐久を上限の15.0(max25.0)%回復する
秘蹟儀典の力秘蹟儀典の力戦闘開始時、戦闘終了まで自身が与えるダメージが1.0(max10.0)%アップし、さらに自身の一回目の航空攻撃の装填時間を20%短縮させる。

自身の副兵装枠に装備されている兵装によって下記の効果を得る:

(1)主砲:この兵装の索敵範囲・射程がアップし*2、威力補正が15.0(max30.0)%アップ。【魔導書のアルビートル】の特殊弾幕を強化する。戦闘中10秒毎に特殊砲撃弾幕Lv.1~10を行う(威力はスキルレベルによる)

(2)爆撃機:自身の一回目の航空攻撃の装填時間をさらに15.0(max30.0)%短縮させる。【魔導書のアルビートル】の特殊航空攻撃を強化する
揺灯の力-ベアルン揺灯の力-ベアルン【セイレーン作戦】人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、自身が与えるダメージが8%アップ
上限突破
初段【揺灯の力・ベアルン】習得/艦載機数+1/艦載機補正+3%
二段攻撃隊上限+1/副兵装砲座+1/艦載機補正+5%
三段【揺灯の力・ベアルン】強化/艦載機数+1/艦載機補正+7%
艤装強化
強化火力+33 / 航空+71 / 装填+32
10%耐久+104 / 対空+6
25%耐久+157 / 対空+9
45%耐久+209 / 対空+12 / 命中+8 / 回避+3
70%耐久+261 / 対空+14
100%耐久+313 / 対空+18 / 命中+13 / 回避+4
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/贝亚恩·META

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

ゲームにおいて Edit Edit


星辰正しき刻──
Béarn.META

性能 Edit Edit

オリジナルベアルンの副兵装枠は装備補正値が55%と低く、※主砲を積んだ場合スキルで最大100%となる
爆撃機運用のネックとなっていたが、META版ではどちらも100%固定となり、この点は改善がみえる。
また、爆撃機装備での最大50%という大幅な初回装填時間の短縮はそのままに、軽巡砲装備でも初回装填時間が20%短縮されるようになった点も装填値が低い本艦にとっては朗報だろう。

なお、オリジナルに存在した雷装値が取り除かれている。(元ネタ欄に追記あり)
一部ハード海域の要求条件を満たすことができなくなった点には注意されたし。

オリジナルベアルンはSR空母ゆえに装填値が非常に低く、SSRとなってもこの傾向は変わっていない。
装備を変えてみて、使用感を確認すると良いだろう。

スキル Edit Edit

  • 魔導書のアルビートル
    • 自身の火力と航空が15%アップ。自身の航空攻撃時70%で発動。5秒後に特殊弾幕と特殊航空攻撃を行う。発動しなかった場合、次の特殊攻撃は確定で発動。
      特殊攻撃の内容は副兵装に装備しているもので変化。
    • 爆撃機装備時
      :汎用魚雷を18発投下、500lb爆弾を4発投下、通常弾を30発繰り出す。
      汎用魚雷は威力260×18発、対甲倍率80/110/130。弾速に優れるタイプ。
      500lb爆弾は威力360×4発、対甲倍率80/90/110。航空値を80%に修正して計算する。
      通常弾は威力50×30発、火力を参照し、対甲倍率はALL100%。>の形に並べて3連射する。
    • 副砲装備時
      :汎用魚雷を9発投下、通常弾を48発繰り出す。
      汎用魚雷の性能は爆撃機と同じだが、投下数は9発と半減。
      通常弾は威力60×48発、火力参照、対甲倍率は戦艦の榴弾主砲と同じ140/110/90。
      どちらも通常弾による平射攻撃があるが、これは旗艦の位置から発射されるのでベアルン(META)を僚艦に配置していてもOK。
  • 降臨せよ聖裁の嵐
    大きく分けて4つの効果を持つ青スキル。
    • 開始時に自身の発見ゲージが15アップ。
      ベアルン(META)の発見ゲージ容量は115になり、少しだけ未発見状態を維持しやすくなる。
      ちなみにベアルン(META)は航空攻撃以外だと、特殊攻撃でも発見ゲージが増える。
    • 自身が敵艦を2隻撃破する度に、自身の耐久が2%回復。1戦闘5回まで発動可能。
      10隻撃破で最大10%分の回復を行える。毎回最大発動出来るとは限らないが、連戦における生存力は高い。
      雑魚戦では航空攻撃と特殊攻撃で複数の敵を叩ける。このときに2%以上の回復を狙えるだろう。
    • 30秒毎または敵艦を4隻撃破するたびに、5秒間だけ戦場に嵐を発生させる。嵐の範囲内にいる敵は速力が40%ダウンする。この嵐は1戦闘3回まで発動できる。
      この嵐の発生地点は固定されており、敵を狙ってくれる訳ではない。また、範囲に敵がいてもデバフエフェクト等は発生せず、有効範囲もどのあたりまで有効なのかちょっとわかりにくい。
      基本的に航空攻撃で敵を倒して嵐を発生させ、速度の落ちた敵艦を味方に攻撃してもらう流れになる。
    • 自身がダメージを受けて耐久40%未満になると一度だけ発動。自身の発見ゲージを0にし、自身の耐久を25%回復する。
      耐久条件が40%と緩めに設定されており、一度に25%回復と中々の回復量。不意に受けた自爆ボートや潜水艦によるダメージを一気に回復できる。
      敵艦撃破時に発動する回復効果もあるので、1戦闘で最大35%回復可能。道中連戦においてほぼ不死身と言える。
      発見ゲージを0にする効果も、大量の自爆艇ダメージを受けた時などに回復と同時に発見ゲージを0にして攻撃性能を上げられる。
  • 秘蹟儀典の力
    • 自身の与えるダメージ10%アップ。自身の初回航空リロード20%短縮。
      上記に加え、自身の副兵装に装備したものによって性能が変化する。
    • 軽巡主砲装備時
      :主砲の照準範囲・弾薬射程がアップし、威力補正が30%アップ。特殊弾幕を強化する。10秒毎に砲撃を繰り出す。
      ※弾薬射程延長については詳細なデータは不明だが、めっちゃ長い。射程90よりは上。ビスマルクの副砲射程90で反応しない敵(旗艦位置から右端に隠れて見えない敵)に対して砲撃を続けていた為、それよりは長いらしいということを確認。
       主砲補正は100%から130%に。与ダメアップ効果もあるので補正143%相当。ベアルン(META)自身の火力が低いのと、砲座2であることを考えるとダメージは大したことない。だが上述の通り射程距離がえげつなく、ほぼ常時攻撃できる為バカにできないダメージを稼げる。主砲は貫通効果のある徹甲弾がオススメ。
       また、10秒毎に敵を狙って2発×2連射の通常弾を繰り出す。威力200×4発、火力参照、戦艦の榴弾主砲と同じ対甲倍率。火力は低いが、威力が高く軽装甲には結構ダメージが出る。主力の位置からだとどうしても敵艦に当たるまでの距離が長いので、動く敵への命中精度は微妙。
      総じて、主砲装備時は砲撃の手数が多く、前衛支援からある程度の自衛までこなせるようになる。敵を攻撃する機会や自爆ボートへの迎撃が出来る為、撃破時の回復や嵐を発動させやすい。
    • 爆撃機装備時
      :自身の初回航空リロードを30%短縮する。特殊弾幕を強化する。
      共通効果と合わせて、爆撃機装備時のみ初回航空リロード50%短縮となる。本家ベアルンと同じだが、ベアルン(META)のほうは爆撃機補正が100%と高い。
      攻撃回数を増やす、クリアタイムを短縮するといった使い方をするならば爆撃機のほうがいいだろう。

オススメ装備 Edit Edit

艦載機はオリジナル同様、攻速重視で選ぶことになるか。
多少改善されたとはいえ、第三スロットの補正値はやはり低め。搭載数も少ないので、
戦闘機と攻撃機にはできるだけ良質な装備をおごってやりたい。

戦闘機 Edit Edit

飛来する敵機に対する自動迎撃は戦闘機の基本的な機能だが、この能力を持たない機体がある点に注意。

F7Fタイガーキャット(T0)F7Fタイガーキャット入手 兵装開発  
戦闘機ながら1000lb爆弾x2を搭載なうえ制空能力がかなり高い。
対重で攻撃力を重視する場合に。
【+10】機銃86×4 爆弾416×2 装填10.81s/回
試作型XF5U「フライングパンケーキ」(T0)試作型XF5U「フライングパンケーキ」入手 兵装開発  
1000lb爆弾×2を装備し比較的対艦攻撃力が高い。
迎撃標準攻速が通常よりも短く設定されており、飛行速度が低いことも合わせ敵機迎撃能力が高い。
防空環境において最も強力な戦闘機。
【+10】機銃86×4 爆弾416×2 装填11.00s/回
F4U(VF-17中隊)(T0)F4U(VF-17中隊)入手 コアショップ  
高い攻撃速度、通常より威力の高い特殊な500lb爆弾搭載のネームドコルセア。入手も比較的容易。
対空バフがあるので、航空攻撃が激しい場合は一枠を割く価値はある。
【+10】機銃78×6 爆弾380×2 装填10.20s/回
スキル「Jolly Rogers」
航空攻撃時、8秒間味方艦隊の対空が5.0%アップ
試作型BF-109G(特別計画艦仕様)(T0)試作型BF-109G(特別計画艦仕様)入手 科学研究4期   プロトショップ  
戦闘機という名の攻撃機。対軽、対中の倍率が高く、全弾命中時の火力は流星並み。
迎撃をしない、攻撃範囲が狭いなどデメリットもあるので、相手はしっかり選びたい。
【+10】機銃20+24×2 APロケット160×4 装填10.58s/回
試作型FW-190 A-6/R6(艦載機型)(T0)試作型FW-190 A-6/R6(艦載機型)入手 兵装開発  
重装甲艦にもダメージを出せるロケット弾搭載機。
搭載機銃は充実しているが、自動迎撃機能はない。
【+10】機銃41×2+24×2+40×2 爆弾300×2 装填11.10s/回
F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)(T0)F6Fヘルキャット(HVAR搭載型)入手 積重なる事象の幻界  
軽装甲艦に対して効果抜群のHVARロケット弾搭載機。対中装甲にも効果的だが重装甲にはいまいち。
通常のF6Fヘルキャットと同じ機銃を装備しているが、自動迎撃機能を持たない。
【+10】機銃46×4+40×2 HVARロケット弾100×6 装填10.65s/回
F6Fヘルキャット(T3)F6Fヘルキャット入手 クロキッド   科学研究室   兵装開発  海域:5-2、13-3
バランスのいい戦闘機。攻撃速度は若干遅いが500lb爆弾2つで対艦攻撃力も悪くなく、対空攻撃力も高めで優秀だ。
【+10】機銃46×4+40×2 爆弾360×2 装填10.90s/回
F6Fヘルキャット(T2)F6Fヘルキャット入手 クロキッド  海域攻略ボーナス:3-1 海域:5-2、11-3、13-3  
3-1クリアで1つ貰える。始めたてで何すればいいか分からないそんな時に颯爽と現れるイケメン。
【+10】機銃42×4+37×2 爆弾330×2 装填11.15s/回

攻撃機 Edit Edit

ワイヴァーン(T0)ワイヴァーン入手 兵装開発  
戦闘機同様自動迎撃を行う最高峰の汎用魚雷機、航空魚雷の投下数が4本なため密度が上がり命中率の向上が見込まれる。
【+10】機銃86×4 魚雷340×4 装填11.64s/回
試作型スピアフィッシュ(T0)試作型スピアフィッシュ入手 兵装開発  
もう1つの虹攻撃機。4本の航空魚雷とロケットによる多段攻撃を行う。
装填値が低い本艦にとって装填の速さもありがたい。
【+10】機銃69×4 魚雷288×4 ロケット65×4 装填10.70s/回
ブレゲー BR.810攻撃機(T0)ブレゲー BR.810攻撃機入手  アイリスの天使    コアショップ   
対艦攻撃力はバラクーダ(T3)と同等で装填がさらに速い。
加えて戦闘機同様の自動迎撃機能をも備える。
【+10】機銃20+35×4 魚雷288×3 装填10.00s/回
流星(T3)流星入手 科学研究室   兵装開発   作戦履歴    通常海域 15-3 
重桜魚雷機。この装備の真価は全弾命中させられるかにかかっているので、相手や編成を吟味したい。
【+10】機銃40×2+18 魚雷260×3 装填11.37s/回
Ju-87 D-4(T0)Ju-87 D-4入手 兵装開発  
流星同様の収束魚雷搭載機。
流星よりも少し装填が速く、オートでの発艦タイミングの微調整にも使える。
【+10】機銃18×3 魚雷254×3 装填11.17s/回
試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)(T0)試作型彩雲(艦攻型・特別計画艦仕様)入手 科学研究4期   プロトショップ  
流星同様の収束魚雷搭載機。比較的装填が速い。
また、他のどの艦載機よりも飛行速度が高い。
【+10】機銃16 魚雷362×2 装填11.17s/回
バラクーダ(T3)バラクーダ入手 ヴィスカー   科学研究室   作戦履歴   
装填速度が速い定番のつなぎ汎用魚雷機。入手性も良好。
【+10】機銃26×2 魚雷288×3 装填10.31s/回

副兵装(軽巡砲) Edit Edit

黄色スキル『秘蹟儀典の力』によってかなりの範囲が射程に入る為、貫通し弾速の高い徹甲弾がおすすめ。

試作型150mmTbtsKC42T式連装砲T0_icon.png
徹甲弾
試作型150mmTbtsKC42T式連装砲入手 科学研究6期  
金枠になった150mmTbtsKC/36連装砲とでもいうべき癖のない優秀な徹甲弾砲。金・虹軽巡砲で唯一拡散角度0で弾道がぶれず非常に相性がいい。3.10s
試作型四連装152mm砲(T0)
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期   プロトショップ  
通称プリマス砲。火力+65の高補正値もあり、総合的に見て最優の軽巡砲。拡散角度18なので削りに向く。
間違いなく最高の軽巡砲だが…空母に装備させていいのだろうか?3.10s
150mmTbtsKC/36連装砲(T3)
徹甲弾
150mmTbtsKC/36連装砲入手 クラップ   兵装開発  海域攻略ボーナス:2-1 通常海域 4-2他  
2発×2連射タイプの徹甲弾砲。紫装備ながら優秀で入手性がよく拡散角度0と相性がいい。
試作型150mmSKC28連装砲改(T0)
徹甲弾
試作型150mmSKC28連装砲改入手 兵装開発  
2発×3連射タイプの徹甲弾砲。斜め上/斜め下の敵を撃てるのが利点。
対軽・対中装甲に有利で拡散角度10とほどほどに散らばる。

副兵装(爆撃機) Edit Edit

補正が100%と高くはないが、初回航空リロード50%短縮があるので良い爆撃機を装備させればクリアタイム短縮に繋がるだろう。

SB2Cヘルダイバー(T3)SB2Cヘルダイバー入手 クロキッド  海域:3-2 / 11-4 
紫装備ながら対艦攻撃力に優れる。4-4クリアで1つ貰えるなど序盤の入手性に優れ、実験型XSB3C-1の素材にもなり強化が無駄にならない。
【+10】機銃32×2 爆弾456+360×2 装填11.88s/回
実験型XSB3C-1(T0)実験型XSB3C-1入手 兵装開発  
金装備になったヘルダイバー。対艦攻撃力の高さはそのままに航空値補正が+45になり、対空性能と耐久が大幅に上昇し、ほんの僅か攻速が下がった。
【+10】機銃80×4 爆弾456+360×2 装填11.90s/回
BTD-1デストロイヤー(T3)BTD-1デストロイヤー入手 クロキッド   科学研究室  海域:5-3
金装備でヘルダイバーよりダメージ量は安定はしている。実験型が用意出来ない場合の代替。
【+10】機銃40×2 爆弾429×2 装填11.71s/回
彗星一二型甲(T0)彗星一二型甲入手 兵装開発  
爆撃を捨て装填速度重視ならこちら。金装備では現状最速。
【+10】機銃26×2 爆弾440+185×2 装填9.98s/回
フルマー(T3)フルマー入手 ヴィスカー  海域:7-1
アズレンにおける産廃の代表格。機銃と攻速に振り切った爆撃機枠の戦闘機。弱いのでそれゆえ前衛の育成に重宝する。
全爆撃機中最速の攻撃速度によってスキル発動、弾消し役として活躍する、かも。
【+10】機銃61×8 爆弾173×2 装填9.18s/回
試作型天雷(特別計画艦仕様)(T0)試作型天雷(特別計画艦仕様)入手 科学研究4期  
虹爆撃機。爆撃、制空も強力で破甲付与のオマケ付きだが、速度が52と速く回避が低いので即撃墜となる事が多い。
飛行速度60の戦闘機(烈風紫電改二シーホーネット等)、他の空母の発艦を先行させる等の対策が必要。
【+10】機銃43×2+70×2 爆弾432×3 装填12.00s/回
スキル「徹甲航空爆弾」
この艦載機の爆弾が敵艦に命中したとき、24%で徹甲弾同様の装甲破壊効果を与える。同じ種類の効果は最大値のみ適用される
AD-1スカイレーダー(T0)AD-1スカイレーダー入手 イベント 積重なる事象の幻界 
虹爆撃機。対軽、中装甲相手には最強クラス。ただ、重装甲には効果薄。
【+10】機銃86×4 爆弾440+HVAR(ロケット弾)100×8 装填13.20s/回

設備 Edit Edit

油圧カタパルト(T3)油圧カタパルト入手 装備箱共通   科学研究室   イベント  
最大で航空値+100される空母/軽空母用設備。迷ったらこれ! 
【+10】航空100 耐久75
ホーミングビーコン(T0)ホーミングビーコン入手 コアショップ  
★5カタパルトと比較すると、航空値の下落が大きいためDPSは低下するが装填時間を短縮できる。
とにかく早回しする必要がある時や、発艦順調整に。
【+10】航空60
スキル着艦補助
航空攻撃の装填時間が4%短縮
100/150航空燃料(T0)100/150航空燃料入手 コアショップ  
★5カタパルトの代替品。演習や12章以降で重宝される。
飛行速度の変化は一長一短なので、よく吟味して持たせたい。
【+10】航空70
スキル「ハイオクタン燃料」
艦載機の移動速度を上昇させる。艦載機のHPが140アップ。同じ種類の効果は最大値のみ適用
空母燃料タンク(T3)空母燃料タンク入手 装備箱共通  海域:色々
航空燃料の互換品。速度変更が不要な際に。
入手性が良いため、金カタパルトの代替としても長い間お世話になる一品。
【+10】航空70 耐久60
スキル「耐弾強化T3」
艦載機HPが120アップ。同じ種類の効果は最大値のみ適用される
アイリス天使の羽根(T0)アイリス天使の羽根入手 コアショップ  
★5カタパルトの代替品。META所属である為スキルは発動しないが、回避を上げられる。 
【+10】航空90 回避12
スキル「アイリス天使の羽根」
アイリス・ヴィシア艦船が装備している場合、戦闘開始30秒後に1度だけ、自身の耐久を上限の3%回復する

特殊装備 Edit Edit

名前
饅頭セプター
装備艦種装備種
軽母 / 空母特殊装備
等級
画像能力初期最大性能
変化
T2
★★★
饅頭セプターT2航空1725+5
回避1117+3
装備効果【先導攻撃-航空】
開放条件:強化+10(T2のみ)
自身が戦闘中1回目の航空攻撃を行う場合、味方主力艦隊の航空が10秒間20アップ(「先導攻撃-航空」装備効果は1回しか加算されない)
入手方法
特殊製造デイリー出撃「特殊装備」でのドロップ(T1/T2)

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

味方へのバフなどはなく、単体で完結しているので編成を大きく左右することもない。好きな艦と組ませよう。
基本的には強い艦船と組むと強い。

クイーン・エリザベス(META)_icon.jpg
戦艦
クイーン・エリザベス(META)入手※常設化待ち
META艦船との相互バフを持ち被ダメージを10%軽減する。単体性能も高い。
武蔵_icon.jpg
戦艦
武蔵入手※復刻待ち
強力な砲撃ができる戦艦。
ニュージャージー_icon2.jpg
戦艦
ニュージャージー入手大型艦/特型艦建造 常設UR艦船交換
強力な砲撃ができる戦艦。
アルザス_icon.jpg
戦艦
アルザス入手※復刻待ち
強力な砲撃ができる戦艦。イベントの同期。
デバフと火力と回復と開幕砲撃とUR特有の編成外支援弾幕を併せ持つ。
白龍_icon2.jpg
空母
白龍入手第四期特別計画艦開発
攻撃機が得意な超攻撃型空母。
信濃_icon2.jpg
空母
信濃入手大型艦/特型艦建造 常設UR艦船交換
攻撃機が得意な超攻撃型空母。
ヨークタウンII_icon.jpg
空母
ヨークタウンII入手※復刻待ち
戦闘機が得意な空母。
セントー_icon2.jpg
軽母
セントー入手特型艦建造
『制空権確保』により航空攻撃力を更に高められる。
戦闘機数が多いため制空値も補ってくれる。
バターン_icon.jpg
軽母
バターン入手特別補給(演習ショップ)で戦果8000と交換
空母系の装填を15%UPさせるスキルを持つ。航空攻撃短縮があるとはいえ装填が低めな本艦にはありがたい。
味方主力艦の対空も底上げできる。
カサブランカ_icon2.jpg
軽母
カサブランカ入手特別補給(演習ショップ)で戦果5000と交換
『航空戦力支援』による空母・軽空母に対する航空・装填バフを持つ。
別艦隊にいても効力を発揮するので、セイレーン作戦などでは是非活用したい。
インディペンデンス改_icon.jpg
軽母
インディペンデンス改入手コアショップでコアデータ1200と交換
戦闘機、攻撃機の扱いが得意で、カサブランカと同じく『航空戦力支援』を持つ。
クリーブランド級と同時編成すると特殊航空攻撃を強化しつつ対空面のケアができる。
ロング・アイランド_icon.jpg
鳳翔_icon.jpg
千歳_icon.jpg
祥鳳_icon.jpg
軽母
ロング・アイランド
鳳翔
千歳
祥鳳
入手ロング・アイランドさん ゲーム開始時
鳳翔 7-4、15-3ドロップ
千歳 特型艦建造
祥鳳 大艦隊補給(ショップ):R艦船
『制空支援』(航空攻撃後に8秒間自身以外の航空母艦の航空値15.0%アップ)スキル持ちの軽空母。

前衛 Edit Edit

空母補助スキル持ちを入れたい。
『空襲先導』(戦闘可能である限り、軽母・空母の航空攻撃ダメージが15%アップ)及び
『随伴空母』(空母と軽空母の被ダメージを15%軽減)は重複しない為、1人いればOK。

アーデント改_icon.jpg
夕暮改_icon.jpg
駆逐
アーデント改
夕暮改
入手アーデント 小型建造
夕暮 大艦隊補給(ショップ):特別艦船
『随伴空母』を持ち『空襲先導』も改造で習得する空母サポート特化艦。
ベンソン_icon.jpg
ヘイゼルウッド_icon.jpg
駆逐
ベンソン
ヘイゼルウッド
入手大艦隊補給(ショップ):特別艦船
ユニオン所属。『空襲先導』持ちの空母のお供。ほぼ同じ性能なのでお好みで。
有明改_icon.jpg
駆逐
有明改入手大艦隊補給(ショップ):特別艦船
改造で『空襲先導』を習得する。
この中では有明を優先して使う必要性は薄いが、多分一番おっぱいが大きい。
ステフェン・ポッター_icon.jpg
駆逐
ステフェン・ポッター入手小型艦建造
精鋭ダメコン饅頭(ユニオン)の効果を発揮できるユニオン艦。
空襲先導+生存強化持ち+ダメコン饅頭装備可能という欲張り艦船。
風雲_icon.jpg
駆逐
風雲入手小型艦建造
『風雲の空襲先導』という空襲先導の上位スキルを持ち、条件付きで空母の回復も出来る非常に強力な雷撃艦。
高難易度で駆逐の空母補助が欲しいとなればこの子だろう。
ハムマンII_icon.jpg
駆逐
ハムマンII入手※復刻待ち
『旗艦随伴』と『空襲先導』の合体スキルを持ったユニオン所属駆逐艦。ダメコンを装備できるので生存力もある。
カーリュー改_icon.jpg
軽巡
カーリュー改入手小型艦建造
駆逐艦以外で空襲先導を持つ珍しいロイヤル軽巡。
駆逐艦では耐えきれないような攻撃の苛烈な相手と戦う場合に採用しやすい。
シリアス_icon2.jpg
軽巡
シリアス入手支援要請 特別補給(演習ショップ) 『特別招待状』他
空母の航空+命中率を上げるスキルを持った軽巡。発動条件が出撃時なので戦闘不可に陥っても発動し続ける。
編成に空母が多いほどシリアス自身も強化される。なお『空襲先導』ではないので、重ねて発動可能。
シラ_icon2.jpg
軽巡
シラ入手※復刻待ち
対空サークル内で敵艦載機が6機撃墜されると『随伴空母』が発動するスキルを内蔵した万能メイド。
更に圧倒的な手数と対空を併せ持つ軽巡の中でも上位の実力者。
ベローナ_icon.jpg
軽巡
ベローナ入手※復刻待ち
『空襲先導』に加え、ロイヤル駆逐艦に対空バフをかける。(スキル被りしないJ級姉妹が無難だが、J級の平凡な対空性能がネック)
空母強化という点ではダイドーの「Arias of Dido」を核とした、シリアスとの軽巡3隻編成は最有力候補と言える。

潜水艦 Edit Edit

伊13_icon.jpg
潜母
伊13入手特型艦建造
「彩雲を呼ぶ光」によって主力艦の与えるダメージを上昇させられる。

キャラクター Edit Edit

「面白かろうとも、セイレーンは文明に対するウィルスのような存在です。
 ふん、この類の存在の対処は消し飛ばすことが効率が良い方法です」

ローティーン疑惑すらある華奢なオリジナルから少し大人びた雰囲気を感じさせる。後述する改装工事が反映されているのだろうか。
魔女を自称しており、長いカンレキと見た目がリンクしていない点では、他陣営の某魔女っ子空母と似通っている。

  • 赫輝のマルティリウムにて指揮官が体感した『世界α』の再現で登場。
    クイーン・エリザベス(META)(ストーリーとは枝が異なる別人)の参謀を務め、大敗の責任を執り殿を務めようとした陛下を「ただの逃げ」と諭した。
    突如現れた指揮官とも冷静に共闘し、枝を超えて顕現し力を増幅したアルザス達に目を見開きながらも最後まで戦った。
    • 既に死傷者が7割に達する戦局で陛下の指揮下におり、リシュリューは死亡したものと思われる。
      にも関わらず大敗を喫してもなお一切動揺を見せない凄まじい精神力を有している。

「揺灯の力」所持艦船まとめ

元ネタ Edit Edit

ベアルンを参照。史実上、第二次大戦期のフランス海軍が保有した唯一の国産空母。
設定用語を借りれば、ヴィシア・アイリスどちらにも参加したカンレキの持ち主となる。

前述したように、METAとなった彼女は雷装値を持っていない。

  • 史実では、1934年から翌年にかけて実施された改修工事により、550mm魚雷単装発射管が撤去されたらしいので、その後の姿であろうか。
    この工事にあわせ、ボイラー修繕ついでに機関部を一新して高速化が検討されたようだが、実現しても焼け石に水と判断され、出力増強は断念された。

少し詳しく

武装転換工事、輸送艦への転身

いずれにしても、重武装・高速化した新時代の艦載機運用に対応できない彼女は、海戦には参加せず、輸送任務に従事して大戦を生き延びた。
爆撃機スロットの補正値が改善されたMETA版の彼女は、当初計画通りに機関がアップグレードされたか、
あるいはユニオンの手で艦載機運用能力が与えられた世界線、もとい「枝」から来ているのかもしれない。速力が微増しており、どちらにも解釈することができる。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 成長しちゃった… -- [.2XYpMMVs1w] 2024-05-23 (木) 12:44:28
    • 小さかった頃のほうが好きだった。ぴっちりスーツに無防備な下半身がとても愛らしかった。そんな彼女は立派になってしまった。禁忌を知って大人になってしまったんだね・・・。 -- [9WVzxD4olew] 2024-05-29 (水) 00:28:29
  • この子ってどうすれば限界突破できますか? -- [Fi5CKpOtvq6] 2024-05-24 (金) 01:53:31
    • メタラボで限界突破を選べば右下に突破条件が書かれてる。
      結晶:ベアルン(META)を買うかB3/D3/SPで拾えばおk。 -- [aUXU3d.aDzk] 2024-05-24 (金) 02:07:09
    • ドロップ・建造で2人目以降のベアルン(META)を手に入れた場合、結晶欠片というアイテムに変換されるので、それを所持していればOKです。(イベント交換にも2000Ptで入ってます)
      ベアルン(META)のキャラ画面からメタラボという専用の強化画面に飛べますので、そこから突破が行えます。 -- [R2/J8FhL4a.] 2024-05-24 (金) 03:01:56
  • んー・・・指揮官(プレイヤー)がお迎えするベアルンMETAはどういう立ち位置なのか?
    ・・・いや、ストーリー上では現状敵対しているクーちゃんMETAを入手できたりするのだから、深く考えるだけ無駄か。 -- [GQO08VUc1nQ] 2024-05-24 (金) 11:58:41
  • 結婚した。 -- [.5bSlBBfiFg] 2024-05-25 (土) 17:27:01
  • 副砲の方がいいんかな -- [wtqZclNhXqo] 2024-05-25 (土) 21:24:50
    • 元艦のページにもあるけど、エリート相手なら爆撃機、道中安定取るなら軽巡砲かね。目的、編成によって使い分ける必要ある -- [nX.rrUytPow] 2024-05-25 (土) 23:21:14
  • 前に事あるごとにベアルンを推していた人って今もいるのかな -- [1FCAPKajPjU] 2024-05-25 (土) 23:35:23
  • そういや今回は終わり際にMETAショップに結晶出るんだろうか。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-05-25 (土) 23:43:52
    • 建造で引きましたがショップに結晶列んでますよ -- [VrArCA4mfqk] 2024-05-26 (日) 00:51:31
      • なるほど、ただポイントで交換したからか並んで無いんすよねえ。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-05-26 (日) 00:55:07
      • ちょっとよくわからないけど、イベントショップで交換したなら、イベントショップの一番下に「売切れ」と書いてあるでしょ
        あとは研究⇒メタラボ⇒ベアルン⇒限界突破、もしくはドック⇒ベアルン⇒メタラボ⇒限界突破を見れば良し -- [CHRZURB4Brc] 2024-05-26 (日) 01:44:59
      • 主語省いてすまん。交換したのは本体の方だ。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-05-26 (日) 10:52:03
    • ショップ > 定常 > META に並ぶか?って事を指しているんだと思います。私も気になっていましたが、終了前にもう一度メンテが入りそうなので、クーちゃんの時を踏まえると、その時に追加&イベント後に開放、になりそうです -- [Ct/ztlz6v/o] 2024-05-26 (日) 02:34:35
      • クーちゃんの時はイベント中にMETAショップに並んでてイベント終了後に交換可能って書いてあったから今回はちょっと心配だったりする -- [LNFzG0Dlz1M] 2024-06-03 (月) 00:35:20
  • 勝手ながらオススメ装備を編集させて頂きました…が、副兵装での軽巡砲は何を装備させればいいのか全然分からないので手を付けていません。自分の編集に問題があるようでしたら追記・修正をお願い致します。 -- [.5bSlBBfiFg] 2024-05-26 (日) 01:03:54
  • 装填短縮の効果について追記しました。
    ……追記したはいいんですが、装填短縮の効果って加算でしたよね?もし違ってたら修正お願いします。

    ともあれ、オリジナルの時点でもパワー不足ながら装備や運用考えるのが楽しかったベアルンがSSR相当にスケールアップしてやってきてくれたのは嬉しい限り -- [ZsLC3Nzp756] 2024-05-26 (日) 07:20:42
    • あぁすみません…、最初の一行を見落としていたようです。訂正ありがとうございます。 -- [ODQtU2c5T92] 2024-05-26 (日) 19:40:37
  • 主砲を装備した時は空母版オーディンみたいな感じになるのかな
    他の空母も待機時間中に攻撃できたらDPSが跳ね上がるよね -- [481qDMNajbs] 2024-05-27 (月) 02:28:43
    • 感覚的にはサラトガちゃんに近いね
      あっちほど空爆能力高くはないけど回復手段豊富でいざというときに隠蔽するし場持ち良い -- [lXZqpDpdqVs] 2024-05-27 (月) 04:30:55
  •  建造時間って1時間30分で合ってるんでしょうか?彼女だけがまだ来ておらず、建造しているんですが重巡の子とかしか来なくて…。 -- [XEFGIHPedu2] 2024-05-30 (木) 22:45:02
    • 建造で出すのはやめた方がいいぞ。素直にイベントポイントを8000貯めてイベントショップで交換するか、イベントのB3D3ステージを周回してドロップを狙った方が宜し。 -- [gbeqJj3ACjc] 2024-05-30 (木) 22:49:01
      • 新規なのですが、もう五万ポイントぐらいb3を周回してるのですが全く出てくれません何か間違ってるのでしょうか -- [f.Ow6MotT0I] 2024-06-03 (月) 14:28:39
      • 気にするのはボス戦をS勝利する点だけ。A以下だとドロップ率が落ちる。
        まああとは確率なんで祈るしかない(例えD3を10万pt分周ろうが出ない時は出ない) -- [gbeqJj3ACjc] 2024-06-03 (月) 15:53:03
      • ドロップ率下がるの知らなかったです!!ありがとうございます! -- [f.Ow6MotT0I] 2024-06-03 (月) 16:00:55
      • 建造は副産物…周回しまくった方が割とドロップする。 -- [TDqrCyXyeIs] 2024-06-11 (火) 03:46:20
    • 建造時間は2:00:00が正しいです修正しました。
      METAルンは海域ドロップ兼ポイント交換枠の子なので建造での排出率は0.5%と低く設定されています。上の方の言うように周回してショップで交換を目指しましょう! -- [.5bSlBBfiFg] 2024-05-31 (金) 19:59:49
  • 試作型137mm連装両用砲Mk1は駆逐砲なので装備できないのでは・・・? -- [o5yAvxgsllY] 2024-05-31 (金) 23:18:35
    • ほんとだ!これは駆逐主砲ですね…修正しました -- [.5bSlBBfiFg] 2024-06-01 (土) 10:19:13
      • 修正ありがとうございました! -- [o5yAvxgsllY] 2024-06-01 (土) 23:18:51
  • 個人的には試作型150mmTbtsKC42T式連装砲が使いやすかったです。 -- [o5yAvxgsllY] 2024-05-31 (金) 23:20:04
  • ガチャで出たのでイベ海域でこの子を編成で組み込もうとしたんですが選択欄に出てこなくて困ってます。
    何か条件とかあるのでしょうか? -- [vXPGuPAgJHE] 2024-06-02 (日) 07:32:58
    • もう解決済みかもしれないけど
      イベント海域のCorD(所謂ハード)の編成指定は在るけどそれ以外に条件は無い(入手すればすぐ使える)‥‥‥はず
      前衛(前側)と主力(後側)を勘違いしてるか、ドックにフィルターがかかってないか確認してみてください
      ちなみにこの娘は空母なので主力(後側)に配置
      それ確認してダメなら分かんねぇっス -- [GhczazRQVCg] 2024-06-02 (日) 10:40:14
      • 解決済みですが返答ありがとう御座います。
        最初は空母だと思ってたのですが軽巡砲装備出来るから前衛キャラだと勘違いしてましたね…。有難うございます^^ -- [vXPGuPAgJHE] 2024-06-04 (火) 01:30:56
  • Lv120、125時での好感度100・200でのステータスとオススメ編成と各自艦船のの入手方法を追記しました。 -- [.5bSlBBfiFg] 2024-06-02 (日) 18:28:34
    • あとデフォルトボイスを追記。 -- [.5bSlBBfiFg] 2024-06-02 (日) 21:48:25
    • 援護します。今スマホからですが軽巡砲を若干いじって装備欄を多少整理しました。 -- [Oj/sDR3tgpk] 2024-06-05 (水) 21:11:58
  • Meta艦ってゾンビ的な不気味で暗いイメージあったけどこの子は垢抜けててえっちで可愛いな -- [Lb32bH0SJCA] 2024-06-10 (月) 09:25:42
  • ポイント稼ぐの忘れてて結晶交換1個残っちゃったんだけどこれもう最終限凸できないってこと…? -- [wd5M/UTxmJ6] 2024-06-15 (土) 22:35:06
    • 過去の例から言えば、いずれMETAショップで買えるようになるはず。
      というかU-556もメルクーリヤもキャラ実装と同時にMETAショップで結晶買えるようになってたと思うんだけど、今回は忘れてるのかもね。 -- [xkkNi8JiAis] 2024-06-16 (日) 00:34:58
      • 前回METAショップに並び始めたのポイント交換期間終わってからじゃなかったっけ
        いずれにせよそう遠くないうちに入手できるようにはなる -- [ZsLC3Nzp756] 2024-06-16 (日) 00:40:55
      • ありがとう!気長に待つとします! -- [wd5M/UTxmJ6] 2024-06-16 (日) 07:07:58
  • 爆撃機装備で攻撃速度を20秒に調整すれば二回目の航空攻撃(戦闘開始30秒後)と嵐の減速デバフが合わさりセルフ援護できる。もうちょい早くできれば二回目には確定発動する特殊攻撃も載せられるかも -- [Vy0lifrylOM] 2024-06-30 (日) 18:54:02
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 オリジナルと異なり、具体的な上昇数値は明示されていない

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-06-03 (火) 10:18:47