艦種別リスト > ラ・ガリソニエール(META)




基本情報 Edit Edit

プロフィール
ラ・ガリソニエール_main.jpg名前ラ・ガリソニエール(META)
La Galissonnière.META
レアリティSR
艦種軽巡洋艦
陣営META
CV牧野由依
イラストMKiiiiii33
耐久C火力B
雷装B回避B
対空C航空E
速力3135
装甲軽装甲
SDラ・ガリソニエール(META)_SD.gif
自己紹介
ジゴクから来た艦船、ラ・ガリソニエールっ!ジゴクのことも、処刑人のオシゴトのことも聞かないでね。
このあたしは指揮官の役に立つってことだけ知ってればそれでいいよ
入手方法
その他シーズン任務報酬(2023/04/01~2023/05/31)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252003657200338033116618913119111
10034611903200313157178124181
12020036011983330326163186129188
10034081873150309154176122178
10010031951772990293144167111164
1505833559058356529466
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
軽巡主砲-120%/135%1
魚雷-140%/150%2
対空-110%/110%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級焔追の灰
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】耐久+1+10Pt+47Pt
突破MAX-+21Pt
Lv.120【軽巡】火力+1+16Pt
スキル名効果
インクイジション・ハンマーインクイジション・ハンマー戦闘開始時、自身の火力・雷装が3.5%(MAX8.0%)アップ。自身が主砲攻撃を15回(MAX5回)行うたびに、一番近い敵に対して【審判の槌】Lv.1-10攻撃を行い(威力はスキルレベルによる)、その敵の動きを0.5秒間止め、さらに戦闘終了時まで【審判の余燼】状態にする
インクイジション・アックスインクイジション・アックス戦闘開始後20秒毎に、【審判の斧】Lv.1-10攻撃を行い(威力はスキルレベルによる)、命中した敵を特殊炎上状態にする。この特殊攻撃が命中した敵が【審判の余燼】状態である場合、さらに10秒間、自身がその敵に与えるダメージが10.0%(MAX20.0%)アップ
焔追の灰-ラ・ガリソニエール焔追の灰-ラ・ガリソニエールI/II自身の主砲が12回(8回)攻撃するたびに、特殊弾幕I(II)を展開する
【セイレーン作戦】
人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦する場合、自身が与えるダメージが2%(6%)アップ
上限突破
初段【焔追の灰-ラ・ガリソニエール】習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/魚雷補正+10%
三段【焔追の灰-ラ・ガリソニエール】強化/主砲補正+15%
艤装強化
強化火力+34/雷装+58/装填+48
10%耐久+59/対空+6
25%耐久+88/対空+9
45%耐久+117/対空+11/命中+18/回避+12
70%耐久+147/対空+14
100%耐久+175/対空+17/命中+27/回避+17
焔追の灰-ラ・ガリソニエールII特殊弾幕スキル
焔追の灰-ラ・ガリソニエールII.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/拉·加利索尼埃·META

ボイス Edit Edit

デフォルトボイス一覧

ゲームにおいて Edit Edit

性能 Edit Edit

META艦の20艦目。SR艦でありスキルの完凸までが早いため、即戦力として運用可能。
レーダーチャート上は元艦と全く同じ評価になる。
実ステータス上は若干誤差があり、耐久・回避などは元艦が、火力や雷装などはMETA艦が上回るなど攻撃面に寄る。逆に対空は元・META共に苦手なままで軽巡平均に若干劣る。
スキルは攻撃・支援の組み合わせから、攻撃*2の2種弾幕に変更された。特殊弾幕・焔追の灰と合わせると3種「弾数(主砲*5)」「定時(20秒)」「弾数(主砲*8)」の弾幕を放つ、攻撃性の高い艦船である。

スキルコンボについて
【審判の槌】によって状態異常【審判の余燼】を付与し【審判の斧】のHit毎に10秒間20%のダメージバフを得る。【審判の余燼】状態は解除されないため、単体の強敵との長期戦に向く。またセイレーン作戦限定効果だが焔追の灰により「人型セイレーン艦隊や敵中枢艦隊と交戦」時に更に+6%、計26%という破格のダメージバフを得ることになる。ちなみにヘレナのスキル効果は期待値24%(発動率60%*ダメージバフ40%)なので、条件さえ満たせばお一人様ヘレナ(もう少し何かこう表現のしようがないものか)を延々と継続可能。スキルコンボとしては極めて強力な部類ではあるが、【審判の槌】はネームドでなく「一番近い敵」に発動してしまうためボス戦が完全なボス単艦でないと状態異常付与に運が絡むとか、【審判の余燼】からのスキルコンボ発動には【審判の斧】の命中が必要なためMETA艦おなじみの拡散斬撃*5であってもハズレる可能性はあることとか、運要素が付きまとう点には注意が必要。

元艦のステータスがリシュリューの陣営バフによる強化を念頭に置いたモノであるため、弾幕スキルを増やし攻撃性を増しても突き抜けたモノにはならない。そこを埋めるスキルコンボではあるが、そのため支援スキル(バイタルバート防御)を失うなど耐久性・生存力に不安を抱える。手堅く運用するならMETA陛下と組ませて耐久を積み増すなど一工夫が必要だろう。(無くても標準的SSR程度の戦闘力を見込んだ運用は可能)

スキル Edit Edit

  • 「''''」

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

試作型四連装152mm砲(T0)
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期  
弾速の高い徹甲弾砲。比較的射程が長い。
副砲に用いるにはちょっと贅沢な装備だが、火力+65で主砲のダメージも強化できる。
試作型150mmSKC28連装砲改(T0)
徹甲弾
試作型150mmSKC28連装砲改入手 兵装開発  
2発×3連射タイプの徹甲弾砲。火力+45
試作型三連装152mm両用砲Mk17(T0)
榴弾
試作型三連装152mm両用砲Mk17入手 科学研究2期   プロトショップ   兵装開発  
弾速は低いが軽装甲艦に効果の高い榴弾砲。比較的射程が長い。
火力+30 対空+15
試作型155mm三連装砲改(T0)
榴弾
試作型155mm三連装砲改入手 兵装開発  
小さく扇状に広がる3発の榴弾を2連射する。
155mm三連装砲よりも砲弾の実射程が長く、またダメージも少し高い。火力+45
155mm三連装砲(T3)
榴弾
155mm三連装砲入手 蔵王重工箱   兵装開発   通常海域 6-2他  
比較的入手しやすい榴弾砲。
小さく扇状に広がる3発の砲弾を2連射する。火力+45
150mmTbtsKC/36連装砲(T3)
徹甲弾
150mmTbtsKC/36連装砲入手 クラップ箱   兵装開発   通常海域 4-2他  
入手しやすい2発×2連射タイプの徹甲弾砲。火力+25

副砲・魚雷 Edit Edit

533mm四連装磁気魚雷(T0)
追尾
533mm四連装磁気魚雷入手 クラップ箱   兵装開発   作戦履歴 
低速の追尾魚雷を扇状に4発射出する。オート向き。
威力と装填速度のバランスが良い定番装備。限定品の上位モデルも。
533mm魚雷Mark35 (四連射)(T0)
追尾
533mm魚雷Mark35 (四連射)入手 兵装開発  
追尾魚雷を同一方向(手動時は正面)に4連射する。オート時は射角が広いのが特長。
雷速が高くあまり小回りが利かないが、運が良ければ同一目標に全弾刺さることも。
533mm五連装磁気魚雷(T3)
追尾
533mm五連装磁気魚雷入手 兵装開発  
低速の追尾魚雷を扇状に5発射出する。オート向き。
610mm五連装魚雷(T0)
通常
610mm五連装魚雷入手 駆けよ 碧海の吹き風  
虹通常魚雷。手動で敵に近接し全弾命中を狙いに行く場合に。
533mm五連装魚雷MarkIX"
通常
533mm五連装魚雷MarkIX入手 兵装開発  
一直線に発射される魚雷。手動なら接射に頼らずフルヒットを狙うことも可能。

対空 Edit Edit

113mm連装高角砲(T3)
射程35
113mm連装高角砲入手 ヴィスカー   兵装開発  他海域
高射程高威力対空砲の定番。
試作型90mm連装高角砲Model1939(T0)
射程31
試作型90mm連装高角砲Model1939入手 科学研究4期   プロトショップ  
四連装ボフォースの上位互換となるバランスのいい対空砲。
105mmSKC連装高角砲(T3)
射程32
105mmSKC連装高角砲入手 クラップ   兵装開発  他海域
上記2種の中間ほどの性能。入手性も良好。

設備 Edit Edit

強化油圧舵(T0)強化油圧舵入手 科学研究   作戦履歴 
回避値を大きく引き上げる設備。多くの場合、巡洋艦には応急修理装置よりこちらを乗せたほうがよい。
高性能対空レーダー(T0)高性能対空レーダー入手 科学研究  
対空値を大きく引き上げる設備。対空火力を上げ、また航空攻撃による被ダメージを軽減できる。
応急修理装置(T3)応急修理装置入手 各種装備箱   通常海域 3-4他 
耐久値を大きく引き上げ、さらに僅かながら回復能力を得られる設備。
バルジ(T3)バルジ入手 各種装備箱   通常海域 4-1他 
魚雷ダメージを30%軽減し、かつ耐久値を引き上げる設備。
消火装置(T3)消火装置入手 各種装備箱   通常海域 2-3 
炎上の発生率とダメージを低減し、かつ耐久値を引き上げる設備。

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
[[]]
[[]]

キャラクター Edit Edit

ゲームにおけるキャラの性格やストーリー背景を紹介・考察する項目

元ネタ Edit Edit

「実際の艦船」に関する情報を紹介する項目

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • セイレーンキラー、ラ・ガリソニエールっ! -- [ys4VKq5xvkI] 2023-04-01 (土) 05:13:53
  • どうやら艤装強化すると素材消費したままロールバックする不具合が一部で発生してるようなので注意 -- [ARCiyZyEoU6] 2023-04-01 (土) 13:40:12
  • こんなたわけた台詞を聞いてる暇などございませんぞ!! -- [uByLKY/XlMU] 2023-04-01 (土) 22:44:14
  • スキル見た感じ、ボス艦隊向けの単体ダメージ特化がコンセプトかな?本人の打たれ強さがある程度ないと一番先に溶けそうなのが気になるけど -- [N5rqVONCe4g] 2023-04-02 (日) 00:53:56
  • ジゴクからの艦船、ラ・ガリソニエール!(例のBGM)
    今度はダーマネタかよ開発部w -- [uhj2YDl7Mbw] 2023-04-02 (日) 05:53:11
    • パロディネタだと!?許せる! -- [49MGvafQHFc] 2023-04-02 (日) 08:53:50
    • 言うて東映版スパイダーマンは「復讐譚」だから、そう考えたらただのネタじゃないなってなる -- [qafWuSrPuBM] 2023-04-02 (日) 12:13:50
      • 確かドイツに鹵獲されまいとトゥーロンで自沈して1943年3月3日にイタリアに浮揚改修され【FR12】として復活したね…さあ、逆襲(ヴェンデッタ)を始めよう -- [uhj2YDl7Mbw] 2023-04-02 (日) 22:38:23
  • ホいつの間に! -- [c9o38ysHAWY] 2023-04-02 (日) 10:16:51
  • 貰えたけど声が無い -- [vHqmg2PVEcs] 2023-04-02 (日) 11:24:13
  • 安らぎ捨てて
    全てを捨てて -- [6o411PtaJ0o] 2023-04-02 (日) 17:37:11
  • オースター教授「貴様のせいで、ワシは宇宙塩を味噌鰤だぞ!許せる!」 -- [erqXN4hLdR2] 2023-04-02 (日) 23:40:37
  • METAのインクイジションも通常版のインクァズもどういう意味?(レ)状態なんだけど意味分かる人いる?せめてカタカナ転写じゃなくてアルファベット表記してくれればなぁ -- [KGACtp.xFww] 2023-04-03 (月) 05:57:15
    • インクイジションはググればすぐ出てくるで -- [qafWuSrPuBM] 2023-04-03 (月) 07:53:14
    • あっちのおしごと=異端審問ですよ…現実のあのお国の裏のお仕事としてあまりにも有名 -- [uhj2YDl7Mbw] 2023-04-03 (月) 19:52:50
  • いい。METAで一番すき。声はよ -- [Vy0lifrylOM] 2023-04-06 (木) 21:50:31
  • 恰好がえっちすぎる -- [KUcmYfnclGs] 2023-04-07 (金) 21:58:34
  • 指輪渡したので、ボイス欄埋めました -- [rTVfSn4aAfI] 2023-04-14 (金) 13:29:00
  • 闇っぽいとことか妙にテンション高いとことかMETA化してもほとんど性格変わってないのがブレないで好き -- [Vy0lifrylOM] 2023-05-13 (土) 21:43:25
  • いつの間にか声帯が実装されてたー! -- [rTVfSn4aAfI] 2023-06-02 (金) 09:47:59
  • よく見ると左手のハンマーと右手側の艤装の構成部品同じだな
    変形するのか -- [8nfoooYmkl2] 2023-08-07 (月) 22:16:34
  • ラ・ガリソニエール(META)は、素直にレベリングすれば何気に強いし前衛としての汎用性が高い!個人的には、必ず艦隊に入れている。 -- [24yEd.qmFV.] 2023-08-20 (日) 21:49:18
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-09-11 (水) 15:21:09