艦種別リスト > リアンダー




基本情報 Edit

プロフィール
リアンダー全身.jpg名前リアンダー
HMS Leander
レアリティN→R
艦種軽巡
陣営ロイヤル
CV木戸衣吹
イラスト梦咲楓(かえで)
耐久C→C火力C→B
雷装C→B回避B→B
対空B→B航空E→E
速力3244
装甲軽装甲
SDリアンダー.gif
自己紹介
リアンダー級軽巡洋艦のリアンダーです。
妹のアキリーズと一緒にずっと異国の海で頑張りましたの。
至らない点がございましたら教えてください。頑張ります。
入手方法
建造
(01:15:00)
小型艦建造
ドロップ1-4、2-1、2-2、2-3、2-4、3-1、3-2、4-1、4-2、4-3、6-3
8-1、8-2、8-3、8-4、9-1、9-2、9-3、9-4、10-1、10-2、10-3、10-4
11-1、11-2、11-3、11-4、12-1、12-2、12-3、12-4
その他支援要請(ランダム)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改200375020732403471341891351578
10035621983090328127179128149
120改20036702043200340132186131153
10034871963050321125177124145
10010029461382560294117162109129
1505582750061306330502
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/改造)最大数*1
軽巡主砲152mm連装砲T1110%/120%/135%1
魚雷-150%/160%/165%2
対空12.7mm対空機銃T1120%/130%/130%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T5 リアンダー級
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】耐久+1+4Pt+20Pt
突破MAX-+9Pt
Lv.120【軽巡】耐久+1+7Pt
スキル名効果
砲術指揮・巡洋艦砲術指揮・巡洋艦戦闘中、巡洋艦(軽巡洋艦・重巡洋艦)の火力値が5.0%(最大レベルで15.0%)アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない
煙幕散布煙幕散布(要改造)戦闘開始時と開始後15秒毎15.0%(最大レベルで30.0%)で煙幕を散布。5秒間、煙幕の中の艦の回避率が20.0%(最大レベルで40.0%)アップ。同じスキルの効果は重複しない
全弾発射-リアンダー級全弾発射-リアンダー級I/II自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射-リアンダー級I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/武器補正+2%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
リアンダー弾幕.gif-

大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit

改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久 +70巡洋改造図T1 ×12001
装填強化I装填 +5巡洋改造図T1 ×23005
主砲改修I主兵装補正 +5%巡洋改造図T1 ×240020★★
火力強化I火力 +10巡洋改造図T1 ×250025★★
魚雷改修I魚雷補正 +5%巡洋改造図T1 ×360035★★★
雷撃強化I雷装 +10巡洋改造図T1 ×380040★★★
艦体改修II耐久 +70 / +100巡洋改造図T2 ×1 / ×11000 / 100050★★★
戦術啓発習得:煙幕散布巡洋改造図T2 ×3120055★★★
主砲改修II主兵装補正 +5% / +5%巡洋改造図T2 ×1 / ×21400/ 140070★★★★
火力強化II火力 +5 / +15巡洋改造図T2 ×2 / ×21600 / 160075★★★★
近代化改修火力 +20
雷装 +25
巡洋改造図T2 ×6
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
200080★★★★
総計耐久 +240
火力 +50
雷装 +35
装填 +5
主兵装補正 +15%
魚雷補正 +5%
習得:煙幕散布
巡洋改造図T1 ×13
巡洋改造図T2 ×18
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
1400080★★★★

改造後のキャラ絵 Edit

+

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

性能 Edit

巡洋艦の火力を強化するスキルを備えた軽巡洋艦。自身の火力も上がるため、見た目の数字以上に頼もしい火力を発揮してくれる。
ノーマル軽巡洋艦としては高い雷撃値と対空値を誇り、補正値も優秀。耐久も及第点で、ゲーム序盤から入手可能なキャラとしては総じて隙の少ない性能と言える。
唯一の欠点として装填の低さがあり、全弾発射の発動まで時間が掛かる点が惜しいところ。装填の速い主砲を積むことで多少だがこの欠点を補うことができる。
前衛艦隊を巡洋艦で固めるとスキルがさらに光る。大事に育て上げることでレア度以上に高い性能を発揮してくれることだろう。

17/10/12のアップデートで本国に先駆けて改造が実装され、強力な煙幕散布がスキルに追加されたため注目を集めるようになった。
改造によって各種ステータスが向上するので良い意味でレアリティ詐欺の如き性能に磨きが掛かる。
特に火力は補正値も含めて大きく上昇し、耐久も3000の大台を突破した。穴だった装填も早い段階で人並み程度にはなる。
計算式の都合上、装填値がある程度高くなると装填速度にほとんど違いはなくなる。装備改修を行っていると、なおさら装填速度の差は気にならなくなるだろう。

運用コストと序盤での入手性にすぐれ、限界突破や強化を手軽に行えるのも特長。改造も、重要度の高い戦術啓発までは比較的簡単に行える。
同じく砲術指揮を持ち、序盤から運用しやすいブルックリンと比べると、単体でのスキルとの相性は副砲型のあちらに軍配が上がる。
一方リアンダーは煙幕や対空による防御面の支援で優れる。上述のように雷撃も得意なので十分差別化が可能。

なお、「煙幕散布」がベルファストの持つ「煙幕散布・軽巡」と同時発動した場合、「回避率アップ」については効果の高い方のみ適用される。
「煙幕散布・軽巡」のみが持つ「空襲ダメージ軽減」効果は無条件で適用されるので安心してよい。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

画像装備名備考
試作型三連装152mm両用砲Mk17T0.jpg試作型三連装152mm両用砲Mk17迷ったらとりあえずつけておけば間違いない榴弾主砲。
設計図が科学研究限定なので入手難易度がネック。
試作型155mm三連装砲改.png試作型155mm三連装砲改T3扇形に3発の榴弾を発射する軽巡砲。
お手軽に素材の入手と強化ができるので試作型三連装152mm両用砲Mk17が用意できなければコレを付けておけばいい。
試製152mm三連装砲T0.png試製152mm三連装砲迷ったらとりあえずつけておけば間違いない徹甲弾主砲。
設計図が科学研究限定なので入手難易度がネック。
150mmTbtsKC36連装砲T3.jpg150mmTbtsKC/36連装砲T3弾道が素直で入手も楽。
お手軽に入手できるので試製152mm三連装砲が用意できなければコレを付けておけばいい。

魚雷 Edit

画像装備名備考
Screenshot_2021-01-30-04-18-31 (2).png533mm五連装魚雷MarkIX533mm五連装魚雷の強化型。
手動前提だが当たればデカい
6244.png610mm五連装魚雷手動型の最高位の魚雷。
手動前提になるが非常に強力。極限まで魚雷を極めたい人向け。
533mm四連装磁気魚雷533mm四連装磁気魚雷T3発射後に敵に向けて誘導していく磁気魚雷。
威力と装填速度のバランスが良い。オート向け
533mm五連装磁気魚雷T3.jpg533mm五連装磁気魚雷虹磁性魚雷。
極限まで魚雷を極めたい人向け。

対空砲 Edit

画像装備名備考
六連装ボフォース40mm対空砲T0.png
射程28
六連装ボフォース40mm対空砲現状で最高威力の対空砲。
対空攻撃力の高いキャラには最適。
113mm連装高角砲
射程35
113mm連装高角砲長射程・高威力を誇る高性能対空砲。

設備 Edit

画像装備名備考
強化油圧舵強化油圧舵科学研究限定品。回避値を大幅アップさせる。
巡洋艦は応急修理装置よりこちらを乗せたほうが効率が良い場合が多い。
高性能対空レーダー高性能対空レーダー対空値を大幅に上げてくれる設備。
対空火力を上げるだけでなく航空攻撃からの被ダメ軽減もしてくれる。
消火装置応急修理装置耐久を盛れる上にじわじわ回復してくれる。
消火装置バルジ魚雷対策のついでに耐久を盛れる設備。
消火装置消火装置炎上ダメージが痛い場合に。

オススメ編成 Edit

スキルの都合上、前衛は巡洋艦で固めるのが最適となる。

  • 特に高攻撃力かつ低耐久・低対空という妹のアキリーズエイジャックスとは相性が良好。長所を引き立て、短所をしっかりカバーする頼れるお姉さんである。
    三隻とも改造持ちで凄まじい攻撃力を誇り、まさに「やられる前にやる」を地で行く編成となる。
    • ただし、さすがに三人揃えて連戦を重ねるとカバーしきれない局面も出てくる。高難度海域ではタウノーフォークといった高耐久艦や防御スキル持ち艦を組み込みたい。
  • ロイヤル艦隊を組むならベルファストとの相性も非常に良い。火力強化はもちろん、煙幕の発動判定は独立なので総合的な発動率が上がり、タイミングが被っても上述の通り相互補完が可能になる。
    • さらにシェフィールドを組み込むと、防御面での強力な相互支援が可能となる。
    • シリアスとの相性もいい。雷撃能力に乏しいので砲火力に頼らざるを得ないため自己バフに加えて砲火力が伸びるのは嬉しい。加えて空母を入れることになるのでかなりの対空火力を持った編成になる。
  • 重巡のサポートも火力型・耐久型を問わず可能だが、高い砲火力とそこそこの防御力を兼ね備えるヨークや、砲火力だけがネックのドーセットシャーとの組み合わせが特に有力。
  • 本人の性能もバランスよくまとまっているため誰と組んでも足を引っ張らず、明確に相性の悪い組み合わせは存在しない。状況やコンセプトに応じて柔軟な編成を組めるのが魅力である。以下に挙げるように、前衛を巡洋艦で固めるならロイヤル艦隊以外でも広く活躍できる。もちろん、低燃費運用のために単独で前衛に入っても非常に強力。
    • いわゆる三幻神にウィチタの替わりに組み込むのも有効で、回避や防空がぐっとやりやすくなる。
    • 同じくノーマルのケーニヒスベルクとは弱点をカバーしあえる良好な関係。その他の性能に隙がないのも同様で、コストパフォーマンスが非常に高いコンビとなる。
    • 防空特化型の軽巡と組み、対艦火力を補うのも有効な運用。対空・対艦ともに高水準の火力と、長期戦や周回に対応した防御力や燃費を求められる傾向の強いイベント海域で威力を発揮する。
    • コロンバンガラ島沖海戦で交戦した神通とは互いに無駄なくバフを掛けあえ、強烈な攻撃力を叩き出せる。逆に艫舳を並べて戦ったセントルイスホノルルに対しては、魚雷による対大物要員としても相性が良い。
  • 砲術指揮スキルの被る艦とだけは取り合わせがやや悪い。序盤から運用しやすいブルックリンやノーザンプトン、ロイヤルのロンドンがこれに当たるので要注意。

キャラクター Edit

リアンダー級の他の艦とは服装が異なり、黒いブラウスと白いジャケットを身に着けている。
史実でも対空砲、レーダーなどの種類や装備数が異なっていた。エイジャックスとは主砲の数まで違う。妹達と少し違う、と言っている通りである。
ゲーム中、異国の海で頑張ったと話しているのは、ニュージーランド海軍に編入されていたことを示す。
このことから、大西洋や地中海で活躍していた姉妹達とは少し隔たりを感じているようだ。

個性の強いリアンダー級において貴重なおっとり系お嬢さま。追加ボイスで本人も認めてしまった。
ギリシア神話の神々や英雄から艦名が取られている同級において唯一、同じギリシア神話でも悲恋譚の主人公であるただの人間から名前が取られているからか?
…かと思えば、指揮官を散歩に誘ったり、膝枕を申し出たり、意外に積極的である。どんなお礼がほしいですか?

改造の前後を問わず立ち絵ではどちらかといえばお澄ましな表情を見せるが、ちびキャラでは明るい笑顔を見せてくれる。

元ネタ Edit

ワシントン海軍軍縮条約下で建造された英海軍の軽巡。1930年に起工し33年に就役した。
当時の最新鋭であった、ヨーク級重巡洋艦2番艦のエクセターを原型として設計と建造が行われている。
もともとは高価な8インチ砲巡洋艦に対して、長大な通商路を保護するのに必要な数をそろえるために設計された。
そのため軍縮条約の上限に挑戦する必要がなく、戦闘能力・航海能力・コストのバランスの取れた堅実な艦に仕上がっている。
補助艦の制限を決めるロンドン会議を待たずに発注が決まったあたり、イギリスにとっての重要性がうかがえる。
煙突が外観上最大の特徴で、一本煙突はイギリスの近代型巡洋艦としては唯一。後方への傾斜がついていないのも極めて珍しい。
なお準同型艦である改リアンダー(アンフィオン)級の3隻は全てオーストラリア海軍に売却されており、こちらはオーストラリアでの名前からパース級、あるいはシドニー級軽巡洋艦とも呼ばれる。

就役後しばらくは本国艦隊に配属され、37年にニュージーランド戦隊に編入された。これはイギリス海軍の一部であったが、ニュージーランド自治領が人事や財政などに権限と責任を持つ特殊な組織だった。
1941年10月に王立ニュージーランド海軍として名実ともに独立した組織となるとリアンダーも移籍し、接頭辞が「HMS」から「HMNZS」に改められている。

第二次大戦開戦後まもなくリアンダーはニュージーランド戦隊の管轄海域を離れ、インド洋で通商路の保護に投入される。
1941年2月27日、哨戒に当たっていたリアンダーは独航する不審な商船を発見する。イギリス商船旗を掲げ武装していたがシルエットはイタリア船に似ていたのだ。
リアンダーの誰何に対して商船の応答は不審で、艦上では拿捕のための接舷部隊が準備に入った。2700mまで近づいたところで相手はイタリア商船旗を掲げ、砲撃を開始した。逃げきれないと悟った仮装巡洋艦「ラム1」がその正体を現したのだ。リアンダーはただちに応射し、1分の間に5斉射を叩き込んだ。
リアンダーにとって幸いなことにラム1は仮装巡洋艦としても軽武装で、実戦も初めてであった。同艦はせいぜい不正確な3斉射を放った程度で、破片がリアンダーをわずかに傷つけただけだった。
猛射にさらされたラム1は1分で大破炎上し、リアンダーは射撃を停止、旗旒信号で降伏を促した。ラム1は商船旗を降ろして退艦を開始、間もなく爆発を起こして沈没した。リアンダーは艦長以下113名を救助、イタリア側の戦死者は2名だった。
余談ながらラム1の属するラム級バナナ輸送船にはラム4まで4隻の同型船があった。他の3隻もそれぞれ数奇な運命をたどり、ラム3はクロアチアのリエカ市で記念船として現存している。

翌月には、近くを行動していたオーストラリアの重巡キャンベラの搭載機が、インド洋の英連邦海軍が血眼で捜索していたドイツの装甲艦アドミラル・シェーアを発見したとの報せが入った。
リアンダーはキャンベラとともに接敵に向かうが、間もなく奇妙なことに気づく。報告された海域のすぐ近くにいるのに、船の姿すら見当たらないのだ。
キャンベラとの間で連絡を取った結果、なんと一本煙突という特徴から、偵察機がリアンダーをアドミラル・シェーアに誤認していたということが判明したのだった。
その後半年あまり地中海で活動したのち、極東情勢の悪化を受けて11月にニュージーランドに戻り、対日開戦を迎えた。
開戦当初は豪米両海軍と共同のANZAC部隊を構成し、42年2月20日にはラバウル沖で空襲を受けるが被害はなかった。
その後まもなく戦線整理により南太平洋戦域に配置替えとなり、ニュージーランド本土周辺で哨戒や護衛に従事することとなった。

1943年7月、リアンダーは米海軍と共に第36.1任務群に配属された。この部隊には軽巡ヘレナが所属していたが、クラ湾夜戦で撃沈されたために急遽参加する事となった。
その第36.1任務群はソロモン諸島のコロンバンガラ島沖にて、輸送作戦を行っていた軽巡洋艦「神通」及び駆逐艦5隻からなる日本艦隊と遭遇、「コロンバンガラ島沖海戦」が勃発した。
この戦闘でリアンダーは探照灯を照射していた神通に対し米艦とともに集中攻撃を加えた。間もなく神通は大破炎上し航行不能となり、座乗の第二水雷戦隊司令部も全滅した。
一方の日本艦隊も黙ってはいなかった。神通に攻撃が集中している隙に肉薄攻撃を仕掛けた駆逐艦部隊の放った魚雷が任務群に到達し、リアンダーは左舷中央部に魚雷一本を受けた。
これによりリアンダーの第一缶室は完全に破壊され、周囲に浸水が広がる。しかしダメージコントロールにより第三缶室は機能を維持し、二隻のアメリカ駆逐艦に付き添われながらもツラギまで自力で後退することができた。
このあと日本艦隊は再度突撃を敢行、これが任務群の陣形の乱れを突く形になり、最終的に連合軍は軽巡3隻(リアンダー、ホノルルセントルイス)と駆逐艦2隻が大破、駆逐艦1隻を失い、日本軍による輸送作戦も許してしまう事となる。
本海戦によりソロモン方面の連合軍艦隊はほぼ消耗しつくし、一時的にだがオーストラリア方面からの増援を仰ぐこととなった。
リアンダーはツラギ島で応急修理の後ニュージーランド、さらにアメリカへと回航、本格的な修理を受けている間に終戦を迎えた。なお、この間の44年5月には古巣のイギリス海軍へと復帰している。

45年8月27日、リアンダーは8年ぶりに帰国の途に就いた。道中、カナダに疎開していた金準備の搬送に携わった。その後は地中海艦隊に配属され、46年のコルフ海峡事件に関わっている。
1949年末に除籍され、翌年解体された。

なお、リアンダーは同名の艦としては5代目。
初代である戦列艦リアンダーは、かのネルソン提督がナポレオンの東方進出を阻止した1798年の「ナイルの海戦」にも参加した武勲艦だが、
海戦の同月にフランスに鹵獲され、次にフランスからロシアに鹵獲され、最後にイギリスに返還されたという数奇な経緯を辿っている。
その後、初代リアンダーはナポレオン戦争末期に、カナダ・アメリカ方面でジョージ・バークレー提督の旗艦などを務めた。
1963年には軽巡洋艦の5代目から襲名する形でフリゲートの6代目リアンダーが就役し、艦種は異なるが先代に続いて「リアンダー級」のネームシップとなっている。
リアンダー級フリゲートの同型艦ではエイジャックス、幅広改良型ではアキリーズの名をそれぞれリアンダー級軽巡洋艦から受け継いだ艦も存在していた。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • リアンダー級オライオンの実装待っています。46年のコルフ海峡事件ではリアンダーと一緒でした。また戦果は地中海でのウォースパイト並みの活躍をしておりSSRであってほしい -- [NiJSIWWR7lM] 2020-08-19 (水) 02:14:24
    • 言わせてもらうと、クリーブランドと同じ勲章数13個!!
      対空はスーツカの爆撃を乗員たちの決死の努力で受け続けギリギリ耐えた
      砲火力も沈めてきた船はあまた

      リアンダー級はオライオンの登場でクリーブランド級を脅かせる戦力がありますよ。 -- [IlpsBJLIcng] 2020-12-15 (火) 09:33:49
    • 復刻サディアイベやってて気づいたんだけど、D2のイベントストーリーの最中に「オリオン」として名前だけ登場してるね
      読みは違うけど英語での綴りはOrionだし、モチーフとなった作戦(MB8作戦)にも参加しているから多分そうだと思う その内くるといいな… -- [d2LSE7iADLU] 2021-01-22 (金) 14:19:22
    • オライオンは13個の勲章…クリーブランドのCleveland CS – 13 Battle Star の替え歌が作れますね -- [C1LZozS3gFI] 2021-01-27 (水) 07:58:54
  • 耐久面に難はあるけど最新SSR軽巡とMVP取り合うダメージスコアは圧巻ですね。 -- [8yv9yTa9yhA] 2020-09-09 (水) 19:11:07
    • N艦のくせに軽巡トップ10に食い込む回避値、補正も標準以上の対空値、平均的な耐久値、そして煙幕。
      さらに高い火力値と砲術指揮、水準程度の魚雷性能、使いやすく当たりやすい全弾発射だから、
      敵の殲滅速度を含めた総合的耐久性を考えれば高いほうなんだよなぁ・・・

      挙句燃費が8だから、費用対効果では瀕死時回復持ち以外を軒並みブッチギるっていう。 -- [cI7INvV2rpo] 2020-09-10 (木) 11:28:08
  • 最近Twitterでリアンダーのイラストが増えて嬉しい嬉しい -- [zHm9XOLNjFU] 2020-10-15 (木) 20:22:57
  • 派手さは無いけど確実堅実に大活躍してくれるのすげぇ格好良いし頼りになる -- [uRd7..G3wgc] 2020-12-16 (水) 01:13:11
  • バフ目的で入れたのにあっさりMVP持っていく凄い子 -- [pkhFR2CTVXs] 2020-12-27 (日) 08:51:33
  • 一昨年の人気投票の予選では400人近くいるKAN-SENの中で70位ぐらいだったからそこそこ人気はある方だと思うんだけどその割に冷遇されてる感が否めないよなぁ。改造があるだけマシではあるけど -- [ve/sLTiY8Ws] 2021-01-10 (日) 02:41:47
    • そもそもノーマルのキャラの着せ替え販売がほとんどないよね…。前回の人気投票の長良みたいに頑張れば配布されるかもしれない -- [4/reXL9Zhms] 2021-01-28 (木) 17:41:56
    • 着せ替えきてくれ -- [qwy0cUt6NOs] 2021-01-28 (木) 18:40:20
  • (>∇<)←これすき -- [VE7TdJSLPb2] 2021-02-24 (水) 05:17:15
  • 未だに最新SSRの軽巡と比べても負けてないのは凄いな。ましてや低燃費でこの性能という今後N軽巡の改造が来ない限り唯一無二の強みまである。 -- [08MisT.QFPA] 2021-05-12 (水) 20:31:04
  • アズレン1コマで.エイジャックス様を慌てさせる辺りやはり姉と言うか.長女で天然お嬢様なんだな・・・てっw -- [AklSHvhaOjA] 2021-08-20 (金) 16:19:27
    • 1コマのリアンダー、なんか色っぽいな
      たいつをめくろうとしてるせいなのか -- [I7D9M7YShX6] 2021-08-20 (金) 17:11:31
  • どうしてリアンダーの着せ替えが出ないのか… -- [dOxQC4fNmC6] 2021-08-20 (金) 21:44:23
  • 意外と変態なのかな
    パンツ見えてるし -- [H1O9u94zhk2] 2021-08-22 (日) 21:40:35
  • 人気投票7の順位凄い。1コマの影響か踏まれたい指揮官増えた?自分も含めて。 -- [tfrcUsmrhEs] 2021-09-09 (木) 17:40:22
    • はい(挙手) -- [X1huOoqYXbk] 2021-09-11 (土) 21:15:09
  • 125覚醒の消費少ない
    ほんと便利な子 -- [Qr.aZYZlbXc] 2021-09-30 (木) 23:16:57
    • 125、結婚200で回避が135。使いやすさがリアリティ詐欺です。 -- [mJ50F9txAT6] 2021-10-03 (日) 14:27:03
  • リアンダー改、125、好感度200
    耐久3750、火力207、対空347、対潜134、雷装324、装填189、回避135 -- [mJ50F9txAT6] 2021-10-05 (火) 07:44:20
  • めっちゃskebで依頼してる兄貴がいる -- [RFi/b3G3Zig] 2021-12-04 (土) 17:59:00
  • フリゲート艦のリアンダー級はダイドー級とアリシューザ級の名前もあります。

    そして2021年7月にはイギリスで31型フリゲート艦のコンペではTeam Leanderとして参加しました。
    ただ落選したため、21世紀のリアンダーとはなりませんでした。
    ただアズレンではなじみ深いフォーミダブルやブルドッグが名前がついた「アローヘッド140」がこれからのイギリスをささえることになりました。 -- [6pID9tWdkSQ] 2022-03-17 (木) 23:23:17
  • リアンダーを愛する指揮官、落ち着いてください。
    ジュゼッペ・ガリバルディの結婚後のExボイスにて、気が合いそうなツレはリアンダーと判明しました。 -- [5tGYT.oDFzQ] 2022-08-24 (水) 20:04:19
  • 初心者はまずリアンダー育てると結構いいキャラだよね(低レアだけど燃料コストやスキルやバランスいいし改造あるからきちんと鍛えたら11章位までは使えるし 自分の経験から11章までは出来た) -- [bkT2NdtIRxk] 2022-09-18 (日) 21:36:29
    • それはないよ。
      個の戦闘能力>燃料消費だから燃料を優先させる必要はないしそもそも今時燃料枯渇なんかしない。燃料枯渇するとしたら無駄なことに使ってるかメール等の燃料管理と課金が足りてないだけ。 -- [Vp1L3mUPOKY] 2022-09-19 (月) 00:52:05
      • 新人の頃は少しでも早く進めたいけど燃料が足りなくて毎日ダイヤで買ってたけどなあ・・・今も毎日燃料あるだけ周回するし、ためておくという概念が存在しない。本当そのへんは各指揮官の使える時間とかやる気にもよると思うんだけど、今でも燃料上限で周れるところで安定したレベリングが可能になるまでは最安編成で進めていく方が効率はいいと思うけどねえ -- [KrnaC5adcpU] 2022-09-19 (月) 04:21:14
      • リアンダーを選んだ指揮官の背中は強く押すけど、あまり新米指揮官に燃費燃費言いたくない人は多いと思う。好きなキャラがたまたま破格の強さだった同士で語り合うほうが平和だし。 -- [YAQA00DqnA.] 2022-09-19 (月) 05:23:04
      • 初心者は食堂が強化されてないんでそもそも燃料があまり増えないんですけどね -- [ASEwtAwjt72] 2022-09-19 (月) 09:02:53
      • 未だに低レアヘイターが居座ってるのが驚きだ -- [5HeU0m73fH2] 2022-09-20 (火) 01:14:20
    • 14章は駆逐艦天国だからともかく、13章でもバリバリ戦える性能してるのにえらい過小評価してんなオイ。

      さてはリアンダー級姉妹の中で一人だけ主砲補正が低いかわりに対空砲補正が高いってこと知らないだろ。
      回避値だけ見ても地味どころでない強キャラだぞこの子は。

      ポートランドとリアンダーはアズレン低燃費クイーン筆頭だよ。イベント星埋めの前衛単騎適性、出撃条件調整でも超絶優秀。 -- [GBKSQWuSJwg] 2022-09-19 (月) 08:24:30
      • スマン そういったつもりじゃないんだが 他のキャラ育てる時には引率させてる(レベル125 経験値300万 ケッコン済みの好感度200) -- [bkT2NdtIRxk] 2022-09-19 (月) 10:26:25
      • 木は別に12章以降ダメとは言ってないんじゃ。実際ウチではポートランド、エイジャックスと組んで12章も攻略した。13は妹アウト五十鈴インで。アキリーズはすまない、来るのが遅かったんだ -- [rRyY9WeLkA.] 2022-09-19 (月) 13:26:13
      • 前衛単騎はどのキャラでも出来るしリアンダーより強いキャラを置く方が安定するよね。
        リアンダーより強くてユニークスキルを持った軽巡洋艦はゴロゴロいるわけで。 -- [ge3mCHlTkGE] 2022-09-19 (月) 20:44:56
      • 強いか弱いかでいえば強いんだけど、環境が逆風になってるのと(燃料消費上限やしそもそも消費しないセイレーン作戦)、運営の営業方針が高レアエロキャラ優遇なんで、相手にしてもらいないのが悲しい。お気に入りが育つまでのつなぎとしてみれば十分有用だけど。 -- [VJTgQ8LhkqQ] 2022-09-19 (月) 22:03:43
    • リアンダーはイベント海域のD3なら単騎ペア編成で回れる性能がある。SSR駆逐艦や昔流行ったフェニックス単騎より低燃費で、主力と合わせても燃料消費上限より低い燃料で周回できるから、周回数を稼ぎたい時に役立つ。
      ただし他の艦船のレベリングができなくなる欠点もありますが。 -- [6V775LmnO3U] 2022-09-20 (火) 07:04:11
  • 初心者も上級者もリアンダーはオススメです。


    セイレーン作戦で巡洋艦で固めた編成ではつねに要であり万能です。回避・対空・火力どこをとっても通用します。
    イベントExtraステージでは単騎で戦える性能です。いまもリアンダー単騎でクリアの記録をサーバーに塗っています。証拠は私です。

    14章は安全海域とはいえど、ヘッジホッグを装備していないリアンダー3姉妹Lv125で無事にボスを除く全艦隊撃破出来ました。

    これからもリアンダーは指揮官と共に戦えると自負しております。 -- 夏至月[lVYvl2hfvU6] 2022-09-19 (月) 20:46:20
  • ユニークスキルを持ってない時点で微妙、今となっては初心者でもログインボーナスだったりで不通に高レアリティの強いキャラが貰えたり手に入るし、結局Nレアのキャラのポテンシャルに過度な期待をするのはどうかと。 -- [tm7oMBqx6ww] 2022-09-20 (火) 00:54:40
    • QEとヴィクトリアス「ユニークスキル持っててレア度もあるのに...」 -- [bkT2NdtIRxk] 2022-09-20 (火) 06:01:36
    • 低レアにしては強いとか低燃費を考えると使いやすいという話であって、別に高レアさしおいてリアンダーでなければいけないとは誰も言ってないんだ。 -- [ASEwtAwjt72] 2022-09-20 (火) 07:09:26
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-11 (土) 21:45:13