艦種別リスト > ロンドン




基本情報 Edit

プロフィール
ロンドン全身.jpg名前ロンドン
HMS London
レアリティSR→SSR
艦種重巡
陣営ロイヤル
CV向山直美
イラスト时辰
耐久C火力A
雷装C回避C
対空C航空E
速力2662
装甲軽装甲
SDロンドン.gif
自己紹介
ロンドン級重巡洋艦のネームシップ−−ロンドンと申します。
第一巡洋艦隊に所属して、北大西洋・太平洋ともに戦い抜きました。閣下、任務なら安心しておまかせください!
入手方法
建造大型艦建造(建造時間01:30:00)
ドロップ2-1、4-2、10-4、12-4
作戦履歴/紅染の来訪者A3、C3
作戦履歴/アドミラル・グラーフ・シュペー追撃戦SP3
作戦履歴/黒鉄の楽章、誓いの海A1、C1
作戦履歴/悲歎せし焔海の詩A1、C1 など
その他大艦隊補給:SR艦船
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改2004130249239031401778811
100
120改20040432462350310017486
100
125200
100
120200
100
10010031381941940185014422
150607414104006193
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/全改造)最大数*1
重巡主砲203mm連装砲T1130%/145%/150%1
魚雷-145%/160%/160%2
(改造後)
駆逐副砲・魚雷
-160%1
対空QF 2ポンド四連装ポンポン砲T1100%/100%/115%1
設備---
設備---
艦船技術
艦級T4 重巡 ロンドン級
解放条件効果技術Pt
入手【重巡】【砲艦】【超巡】耐久+1+8Pt+36Pt
突破MAX-+16Pt
Lv.120【重巡】【砲艦】【超巡】命中+1+12Pt
スキル名効果
砲術指揮・前衛砲術指揮・前衛戦闘中、前衛艦隊の火力値が5.0%(最大レベルで15.0%)アップ。同じ種類のスキルの効果は重複しない
ロンディニウムショットロンディニウムショット
(要改造)
自身の主砲攻撃は15.0%(最大レベルで30.0%)で与えるダメージが倍になる
自身が戦闘中敵を撃破した場合、自身の命中が0.5%(最大レベルで1.5%)アップ(最大8回まで加算可能)
全弾発射-ロンドン級全弾発射-ロンドン級自身の主砲で9回(IIで6回)攻撃する度に、全弾発射-ロンドン級Iを行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/主砲補正+5%
二段魚雷装填数+1/開始時魚雷+1/主砲補正+10%
三段全弾発射弾幕強化/魚雷補正+15%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
ロンドン弾幕.gif-

大陸wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/伦敦

改造 Edit

総計耐久 +280
火力 +10
対空 +85
回避 +15
命中 +20
主兵装補正 +5%
対空補正 +15%
習得:ロンディニウムショット
巡洋改造図T1 ×13
巡洋改造図T2 ×13巡洋改造図T3 ×10
対空砲パーツT3 ×20
艦砲パーツT3 ×50
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
25900Lv85★★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久 +80巡洋改造図T1 ×2300Lv1★★
命中強化I命中 +5巡洋改造図T1 ×3400Lv5★★
主砲改修I主兵装補正 +5%巡洋改造図T1 ×3600Lv20★★★
火力強化I火力 +10巡洋改造図T1 ×5800Lv25★★
対空砲強化I対空補正 +5%巡洋改造図T2 ×31000Lv35★★★★
対空強化I対空 +15巡洋改造図T2 ×21200Lv40★★★★
艦体改修II耐久 +80/+120巡洋改造図T2 ×2/×31500/1500Lv50★★★★
回避強化II回避 +5/+10巡洋改造図T2 ×1/×21800/1800Lv55★★★★
対空砲強化II対空補正 +5%/+5%巡洋改造図T3 ×1/×12000/2000Lv70★★★★★
対空強化II対空 +15/+25巡洋改造図T3 ×1/×2
対空砲パーツT3 ×5/×15
2500/2500Lv75★★★★★
近代化改修「魚雷」枠が「副兵装」枠に変更
「副砲」装備可能
「副兵装」砲座-1
対空 +30
命中 +15
巡洋改造図T3 ×3
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
3000Lv85★★★★★
戦術啓発習得:ロンディニウムショット巡洋改造図T3 ×2
艦砲パーツT3 ×50
3000Lv85★★★★★

改造後のキャラ絵 Edit

+

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ケッコン Edit

+

ケッコン衣装の絵を開く

ケッコン後(セレモニーオブプラチナ)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

デフォルトボイス一覧

ゲームにおいて Edit

性能 Edit

改造前 Edit

低耐久、軽装甲、魚雷型と扱いにくい要素を詰め合わせたような重巡。
スキルで砲術指揮を持つため前衛全体の火力の底上げをできることくらいしか褒める部分がないと言っていいくらいの性能。
改造で大きく化けるため、採用するのであれば優先して改造を施してあげよう。

改造後 Edit

対空値を中心に、主に耐久系のステータスが伸びる。
また、近代化改修時に副兵装が「魚雷」と「駆逐砲」の選択式となり、この特徴がロンドンの最大の武器となっている。

元々駆逐砲は前衛の持つ主砲の中では最もDPSに優れ、それを160%という強烈な補正値・重巡ならではの高い火力値で撃てるようになる。
一般的な巡洋艦の副砲が55%〜75%くらいしかないことをふまえると、とんでもない補正値であることが分かるだろう。
それでいて重巡主砲を失っているわけではないため、強烈な威力の駆逐砲を常時まき散らしながら時々思い出したように重巡主砲を敵に浴びせるというかなりのストロングスタイルとなっている。
特に軽装甲に対してめっぽう強く、ロンドン改より上のDPSを出せる重巡はDRであるドレイクや榴弾強化スキルで同じく軽装甲に強いサン・ルイなどごく一部に限られる。

この特性がもたらすメリットとしては、360度の射角に高威力の砲弾を撃ち込める点が挙げられる。
オート戦闘だと重巡では後逸させがちな敵量産型を、確実に沈めることができる。
また、副砲がかすっただけで自爆ボートを撃沈できるので改造スキルとも噛み合っている。

難点だった耐久面は改造でいくらかステータスが伸びるものの、相変わらず重巡としては下層グループでしかないため編成や設備での補強を考えたいところ。
とはいえ、最前列に出すことさえ避ければセイレーン要塞などに連れて行ってもそう簡単に落ちたりはしないためそこは安心してもいい。

スキル Edit

  • 「砲術指揮・前衛」
    リアンダーウィチタの持つ「砲術指揮・巡洋艦」の上位互換バージョン。
    あちらは軽巡と重巡のみが対象だが、こちらは駆逐艦に対しても効果がある。
    スキル説明にある通り、重複して発動したりせず、同時に編成した場合にはより効果量(スキルLv)が大きい方のみ適用される。
  • 「ロンディニウムショット」(要改造)
    高雄ネバダが持つ「集中攻撃」に、敵撃破時に命中値が上昇するようになる副次効果が付いたスキル。
    自爆ボートなども対象のため頻繁に発動し、最大で8回分まで効果が累積する。
    スムーズに撃破を続けるとスキルボイスが連続で再生され、張り切るロンドンのボイスが延々と繰り返される。
    なお、最大まで累積した状態だと、命中値が「平均的な重巡」くらいから「平均的な軽巡」くらいの命中値になる。

オススメ装備 Edit

主砲 Edit

全弾発射がそれほど強力ではなく、クールタイム中には駆逐砲を打ち続けてくれるため回転率よりも威力重視で良い。

画像装備名備考
試作203mmSKC三連装砲
徹甲弾
試作203mmSKC三連装砲中装甲や貫通を意識する場合ならこれ。
クラップ箱から出るこっちもあり。
203mm連装砲Mle1931T3
榴弾
203mm連装砲Mle1931軽装甲に特化したい場合に。
コアショップで交換できる3号砲もあり。
234mm0.jpg
通常弾
試作型234mm三連装砲全装甲にまんべんなくダメージを通しやすいが貫通も炎上もしない。
虹装備なので金装備より火力値の補正が大きく、火力値の低いロンドンにはありがたい装備でもある。

副砲・魚雷 Edit

改造前は魚雷のみ
改造後は魚雷or駆逐砲の選択制だが、基本的に駆逐砲一択と思ってよい。

画像装備名備考
130mm連装砲B-2LMT3.jpg
通常弾
B-13 130mm連装砲B-2LM火力+35。軽装甲に非常に強く射程も長い。
照準角度が200しかないのをメリットと見るかデメリットと見るかは人による。
138.6mm単装砲Mle1929
榴弾
138.6mm単装砲Mle1929火力+35。駆逐砲の中では最もいろんな装甲に対応できる。
量産するのはめんどくさいが最も汎用性が高い。
ai.jpg
徹甲弾
128mmSKC41連装両用砲改T0火力+30、対空+15。装甲補正を無視したでDPSは138.6mm単装砲Mle1929と並ぶ。
兵装開発で量産は可能。

対空 Edit

重巡としては対空火力が高めの部類で、平均的な軽巡クラスはある。

画像装備名備考
六連装ボフォース40mm対空砲T0.png
射程28
六連装ボフォース40mm対空砲対空火力重視の場合はこちら。
DPS、総合火力は既存の対空砲では最高値。
113mm連装高角砲
射程35
113mm連装高角砲対空火力は六連ボフォースに劣るが、射程が欲しいという場合はこちら。
134mm連装高角砲T0.png
射程35
134mm連装高角砲T0火力に特化したい場合はこちら。

設備 Edit

画像装備名備考
ビーバーズエムブレムビーバーズエムブレム耐久が低いロンドンは重巡と組む機会が多くなるので、誰かしらに装備させたい設備。
ロンドンが装備するよりは壁役を担ってくれる前衛最前列の子に譲ってあげたほうがいいかもしれない。
強化油圧舵強化油圧舵科学研究限定品。回避を大幅アップさせる。おまけ程度で耐久値も伸びる。
重巡としては回避がかなり高い方だが、それでも軽巡より回避値が低いため乗せておくと生存率がぐっと上がる。
とはいえもろすぎて真ん中配置が定位置のロンドンの場合乗せなくても割と問題なかったりする。
FuMO 25FuMO 25火力値と命中を盛ることができる設備。
火力値が重巡としては低い方なので、火力上昇はありがたいが命中は元々そこそこある。
消火装置消火装置炎上ダメージが痛い場合に。耐久は低い方なので結構切実。

オススメ編成 Edit

主力 Edit

画像キャラ名備考
クイーン・エリザベス_icon.jpgクイーン・エリザベスロイヤルバフが欲しいなら
イラストリアス_icon.jpgイラストリアス耐久値が低いのでバリアが非常にありがたい。
イラストリアスの火力の低さはロンドンが多少補うことができる。

前衛 Edit

画像キャラ名備考
ローン_icon.jpgローンロンドンは壁役になれない重巡なので誰かしら壁役と一緒に配置したい。
ダイドー(μ兵装)_icon.jpgダイドー(μ兵装)重巡が欲しいステを色々バフしてくれるウーマン。

キャラクター Edit

好きなもの・こと:ちょっとおしゃれなメガネ、姉妹艦の仲間たち
苦手なもの・こと:いたずらっ子、指揮官に厳しい人
趣味      :読書
特技      :自動車運転

(クロスウェーブより)

ロンドン級1番艦。重巡に2隻いる眼鏡っ娘のSRの方。
物腰は穏やかで丁寧。です・ます口調で話し、指揮官の事は「閣下」と呼んでいる。
真面目そうに思わせて、アプローチは意外に積極的。

濃い茶色の髪に赤い瞳。赤いアンダーリムの眼鏡を掛けて、水偵の射出機を手にしている。
服装は紺のジャンパースカートに象牙色のジャケットと一見地味。
しかしよく見るとピアスやレッグアクセサリをつけていて、しかも紐パンと何とも素晴らしい恰好である。

+

改造後は

改造スキル「ロンディニウムショット」のロンディニウムとは、ロンドンの古名に相当するもの。正確には紀元前にブリテン島に入植したローマ人のコロニーの名前で、現在ベルファストが係留されいてる場所の少し上流、ロンドン橋の北岸地域に相当する区域にあった城砦。

元ネタ Edit

ロンドン級重巡洋艦1番艦。カウンティ級全体では八番艦に当たる。
名前の由来となったのは連合王国、かつその構成国であるイングランドの首都ロンドン。イングランドの行政区画において“Greater London”と呼ばれるロンドン市域は単体でカウンティ(州)の扱いを受けるので、例外的命名というわけではない。同様の例に、ケント級のベリックがある。
ロンドン級はケント級から速力向上を図った設計で、艦体がわずかに延長されたほか、魚雷防御用のバルジが内蔵式に変更されている。
内蔵式バルジはこの時期のヨーロッパでは採用例の多い方式だが、本職の外装式バルジに比べると防御力の低下は否定できない。この辺りの判断は、想定していた任務との兼ね合いもある。

1929年の就役以来10年にわたり、ロンドン級の4隻は地中海艦隊で第一巡洋艦戦隊を構成し続けた。ただし35年から翌年半ばまで、サセックスが豪州海軍のオーストラリアと交替している。
スペイン内戦の発生を受け、36年後半は国際共同の不干渉哨戒に従事した。主要国ではイギリスのほか、イタリア・フランス・ドイツ・アメリカが参加した。
国籍を問わず戦争避難民の脱出を支援することも各艦に与えられた任務だった。36年8月から9月にかけてのバルセロナ脱出では、ロンドンとシュロップシャーが中心的な役割を果たしている。

1939年3月より、ロンドンは凄まじい大改装を受けた。
列国の重巡と比較しても大きな遜色はない装甲が施されたにとどまらず、用兵側の要求を受けて艦橋などの上部構造物にも大きく手が加えられ、見た目は完全に別物レベルになっている。
この改装には丸二年もかかった。当初はロンドン級全てに施される予定だったこの改装は、第二次大戦の勃発とあまりのコストパフォーマンスの悪さにより中止された。
このため、ロンドンは他のカウンティ級と一目瞭然で区別できる独特な外観…一言でいうと「非常にカッチリと整った」艦形となっている。アズールレーンのロンドンの生真面目さはこの外観に依るものかもしれない。

改装を終えたロンドンはさっそく戦線に復帰。大西洋で哨戒に従事し、通商破壊を支援していたドイツのタンカー三隻を自沈に追い込んだ。
しかししばらくして、船体上部に多数のひびが入る事態となる。大改装により船体にかかる負荷が大きく変化し、歪んでしまったのだ。
数か月かけて修理したのち船団護衛に投入され、およそ一年間北大西洋や北極海で活動した。
しかしこの海域の荒天は、無理を抱えたロンドンの船体にとってあまりに過酷だった。今度は船体下部に歪みが生じ、漏水が発生してしまう。
再び修理を受けた後は東洋艦隊に編入され、インド洋で空母の護衛などとして活動。スマトラ島の日本軍の降伏調印は彼女の上で行われた。

戦後は中国駐留艦隊に配属され、国共内戦の混乱に直面することとなる。
1949年4月のアメジスト号事件では揚子江上で大量の共産党軍砲兵と交戦する羽目になり、主砲塔は第四砲塔以外機能停止、33名の死傷者を出す被害を受けた。
修理完了後まもなく本国に帰還したが、必要乗員の多さによる高コストと機関部の老朽化により退役が決まる。1950年1月に除籍・解体された。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ロンドン行くよ -- [CRSWkd5t34I] 2020-12-21 (月) 18:51:26
    • やるね、彼 -- [BG12cR/ipps] 2021-11-12 (金) 01:47:34
  • 副砲持たせると「さてさて私も頑張らなきゃ、さてさて私も頑張らなきゃ、さてさて私も……」って感じで頑張りすぎでその内過労死するんじゃなかろうかって位にロンディニウムショットが発動して強いしついでに笑える -- [o9GdDdG3zho] 2020-12-26 (土) 20:41:58
  • 空母の隠密度が実装されてから、量産型を後ろに逃さないストッパーとして超便利。 -- [8AlUeFYclBw] 2020-12-29 (火) 15:15:06
  • この性能でクイーンのバフ受けられるって言うだけでかなり強いと思う。 -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-01-18 (月) 22:02:20
  • 車の運転が得意との事ですが、アニメでちょくちょく運転していたのを反映したのかしら -- [u4y/Ucy/qnA] 2021-01-24 (日) 16:45:42
    • ブライトン・ベテラン・カーレースで溝落としを披露するロンドン -- [vlKMTXPQFYI] 2021-01-27 (水) 23:30:05
  • えげつない火力してるなぁってほんと思う -- [JXevaEc83QI] 2021-01-26 (火) 03:14:08
  • 副兵装枠に何も装備しないで出撃すると、雷装型重巡の内部副砲を追加した副砲型重巡みたいな挙動をする(「選べるっつっても副砲積むよね普通」と言わんばかりかのように魚雷は撃てない)。
    スキル発動頻度の話がよく出るけど、集中攻撃の方は重巡主砲の回転率で30%って考えると、実質あれほとんど撃破報告ボイスみたいなもんだから、やっぱり手数というか駆逐砲を高火力高補正で撃てるのって正義だなと -- [Jmuq02nSURc] 2021-02-23 (火) 18:22:22
  • 【この投稿は、ルール違反に該当するため違反報告板にて削除可決されました】 -- [xi7/nrzVtzY] 2021-02-23 (火) 21:27:00
    • イェーイwwwオタクくん見てるー?www君の彼女、今俺の隣で改造されちゃってまーーすwww
      雷撃戦しか知らなかったよわよわ装甲の彼女が副砲と自動装填装置積んで自爆ボート相手に無双するところちゃんと見とけオラwww目そらすなよwww -- [8WJ/t8zD3Y2] 2021-02-24 (水) 07:48:30
      • 信じて送り出した魚雷重巡が副砲改造にドハマリしてドヤ顔弾幕プレビュー再生を送ってくるなんて…… -- [dnTwNoZayPk] 2021-02-24 (水) 19:24:08
    • 削除された木のコメがすごく気になるw -- [C14W.VY5ErU] 2021-05-04 (火) 13:33:28
  • 改造前も後も大変綺麗なのだが、そろそろ衣装の一つでも欲しいなぁ… -- [PnzSgBZU7sc] 2021-03-23 (火) 18:00:36
    • RQの向こうを張ってStigのロイヤルの従妹とか(アカン -- [/26i5/Isfvw] 2021-03-23 (火) 23:43:57
  • 実質普通の前衛二隻分+αの火力あるのと同じだからセイレーン作戦でかなり重宝してる。道中雑魚戦とかだと大体MVP掻っ攫っていく -- [TRNoingYfzI] 2021-04-09 (金) 04:53:37
    • パーシュース即空爆とMETA艦の弾幕ばらまきと合わせると、かなりの時短になるよね。セイレーン作戦で普段使いに最適 -- [8AlUeFYclBw] 2021-05-23 (日) 03:49:36
  • ロシュツスクナイデカチチオンナすき。もっと上乳を隠していけ -- [XdSXGhl4NeU] 2021-08-01 (日) 09:09:07
    • ではこのケッコン衣装は要りませんね?うちのロンドンが貰ってゆきませう -- [Gg8j8CAoxoc] 2022-09-25 (日) 17:44:43
  • 改造後のあなたに甘えてもいいですか?毎朝身支度手伝ってくれたりしますか? -- [UGg2iH66/9s] 2021-10-31 (日) 00:11:24
  • レベル125 好感度200 改造後
    耐久:4130 装填:177
    火力:249 雷装:239 回避:88
    対空:314 -- [j1/Ca.WIsBU] 2022-04-04 (月) 00:25:11
  • 改造前の絵もいいんだけど改造後もこれまた...改造前はなんとなくあどけなさが残ってるんだけど改造後は淑女感が溢れ出してどっちもああ良い...(語彙力死す) -- [fFblAS8sOeo] 2022-05-25 (水) 01:05:09
  • ケッコン衣装実装! 初の着せ替えがこれは想定してねぇ(爆発四散 -- [/26i5/Isfvw] 2022-09-10 (土) 22:25:39
    • スキン無いしケッコン衣装なんて夢のまた夢と思ってたから正直驚いている… -- [4lSARjWFZDA] 2022-09-12 (月) 18:56:35
  • ハードや艦種指定ステージは重巡はあまり使わないほうだけど、アプデ実装されたら改造済のロンドンに速攻指輪送る! -- [1JyZm4nyctM] 2022-09-11 (日) 18:29:16
  • 進水日おめでとう -- [/26i5/Isfvw] 2022-09-14 (水) 00:35:42
  • ケッコン衣装の胸部装甲とんでもないことになってる -- [2ZcaMRFFk3s] 2022-09-25 (日) 16:26:33
    • 胸盛りすぎ -- [4WIiZQP5Fps] 2022-09-25 (日) 19:14:40
    • 改の時点でもそれなりだけど、確かに更に増量されてるようなw -- [su/BhPvAUZg] 2022-09-25 (日) 20:22:25
    • もともと大きい方だったけど、それを服で抑えていたんだろうなあ。 -- [Cza1vxkp9Ag] 2022-09-25 (日) 23:20:04
    • 指揮官が大きくしたんやぞ -- [iV1D7zETxsI] 2022-09-27 (火) 08:07:52
      • 所謂「わしが育てた」ってやつですか...
        ふともももめっちゃむちむちしてるし気合いの入り方が並じゃない -- [BaQXHLdzJOI] 2023-02-18 (土) 02:10:23
  • 今の基準だとロンドンさんはどういう評価なんだろうな?とふと思った。
    皆さんのところのロンドンさんは今も現役ですか?うちは・・・がんばりすぎてます|Д゜) -- [P6OoP.YLp7M] 2023-01-02 (月) 10:23:56
    • ドレイクやノーザンプトン?が軽巡並みの高対空、チェシャーが対空番町やってるから、強みの一つであった対空性能自体はそれほどでもない
      専業バッファーを入れるくらいなら素で強い奴を入れたほうが捗る
      だから強みはハードの出撃条件調整と撃ちもらし回避=空母編成の味方、駆逐艦にも火力バフ入れられること
      元々そういうスキマ性能だったと思うし、今もその通りに強いと思ってるよ

      似た性能を欲するならプシャー改がいるけど、各種安定感ではロンドンが勝る
      「高補正高火力の駆逐砲1門に別途主砲もある」というと今ならブレストが比較対象になっちゃうけど、
      最終的にはバフ性能の優秀さ、スキル芸が楽しいロイヤル陣営であることがウリになると思われる
      元々レベル上げしてたところに改造きたから素直に120までは上げたけど、うちの前衛レギュラーが北風だからお役目は済んでるかな
      艦船技術が命中+1(だったよね?)だからいずれ必ずレベルは上げていたと思うけど

      あとはカネを出しても絶対に買えない「メガネキャラ」であること -- [cYNm19G3ivc] 2023-01-02 (月) 10:42:16
  • 今年もロンドンさんからチョコ貰ったぞ!やっぱりあなたが一番だよ -- [w4oi4osvU82] 2023-02-18 (土) 18:23:58
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-24 (金) 16:52:43