艦種別リスト > マインツ




基本情報 Edit

プロフィール
マインツ.jpg名前マインツ
KMS Mainz
レアリティPR
艦種軽巡
陣営鉄血
CV甲斐田裕子
イラストLiduke
耐久A火力B
雷装C回避C
対空B航空E
速力250→15
装甲中装甲
SDマインツSD_0.gif
自己紹介
巡洋艦マインツだ。アドミラル・ヒッパーの次級として計画されていたが、事情によりこの姿での具現となったな。
ここまで言ったら、あとは分かるか?
入手方法
開発ドックで開発を完了させる
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125200568718120803811291958213912
1005382171197036112218578131
1202005560177204037312719379135
1005262168193035312018275128
1001004784153176032411317365114
1509253136067366715447
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
軽巡主砲-100%/130%2
魚雷-100%/110%1
対空-110%/110%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T8 マインツ
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】火力+1+30Pt+135Pt
突破MAX-+60Pt
Lv.120【軽巡】耐久+2+45Pt
スキル名効果
撃ち返しの盾撃ち返しの盾戦闘中15秒毎に自身の前に8秒間持続する、敵弾を最大6回無効化できるシールドを展開する;
自身のシールドが持続時間内に破壊された場合、反撃弾幕を展開し、戦闘終了まで自身の火力・命中が3.5%(MAX8.0%)アップ(ステータス上昇効果は最大2回まで加算可能)
「アオスゲヴォーゲン」「アオスゲヴォーゲン」戦闘開始時、自身が前衛艦隊の先頭にいる場合、戦闘終了時まで自身の速力が5、回避が4.5%(MAX12.0%)アップし、30秒間自身の受けるダメージを5.0%(MAX15.0%)軽減する;
先頭にいない場合、戦闘中自身のクリティカルダメージが15.0%(MAX25.0%)アップし、【15秒毎に40.0%(MAX70.0%)で特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる)】効果を得る
「アオスゲヴォーゲン」+「アオスゲヴォーゲン+」
(要編纂)
自身の速力が5、回避が4.5%(MAX12.0%)アップし、60秒間自身の受けるダメージを5.0%(MAX15.0%)軽減する;
戦闘中、自身のクリティカルダメージが15.0%(MAX25.0%)アップし、【15秒毎に40.0%(MAX70.0%)で特殊弾幕を展開する(威力はスキルレベルによる)】効果を得る
対セイレーン特化改修対セイレーン特化改修I(II/III)自身のセイレーンへのダメージが5%(10%/15%)アップ
特殊弾幕-マインツ特殊弾幕-マインツI/II自身の主砲で15(10)回攻撃する度に、特殊弾幕-マインツを行う
強化突破
強化Lv内容
5耐久+226/対空+17/主砲砲座+1
10レアリティ:☆3→☆4
【対セイレーン特化改修】習得/特殊弾幕I習得/主砲補正+5%
15耐久+451/対空+33/主砲補正+10%/開始時魚雷+1
20レアリティ:☆4→☆5
【対セイレーン特化改修】強化/魚雷補正+10%
25耐久+677/対空+49
30レアリティ:☆5→☆6
【対セイレーン特化改修】強化/特殊弾幕強化/主砲補正+15%
特殊弾幕-マインツI特殊弾幕-マインツII
特殊弾幕I.gif特殊弾幕?.gif
撃ち返しの盾アオスゲヴォーゲン
撃ち返しの盾.gifアオスゲヴォーゲン.gif

大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

開発完了に必要な任務 Edit

任務名任務内容
戦術データ収集I艦隊を出撃させ、鉄血所属前衛艦隊の累計獲得経験値を1000000蓄積させる
技術理論研究I「科学研究」で任意の研究項目を5回完了する
超越技術設計I巡洋改造図T2を10枚集める
戦術データ収集II艦隊を出撃させ、鉄血所属前衛艦隊の累計獲得経験値を2000000蓄積させる
技術理論研究II「科学研究」で任意の研究項目を8回完了する
超越技術設計II巡洋改造図T3を5枚集める
艦体建造I資金20000を集める
艦体建造IIメンタルキューブ5個を集める

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(珈琲紗羅)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

+

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit

World of Warshipsのコラボ企画兼ハイエンドコンテンツである「特別計画艦」第三期の1隻。
レアリティは特別計画艦専用の「PR(PRIORITY、特別計画)」となり、建造・強化・限界突破は開発ドックにて行うことになる。

開発開始条件は鉄血技術Pt550以上。戦術データ収集対象は鉄血前衛艦のみ。
技術Ptに必要なキャラは作戦履歴の鏡写されし異色アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦、建造等で手に入る。図鑑報酬であるライプツィヒZ23も忘れずに手に入れると良いだろう。
「特別計画艦」第一期のローンも技術Pt、戦術データ収集対象。

性能 Edit

鉄血陣営としては初めてとなる、主砲砲座+1になる軽巡。
元ネタにも書かれているが、ベースが重巡だったためか中装甲を持ち、火力・対空・燃費は軽巡並で対潜値があり、耐久・雷装・回避・命中・船速は重巡並と双方の特徴が混ざり合っている。

前衛へ配置した際の位置次第で効果の変わるスキルを持ち、先頭に立てば壁役軽巡としての、先頭以外では火力役重巡としての特徴が強まる。
壁役を選んでも戦闘中火力・命中上昇スキルのお陰で攻撃力も高水準で持ち合わせる事が可能で、火力役を選んでもシールドのお陰で被ダメージを減らしやすい。
対空面は軽巡寄りであるため、どちらを選んでも使いやすい万能性を有する。

主砲砲座+1だけでなく、複数の特殊弾幕を持つため非常に手数に優れており、長期戦に強い一方で、ローンと同様、雷装値と魚雷補正が低く、瞬間火力を求めるような構成とはあまり相性がよろしくない。

強化ユニット集めに長い時間が掛かるという「特別計画艦」特有の宿命はあるものの、
素の耐久値が高めなうえ通常海域だと中装甲が有効に働くのに加え、強化Lv5で砲座が増えるため、Lv上げ自体は非常にやりやすい。
長い道のりを経て竜骨編纂まで完了した暁には、編成位置の縛りが消えるため格段に使いやすくなる。
主砲砲座+1軽巡の中でも随一の耐久力と、手数の多さを併せ持つグッドスタッフとして活躍してくれるだろう。

スキル Edit

  • 撃ち返しの盾
    かなり特殊なシールドスキル。15秒毎に自分の正面に8秒間持続し、6回まで弾を防ぐシールドを1枚設置する。

    このシールドが破壊された時、最も近い相手を狙って扇形状の特殊弾幕を発動する(Lv1〜6は徹甲弾4発2回、Lv7以降は徹甲弾4発*2回・榴弾4発*2回)
    特殊弾幕は人型を優先して狙い、射角が360度あるようで、自身の後方の敵も狙える。弾の当たり判定が大きい上に弾速自体もかなり早く外れにくい。
    また、同時に火力値と命中値を最大8%上昇させる。こちらの効果は2回分まで重複するので、最大で16%上昇となる。
    特殊弾幕、火力/命中バフ共に8秒の持続時間内にシールドが破壊されないと効果が発動しないので積極的に壊しにいきたい。
  • 「アオスゲヴォーゲン」
    配置された位置次第で効果の変わる自己バフ+攻撃スキル。
    • 先頭の場合
      戦闘終了まで船速が+5され30と軽巡並になり、回避が最大12%上昇する。
      加えて戦闘開始から30秒間、被ダメージを最大15%カットする。
      軽巡並の船速と回避、重巡の装甲と耐久値を併せ持つため、ローンより少し下程度まで硬くなる。
    • 先頭以外の場合
      クリティカルダメージが最大25%上昇。他のクリダメアップ系スキルと同じく元の150%に加算されるので、最大で175%となる。
      自身の攻撃であれば種類は問わないため、砲撃でも魚雷でも特殊弾幕でも何でも良い。
      更に15秒毎に最大70%の確率で黒色の特殊弾幕を、近くの敵に向かって1+2発を2回、計6発発射する。
      この黒色弾は装甲補正が全て200%となっており、相手の装甲に左右されない。
      弾自体はかなり遠くまで飛ぶが弾速がそこまで早くないため、距離が開いていると当たりにくい。
  • 「アオスゲヴォーゲン」+
    先頭かそれ以外か、という条件がなくなり、配置に関わらず自己強化や特殊弾幕が全て発動するようになる。
    それだけでなく、被ダメージ軽減効果が戦闘開始後30秒間から60秒間に延長され、
    特殊弾幕の発射回数が6発から倍の12発発射へと強化される。
    防御か攻撃かの二択だったものが両取り出来るようになるので非常に強力。
+

アオスゲヴォーゲンまとめ

  • 対セイレーン特化改修
    計画艦特有の対セイレーンスキル。ユニットによる強化段階に応じて自動で習得、強化される。
    強化Lv10で習得、以後強化Lv10毎に強化されていく。最大で15%のダメージ上昇。
  • 特殊弾幕-マインツ
    他の艦でいうところの全弾発射スキル。強化Lv10で習得、更に強化Lv30で強化される。
    正面狭い扇形状に大量の小型弾を発射する。発射量が多く、当てやすい上に威力も優秀。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

反撃弾幕、特殊弾幕共に相手の装甲に左右されにくいので、出撃させる海域とメンバー次第で徹甲弾か榴弾か選択しよう

試製152mm三連装砲(T0)
徹甲弾
試製152mm三連装砲 ロイヤル
入手手段 兵装開発   科学研究1期   プロトショップ  
軽巡徹甲弾砲の鉄板。
【+10】対甲倍率110/90/70 威力24x3 装填時間2.86s/回
スキル-
試作型三連装152mm両用砲Mk17(T0)
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17 ユニオン
入手手段 科学研究2期   プロトショップ  
弾道のブレもなく使いやすい。
META戦など徹甲弾の貫通効果が発揮出来ない場面においては、こちらの方がより大きなダメージを期待出来る。
【+10】対甲倍率145/110/75 威力15x6 装填時間3.27s/回
スキル-
150mmTbtsKC/36連装砲(T3)
徹甲弾
150mmTbtsKC/36連装砲 鉄血
入手手段 クラップ  海域:4-2 / 9-3 / 11-4
上記装備が用意出来ない場合の繋ぎ装備。通称タバスコ。入手しやすさの割に非常に優秀な徹甲弾砲。
当面はこれを使いながら、研究で各種設計図を集めるか、兵装開発で試製152mm三連装砲を作成しよう。
【+10】対甲倍率100/80/60 威力21x4 装填時間3.00s/回
スキル-

魚雷 Edit

雷装値、補正共に高くはないので、威力よりも扱いやすさ重視で良いだろう

533mm四連装磁気魚雷(T3)
磁性
533mm四連装磁気魚雷 鉄血
入手手段 クラップ  
手動・オート共に使いやすい磁気魚雷。その使いやすさから需要は高めなので数が足りなければ下記を。
【+10】対甲倍率80/100/130 威力145x4 装填時間25.47s/回
スキル-
nolink,533mm三連装磁気魚雷(T3)
磁性
533mm三連装磁気魚雷 鉄血
入手手段 クラップ  
四連装から魚雷を一本減らして、そのぶん装填が速くなったもの。クラップ箱から割と簡単に手に入る隠れた優等生。
【+10】対甲倍率80/100/130 威力145x3 装填時間22.22s/回
スキル-

対空 Edit

対空においては特筆するものはないため、他の艦に任せて他のステータスを盛れるものを装備させたい

連装ボフォース40mm機関砲STAAG(T0)
射程30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG ロイヤル
入手手段 科学研究1、4期   兵装開発  
命中値補正を持つ高性能対空砲。大分作りやすくなったので幸運値の低い特別計画艦であるため是非とも装備させたい。
命中+10【+10】威力96 装填時間0.80s/回
スキル-
134mm連装高角砲(対空砲)(T0)
射程35
134mm連装高角砲(対空砲) ロイヤル
入手手段 兵装開発  
設備等で命中を底上げしたり、味方スキルでのフォローがある場合等に。上記2種よりは量産がしやすい点も魅力。
火力+15【+10】威力132 装填時間1.76s/回
スキル-

設備 Edit

配置による役割を考慮しつつ、命中・船速・回避・火力を主に伸ばしていくと良い

強化油圧舵(T0)強化油圧舵 [1限] ユニオン
入手手段 科学研究室 1〜4期    イベント  
回避値が重巡相当な当艦とは非常に相性が良い。
スキルでの回避上昇は装備分も含まれるため、先頭時はコレの有無で目に見えて耐久力に差が出る。
【+10】回避+40 耐久+60
スキル機動回避
20秒毎に30%で発動する。2秒間、全ての攻撃を回避する
ビーバーズエムブレム(T1)ビーバーズエムブレム [1限] ユニオン
入手手段 図鑑報酬  
船速・回避を両方強化出来る。限定品なので常に奪い合いになるが、先頭配置時には是非装備させたい。
【+10】回避+35 耐久+75
スキルビーバーズ隊
艦隊速力が20%アップ
グラヴィティシューズ(T0)グラヴィティシューズ その他
入手手段 イベント  
ビーバーズエムブレム代替、同様のステータスを強化出来る。しかしこちらも限定品。
【+10】回避+28 速度+5
スキルグラヴィティシューズ
装備艦船は「μ兵装」としても扱われます
SGレーダー(T3)SGレーダー ユニオン
入手手段 クロキッド   科学研究1〜4期  海域:6-1 / 10-2 
命中を大幅、回避を若干上昇させる装備。スキル効果は索敵システム導入によりほぼ無力化している。
しかし命中35は今でもトップクラスの上昇値であり持っていて損はない。
【+10】命中+35 回避+12
スキルSG索敵T3
待ち伏せ率が12%低減、回避成功率が12%上昇。同じ種類の効果は最大値のみ適用される
FuMO 25(T0)FuMO 25 鉄血
入手手段 コアショップ  
火器管制レーダーの上位互換。低めの命中と共に火力を大きく補強出来る。二・三番目配置向け。
【+10】命中+29 火力+26
スキル-

オススメ編成 Edit

配置によって壁役になるか火力役になるかが変わる。
その特性により幅広い編成が可能であるため、ここでは主に鉄血編成での主要艦を挙げる。

主力 Edit

画像キャラ名備考
ビスマルクビスマルククリティカル率を引き上げる陣営バフを持つため先頭以外に配置時との相性が非常に良い。
グラーフ・ツェッペリングラーフ・ツェッペリン鉄血艦にダメージ軽減効果を与える防御スキル持ち。先頭配置時には非常に心強い。

前衛 Edit

画像キャラ名備考
ライプツィヒライプツィヒ巡洋艦への火力・雷装・装填バフを持ち、更に改造で速力も盛れる。魚雷攻撃も得意。
ニュルンベルクニュルンベルク鉄血陣営の対空役として重宝する。姉同様こちらも魚雷攻撃は得意。
能代_icon.jpg能代バフが強力で非常に相性が良く、壁役の時は魚雷ダメ軽減、火力役の時はクリティカル率上昇がありがたい。
本人もその回避力で先頭配置に耐えうる他、魚雷も非常に強力でマインツに足りない瞬間火力も補ってくれる。

キャラクター Edit

アドミラル・ヒッパー級の別案として設計案が存在した巡洋艦。
律儀で責任感が強く、無我夢中で指揮官と艦隊の為に尽力してくれる。
コーヒーへのコダワリだけ指揮官相手でも決して己を曲げない。
  • 鉄血陣営のデザイン元となったドイツのコーヒー消費量は、2013年データで世界第三位とかなり多い(現在はEUで一括になっている)。
    また、コーヒーをドリップする際に使われているペーパーフィルターを発明したのはドイツ人主婦であるメリタ・ベンツ。現在も続くコーヒー関連メーカー、メリタの創始者。
    コーヒーへのコダワリはこの辺りから取られているのだろう。ちなみに、セリフからブラック派の模様

元ネタ Edit

「実際の艦船」に関する情報を紹介する項目

  • 1936年度計画において計画された、アドミラル・ヒッパー級をベースに150mm三連装砲を搭載した軽(?)巡洋艦。アドミラル・ヒッパー級の後期型、「ザイドリッツ」「リュッツォウ」の原案である。
    • 2隻建造される予定だったが、ソ連のキーロフ級に対抗すべく203mm砲を搭載する巡洋艦を建造する計画に変更され、この軽巡洋艦はボツとなった。結局、史実のザイドリッツ、リュッツォウはアドミラルヒッパー級の後期型として建造が始まる。
    • ザイドリッツはその後空母に改装されることになっていたが1943年に工事が中断し、1945年1月に自沈処分となった。
    • リュッツオウは独ソ不可侵条約に基づいてソ連に売却され、リュッツオウ→ペトロパブロフスク→タリン→ドニエプル→ПКЗ-112と何度も名前が変更され、1960年までに解体された。
    • 実は上記2隻、どちらもWoWsに実装されている。ザイドリッツはドイツ空母ツリーTier6「ヴェーザー」、リュッツォウはソ連重巡洋艦ツリーTier8「タリン」として実装されており、どちらもツリー艦になるのでマインツと違って無課金で入手可能である。
  • World of Wrshipsにおいては、ドイツTier VIIIプレミアム巡洋艦(課金艦)として実装されている。見た目はベースとなったプリンツ・オイゲンに近いが、機銃が増設され、艦上構造物の形状も若干異なる。ドイツの重巡洋艦の艦名は人名から取られるが、この艦は軽巡洋艦であるためドイツの都市マインツが艦名の由来となっている。ちなみに第一次世界大戦期にはコルベルク級小型巡洋艦の2番艦にマインツの名が使われていた。
    • 搭載する主砲はケーニヒスベルクと同じだが、弾道やAP弾の貫通力が向上している。HE弾の威力は低めだが、貫通力が優遇されていて戦艦相手にもダメージを入れやすい。
    • 主砲の装填時間が6秒と短いため投射力はかなり高い。
    • 重巡洋艦がベースとなっているだけあって生存性は高め。
    • 機動性は同格のアドミラルヒッパーとあまり変わらず、やや悪い部類である。
    • 隠蔽は同格最悪。
  • 名前の由来となったマインツはドイツにあるラインラント=プファルツ州の州都。ライン川とマイン川の合流地点に位置しており、古くから河川交通の要衝として栄えてきた街。
    ドイツ観光で人気のあるライン川下りの出発地点であり、活版印刷術の発明者であるヨハネス・グーテンベルクの出生地。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • また着せ替え来ないってマジですか?? -- [RpzzjtkeK8Q] 2022-04-25 (月) 21:18:33
  • もはや運営に存在を忘れられている説 -- [kty7gvRJyQk] 2022-04-26 (火) 07:40:45
  • 多忙がそんなことないって書いてるやつあるけどアークナイツの方でメインストーリー、イベントストーリーの挿絵からイベントのタイトルイラスト、コーデの紹介スチルまで向こうではめちゃくちゃ見かけるから多分スケジュール合わないんでしょ。ハイパーグリフがいま開発してるアークナイツのスピンオフっぽいやつの紹介のイラストも担当してたしメインキャラ複数も監修してるっぽいから結構前から割と長期間は何かしらハイグリと契約結んでやってるように見られる。少なくとも多忙じゃないとは言えないと思うわ -- [qW7hyQCxQEI] 2022-05-12 (木) 10:13:31
    • アクナイ落ち着いたらまた描いてくれないかなぁ
      この人の絵ホント好きなんよ -- [yTzt9SFGfWM] 2022-10-09 (日) 08:55:29
  • 個人的に70パーセント弾幕が確定発動だったらURクラスの性能だと思ってる。 -- [Y8pQvhMPfI2] 2022-05-18 (水) 21:52:18
  • スタバコラボが来たら着せ替え出てきそう
    やってくれないかな -- [naDtn5TPCv.] 2022-09-19 (月) 16:47:51
  • 5期計画艦にも着せ替えが追加されてるのになかなか来ないなぁ -- [imJgjP8zzp2] 2022-12-16 (金) 21:21:53
    • 完全に忘れ去られてる説…… -- [uBFemLgmPnI] 2022-12-16 (金) 21:56:28
  • 特殊装備来たお陰で命中補えるから対空砲の選択肢増えたな…どうしよう。 -- [a5Wbwp6GT/c] 2023-01-13 (金) 06:44:36
  • アーッエロイヤツ来てしまった(初衣装 -- [/26i5/Isfvw] 2023-03-20 (月) 22:02:22
  • 普段真面目な子ほど、いきなり極端な方向に突っ走る…普段からこんな下着着てたの!? -- [mCIrwaQ8v9Y] 2023-03-20 (月) 22:17:31
  • 超弩級えっちなの来やがって…(満面の笑み) -- [5iivcGHFiW2] 2023-03-20 (月) 22:25:34
  • とうとう来たと思ったら待たせた分の破壊力が凄まじい… -- [9X4oCUaQeK.] 2023-03-20 (月) 22:51:49
  • 待たせたら待たせた分、えちえちを溜め込んできたマインツの着せ替えよ -- [5xkblBky5QM] 2023-03-21 (火) 03:13:02
  • 運営のtweetで一目惚れして3期で真っ先に作って指輪渡してようやく待ちに待った時が来た -- [UE9qAKnZbp6] 2023-03-21 (火) 18:03:42
  • 珈琲パワーで凄い身体に···! -- [JLpy9GNPYdc] 2023-03-21 (火) 22:00:55
  • 俺の嫁に群がるんじゃねえ🥴 -- [UfT0cQaXZl2] 2023-03-22 (水) 15:09:39
  • 着せ替えはペーターのイラストレーターが担当したみたいですね。やっぱりLiduke氏はハイパーグリフ専属になっちゃったからしゃーないな -- [2SEExoQxzYQ] 2023-03-23 (木) 23:30:58
  • ロード絵にバニーとOL追加だぞ! -- [UE9qAKnZbp6] 2023-03-24 (金) 00:51:18
  • ありがとう…ありがとう…!!! -- [XIsan2YwfSk] 2023-03-24 (金) 04:26:22
  • バニー・・・だと!?あまりのギャップに誰かわからんかった -- [Vy0lifrylOM] 2023-03-24 (金) 21:23:02
  • 温泉スキンでの台詞を見るに、ブリュッヒャー、オイゲンと一緒に風呂に入るようで実質姉妹として仲が良いようでなにより。なおヒッパーは何故か入りたがらない模様 -- [UE9qAKnZbp6] 2023-03-25 (土) 20:24:49
    • 胸がね… -- [qafWuSrPuBM] 2023-03-25 (土) 20:27:06
    • オイゲン:「昨日発売されたバイオハザードRE4周回プレイで忙しいみたいよ。オッパイガペラペラソースという雑魚の声にキレたり、大統領の娘や愛妻ロケランを渡す女スパイに爆発しろ!!とか、叫んで、何が楽しいのかしら?」 -- [GGdLgRNjNS6] 2023-03-25 (土) 23:10:32
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-22 (水) 09:06:03