艦種別リスト > ペンシルベニア
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | ペンシルベニア USS Pennsylvania |
レアリティ | R |
艦種 | 戦艦 |
陣営 | ユニオン |
建造時間 | 04:10:00 |
CV | 山根希美 |
イラスト | S A~ |
耐久 | A | 火力 | A |
雷装 | E | 回避 | D |
対空 | D | 航空 | E |
航速 | 21 |
SD |  |
自己紹介 |
ネバダ級の改良型、ペンシルベニア級のネームシップ――ペンシルベニアだ。 自慢ではないけど、支援と護衛任務を何度も上手く遂行した。 能力には自信があるから、どんどん頼ってくれ |
入手方法 |
建造、2-2、5-1、6-3、8-1、9-1、11-1 大艦隊補給:R艦船 |
ステータス(MIN/MAX) |
耐久 | 1192 | 6165 | 装甲 | 重装甲 | 装填 | 50 | 116 |
火力 | 74 | 349 | 雷装 | 0 | 0 | 回避 | 4 | 11 |
対空 | 40 | 185 | 航空 | 0 | 0 | 消費 | 4 | 13 |
対潜 | 0 | 0 | |
運 | 72 | |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*1 |
戦艦主砲 | 356mm三連装砲T1 | 100%/130% | 3 |
駆逐副砲 | - | 200%/200% | 3 |
対空 | - | 100%/100% | 1 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
スキル名 | 効果 |
 | ペン姉さん! | 20秒毎30%(60%)で特殊弾幕を発動する(威力はスキルレベルによる) |
上限突破 |
初段 | 主砲砲座+1/主砲補正+5% |
二段 | 副砲砲座+2/主砲補正+10% |
三段 | 主砲砲座+1/主砲補正+15% |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
MAXステータス †
LV120好感度200 |
耐久 | 装甲 | 装填 |
7602 | 重装甲 | 145 |
火力 | 雷装 | 回避 |
412 | 0 | 28 |
対空 | 航空 | 消費 |
225 | 0 | 13 |
対潜 | |
0 | |
着せ替え後(石州飛将)ボイス †
+
入手時 | 止まれ!何奴だ!…あら、指揮官か。あやうく間者の類かと思ったが…ここに来たのは見学か?それとも本当に「我が軍の情報を調べにやって来た」のか? |
ログイン | どう、どう…これでいい?ふぅ…馬上のシーンは大変ね |
詳細確認 | 弁当の差し入れ?ありがとう。私だけでなくアリゾナの分もお願いしたいわ |
メイン1 | 馬上の将を見ても怯まないその目…よし、馬前の士としてともに武功を立てようじゃない! |
メイン2 | この格好がそんなに珍しく見える?ふふ、あなた、想像力はその程度? |
メイン3 | チャパエフほど上手に乗りこなせていないけど、この程度、なんてことないわ。…もう十分すぎる?そう? |
タッチ | ペン姉さんに何か用? |
タッチ2 | 本格的な甲冑ですまなかったわね |
失望 | 「将、外にあっては、君命も奉ぜざるあり」…たしかそう言うのよね |
委託完了 | 委託完了よ。糧秣、輜重は大切ね |
戦闘開始 | 飛将絶塵、敵陣を突っ切ってくれる! |
勝利 | 敵艦、このペンシルベニアが討ち取った! |
ボイス †
+
入手時 | 私はネバダ級戦艦の改良型、ペンシルベニア級戦艦のネームシップ、ペンシルベニアよ。ペン姉さんって呼んで。支援と護衛任務を何度も成功させてきた。何でもできる自信があるわ |
ログイン | 指揮官、意見があれば、遠慮なく言って |
詳細確認 | ありがとう、こんなに気にかけてもらえるの、初めてだ… |
メイン1 | その目、なんだか捨てられた子犬みたいね |
メイン2 | そんな飢えた目で私を見ないでくれる? |
メイン3 | ほんと、想像力が乏しいのね。あなた…まさかシスコン!? |
タッチ | 何もないから、いちいち興奮しないでよ |
タッチ2 | …!!ちょっと、頭大丈夫? |
任務 | 任務、忘れた? |
任務完了 | ボーナスはこっちに置いておく。回収するのだけは忘れるでないぞ |
メール | ほら、メールだ。ちゃんと返しなさいな |
母港帰還 | 戦闘のあとの一杯は格別よ。あなたもどう? |
委託完了 | 委託完了だ。みんなが成長している。結構よ |
強化成功 | 私に頼っていいわ |
戦闘開始 | さあ、この14インチ砲を受けるがいい! |
勝利 | ちぇっ…こんなんで勝ってもちっとも面白くないわ |
失敗 | あなたの指揮能力にちょっとでも期待した私がバカだった… |
スキル | あんたたち、この程度? |
▼好感度系 |
失望 | こんな臆病者だったとは…… |
知り合い | アリゾナと同じく私の後ろに隠れてな。この私が守ってやるよ |
友好 | 私と肩を並べる気?……よく考えてごらん。それはとても困難なことなのよ |
好き | そんなに無理しなくてもいいわ。あなたが頑張っているもの。私もまさか本気だとは考えていなかったけど……なんというか、人を守るのは慣れているが……あなたのようなのは初めてだ |
ラブ | うん、頑張ってるな。まさか本当に私について来れてるとは思わなかったが……ご褒美は何がいい?キスか?忘れられないほど素敵な夜か?どっちでもいいわ |
ケッコン | この艦隊こそ私の帰る場所のようだな……守りたい人と、虫も殺せないのにこの私を守ろうとする人、 そしてその人のために舞い上がってる私……バカ… |
▼特定編成時台詞 |
サラトガ 長門と出撃 | 大人として守ってやるわ! |
+
ログインEx | 指揮官、私に手伝えることがあったらいつでも言って |
詳細確認Ex | 指揮官、ちゃんとご飯食べてる?なに、私から気にかけちゃダメ?生意気な子ね |
メイン1Ex | いい子いい子。ふふ、これでいい?子犬じゃないんだし、これぐらいにしておいてあげるわよ |
メイン2Ex | アリゾナ、今度一緒にご飯しようって。もちろん一緒に来るわよね? |
メイン3Ex | …!ダウンズ、私がちゃんと受け止めるからってあまり危ないことをするなよ?………言っても聞いてくれないか |
タッチEx | ペン姉さんに何か用? |
タッチEx2 | …!そんなに焦ってどうした? |
母港帰還Ex | 乾杯。シャンパンはもっと大きな勝利の時まで預けておくわ |
ゲームにおいて †
性能 †
ネバダ級改良艦と自己紹介される通り、ネバダ、オクラホマを順当に強化したステータスを持つ戦艦。
最速の入手は2-2だが、以後は5-1に飛ぶというやたら極端な落ち方をする。
そんなペン姉さんの強みはご自分の名前をつけているスキル「ペン姉さん!」。
20秒毎に確率で主砲とは別の3連装弾を2回連射するという特殊弾幕スキル。
どっかの巡戦一家や姉妹の特殊弾幕に比べてなんとも微妙なスキル・・・な訳が無かった。特殊弾幕パネェ。
スキルレベルがLv4、Lv7になる毎に発射回数が1回ずつ増えていく。無論主砲の装填はこのスキルの発射中も進んでいる。主砲の中の人も大変だな・・・。
スキルレベルを上げるという前提と戦艦砲故の着弾ラグはあるものの、入手が容易なR艦とは思えない火力を発揮してくれる。
フッドの特殊弾幕と同じく、戦艦主砲のものとは異なる補正を持つ通常弾。
自キャラ前方にしか撃てないうえに射程と射角の限界はあるようで、正面一定範囲とあまり融通は効いてくれない。
スキルと戦艦砲の性質上、動かない、または鈍足の相手には異常なほど強い。
三凸すると主砲を三回撃つわけだが、コレとは別にスキルで最大3発×4回の弾をぶっ放す。
使いやすいとされる砲が20〜25秒程度で撃てるため、20秒毎に最大60%で16発前後の砲弾が降って来る事になる。
戦艦故に突破での燃費増加量が高く、スキルもLv10にするのには非常に長い時間がかかるが、
まだマシな燃費である無or一凸に、まだ上げやすい段階であるスキルLv7でも51%で降って来る。つよい。
演習で使うとスキル攻撃が正面主力の1艦に集中するので、相手空母や強力バフ艦の対面に起用する人もいるようだ。
後半海域では、敵重巡艦が正面に居座るような布陣を敷いてくる構成が多々見られ、それに対してまともに刺さる。姉さんパネェす。
ネルソン姉妹同様、発動が安定しないという欠点はあるが、無凸雑魚散らしから凸して攻略まで幅広い運用が可能なお姉さん。
オススメ装備/編成 †
スキルが主砲発射ではなく秒数で発射されるものなため特別な相性等はなく一般的な戦艦の装備で問題ないです
ヘレナかル・マルスと組ませた場合スキル発動周期が同一なため両方発生すれば特殊弾幕にもダメージ強化がもちろん乗ります
ヘレナとはヘレナからのボイスも聴ける組み合わせです
キャラクター †
1915年生まれのおばあちゃ……ユニオン艦隊のお姉さんである(ペン姉さんより年上は、ネバダ級の二人とラングレーとヴェスタル)。
序盤のストーリーで空襲の被害(史実の真珠湾攻撃)に遭い、力尽きた妹のアリゾナを抱えながら地獄絵図となった火の海を前に神へ祈りをささげている。
胸元を開いていたり、黒のストッキングをはいていたりとセクシーさを強調した部分が目立つ。
顔に傷があるように見えるが、これは内側に跳ねた髪の毛の一部。
会話では基本的に年上のお姉さんとして接してくる。少々口が厳しい所もあるが、「頼ってくれ」「守ってやる」というセリフからもわかる通り、基本的には優しい人である。
似たような強さや頼もしさを感じる艦にテネシーがいるが、色恋沙汰やスキンシップに困惑する彼女とは逆に、呆れたりジョークで返したりと結構そういうことに慣れているようだ。
宿舎で寝るときはナイトキャップを愛用しているかわいい一面も。
元ネタ †
アメリカ海軍のペンシルベニア級超弩級戦艦のネームシップ・ペンシルベニア(USS Pennsylvania;BB-38)。名前の由来は、アメリカ北東部に位置するペンシルベニア州から。
ヴァージニア州ニューポート・ニューズ市のニューポート・ニューズ社にて1913年10月27日起工、1915年3月16日進水、1916年6月12日就役した。
ペンシルベニア州の名前の由来は、北米開拓者のひとりウィリアム・ペン(William Penn)の名前とラテン語で「森」を意味するsylvaniaの組み合わせ。実際に森林地帯が多いことで知られている。
真珠湾攻撃時には入渠中だったが、自身はあまり被害を受けず早々に復帰出来た(このときの写真が残されているが、同じドックに入渠中だったカッシンとダウンズは、一見スクラップと見紛うばかりの惨状を呈している。蛇足ながら、ペンシルベニアの後ろにはヘレナが写っていたりする)。その際、沈没した僚艦であるアリゾナ及びオクラホマから引き揚げられた主砲を引き継ぎ搭載した。
北はアリューシャン列島から南はサイパンまで、艦砲射撃による上陸支援に活躍し、投射した14インチ砲弾は約7,000発、5インチ砲弾は30,000発を超える。
太平洋戦争終結3日前の1945年8月12日の昼間、沖縄本島の中城湾(バックナー・ベイ)にて、それまでモントピリアが停泊していた錨地へと移動したのだが、その夜…日本海軍・第931海軍航空隊攻撃第256飛行隊の艦上攻撃機“天山”からの攻撃を受け、航空魚雷1本が命中。大破孔を生じた。
この殊勲の“天山”は無事に鹿児島・串良基地に帰投、その戦果を報告したが、第5航空艦隊司令部はこれを信じなかったという。
このときの損傷は完全に修復されないまま、翌1946年7月、ビキニ環礁における原爆実験「クロスロード作戦」の標的に供される。
2度の核爆発を耐え抜いた彼女はクェゼリン環礁に曳航されて各種調査ののち、1948年2月、ハワイ沖で沈没。30年以上にわたる艦生を閉じた。
最期の作戦となったクロスロード作戦には長門やプリンツ・オイゲン、サラトガの他、あの真珠湾を共に生き抜いたネバダも参加していた。
彼女もまた2度の核実験を耐え抜き、1948年にハワイ沖で海没処分されている。
コメントフォーム
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/ペンシルベニア/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照