キャラクターのレベルについて Edit Edit

このゲームではキャラクターのレベルを上げることで以下のようなメリットを得ることができる。

ステータスの上昇
レベルを上げることで、戦闘に関わるほとんどのステータスが上がる。
強化幅の拡張
レベルを上げることで、強化によって伸ばせる攻撃力系のステータスの上限も上がっていく。レベル100で最大となる。
戦闘で直接有利になる
戦闘にはレベル差補正が存在し、敵よりもレベルが高ければ高いほど戦闘が有利に進むようになる。
回避率・命中率・クリティカル率だけでなく与えるダメージまで直接上昇し、20も差がついていれば弾薬0の攻撃力半減状態でも楽勝。
そのため、海域攻略に詰まったらとにかくレベルを上げることを考えるのが最優先となる。
限界突破できる回数が増える
限界突破をしていないキャラクターのレベル上限は70だが、レベルが10、30、70に達することでそれぞれ限界突破することができる回数が1回ずつ増え、最終的にレベル100まで上げられるようになる。
認識覚醒の解放
レベルが100以上のキャラクターは認識覚醒をすることにより5ずつレベル上限をあげることができ、最終的にはレベル125まであげられるようになる(2021年10月現在)。
艦船技術のポイントと強化効果の取得
レベルが120以上になると各艦毎に設定されている技術Ptと強化効果を得られる。
よってその艦だけではなく、全体の強化に繋がる。
改造の条件を満たす
キャラクターの改造には、それぞれの改造段階には必須となるレベルと限界突破数が設定されており、そのレベルを満たさない限り次の段階に進めることができない。
委託・ハード海域の編成条件を満たす
委託を出すために編成内の最高レベルの条件を、ハード海域では編成全体の平均レベルの条件を満たしている必要がある。

レベルの上げ方 Edit Edit

アズールレーンではレベルの上げ方にいくつか選択肢が存在する。
それぞれメリット・デメリットが存在し、状況に応じて選択しよう。

  • 海域でのレベリング
    • 基本と言える方法。レベル上げのついでに設計図や強化パーツを拾える上に、時間も他と比べ短く済む。
      最大のデメリットとして、出撃をする必要がある都合上、ゲームに張り付く必要があるため、リアル時間と端末の電池残量を食われやすい。
      自動攻略モードにより放置プレイが可能なので、何か別の作業との並行が可能なのは救いか。
  • 寮舎(1F)の利用
    • 寮舎では、燃料等と引き換えに放置レベリングが可能である。
      2020/05/21のアップデートで6隻分まで拡張が可能になった(以前は最大でも5隻までだった)。放置したままで良いというのは最大の利点。上記海域出撃との併用も可能なのもうれしいところ。
      出撃する必要がない為、低レベル艦、戦闘力が低い工作艦、オートではなかなか戦闘参加しない潜水艦など、出撃させにくい艦のレベリングにも向いている。
      家具を揃える必要があり初期の効率は悪いのが欠点。
      家具が集まりさえすれば効率は相当よくなり、Lv100くらいまではそれなりの日数で到達するようになる。
  • 大講堂で経験値パックを得る
    • レベル100以上のキャラが海域で得た経験値は熟練度としてもチャージされ、徐々に経験値パックとしてアイテム化される。
      寮舎と併用して低レベル艦のレベル上げに。
      詳しくはこちら
    • ショップの毎週無料パックやイベントなどの報酬で経験値パックが配信されることもある。
  • 長時間委託の利用
    • 大量の燃料と引き換えに資金を手に入れる委託だが、入手経験値も膨大でレベリングにも使える。貴重なキューブ入手源でもある。
      科学研究室や認識覚醒など資金を大量に消費するコンテンツの存在もあり、トータルでの効率は上々。
      2021/10/14のアップデートで周回で資金を集めやすくなったため大幅に価値低下。
      あまりプレイ時間が取れない場合などは考慮に値する。
      詳しくはこちら

海域でのレベル上げについて Edit Edit

海域でレベルを上げる際にどんな場合でも使えるレベリングスポットと呼ばれる海域はこのゲームでは存在しない。
装備の設計図が欲しい、堀と並行したい、燃料効率を優先したい等々、状況に応じて出撃する海域を変えていくことになるだろう。

  • 有用な装備設計図がドロップする海域
    • おすすめ装備を参照し、欲しい装備設計図がドロップする海域を周回するのもいい。
  • レベル上げのみを目的とする場合
    こちらを見ていただければわかるが、深度に応じて効率が良くなるので、できる限り深部の海域で周回なるよう周回が望ましい。
    寮舎の快適度にもよるが、よほど急ぎであったり、設計図狙いでもなければLv70前後までは海域以外でのレベリングをした方が燃料には優しい。
    攻略は完了しているが、キャラがやられてしまって周回が安定しない海域はおすすめできない。やられたキャラはコンディションが大きく下がるので無理は禁物である。
  • 海域危険度0まで落とせば楽にはなるが、無茶が通るわけではない。適度な海域を選択したい。
  • 工作艦や砲艦など、そもそもレベリングが困難な艦船は、寮舎・経験値パックや長時間委託で115前後までレベルをあげ、11-1、12-4あたりで残りのレベリングをした方が楽かも。

オススメ海域 Edit Edit

安全海域、かつ大型艦隊を安定してS勝利出来る前提。
あくまで一例なので、欲しい装備や欲しいドロップ限定キャラが居るのであればそちらを優先。

効率的には8章が割と限界のラインで、進行度や寮舎の快適度にもよるが7章以前でのレベリングはお勧めしない。
周回モード燃焼消費上限により、6隻フル艦隊が組め、資金も入手できる9章以降とそれ以前とでは大きな効率差がある。
ボス戦は経験値が多めに設定されており、10章以前ではボスを倒さないと効率がガタ落ちするうえ、最短でボスを倒さなくても効率が落ちる。9章以降の資金入手も同様。
設計図目的でもボスまで直行した方がいいだろう。

2-3 Edit Edit

Lv1〜30程度まで。
寮舎や長時間委託ですっ飛ばせる範囲で、正直なところ湯水のように燃料とコンディションが減るので効率は悪い。
消火装置T3も入手難易度が低く、積極的に周回する理由は極めて薄い。
よっぽど急ぐ場合くらい。

3-4 Edit Edit

Lv30程度〜50程度。
赤城加賀堀で必然的に通うことになるが、レベリングになるのは比較的序盤までだったりする。
応急修理装置T3が掘れるので序盤では大変お世話になる。

5章 Edit Edit

Lv50程度〜70程度まで。
5-1〜5-4全てボスドロップの設計図が美味しい。
ドロップキャラもヘレナクイーン・エリザベスクリーブランドユニコーン等が居る良質マップ。
ただレベリング目的だと効率自体は案外よくないため、可能な限りさっさと6章に進んだほうが良い。

6章以降 Edit Edit

この章から各T3強化パーツがドロップするようになるため、多少多く戦力の投入が必要でも6-1以降で周回したい。
一つ目のボーダーとも言えるだろう。
ただし、6〜11章まで偵察艦隊が汎用パーツを落とさないため、極力主力艦隊と戦闘しよう。

6-3 Edit Edit

優秀な戦艦主砲である406mm三連装砲MK6410mm連装砲、SR空母のアーク・ロイヤルを同時に掘ることができるマップ。
6-4から7-4クリアまでの間は第一艦隊のみで自動攻略を行うと弾薬不足ペナルティを受けることになるので、
ここで第一艦隊をLv90付近まで上げるか第二艦隊の育成に着手すると良い。

7-2 Edit Edit

Lv70〜90程度まで。
弾薬補給地点アリ、?マスから少量ではあるが資金や食料が入手可能。
ボスドロップの設計図に113mm連装高角砲T3アリとおいしいが、それ目的でないなら9章以降を推奨。

8-3 Edit Edit

前衛2主力2の4隻ならLv75程度〜、前衛2主力1ならLv90前後〜周回可能。
ボスが倒しやすい、3隻周回が安定するので自動周回でのレベリングに適していた。
需要しかない155mm三連装砲が掘れる。
主力への砲撃と航空攻撃が無いため、空母も安心して周回できる。代わりに自爆ボートが大量に出るが、完璧に防げるのであれば主力のみLv1でも育成可。
ボスへの道中が比較的ふさがれにくいのも魅力。
9章以降の燃料消費上限実装によりお亡くなりになった。

8-4 Edit Edit

Lv100くらいから。
もう一つのオススメ海域だが、8-3と比べても地味に要求ラインが高いので、起用キャラ次第ではもう少しレベルがいる。
ボスがふさがれやすいが、弾薬マスがありフォローは利く。
?マスもあるので7-2の上位互換に近いが、8-3のほうが色々と優秀。

9章以降 Edit Edit

この章から周回モード時に燃料消費上限が設定されている。(2021/10/14アップデート〜)
さらにクリア報酬としてボス撃破毎にそこそこの資金や装備パーツ、メンタルユニットなどもそれなりの数手に入る。
2つ目のボーダーといえるだろう。
ここを周回できるようになれば低Lv帯は経験値パック等で飛ばして良い
燃料消費は海域や艦種にもよるが3〜4隻程度で頭打ちになるため、ここからは6隻フルで使ったほうが効率が良くなる。

なお、クリア報酬(「資金/燃料」効率)は戦闘回数とは関係がないので原則として最短攻略が最効率。

9-1 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(27) 中枢(37) 潜水(15)
クリア報酬: 資金750程度
※敵Lv88 - 初期危険度10

だいたいLv80程度が目安。
最小の燃料で6隻を動かせるため好感度稼ぎにもってこい。
9-2〜10-4まで効率が悪化し続けるため、11-1を周回できるまでもお世話になるだろう。
需要の多い105mmSKC連装高角砲の設計図も手に入る。

なお、9章は道中5戦ではあるものの、全体的に地形が狭くボスへの道を塞がれやすい。適正レベルギリギリでのオート周回は注意。
特に9-4はボスが大きく動き続けるためオート操作との相性が非常に悪い。

10章 Edit Edit

道中6戦も要求されるくせに経験値が不味い。実際、経験値/燃料の効率は9章に完全に劣るため、
☆3埋めや10-4ボスドロップの神通目当てでなければ、さっさと11章に進んだほうが良い。

11章以降 Edit Edit

この章から10章以前の章と比べて、獲得経験値が激増する。3つ目のボーダー。
敵のレベルが100を超えてくるため、突入したてのときは大変ではあるが、苦労に見合うレベリングができる。

11-1に近いほうが経験値効率が良く敵も弱い。深部のほうが資金効率とコンディション効率(待ち時間の少なさ)は良い。
実際にどこを周回するかは好みで選ぼう。

11-1 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(35) 中枢(47) 潜水(16)
クリア報酬: 資金1200程度(道中で+150程度)
※敵Lv103

経験値/燃料の効率が最も良いマップ。
だいたいLv95程度からが目安。
需要の多いコンセントこと127mm連装両用砲MK12の設計図も手に入る。
12章13章と比べ、同じ経験値を稼ぐのに必要な戦闘数は多いため、コンディション低下には注意。
加えて大きな問題が2点あり、11章では追加クリア報酬にメンタルユニットI及び、特殊装備の強化石が出ない。

11-4 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(38) 中枢(50) 潜水(16)
クリア報酬: 資金1400程度
効率面では11-1に若干劣る程度。大型艦隊が出やすいので実際は計算よりも多少効率がいいはず。
需要の多いルンバこと113mm連装高角砲の設計図も手に入る。

12-1 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(39) 中枢(52) 潜水(17)
クリア報酬:資金1500〜1700(報酬+160〜170)程度 メンタルユニットI及び、強化石T1〜T2を低確率でドロップ
経験値・資金の効率的には11-4とそこまで大差はなく、経験値は旗艦・MVPボーナス無し道中6戦で7000〜7500程度、ボス戦で1500程度。
設計図やキャラドロップに関してはここまで来た指揮官には特別必要なものは無いと思われる。

11章だと強化石が出ない、かといって12-4は自動攻略でクリアできないといった場合の選択肢として。
安全海域であればLvが100〜105程度の部隊でも自動攻略でクリア可能だが敵航空機による主力へのダメージが非常に高いため、空母を入れたり対空の高いキャラを引率役として入れたり高性能対空レーダーを多めに装備したり等で対空をある程度確保するのを推奨。

12-4 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(42) 中枢(55) 潜水(17)
クリア報酬: 資金2000程度(道中で+170程度)、2〜3割でメンタルユニットI*10〜15前後及び、強化石T1〜T2を低確率でドロップ
※敵Lv113〜114 - 初期危険度10

経験値効率と資金効率のバランスに優れるマップ。迷ったらここでOK。弾薬マス有。だいたいLv100程度が目安。
要求レベルこそ高いが効率は破格で、ここの敵と渡り合えるようになればすぐLv120になるだろう。
安全海域化後&装備の強さにもよるが、先頭や旗艦以外ならLv95ぐらいでもギリギリ通用する。

曝される榴弾砲撃の苛烈さからくるカスダメの蓄積ペース+強烈な航空攻撃のせいで非常にメンツに悩む。
安定周回のためには先頭は中装甲重巡を推奨。軽巡が先頭でも不可能ではないが、Lvが110くらいまで上がらないと4戦程度で限界が来る。
6隻フルで挑むとはいえ前衛に駆逐3隻のような低耐久すぎる組み合わせは避けるのが無難。
また稀に大型主力まみれになることが有るので、撤退を考えないのであれば旗艦に消火器はあったほうが良い。

要求制空値が高いので空母(戦闘機)を多めに編成することを意識したい。
育成したい空母がいない場合、ボス側に高Lv空母を詰め込んでおくのも良いだろう。

+

2021/10/14以前

13-4 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(46) 中枢(60) 潜水(18)
クリア報酬: 資金2700程度
難易度こそ非常に高いものの、資金/燃料の効率が最も良いマップ(14章実装前時点)

現状だと経験値稼ぎには向いているとは言えず、クリア資金の方がメインでオマケにLv120以降の育成/経験値蓄積が出来る、という考えで挑む方が良い。

実装当初より対空性能を含め総合的に強力なキャラが多数追加され、
新装備による恩恵、Lv120以上の開放等、難易度が下がる要素は多数追加されたがフルオートのハードルはまだまだ高い。
低耐久の駆逐キャラや対空値の低い戦艦・巡洋戦艦等の育成に向いていないのも痛いところ。
また、ボスまで7戦、弾切れで2戦行うことを考えると前衛を回復させるキャラによる介護が必須となるため、
彼女らが全員経験値カンストしてしまうと実質育成枠が1つ減ることになる。

自動周回の仕様上、大型航空艦隊ばかり踏んでしまう可能性があるのがかなりの難物。
かといって主力が全員空母軽空母だと隠蔽解除後に主力全体が焼かれてきつい。絶対に戦艦・巡洋戦艦を旗艦にしておくこと。

オート周回出来るほどクリアしているなら身に沁みている事だろうが、ボス戦でも育成とかいう舐めプしていると普通に負けるので注意。
きちんとLv120↑のメインメンバーを投入しよう。

14-1 Edit Edit

燃料消費上限: 道中(44) 中枢(59) 潜水(18)
クリア報酬: 資金2100程度(道中で+170程度)、1割ほどでメンタルユニットが23〜35及び、強化石T1〜T3を確率でドロップ

12-4に比べて資金効率が僅かに下がり、メンタルユニットの効率が2倍以上になる。

引率キャラとして主力が旗艦はFDG・武蔵・ビスマルクZweiなどの強力な戦艦、僚艦にユニコーン改・ヴォルガ・アクィラ・パーシュース・龍鳳等の回復空母/軽空母が推奨される。
前衛にジャーヴィス・ブレスト・プリマスのような回復もちや強力なキャラを置くのも有効。
引率キャラは基本125レベルで適正装備をしっかり強化しているのが前提である。
ボス艦隊にもなるべく強力な他艦隊支援可能キャラを置きたい。

その上で育成開始レベルはキャラにより変動するが基本110以上から。
どんな編成でも安定するわけでもなくある程度キャラのスペックのバランスを考える必要がある。
育成枠は3枠くらいが安定するが一部の強力なキャラの育成中なら4枠でも可能。

オートだと途中で戦闘不能になるキャラが出てしまう場合、
マップ開始直後に一旦自動周回モードをオフにし、灯台の使用と照明弾の回収を行うと良い。
これだけでかなり変わる。

ボスのフソウ改は重装甲。こちらに育成枠を割く余裕はあまり無い。

9章以降の経験値効率表 Edit Edit

  • 2021/10/14アップデート版
    • 道中の敵が全て▲2だった場合の表
  • 「道中効率」列は道中用艦隊の燃料1当たりの経験値量(出撃時の-10を含まない)
  • 「効率」列はボスまで討伐する場合の道中用艦隊の燃料1当たりの経験値量(出撃時の-10を含む)
    道中用艦隊とボス用艦隊を分けて討伐する用
  • 「燃料コスパ」列はボスまで討伐した際の燃料1当たりの経験値量(出撃時の-10を含む)
    1つの艦隊のみで道中からボスまで討伐する用
    海域▲2ボス道中道中燃料ボス燃料道中効率クリア燃料効率燃料コスパ
    9-16608725273724.4418218.1322.92
    9-26738905283824.0418817.9022.63
    9-36869075293923.6619417.6822.36
    9-46999245304023.3020017.4822.10
    10-17129486314222.9723817.9521.93
    10-27209576324322.5024517.6321.54
    10-37329746334422.1825217.4321.29
    10-47459916344521.9125917.2621.08
    11-194812616354727.0926721.3026.03
    11-295612726364826.5627420.9325.58
    11-396312816374926.0328120.5625.12
    11-497312936385025.6128820.2724.76
    12-199013156395225.3829620.0724.51
    12-299713266405324.9330319.7424.12
    12-3100513386415424.5131019.4523.77
    12-4102413476425524.3831719.3823.63
    13-1102913696435723.9332519.0023.21
    13-2103613806445823.5533218.7222.88
    13-3104513906455923.2233918.5022.60
    13-4105314017466022.8939218.8022.38
    14-1106914586445924.3033319.2623.64
    14-2107714686456023.9334019.0123.32
    14-3108414796466123.5734718.7423.01
    14-4109214907476223.2340119.0622.78

潜水艦 Edit Edit

自然にレベルが上がる工作艦と違い、出番が10章以降かイベント海域にしか無いためとにかくレベリングが大変。
技術Ptの為にも育成しないという選択肢もない上、13章12章での需要が大きいので可能ならLv120までレベルを上げ運用したい。
燃料消費はそこまで多くないうえ、低レベルは経験値パックで飛ばせるようになったのが救い。
燃料効率を考えれば上記経験値効率の良いマップに出撃させてのレベリングが良い。
また支援範囲内に敵が居なければ戦闘に呼び出すことができないため支援範囲を広げておくのが望ましい。
(作戦エリアの移動で対応もできるが余計に燃料を消費するため、レベリング時は非推奨)
燃料消費上限は潜水艦隊に対しても設定されているので、3隻フル編成が効率良。
Lvが低く、経験値パックの余裕もないうちは、戦闘勝利する少し前に手動で呼び出すと安全に育成可能。

また、時間効率は劣るがセイレーン作戦でこまめに呼び出しと自動支援をONにしておくことで燃料を消費せずに潜水艦に経験値が入る。これも活用すると良いだろう。

キャラ経験値 Edit Edit

  • 前衛は最大2.4倍、主力は最大3.6倍。寮舎に入れる事でコンディションをキラキラまで上げる事ができる。
    旗艦MVPkirakira.png小型.jpg中型.jpg大型.jpgボス.jpgA判定S判定
    倍率1.5倍2倍1.2倍1.0倍1.1倍1.2倍約1.5倍0.83倍1倍

ボス艦隊は経験値ボーナスの倍率が海域により異なる。海域経験値一覧を参照のこと。

  • レベル70からは10刻みで限界突破を行う事でレベル上限突破を行える。
  • レベル100からは5刻みでメンタルユニットを消費して認識覚醒を行うことでレベル上限突破を行える。
  • レベル100から105までは280,000 レベル105から110まで385,000 合計665,000の経験値ストックがあれば2回の認識覚醒でレベル110になれる。
  • レベル110から115までは575,000 レベル115から120まで875,000 合計1,450,000の経験値となる。
  • 更にそこからメンタルユニット?を使い、レベル120からレベル125まで1,310,000の経験値が必要となる。
  • DR計画艦、及びUR艦は通常の1.2倍の経験値が必要になる。
    SSRからの改造でURへとレアリティが上昇するウォースパイトなどの艦船については、改造後に必要経験値が増加してしまうといったことは発生しない。
LvNextTotalLvNextTotalLvNextTotalLvNextTotalLvNextTotalLvNextTotalLvNextTotal
11000212100210004142008200061830020400081178254475501015300011706751212410003455675
2200100222200231004244008620062860021230082184004653751025600012236751222620003696675
3300300232300253004346009060063890022090083189754837751035900012796751232830003958675
4400600242400276004448009520064920022980084195505027501046200013386751243040004241675
550010002525003000045500010000065950023900085201255223001056500014006751254545675
66001500262600325004652001050006698002485008620700542425106710001465675
770021002727003510047540011020067101002583008721275563125107770001536675
880028002828003780048560011560068104002684008821850584400108830001613675
990036002929004060049580012120069107002788008922425606250109890001696675
10100045003030004350050600012700070121002895009024000628675110950001785675
111100550031310046500516200133000711254030160091252006526751111050001880675
121200660032320049600526400139200721298031414092264006778751121150001985675
131300780033330052800536600145600731342032712093288007042751131250002100675
141400910034340056100546800152200741386034054094312007330751141350002225675
1515001050035350059500557000159000751430035440095360007642751151450002360675
1616001200036360063000567200166000761474036870096420008002751161600002505675
1717001360037370066600577400173200771518038344097480008422751171750002665675
1818001530038380070300587600180600781562039862098720008902751181900002840675
19190017100393900741005978001882007916060414240991584009622751192050003030675
202000190004040007800060800019600080172504303001005000011206751202200003235675

キャラ経験値グラフ Edit Edit

Azurlane_level_125.PNG

海域経験値一覧 Edit Edit

海域経験値一覧 Edit Edit

海域▲1▲2▲3ボス海域▲1▲2▲3ボス海域▲1▲2▲3ボス海域▲1▲2▲3ボス
1-196--1805-13964354755839-160066072087213-1936102911231369
1-2120132-2045-24144564966099-261267373489013-2943103611311380
1-3132144-2165-34234755186349-362468674890713-3950104511401390
1-41561681802525-44504955406619-463669976392413-4957105311481401
2-11801982162706-146851456168710-164871277794814-1972106911661458
2-21982182372966-248653558371410-265472078495714-2979107711741468
2-32162372593216-350455460473910-366673279997414-3986108411831479
2-42342582803486-452257462676510-467874581399114-4992109211921490
3-12522773023747-153458864078311-18639481034126115-1990109011881490
3-22702973234007-254660165580011-28709561044127215-2994109311931496
3-32883163454267-355861466981811-38779631052128115-3997109711961501
3-43063373674527-457062768483511-48849731062129315-41001110012011507
4-13243563374788-155260766280812-190099010801315
4-23423764105058-256462067682612-290799710881326
4-33603964325308-357663369184312-3913100510981338
4-43784164535568-458864670585312-4921102411061347
開放Lv102535506070
商船護衛666
海域掃討
強襲作戦540
戦術研究600

S勝利時の数値です!A勝利の際は1.2で割ってください。
記述のない欄は当該海域でその規模の艦隊が出現しないことを意味する。
ボスの経験値倍率は2-1で1.5倍。そこから徐々に下がり,5-2で1.47倍,8-3以降で1.46倍になる。ただし8-4から9-4は1.45倍とやや低め。
覚醒が必須となってくる11章から獲得経験値量が跳ね上がる。
ハードも経験値はノーマルと同じ。

海域経験値グラフ Edit Edit

経験値_13.png

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • >注意点として、燃料等効率面から道中は4隻以下が基本。レベルやKAN-SEN次第ではあるが制空権さえ確保すれば堀の道中も十分にこなせる。
    >5隻以上でのレベリングなら3隻で8章を周回した方が数段効率が良く、5隻以上は時間効率を優先し一気に数隻レベリングしたいたい場合以外は避けた方がいい。
    旗艦がMVPを取るとして、1戦あたり総経験値4000弱の8章3隻よりも、総経験値8300前後の12章5隻の方が燃料効率は良くしやすいと思います
    育てる艦船によって消費が変わることや12章の方が編成が難しいことを加味するにしても、育成したい艦船次第という話でしかないので、なおさら〇隻以下が基本、と決めきる必要はないと思います -- [k3p7DYSzKHk] 2020-04-27 (月) 00:16:48
    • 燃料消費が艦船数に比例するなら木の言う通りだけど、4隻目までなら主力1随伴3で回れるのに対して5隻目からは主力が2以上になって重くなりがちってことが言いたいんじゃないかね -- [TJ.SAHjhqOw] 2020-04-29 (水) 15:15:44
    • どう計算しても1燃料当たりの経験値が8-4(3隻)>12-4(5隻)になる場合が俺には解らん・・・。 -- [8zYlxdtgo1w] 2020-06-13 (土) 15:39:34
    • 12と8なら育成可能なレベルでの対象艦が違うでしょうし、同条件でない比較になってない比較をするならば一応、8-4の3隻>12-4の5隻は成立すると思います。n隻以下が基本の話は全艦育成までを見据えた場合に、経験値配分の比率が後衛側は過多になりがちなのと旗艦補正無しの後衛育成艦追加や回復艦の追加は(戦闘数低下による入場によるロスが起きる差を含めても)燃費対経験値効率が著しく落ちるので、後衛はなるべく削った方が良いという話なのかなと思います。 -- [e6hr7UosqrI] 2020-06-18 (木) 12:20:18
    • これって一週回に燃料を10消費するのは計算に入れてるんでしょうか……? -- [a6pGGWanpIk] 2020-06-18 (木) 15:49:57
    • 育成中は燃料考えるよりフルメン+潜水艦で溶かしまくっていい気もするんだけどな
      むしろそうしないと燃料余らない…? -- [z10mFUzVvcU] 2020-06-18 (木) 21:02:37
    • 寮舎の枠が増えてフル編成レベリング一艦隊を全員休憩枠に突っ込めるようになった今なら些末な問題に思えるんだけどねぇ -- [GI8c1lFUx66] 2020-06-19 (金) 04:07:57
    • 今は大講堂もあるし、時間効率のいい12章6隻が最善だと思う。8章3隻では時間がかかりすぎる。 -- [PtIrQ1ownFo] 2020-06-30 (火) 23:09:09
      • 時間効率の重きまでいくと個々人のリアル事情に左右されてしまうので、実装艦数含めて経験値効率だけの最善は、戦闘数をある程度維持出来る上で旗艦補正の恩恵を多く得られる、12章後衛1艦の4隻編成だと思っています。 -- [5Trtzl3H6t2] 2020-07-11 (土) 15:35:55
  • 潜水艦こそ海域でレベリングすべきだと思うんだけどなあ。燃料効率考えるならそれこそSSR戦艦(主力の方が絶対数が少ないことを気にするならSSR重巡とか)みたいな消費が重い艦を寮舎や委託で育てる方が明らか効率が良い。戦艦1動かす燃料で潜水2動かせる。それに潜水艦使うなら多少レベル足りなくても12章強行出来たりするし。 -- [oXVvBcfJCO6] 2020-07-01 (水) 16:30:19
    • 同じことを思いましたので、潜水艦の記述を変更しました。 -- [3qYuofroQR6] 2020-10-11 (日) 14:23:23
  • とりあえず寮舎の記述に6隻まで入れられるようになった事を追加しました -- [4IyOPSENJjM] 2020-09-16 (水) 16:00:11
  • 信濃も吾妻やFDGと同じ経験値テーブルっぽいですね -- [ngSx49Y1xHI] 2020-09-17 (木) 21:50:17
  • 2021/1/21のアプデでオート攻略が可能になったけど、オート攻略での12-4ってどうなんだろ(素朴な疑問 -- [UgTG071OoUI] 2021-01-22 (金) 22:58:07
    • まだ試してないけど弾薬補充踏まないだろうからその分やや辛くはなりそうかな?工作艦入れたり弾切れでもヨユーならいいかも。 -- [mJRWz7rvALk] 2021-01-23 (土) 09:46:09
    • 周回数の暴力が効きやすくなったから8-4以前での低難度海域レベリングの株が相対的に上がったと言えるかもね。
      放置しやすさは数字以上の価値がある。 -- [SNpAKEYdwIU] 2021-01-31 (日) 18:11:41
      • やっぱ自動だと12-4は構成考えるのが面倒だよね。レベリングだと6戦以上やってボスまで倒す意味が薄いし -- [7n60Vq2ihvg] 2021-02-06 (土) 22:48:23
  • 120レベルのキャラ105人作って指揮官レベル127まであがったところで初めてこのページ見たけど8章より効率いいのって12章なんだ…
    ずっと10章とか11章とか間に挟んでたよ -- [9SVPI8HhKiE] 2021-05-14 (金) 02:42:33
    • 8章が良いのは、難易度が低くて自動周回モードで周回しやすいからだな。経験値効率自体は11章以降がぶっ飛んで高いから、ストレスなく周回できるならそっちでいいと思う。10章は9章までと比べて敵がかなり強い割に経験値が大して変わらないからオススメできないが -- [8KPNxpR9uvI] 2021-07-01 (木) 16:24:58
  • 12-4の中型艦隊、経験値がこの表から変わったりしてないかな?コンディションを常に120以上でやってるから1.2で割って出してるけど、小型・大型・中枢艦隊は表の通りなんだけども、中型だけ表では『1024』になってるけど、計算上は『1013』になってないとおかしい。以前は表の通りだったけど途中から変わったのか、それとも表自体が間違っていたのか、どちらか分からないけど。とりあえず自分が勘違いとか間違ってる可能性もあるので、現状では表は触らないでおくけど、どうなのだろう。 -- [steRJe8dhcM] 2021-07-19 (月) 22:57:38
  • 12-4でMVP取るのが難しいキャラで前衛の戦術データ集めるときは7章8章周るのいいね、MVP有りの経験値と12章無MVPとでそんな経験値変わらんし
    主力の燃費が6とかでも行けるから助かる -- [SC99djz8nds] 2021-08-14 (土) 05:16:29
  • 演習で125レベルのキャラ見たんだけどバグ?
    それともここが更新されてないだけ? -- [TLV9gZQisLs] 2021-10-01 (金) 02:07:35
    • 今日のアプデ確認しよう! -- [ydgMy96Lz/Q] 2021-10-01 (金) 02:19:52
  • 燃料消費上限アプデに合わせて調整しました。13章は放置勢なので誰か追記お願いします -- [dMhE2TKHxQY] 2021-10-15 (金) 19:25:02
    • 更新ありがとう。9-1が最小コストでの好感度稼ぎはなるほどなあと。 -- [GGyv7wFTwoA] 2021-10-16 (土) 11:55:02
  • 13-4の解説読んで隠蔽カウンター…知らない概念…ってなって
    同じ単語だとwiki内の検索引っかからなかったけど、空母隠蔽システムのページのアンチステルス弾幕ってやつと一緒かな?
    ていうかこんな仕様あるのか…全然知らなかった -- [NZKaX1F9Gfo] 2021-10-21 (木) 21:58:37
  • 現行のシステムになってから長時間委託してなかったが燃料が余りまくるし「ないよりはマシ」の精神で回すのはありかもしれん -- [YGBNbT357qI] 2021-11-15 (月) 11:48:24
  • 9章以降のところに「ボス用と道中分けると燃費的に損で、1艦隊で倒すのは弾薬切れが厳しい」的な記述あるけど、レベリングしたい艦を12隻用意すればそれで解決する話だと思えるので2段落目丸ごと削除か補足かなんかあった方が良い気がする
    13章の大鳳は厳しいかもしれないが12章の鳥海まではレベリング艦でも問題なく倒せるはず -- [4mT5F1/.eaA] 2021-11-16 (火) 11:36:51
    • この記述自体がボス艦隊をレベリングで使わない場合しか想定してないし微妙には合ってはいるんだけど、道中・ボス用分けたとしてもそこで育成するよねって話と、
      育成をフルオートする人は9章以降道中戦が初期弾薬より多い場合において12艦用意した所でその部分解決しないのはあるから、その記述ボス戦に限った話にしてるのには違和感覚えるけど、弾薬切れ自体に関してはどうしようもないしどっちにしてもな気はする。 -- [kE31lBhOixE] 2021-11-16 (火) 12:15:30
  • 12-4のメンタルユニットは10,11,12,13,14しか見たことないけど、15貰えたってひといる? -- [Nsc6ud8PsT.] 2021-11-27 (土) 13:01:07
  • 11−1のレベリングに関して
    大体、LV95からが目安、と書いてありますが6人全員95からでもいけるレベルってことですか?
    100超えてても失敗しちゃいます。
    LV95からが目安(装備は6人全員全てLV10、スキルレベルも10、相性とかも考えていたら)ってことでしょうか? -- [PIXgN88AUUc] 2022-02-06 (日) 17:53:01
    • スキル10までは要りませんが、そういうことです
      ある程度慣れた人が低レベルキャラを育てていく段階で、装備やキャラ相性もそれなりに整えれば、だいたいこれぐらい…というものです
      あくまで目安に過ぎないので、条件によって必要レベルは上下しますし、全自動周回(6回目の戦闘は弾切れ状態)なのか手動なのかでも変わります
      また、安全海域にするのは必須です -- [U2MZDmmtBnw] 2022-02-06 (日) 20:15:58
      • 返信ありがとうございます!
        装備とかスキル相性とか全然わかってないのでその分レベル上げて殴る必要がありそうですね!
        それまで回れる9−1とか回ってみようと思います。ありがとう! -- [PIXgN88AUUc] 2022-02-08 (火) 00:23:08
  • 13-4のところに旗艦戦艦が必須みたいなこと書いてあるけど、パシュ龍鳳引率で道中育成枠4でずっと回してる感じでは、むしろ旗艦育成枠は空母系のほうが前衛の要求レベル低くなって楽な気がするんだけどな。最近プリンストンを99から120まで育成したけど1度も事故ったことないよ -- [OmJkfvYhY5s] 2022-02-06 (日) 20:33:01
    • 自分も戦艦は無しの空母と軽空母の方が安定してSクリアできる。自分はパーシュースと龍鳳がいないから、ユニコだけで引率している。
      たまに戦艦入れる事もあるけど、旗艦より僚艦がオススメ。
      旗艦の場合、戦艦が集中砲火を食らって落ち、編成が負ける事がある。僚艦の場合、最悪戦艦が落ちても編成はまだ戦い続けられる。 -- [RfnvyoAGUMM] 2022-02-08 (火) 01:24:36
  • 11章だと強化石が出ない、かといって12-4は自動攻略でクリアできないといった場合の隙間産業的な場所として12-1記載。効率はそこまで良いってわけではないけどLv100から自動攻略で行けるのがメリット。 -- [ARCiyZyEoU6] 2022-08-10 (水) 23:46:21
  • オススメ海域の記述って基本道中だけの数値ってことで合ってますか?
    105〜程度でもURやSSR混じりなら12-1あたりを弾薬切れでもボス含めて撃破できるケースがあって、
    この場合って12-4道中のみよりかなり経験値効率いいですよね? -- [NZKaX1F9Gfo] 2022-09-24 (土) 23:58:13
  • 経験値と好感度の効率は、作戦履歴:激奏のポラリスSP5が優秀。 -- [L7j3RoX4GBg] 2022-10-07 (金) 23:48:13
  • 今更かもしれないけど「効率」の説明の「ボスまで討伐したときの道中用艦隊の経験値効率」って「道中効率」と同じことでは?
    値は入場料(10)+ボス燃料で低くなっているだけだし
    効率={(中型経験値)×(道中数)+(ボス経験値)}÷(クリア燃料)
    で燃料1辺りの経験値を載せた方が良い気がするけどどうなんだろう... -- [P78nBQw.DkU] 2023-02-04 (土) 07:23:14
    • とりあえず「燃料コスパ」として9章〜13章の部分を作成しました。 -- [P78nBQw.DkU] 2023-02-04 (土) 12:28:03
    • 道中効率の入場10を含まない道中効率とかいう実際は入場10を含む効率しか存在しないし、道中少ない海域の方がやけに数値高くなって実情とかけ離れて変な事なってるだけで何の意味もない数値がそもそもおかしいのでは -- [Wd2FtRAGSYI] 2023-07-12 (水) 08:48:22
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-01-07 (日) 13:46:28