艦種別リスト > ボイシ




基本情報 Edit Edit

プロフィール
ボイシ.jpg名前ボイシ
USS Boise
レアリティSR
艦種軽巡
陣営ユニオン
CV篠原侑
イラスト羽織イオ
耐久C火力B
雷装E回避B
対空B航空E
速力3270
装甲軽装甲
SDボイシ-SD_idle.gif
自己紹介
かの大戦でボイシが参加した戦闘?はい、上陸作戦の支援作戦なら結構…
一番印象深いの?うん、エスペランス岬のとき…あのときはヘレナちゃんに助けられた
入手方法
建造
(01:15:00)
期間限定建造(2021/05/27〜2021/06/10、2023/06/21~2023/06/29)
小型艦建造(2024/01/18~)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
12520038501770035310820211217710
100364416700334102191106168
120200376317400345106199109173
100356116500327100189103163
1001003231156002999417891146
150612310062246928563
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
軽巡主砲152mm三連装砲(ユニオン)T1100%/130%2
駆逐副砲-65%/65%1
対空四連装28mm対空機銃「シカゴピアノ」T1100%/100%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T6 ブルックリン級
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】耐久+1+9Pt+40Pt
突破MAX-+18Pt
Lv.120【軽巡】火力+1+13Pt
スキル名効果
ビゲスト・ターゲットビゲスト・ターゲット戦闘中15秒毎に、特殊弾幕Lv.1(MAXLv.10)を展開する(威力はスキルレベルによる)
自身のクリティカル率が1.0%(MAX10.0%)アップし、重装甲タイプの敵へのダメージが5.0%(MAX15.0%)アップ
ピュアリーフェイスピュアリーフェイス戦闘中、自身の耐久が上限の45%を上回っている場合、自身の火力・対空が5.0%(MAX15.0%)アップ
自身がダメージを受けて耐久が上限の45%を下回っている場合、自身が受ける炎上ダメージを5.0%(MAX15.0%)軽減する
自身の耐久が上限の30%を下回った場合に一度だけ、自身の耐久が4.0%(MAX10.0%)回復する
全弾発射-ブルックリン級全弾発射-ブルックリン級I/II自身の主砲で15回(10回)攻撃する度に、特殊弾幕-ブルックリンI(II)を展開する
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段主砲砲座+1/主砲補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
[添付]-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(恥じらいのエメラルド)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(キャッスルテイルズ)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(翠玉の海人魚)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(トラブっても美味しく)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

ステータスは平均的と言えるが便利なスキルを複数兼ね備えた優秀な軽巡。
ブルックリン級の一隻であり、副砲搭載型の軽巡である点も重ねて優秀である。

特殊弾幕に加えて耐久値依存でバフ若しくは回復効果を得られるスキルを所持するため、海域での連戦への適正が高い。

スキル Edit Edit

  • 「ビゲスト・ターゲット」
    15秒毎に特殊弾幕を確定で発動させる。この弾幕は正面では無く敵に向けて砲撃するため、オート時でも命中率が高い。
    更に常時自身のクリティカル率が10%アップし、重装甲タイプの敵へのダメージが15%アップという効果も付随する。
    • クリティカル率アップは主砲副砲の砲撃に加えて弾幕にも適応されるため高相性なスキルである。
  • 「ピュアリーフェイス」
    自身の耐久値残量により異なる効果が発動する複合スキル。
    耐久が上限の45%を上回っている場合:自身の火力・対空が15%アップ
    耐久が上限の45%を下回っている場合:自身が受ける炎上ダメージを15%軽減する
    耐久が上限の30%を下回った場合;一度だけ、自身の耐久が10%回復する
    • 初期状態で発動している火力・対空バフは15%と優秀な値であり、他スキルと合わせて攻撃面を強化出来る。
      耐久が45%〜30%で発動する炎上ダメージ軽減については発動する範囲が狭い事もあり影響力は薄め。
      耐久が30%を切った場合には10%の回復効果を発動する。自己回復のみでは再び火力対空バフを得ることは出来ないが、継戦能力は高まる。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

画像装備名備考
試製152mm三連装砲
徹甲弾
試製152mm三連装砲T0徹甲メインならこちら。
試作型三連装152mm両用砲Mk17T0.jpg
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17科学研究室産。高性能だが入手性に難アリ。

副砲 Edit Edit

画像装備名備考
120mm連装砲(ロイヤル)
通常弾
120mm連装砲(ロイヤル)★4でありながら、高いDPSを誇る装備。集弾性も良い。
ただし通常弾であるため重装甲の相手には無力。(対甲倍率を参照)
127mm連装砲T3.jpg
榴弾
127mm連装砲120mmとほぼ同じ。低コストで火力補正の高い榴弾砲。
榴弾は軽装甲や自爆ボートへのダメージに優れる。
134mm連装高角砲T3.png
徹甲弾
134mm連装高角砲対空も上がる副砲。
徹甲弾は中装甲へのダメージに優れ、貫通で複数ヒットも狙える。
127mm連装両用砲MK12T3
榴弾
127mm連装両用砲MK12対空も上がる副砲。弾道は120mmとほぼ同じ。T2も強力。
榴弾としては、ダメージは127mm連装砲に勝るが火力補正だけ劣る。
138.6mm単装砲Mle1929
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929極めて優秀な火力型の副砲。
射程距離、威力共に申し分ないが、入手難度が高い。

対空 Edit Edit

画像装備名備考
四連装ボフォース40mm機関砲四連装ボフォース40mm機関砲DPSでは全対空砲中トップ。ただし射程は短い。
105mmSKC連装高角砲105mmSKC連装高角砲四連装ボフォース113mm連装高角砲のちょうど中間にあたる。
113mm連装高角砲113mm連装高角砲高威力で長射程だが攻速が遅いので注意。

設備 Edit Edit

画像装備名備考
FuMO25.jpgFuMO 25火力と命中が上がる。軽巡設備の中では最高の火力補正を持つ。
情報レポート・北極要塞.jpg情報レポート・北極要塞火力と耐久が上がる。
高性能対空レーダー高性能対空レーダーT0対空重視ならこちら。
応急修理装置T3.png応急修理装置耐久を上げ自動回復も行う連戦のお供。
消火装置消火装置T3火災が痛い場合入れるのも一考。

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

キャラクター Edit Edit

ユニオン所属、ブルックリン級の一隻。
常にマスクをかぶっており、近づきがたい印象が与えがちだが、本当は素直で少し控えめな性格をする普通の少女。
同じ恥ずかしがり屋(?)のホノルルとは意気投合している。

ブルックリン級の6番目。前後には5番艦フェニックスと7番艦ホノルルがいる。
本作では準同型艦のセントルイスヘレナもブルックリン級として扱われているため、ちょっとややこしい。
常にマスクをしているので、アズレンのキャラでは珍しくボイスがマスク越しの音声になっている。
性格はホノルルのように引っ込み思案で、顔を隠すほど恥ずかしがり屋。
戦闘でスキルを発動する際に「んっ!」としか聞こえないのは、その前のセリフを小声でしゃべっているからである。

実装とともにバニーガール姿のLive2Dスキンが発売。
どこがとは言わないが、さすがブルックリン級。ちょっとした動きで(むしろ何もしなくても)豊かに弾むほどご立派である。
スキンを着せるとマスクが外れ、本来の声を聞くことができるという贅沢なギミック付き。

潜水が趣味なのだがボイシはカンレキで沈んでおらず、むしろ80年代まで生き残った長寿の艦。
サボ島沖海戦を始めとする太平洋の激戦や地中海を勝ち抜き、戦後もアルゼンチンで20年にわたって活躍した猛者。
潜水が趣味なのは、彼女の名を継ぐ艦として原子力潜水艦ボイシ(USS Boise, SSN-764)がいるためと思われる。

びそくぜんしんっ! Edit Edit

第119話-1 

第119話-2 

第119話-3 

艦船通信 Edit Edit

ニュージャージー_icon.jpge194_002.jpgまばたきする暇もない素晴らしい映画だったわ!
...
ボイシ_icon.jpge194_006.jpg一緒にカラオケに…
...
ボイシ_icon.jpge254_006.jpg扇で顔とか口とか隠すと「優雅」に見えると聞いたけど…ちょっと恥ずかしいね……
...
金剛(μ兵装)e392_004.jpg自然の中で「Cyanidin」の真価を会得してみせますわ
...
ボイシ(μ兵装)e392_006.jpg作曲のインスピレーション、求む……
...

キャラストーリー「ティラミス・マーマレード」 Edit Edit

ボイシを秘書官に設定し、タップするとキャラストーリー開始。

任務と報酬一覧を開く

元ネタ Edit Edit

 アメリカ海軍のブルックリン級軽巡洋艦の6番艦「ボイシ」(USS Boise。CL-47)。艦名はアイダホ州の州都・ボイシに由来する。戦記や戦史では「ボイス」「ボイズ」と表記されていることもある。

 バージニア州ニューポート・ニューズ市のニューポート・ニューズ社にて1935年4月1日起工、1936年12月3日進水、1938年8月12日就役した。このニューポート・ニューズ社で、就役直前のヨークタウン、建造中のエンタープライズ(空母)とともに、艤装中のボイシを上空から撮影した写真が残されている。
 太平洋戦争開戦時にはマーブルヘッドとともに極東方面に配備されていたが、座礁事故に遭い戦線を離脱。修理後は船団護衛任務に従事する。1942年10月11日〜12日にかけて生起したエスペランス岬沖海戦(日本側呼称・サボ島沖海戦)ではソルトレイクシティサンフランシスコヘレナラフィーらとともに、日本艦隊(第6戦隊基幹)に打撃を与えたが、自らも被弾・中破した。
 フィラデルフィア海軍工廠で損傷復旧工事を終えた後は大西洋・地中海戦線に転じ、1943年7月のシチリア島上陸作戦では、ブルックリンとともに支援艦砲射撃を行った。
 1943年12月以降は再び太平洋戦線に転じ、第7艦隊(司令長官;トーマス・カッシン・キンケイド中将。『マッカーサーの海軍』とも呼ばれた)の一員として、フェニックスとともに島嶼戦の支援任務に従事した。1944年10月のレイテ沖海戦では、第77.3任務群の一員として、スリガオ海峡からレイテ湾への突入を図った日本艦隊(第一遊撃部隊第三部隊。いわゆる西村艦隊)を迎撃、時雨を除く全艦を葬るのに貢献した。
 1945年も引き続きフィリピン〜ボルネオ方面を転戦、7月に本土西海岸のサン・ペドロへ帰還。ここでのオーバーホール中に太平洋戦争は終結した。

 1946年7月1日に退役、フィラデルフィアで保管されていたが、1951年1月11日、前述のフェニックスとともにアルゼンチンに売却され、「ヌエーベ・デ・フリオ」(『7月9日』の意。アルゼンチンの独立記念日)と改名された。1971年5月に現役を退くも解体すらせずに放置したため70年代半ばには腐敗し廃墟と化してしまい、国家テロ「汚い戦争」では強制収容所にされてしまう。1981年に売却されテキサス州で博物館船に改造される予定だったが、1983年に日本に曳航され解体処分された。

 ボイシは第二次世界大戦の戦功で11個の従軍星章(バトル・スター)を受章した。
 
 ボイシの名は、1992年11月7日に就役したロサンゼルス級原子力潜水艦の53番艦(SSN-764)に引き継がれた。2022年8月現在、現役である。

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今更なんだがなんでこの子潜水艦でもないのに潜水装備してるんだろ…?
    絵だけ見た時絶対潜水艦だと思ってたから軽巡と聞いて驚いたんだが -- [dnTwNoZayPk] 2021-06-18 (金) 20:57:19
    • 元ネタ欄の一番下曰くこの名前が潜水艦に引き継がれたらしいし、それ関係‥‥なのかなぁ? -- [xHXBnvBDefA] 2021-06-18 (金) 23:43:52
  • えっと・・・
    着せ替えのタイトルが「恥じらいのサファイア」なんですけど、トップページの更新履歴>衣装で「恥じらいのエメラルド」となっています。
    やたらと手を加えると怒られそうなので、何方か訂正を宜しくお願いします -- [kIRImysbfAI] 2021-06-22 (火) 23:03:25
    • ここの編集事情知らないので触らないけど、エメラルドが正解
      正誤逆に見えたので念のため -- [xgqHqwRAf36] 2021-06-26 (土) 19:09:56
      • 公式Twitterの告知だとサファイアになってるんですがゲーム内だとエメラルドですね。ゲーム内表記に合わせてこちらのページを修正しておきます -- [OrHoVlNcB76] 2021-06-26 (土) 19:40:47
  • コアデータショップの新装備と相性抜群だな火力マシマシで敵が溶けて気持ちいい -- [8TyoDl0RpbU] 2021-07-02 (金) 02:37:00
  • 囁いてくれよそばに居るよって -- [7m0hGg0MHuY] 2021-07-03 (土) 23:28:02
  • この子頑なにマスク外さないなと思ってたら大講堂の授業の時は外すのね…。 -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-07-13 (火) 12:26:15
  • スキルの1度だけってのは、1戦闘につき?それとも1出撃? -- [20Aath6CiU.] 2021-08-01 (日) 09:06:02
    • 戦闘と出撃って意味一緒な気がするけど……敵艦隊踏むたびに発動できるよ -- [dwvTOccZwq6] 2021-08-05 (木) 01:15:41
  • この子すげー使い勝手いいな。SDもよく動くし、スキン買っておけばよかった -- [EJm78//Zyq6] 2021-08-04 (水) 11:16:38
  • オススメ装備の主砲が両方同じなんだが -- [F5HVwVFC.z.] 2021-08-17 (火) 17:21:20
    • 多分これ載せたかったんだろうなってのに修正しといた -- [EfMypTjBDIs] 2021-08-17 (火) 17:33:45
  • キャラストーリーのためにイベントステージで育てているんだが、異様に固くてMVP取りまくり -- [TgD6DhbKOvY] 2021-09-18 (土) 14:45:58
  • スキン着せた状態のケッコン時の特殊モーション最高すぎるんですけどなんで実装時に誰も教えてくれなかったんですか(涙) -- [0taUL8CTjJg] 2021-09-21 (火) 18:33:19
  • 新衣装ペスト医師みたいなマスク付けててオシャレ -- [iX3J1HF39ls] 2021-10-23 (土) 19:50:41
  • ボイシてexボイスなかったんか。勘違いしてたわ -- [YTyMC4H/YoE] 2021-10-26 (火) 02:02:56
    • この記事で編集されてないだけで、ケッコンしたらちゃんと解放されるよ -- [cZWoFyJ6d8E] 2021-10-26 (火) 08:35:25
  • どんなエロいことでもしてくれそう。でも最後は泣いちゃいそう。 -- [/1c.V.wKXuQ] 2021-10-29 (金) 11:36:12
  • カンレキの最後が日本てのも意味深。 -- [bfbti7pZezo] 2021-11-23 (火) 10:32:34
  • しかしあれだね、ボイシちゃんって言うかこの子のイラストレーターの他のキャラも含めてだけどスキンの数が多くて大変うれしい -- [stME8PPdUfU] 2022-05-22 (日) 21:51:11
  • 翠玉の海人魚の声がマスク有無混じりになってるのは設定ミスなのだろうか? -- [g90JXdtQRRQ] 2022-06-02 (木) 17:25:44
    • いつの間にか修正されて無しverで設定されたぞ -- [vlKMTXPQFYI] 2022-06-22 (水) 00:47:59
  • スキル使用時に飽き足らず着せ替え追加で露骨に喘ぐ。全くスケベな女だよ -- [jUmS7csaHrk] 2022-06-05 (日) 16:38:29
  • 衣装だけ買って本体持っていないボイシちゃん本当に待ち遠しかった! -- [wOt0hJ9zH4Y] 2023-06-16 (金) 16:25:26
  • 今更だけどフィギュア決定めでたい -- [5vFvkMnA3LI] 2024-02-11 (日) 09:28:49
  • SSRでいいのに、、、ものすごい幸運艦なのに -- [5iT.LNmWHJw] 2024-04-21 (日) 11:34:52
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-24 (木) 19:13:05