艦種別リスト > リシュリュー




基本情報 Edit Edit

プロフィール
リシュリュー.jpg名前リシュリュー
FFNF Richelieu
レアリティSSR
艦種戦艦
陣営アイリス
CV井上麻里奈
イラストASK
耐久A火力S
雷装E回避C
対空D航空E
速力3219
装甲重装甲
SDリシュリュー-SD.gif
自己紹介
リシュリュー級戦艦のネームシップ、リシュリューです。
カンレキでは数奇な運命を経て、祖国の盛衰を見届けてきました。
…今度こそ、大切なものを守り抜きたいと願っています。この艦隊とともに、自由と平和を求めて――
入手方法
建造
(05:50:00)
期間限定建造(2020/05/21〜2020/06/03、2021/10/28〜2021/11/11)
大型艦建造(2023/03/09〜常設)
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252009117478003160179467415
10086294520029901694470
12020089054720030901764572
10084284470029301674268
10010076264250026801583761
15013998600550619235
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲380mm四連装砲Mle1935T1130%/160%2
軽巡副砲
駆逐副砲
-200%3
対空-100%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T7 リシュリュー級
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+1+40Pt+180Pt
突破MAX-+80Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】火力+2+60Pt
スキル名効果
アイリスの旗印アイリスの旗印自身が旗艦として出撃する場合、味方アイリス・ヴィシア所属の艦船の火力・雷装・命中・装填が5.0%(MAX15.0%)アップ、アイリス艦船が敵に与えるダメージが1.5%(MAX6.0%)アップし、ヴィシア艦船が敵から受けるダメージを1.5%(MAX6.0%)軽減する
アイリスの聖炎アイリスの聖炎自身の主砲攻撃時45.0%(MAX75.0%)発動、特殊弾幕LV.1(Lv.10)を展開する(威力はスキルレベルによる)。この弾幕が命中した敵は70%の確率で炎上状態になり(炎上によるダメージは119/回)、30秒間火力・雷装・航空が5%ダウンする
アイリスの激憤アイリスの激憤自身の装備している主砲の弾薬属性が榴弾である場合、戦闘中主砲によるダメージが4.5%(MAX12.0%)アップする。手動で主砲攻撃を行う場合1回目の砲撃が必ずクリティカルになる
上限突破
初段開始時主砲+1/主砲補正+5%
二段副砲砲座+2/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
-[添付]

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/黎塞留

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(潮風のfleuron)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(常緑Rêve prophétique)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

Exボイス ※ネタバレ注意

ゲームにおいて Edit Edit

2020年5月末開催のイベント「神穹を衝く聖歌」にて実装された、自由アイリス教国所属の戦艦。
現在は大型艦建造で恒常入手可能。

性能 Edit Edit

クイーン・エリザベス長門ビスマルクに続く、宗教国家アイリス(自由アイリス教国・ヴィシア聖座)の盟主。
本国版の3周年と言う節目に相応しい、戦艦の集大成ともいえる能力を与えられた。

基本ステータスは上位カテゴリーであるUR改造艦、DR計画艦に肩を並べるほどであり。スキルを含まない純粋な数値勝負なら凌駕すらしている部分もある。
これに後述のスキルによる自己強化が加わるため、実質的な能力は恐ろしいほど高い。
姉妹艦で少々難のあった対空に関しても数値は平均程度で装備補正が100%と、ユニオン戦艦の程の安心感は無いものの、必要十分レベルは確保している。
しかし、戦艦の要とも言える命中に大きく影響する運が19とかなり低く、素の状態では不安が残る。必ず装備で補強しておきたい。

圧倒的なステータス、陣営バフスキル、特殊弾幕スキル、固有攻撃スキル。さらにはジャン・バールダンケルクでその優秀さが実証済みの開始時主砲+1を保有。
最大限の性能を発揮させるには旗艦及び弾薬種類榴弾の指定が組まれるが、その程度の制限など補って余りあるほどの見返りがあり、些細な問題にすらならない。
アイリス、ヴィシアの艦船を運用する指揮官なら必ず手に入れていきたい。陣営バッファーと言う点に捉われず純粋なダメージソースとしても大変な活躍が期待できる艦船である。

スキル Edit Edit

  • アイリスの旗印
    自分が旗艦の場合、以下の効果を得る。リシュリュー自身も強化の対象。
    • アイリス・ヴィシア所属艦の火力・雷装・命中・装填15%アップ。
    • アイリス艦には与ダメ+6%、ヴィシア艦には被ダメ-6%とダメージ計算結果に直接干渉する要素が特徴。
  • アイリスの聖炎
    特殊弾幕、特殊炎上、敵デバフの3種複合スキル。
    • 主砲攻撃時、最大75%で4発×2段の投射弾とトリコロールカラーの水平に薙ぎ払う弾幕で追加攻撃を行う。
      もちろん開始時主砲+1での初撃でも発動可能。戦闘開始直後での掃討能力はダンケルクのそれを凌駕する。
    • 弾幕攻撃が命中した場合、70%の確率で特殊炎上が発生する(119ダメージ×10回)。通常の戦艦砲による炎上確率が50%な事を考慮するとかなり優秀な発火率。
      この炎上は通常炎上とは別判定なため重複して燃やすことが可能。
    • 弾幕攻撃が命中した敵に火力・雷装・航空のデバフを付与。数字は5%と少ないながら時間制限付きの中では最長の30秒間。
      通常、砲撃間隔が30秒を越えることは無く。弾幕発動とうまくかみ合えばほぼ永続デバフと化す。
  • アイリスの激憤
    シンプルな弾種強化系複合スキル。
    • 主砲が榴弾なら、主砲のダメージ12%アップ。
      • この榴弾装備時による12%の主砲ダメージ上昇は与ダメージUPとは別枠で掛かるため、倍率の値そのままダメージが上昇する。このためダメージを伸ばす場合効果を発揮しやすいが、弾薬切れの与ダメージ低下を打ち消すことができない。
        計算上の瞬間火力の最大値はジャン・バールには及ばないが安定性は極めて高く、総ダメージなら手動時のガスコーニュとほぼ同等。1発が万単位の世界である。
      • 榴弾の弾薬種類指定があるが戦艦榴弾砲は基本優秀なため枷にはなりにくい。また2つ目の効果である手動時確定クリティカルには弾薬種類は関係ない。
    • 手動の主砲攻撃の1回目が確定でクリティカルになる。
      • 確定クリティカルは1回目の手動砲撃に適応される。つまり、オートでの戦闘、もしくは手動で砲撃時のみオートで照準をしている場合クリティカルの機会は消費されない。
      • 限界突破分の砲座+1にも適応されるため、任意のタイミングでクリティカルの2連打が行える。
      • 弾薬種類を榴弾とした場合、開始時主砲+1によって開始早々、確定クリティカルにスキルの榴弾装備時補正1.12倍+手動補正1.2倍、「アイリスの旗印」の火力値15%アップ+アイリス与ダメ+6%を加え、「アイリスの聖炎」の特殊弾幕を添えた猛攻を叩き込む。
  • !?
    完凸済みで380mm四連装砲Mle1935を装備している場合、戦闘開始時に低確率で発生する。
    これが発動してしまうと、「2発+2発」*2回が、「2発+2発」+「2発+1発」になる。
    通常だと8発撃ってくれるはずのものが7発に減ってしまい、この状態が戦闘終了まで継続する。
    史実で発生した砲弾の爆発事故が元になっているデメリットスキル。
    通常だとスキル欄に表示すらされておらず、380mm四連装砲Mle1935を装備していないと発動することもない、所謂イースターエッグの1つ。
    実際の発生確率は1%程度らしく、そこまで神経質になる程ではない。どうしても気になる時は他の榴弾砲を装備しよう。

総評 Edit Edit

もはや陣営バフを活かすために、アイリス/ヴィシア陣営で固める必要がないくらい、個の力がとてつもなく強大な艦船である。
もちろん、陣営を統一して組みたい場合にとっても非常に強力であり、その場合は本艦船を間違いなく所持しておきたい。

自身のすさまじく高いステータスをロイヤルの女王様に匹敵するバフ量で更に高めることで得られる圧倒的なパワーは、もう全部あいつ一人でいいんじゃないかなと言いたくなってしまうほど。
主砲砲座が少ない欠点を持ちながら、継戦能力も非常に高く、高難度ボスで時間いっぱいまで戦い抜いても全く息切れしない。

弾幕が榴弾属性なこと、榴弾の主砲を搭載すると最終ダメージの倍率を直接上げる効果を持つスキルがある為、特に軽装甲の相手に対して強い。
徹甲弾を装備しても強いが、本艦船の強みを最大限に活かしたいのであれば、是非榴弾主砲を装備することをオススメする。

以上のことから、主砲砲座が少なく開幕主砲持ちなので癖が強いのではないかと思う指揮官もいるかもしれないが、全ての要点が高次元でまとまっている為、旗艦に配置することを忘れなければ、どんな編成にも組み込める。
最強のうちの一人とも言うべき、まさに大陸周年記念の目玉に相応しい性能と言えるだろう。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

「アイリスの激憤」の効果で榴弾砲を採用した場合ダメージが無条件に4.5〜12%上昇するため、基本的には榴弾砲を選択したい。

画像装備名備考
406mm三連装砲MK6
榴弾
406mm三連装砲MK6戦艦の鉄板となる三連装砲。下記の装備の繋ぎだが、最終装備としても検討できる高性能量産砲。
1射辺りのダメージ量・DPSともに優れるが、火力補正値や装填速度では他に譲るため、通常砲撃を重視した型。
試製381mm三連装砲
榴弾
試製381mm三連装砲DPSでMK6に匹敵する3連装砲。MK6と比較した場合、1射辺りの火力は僅かに劣るため開幕砲撃・「アイリスの激憤」による確定クリティカルダメージはやや劣る。
他方装填速度に優れ、火力補正値も高い事から「アイリスの聖炎」による特殊弾幕攻撃を主眼に考えた場合此方が優れる。
試作型406mmSKC連装砲
榴弾
試作型406mmSKC連装砲410mm連装砲の上位互換となる火力と装填速度のバランスに優れた連装砲。
MK6などの三連装砲に対し単純に一射辺りの同時発射数が減少している分火力投射力は下がっているが、精度は向上しており装填速度も優秀なため的確にダメージを与える事ができる。
381mm連装砲改
榴弾
381mm連装砲改優れた装填速度を持つ連装砲。特殊弾幕スキル「アイリスの聖炎」の発動機会を増やすならこれ。
ただし主砲の単純攻撃能力は相当に低下しているため、開幕砲撃・確定クリティカルといった幾つかのリシュリューの特性はマイルドになりかねないことに注意。
380mm四連装砲Mle1935
榴弾
380mm四連装砲Mle1935史実装備であり最大の一射辺りの投射火力を持つ四連装砲。
MK6試製381mm三連装砲と比較すると精度・装填速度を加味したDPSでは劣るものの、優れた攻撃力と火力補正値を両立しているため開幕時の砲撃+特殊弾幕による火力投射能力は最大となる。
極稀に不発になるリスクが生じるのでそれを踏まえた上で採用したい。

副砲 Edit Edit

画像装備名備考
試製152mm三連装砲
徹甲弾
試製152mm三連装砲高性能で金装備最有力候補
対装甲補正も他の徹甲弾軽巡砲よりも少し高め。

対空 Edit Edit

画像装備名備考
連装ボフォース40mm機関砲STAAG
射程30
連装ボフォース40mm機関砲STAAG戦艦の神器。命中+10の補正を持つ。
命中が低い戦艦には非常に相性のいい装備なので、希少だが手に入れたらなるべく装備させたい。

設備 Edit Edit

画像装備名備考
一式徹甲弾一式徹甲弾火力と命中を両立した戦艦の鉄板装備。
「アイリスの激憤」で1回目の手動砲撃が確定でクリティカルとなるため、任意のタイミングで確実に大きな効果を得られる強力なシナジーを持つ。
輝けるアストラム輝けるアストラム対空を上げつつ、やや不安な命中も補えるため相性が良い。
消火装置消火装置旗艦に据える場合がほとんどなので炎上対策は重要。第十章など特定海域での生存性を大きく引き上げる。
自動装填機構自動装填機構装填と火力を強化する定番設備。
余裕がある状況なら戦闘時間短縮やタイミング微調整に使えるが、シビアな状況ではより役割が明確な上記装備に場を譲る。

特殊装備 Edit Edit

画像装備名備考
饅頭ボウガン饅頭ボウガンスキルの都合上榴弾装備がメインなので、重装甲へのダメージを少しでも上げられるこちらがオススメ。
軽装甲に対してのダメージがやや落ちるものの、元々対甲補正が高いうえにリシュリューのステータスを考えれば取るに足らないと言える。
饅頭オフィサーソード饅頭オフィサーソード主力を開幕主砲で固めるなら。
命中アップが地味に嬉しい。

オススメ編成 Edit Edit

主力 Edit Edit

画像キャラ名備考
ジャン・バールジャン・バール開幕主砲+1を持つ姉妹艦。バフのかかった開幕主砲により、エリート艦や演習の前衛艦の瞬殺を狙う。
ダンケルクダンケルク開幕主砲+1を持つヴィシアの巡戦。開幕の一撃+特殊弾幕により相手を殲滅する。ジャン・バールより燃費が良い為、海域向け
ガスコーニュガスコーニュ高性能なヴィシアの開発艦。こちらは定時弾幕による撃滅を狙う。欠点はリシュリューのバフスキルは旗艦でないと発動せず、ガスコーニュの定時弾幕スキルは旗艦向けである点
ガスコーニュ(μ兵装)ガスコーニュ(μ兵装)μ兵装版ガスコーニュ。特殊弾幕は持たないが通常のガスコーニュを越える砲撃ダメージを叩き出す。
シャンパーニュシャンパーニュ開幕主砲+1を持つアイリスの開発艦。極めて強力な主砲を高サイクルで提供する非常に攻撃的な戦艦であるが、総合的な耐久力は軽空母に近いピーキーな艦。
パーシュースパーシュース開幕航空攻撃+2を持つロイヤルの軽空母。更には航空攻撃時に艦隊全艦を回復するという驚異の支援艦であり、アイリス・ヴィシア艦隊に必要な能力と欲しい要素を全て備えている。

前衛 Edit Edit

画像キャラ名備考
サン・ルイサン・ルイアイリスの高性能な開発重巡。高い火力とエンジンブーストによる機動力・回避力を兼ね備えた重巡のような何か。
アルジェリーアルジェリーヴィシアの高性能な条約重巡。高いステータスと多彩な補助効果を持ち、活躍の場を選ばない。
ジャンヌ・ダルクジャンヌ・ダルクイラストリアス同様のバリアを定時展開する前衛の守護者であり、前衛艦隊の継戦能力を強力にサポートする。
オーロラオーロラ相手の駆逐艦と軽巡の回避を下げる事で、開幕主砲の命中率を相対的に引き上げる。

キャラクター Edit Edit

アイリスの紅き枢機卿にして、アイリス艦隊の指導者。
艦船たちの指導者としての立場を抜きにしても、アイリスとヴィシアにおける大きな存在感を持つ。
姉妹艦との関係は立場上、色々悩ましいようだ。
(公式Twitter紹介)
  • ジャンヌ・ダルク同様キャラクターとしては2018年7月末開催のイベント「光と影のアイリス」で登場していた。
  • 2019年10月末開催のイベント「激奏のポラリス」においてもガスコーニュの姉妹艦として言及されており、アイドル活動に励む彼女のことを案じていることが示唆されていた。
  • 敬虔な聖職者……に見えて、結構なお茶目さん。
    特に水着スキンではセクハラに対して拳を握って睨む(ジャン・バールも同様)、「天の祝福があらんことを」と言いつつ何故かアッカンベーをする、挙句の果てには後光を背に神は神でも「新世界の神」のポーズとはっちゃける。

艦船通信 Edit Edit

マサチューセッツ_icon.jpge136_011.jpgワンワンをうまく懐かせて…ないね
...
長門e152_001.jpg【除夜行事】三笠様、リシュリュー様とともに年越しそばを召し上がりになる長門様
...
シャンパーニュ_icon.jpge152_019.jpg教えが違えど――荘厳と神聖、侵してならぬ神域なり
...
サン・ルイ_icon.jpge152_026.jpg米に魚(うお)、修行で技を極めた職人の努力…なるほど、さすが重桜の誇る文化であるな
...
リシュリューe172_007.jpgこれが噂の東煌の「火鍋」…!
...
マイレ・ブレゼ_icon.jpge275_002.jpgクマとのお茶会なのであーる!
...
クレマンソーe342_001.png今日も体も頭でバランス良く…うふふ
...
夕焼e366_002.jpg……どうやったらこの子と仲良くなれるのでしょうか…?
...
ジェーナスe371_014.jpgい、いらっしゃいませ!の、飲み物はいかが…!ぐっ!か、かんじゃった…
...
古手川唯e432_006.jpg風紀検査、始めるわよっ!
...
ジェーナスe436_008.jpgボールが猫ちゃんに取られちゃいました……どうしよう……
...

バレンタインメッセージ Edit Edit

...

元ネタ Edit Edit

  • フランス海軍最後の戦艦、リシュリュー級戦艦のネームシップ。名前は17世紀のフランス宰相として名高い枢機卿リシュリュー(アルマン・ジャン・デュ・プレシー・ド・リシュリュー)にちなむ。
    由来となった人物については、アレクサンドル・デュマの小説「三銃士」の登場人物として、または格言「ペンは剣よりも強し」の原典となる戯曲や映画などで知る人も多いだろう。
  • リシュリュー級はドイツのビスマルク級戦艦、イタリアのリットリオ級(ヴィットリオ・ヴェネト級)の対抗艦として1935年に計画された艦である。
    主砲45口径38cm四連装2基を前方に集中配備。その側面に巡洋艦エミール・ベルタンの主砲と同じ55口径15.2cm砲を副砲として搭載、対艦に全振りした兵装を予定していた。
    (自由フランス海軍に編入されたのちには対空火器増強の改装が行われている)

艦歴

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • コメント欄を見返していたら、旗艦でないと陣営バフが発動しない事に気付いた。
    セイレーン作戦でずっと僚艦させてた、すまねぇ・・・。 -- [GQO08VUc1nQ] 2021-07-20 (火) 11:52:26
  • いつ復刻するんだろう・・・アズレンの復刻は遅すぎる。 -- [CsgRNlxnzMM] 2021-07-26 (月) 23:51:53
  • ホントに復刻早くして欲しい...この強さは持ってる人が羨ましく感じる -- [dDrojxzwyu6] 2021-07-27 (火) 14:25:12
  • 持ってなくてチャレモとEX参加できないから早めに復刻して欲しいなぁ -- [L7ZQEsSiBuY] 2021-08-07 (土) 11:52:42
  • 復刻フラグとうとう来たかな? -- [vt2XcDFtnNQ] 2021-10-20 (水) 03:02:51
  • 復ッ刻ッ リシュリュー復刻ッッ! リシュリュー復刻ッッ! -- [GG2R4tsy3bc] 2021-10-23 (土) 20:44:30
    • 当然、復刻の先は、恒常建造入りし、その後は選べるピックアップ建造(仮称)で選択可能に成るんだよなぁ、ビスマルクさんみたいに -- [SmR65ID8tO2] 2021-11-07 (日) 14:38:29
  • 復刻の時は来たれり。資金に心配なし。いざ入手しに参る!!! -- [yOwUy6KmtmU] 2021-10-24 (日) 23:51:03
  • 復刻のおかげでアイリスヴィシアパーティ組めるぜ!! -- [cvPoNTVgAe.] 2021-10-28 (木) 23:33:04
  • リシュリューを狙い70回ガチャするも…結果は出たSSRアルジェリー4連続 -- ad[xDO6tOLsLNA] 2021-10-29 (金) 10:20:06
  • ジャンバと同じ声優なのか。驚いた -- [Xh5DqkBv0F.] 2021-10-29 (金) 10:45:37
  • …要約、リシュリーと皆合を果たしたんだけど…今度はどう編成すれば良いのか悩むわぁ(一応、アイリス所属艦は開発艦(とアイドル版)以外はホボコンプ、ヴィシア艦も細々と所有してる) -- [SmR65ID8tO2] 2021-11-07 (日) 14:36:51
    • リシュリュー艦隊をセ作開始以降ずーーっと使ってるけど、主力(リシュリュー、シャンパーニュ、空母(アクロ改等))、前衛(サンルイ、ジャンヌ、アルジェリー)でセ作6要塞ボスワンパンはリジェネ無ければほぼやれてる、シャンパーニュをガスコーニュ系、ジャンバールでもいいよ。リシュリュー使うならサンルイ育成はマジお薦めします -- [rqG/BO2.MYM] 2021-11-07 (日) 14:52:16
      • 情報有難う御座います…開発艦なのですが、只今ロイヤル陣営のをマターリと開発中でして(開発開始から半年〜1年近くかけて要約85%〜90%位開発完了してる始末)何で、開発終了次第、サンルイ開発に取り掛かろうと思います、幸いソコソコユニオン陣営も持ってるので(特にレンジャーとフェニックスとヴェスタルトリオで低燃費周回艦隊組んで愛用してるのも有りますし) -- 木主[SmR65ID8tO2] 2021-11-07 (日) 15:47:02
  • テリブル6枚、アルジェリー4枚、ジャンヌ1枚
    ここまでリシュリュー無し。 -- [kUDgsmy1lYw] 2021-11-08 (月) 15:54:31
    • この後アルジェリー追加で2枚きてやっとリシュリュー引けた… -- [kUDgsmy1lYw] 2021-11-10 (水) 15:05:26
      • おめでとう!すり抜けはつれぇよな… -- [Oy3X/eIiSps] 2021-11-17 (水) 17:41:04
  • MVP譲るために弱い砲に替えてもまだだめだから装備無しにしたのに、それでも稀にMVPとってる…こわ… -- [jF373ISowu2] 2021-11-26 (金) 20:15:09
  • 開幕砲撃で敵を燃やし尽くす枢機卿様
    セ作で過労死不可避ですごめんなさい -- [HwNvfNd.dbg] 2022-04-10 (日) 21:50:11
  • 途轍もなく今更だけどお迎え即水着に着替えてずっとそのままだったからここで初めて通常sd を見た
    火吹くんかい -- [5enQWViyRv6] 2022-04-17 (日) 17:31:09
  • イベント戦闘で当然のような顔して前衛に混ざってますね -- [1lTjJ.p74CQ] 2023-02-26 (日) 20:22:10
    • 戦艦が高速戦闘出来ないといつから錯覚していた? -- [ND79JzFeR46] 2023-03-11 (土) 22:13:53
  • 上に立つ者として先頭に立つのは当然だよなあ? -- [.5bSlBBfiFg] 2023-03-01 (水) 23:24:03
  • 違和感なかったわ -- [xPRNE.2cWjw] 2023-03-05 (日) 17:57:27
  • フランドルちゃん作りたいので来てくださいお願いします -- [6VtgVHeERpg] 2023-08-16 (水) 13:37:29
  • 今更かもですが、イベントでヴィシア陣営の面々に土下座してほしかった。国を見捨ててしれっとしているのは不愉快すぎる。ある2次創作で、ヴィシア陣営の人間に思いっきり非難されていたのが気持ちよかった。 -- [wOVs0Zb2OR6] 2023-08-17 (木) 23:02:51
    • 悪い奴認定したらいくらでも叩いていいと思ってる人?というかそれただのヘイト創作じゃん… -- [AKgz9ZZBRdA] 2023-08-20 (日) 14:10:02
    • 土下座するどころか統一アイリスの盟主としてジャンバ、クレマンソーに認められたね。和解イベントも高評価だし。 -- [x/QUaxlTZGI] 2023-08-22 (火) 01:13:32
      • でも正直あの戴冠式で下手すりゃクレマンソーまでバッサリ行きそうだったのは割と焦ったぞリシュリュー -- [qafWuSrPuBM] 2023-08-22 (火) 13:30:03
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

祈願やそれを目的とした投稿は上のキャラ入手祈願専用コメントフォームに投稿して下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2025-01-09 (木) 14:44:20