艦種別リスト > リッチモンド
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | リッチモンド USS Richmond |
レアリティ | N |
艦種 | 軽巡 |
陣営 | ユニオン |
CV | 小原莉子 |
イラスト | 瑪雅G(mayag) |
耐久 | C | 火力 | C |
雷装 | C | 回避 | B |
対空 | B | 航空 | E |
速力 | 35 | 運 | 69 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
オマハ級のリッチモンドよ〜旧式だから主に護衛、輸送の任務についていたの。 性能はちょっと自慢できないけど、結構色んな経験をしてきたのよ〜 指揮官、問題あったらあたしに相談してね〜 |
入手方法 |
ドロップ | 8-4、9-1、9-2、9-3、9-4、10-1、10-2、10-3、10-4、11-1、11-2、11-3、11-4 各種イベント 「作戦履歴/開かれし紺碧の砂箱」:B1、B2、B3、D1、D2、D3 「作戦履歴/闇靄払う銀翼」:C1、C2、C3、D1、D2、D3 |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 3500 | 152 | 222 | 0 | 303 | 99 | 195 | 135 | 164 | 8 |
100 | 3312 | 144 | 210 | 0 | 287 | 94 | 185 | 127 | 156 |
120 | 200 | 3420 | 150 | 219 | 0 | 297 | 98 | 193 | 131 | 160 |
100 | 3237 | 142 | 207 | 0 | 281 | 92 | 182 | 124 | 151 |
100 | 100 | 2936 | 134 | 196 | 0 | 257 | 87 | 172 | 108 | 135 |
1 | 50 | 554 | 26 | 38 | 0 | 53 | 22 | 67 | 30 | 52 | 2 |
艦船技術 |
艦級 | T3 オマハ級 |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【軽巡】耐久+1 | +3Pt | +15Pt |
突破MAX | - | +7Pt |
Lv.120 | 【軽巡】耐久+1 | +5Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 砲術指揮・巡洋艦 | 戦闘中、巡洋艦の火力値が5.0%(最大レベルで15.0%)増加する。同じ効果のスキルは重複しない |
 | 全弾発射-オマハ級I | 自身の主砲で12回(IIで8回)攻撃する度に、全弾発射-オマハ級Iを行う |
上限突破 |
初段 | 全弾発射スキル習得/武器補正+2% |
二段 | 魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/武器補正+3% |
三段 | 全弾発射弾幕強化/武器補正+5% |
全弾発射スキル | 特殊弾幕スキル |
 | - |
大陸wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
ボイス †
+
入手時 | ハーイ!あなたが指揮官?ちょうどよかった♪あたしはリッチモンドよ。よろしく頼むねー |
ログイン | 指揮官、結構時間経ったけど、なんかオモシロイことでもあった?あたしも連れてってよ〜 |
詳細確認 | 指揮官、なんか用〜?用がないなら、ちょっとおしゃべりでもしない? |
メイン1 | 指揮官、口になんかついてるよ……よし、取れた! |
メイン2 | 色んなとこにいたみんなと出会えて、すっごく嬉しいよ♪ |
メイン3 | あたしの姉妹達はみんなあの戦争を生き延びたのよ、すごいでしょ♪ |
タッチ | 指揮官もスキンシップが好きなの? |
タッチ2 | しーきーかーん! |
任務 | これも任務、あれも任務……指揮官は大変だよね〜あたしが手伝ってあげる♪ |
任務完了 | キャハ♪指揮官、ボーナス来たよ♪…それともあたしの熱いハグのほうがいい? |
メール | メールボックスを確認して、ついでに指揮官宛のも持ってきたよ♪ |
母港帰還 | 戦場から帰還したばかりの指揮官、かっこいい! |
委託完了 | 指揮官、ここであたしのことをずっと見ててもいいけど、委託が完了したよ? |
強化成功 | キャハ♪いい気持ち♪ |
戦闘開始 | んっしょ、ウォーミングアップと行くよー |
勝利 | 団結による勝利よ、イェイ! |
失敗 | あらら、負けちゃった…ざんね〜ん |
スキル | 経験の差を見せてあげる♪ |
▼好感度系 |
失望 | 他のとこ探そうかな… |
知り合い | 色んなとこ行ってたけど、ここのような違う国の皆が集まった艦隊は初めてよ。 キャハ♪たーのしー! |
友好 | 指揮官〜あたしこの艦隊に入ったばかりで、もっと色々知りたいの。 なので、ちょっとお散歩、付き合ってもらっていい? |
好き | うん、やっぱこの艦隊はいいよね!もちろん指揮官も!じゃあ、あたしのことも指揮官に教えてあげる♪ うんうん、ちょっと考えさせて〜…まずはこの前の前の大戦では…… |
ラブ | 指揮官、そういえばあたし色んなこと見てきたけど、一つだけ相手がいないから体験してないことがあるよね〜 |
ケッコン | うん!恋愛だよ♪恋愛!あと…そのあとのことも!指揮官と出会うまでいい相手がいなかったからね〜 これを受けちゃうと、指揮官が相手してくれるってことでイイよね♪ |
ゲームにおいて †
N艦ながら、建造不可で通常海域では8章以降でしかドロップしないため入手難度が高い。最短は8-4。
イベントでもたまにドロップ入手が可能。イベントの際は要チェック。
性能 †
性能値自体は他のオマハ級ノーマル艦 (オマハ、ローリー) と全く同じで、やはり旧式艦らしく全体的に低水準。
他方、スキルは砲術指揮・巡洋艦に変更されており、オマハ級の中では独自性がある。
N軽巡で砲術指揮が使えるのはリアンダーとリッチモンドのみ。
無凸であればLv70まで育てても燃費2のままで砲術指揮を扱えるため、レベリングのお供として重宝する。
(R軽巡のブルックリンなどは無凸のままでもLvの上昇で燃費が3に増えてしまう。)
凸して運用するのであればより入手性が良く性能も優れる艦がいるため、レベリング随伴用と割り切って無凸育成するのも良いだろう。
なお本艦に限らないが、艦船技術の技術ポイントのために一度は3凸しておくことを勧める。退役させてもポイントは残る。
オススメ装備/編成 †
オススメの装備、編成をレビューする項目
キャラクター †
- 付けてる猫耳型のヘッドフォンは実際に販売されている「AXENT WEAR」がモデルと思われる。
- 猫耳部分はスピーカーで音が出せる。
ヘッドフォンだよね?これ... また、LED内蔵で音に合わせて色が変化する。
12/26アップデートにてボイス実装
元ネタ †
アメリカ海軍のオマハ級軽巡洋艦の6番艦「リッチモンド」 (USS Ritchmond,CL-9)。艦名はヴァージニア州のリッチモンド市に因み、同名の艦としては3代目 (かつ最後) となる*2。
ペンシルベニア州フィラデルフィア市のウィリアム・クランプ・アンド・サンズ社にて1920年2月16日起工、1921年9月29日進水、1923年7月2日就役した。
オマハ級は当初は「偵察巡洋艦 (Scout cruiser、艦船分類記号はCS)」として計画されていたが1920年に「軽巡洋艦 (CL)」に分類変更され就役したという経緯を持つ。その他オマハ級についてはネームシップのオマハを参照。
就役後の慣熟航海を経て、1923年末にはアメリカ海軍の偵察艦隊旗艦となる。その後世界各地で任務に就き、1941年の前半はハワイ・真珠湾を拠点として何度目かの偵察艦隊旗艦となる。11月からはアメリカ西海岸の中立哨戒任務に就く。
日本の宣戦に伴いリッチモンドはパナマに戻り、1942年は南太平洋のガラパゴス諸島とソシエテ諸島への増援補給部隊の護衛任務に就いた。年末にオーバーホールを受けた後、1943年1月からはアリューシャン列島へと向かう。2月3日からはアムチトカ島防衛部隊 (TG16.6) の旗艦になる。
3月26日。アッツ、キスカ両島への日本軍増援輸送部隊 (重巡那智、摩耶、軽巡阿武隈、多摩、駆逐艦若葉、初霜、雷、電) と交戦する。第八章のモチーフとなったアッツ島沖海戦 (アメリカ側呼称・コマンドルスキー諸島海戦) である。この海戦で艦隊のソルトレイクシティが被弾し日本艦隊を逃すものの、増援阻止という目標を達成した。
8月にアッツ、キスカ両島の奪回が完了し、12月からはローリー、そして第49駆逐戦隊(DesRon49)と共にアリューシャン列島西部沖で哨戒任務に就く。1944年2月より戦争終結まで、千島列島への砲撃任務、対船舶哨戒任務を行った。2月の幌筵島への砲撃でローリーが損傷し戦列を離れたが、4月には修理より戻ったコンコード、8月にはトレントン(未実装)という姉妹と共に活動を行った。
戦争終結後の1945年9月には、北太平洋方面部隊の一員として大湊に寄航している(9月9日に同方面の降伏調印式が挙行されている)。9月14日、大湊を出航し、パール・ハーバー経由でフィラデルフィアに向かう。
1945年12月21日退役、1946年1月21日除籍。同年12月18日、ペンシルベニア州ベスレヘムのパタプスコ・スクラップ社に売却され、その艦生を終えた。
コメントフォーム †
+
末尾の番号が若いほど、古いログになります。
'コメント/リッチモンド/' には、下位層のページがありません。
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照