艦種別リスト > ヴェスタル
基本情報 †
プロフィール |
 | 名前 | ヴェスタル USS Vestal |
レアリティ | SR |
艦種 | 工作 |
陣営 | ユニオン |
CV | 香月はるか*1 |
イラスト | Saru |
耐久 | C | 火力 | E |
雷装 | E | 回避 | C |
対空 | D | 航空 | E |
速力 | 16 | 運 | 79 |
装甲 | 軽装甲 |
SD |  |
自己紹介 |
修理メンテナンス担当のヴェスタルです。 エンタープライズちゃんの専任世話役をやっていましたから、どこか具合が悪くなったら言ってください。 でも、私が後方担当だからって見くびっては痛い目に遭いますよ? |
入手方法 |
建造 | 特型艦建造 (02:00:00) |
ドロップ | 6-1、7-3、11-3、12-2、13-1 |
その他 | 大艦隊補給:SR艦船 |
ステータス |
LV | 好感度 | 耐久 | 火力 | 雷装 | 航空 | 対空 | 対潜 | 装填 | 回避 | 命中 | 消費 |
125 | 200 | 5001 | 53 | 0 | 0 | 164 | 0 | 180 | 47 | | 10 |
100 | | | | | | | | | |
120 | 200 | 4885 | 53 | 0 | 0 | 161 | 0 | 178 | 46 | |
100 | 4624 | 50 | 0 | 0 | 152 | 0 | 168 | 43 | |
100 | 100 | | | | | | | | | |
1 | 50 | 771 | 9 | 0 | 0 | 28 | 0 | 62 | 6 | | 3 |
装備枠 | 初期装備 | 補正(MIN/MAX) | 最大数*2 |
設備 | 艦艇修理施設T1 | - | - |
対空 | - | 85%/85% | 2 |
対空 | - | 85%/85% | 2 |
設備 | - | - | - |
設備 | - | - | - |
艦船技術 |
艦級 | T5 ヴェスタル |
解放条件 | 効果 | 技術Pt |
入手 | 【工作】耐久+1 | +8Pt | +36Pt |
突破MAX | - | +16Pt |
Lv.120 | 【工作】耐久+1 | +12Pt |
スキル名 | 効果 |
 | 応急修理 | 味方艦のHPが20%以下の時、対象の耐久を10.0%(20.0%)回復。 エンタープライズの場合、効果50%アップ。一度の戦闘で一回しか発動できない |
 | 定期メンテ | 出撃後、緊急補修が1(3)回使用可能(強化不可) |
上限突破 |
初段 | 緊急補修回数+1/対空補正+3% |
二段 | 弾薬上限+1/対空火器砲座+1/対空補正+5% |
三段 | 緊急補修回数+1/対空補正+7% |
大陸版wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/
+
清爽なヘスティアー |
 |  |
ショップにてダイヤ780で購入可(2018年9月06日メンテナンス後より) |
着せ替え後(清爽なヘスティアー)ボイス †
+
入手時 | みんな〜海で遊ぶのもいいけど、安全には気をつけてくださ〜い!具合が悪かったら私に聞いてね〜! |
ログイン | 指揮官、海辺では熱中症に気をつけてくださいね |
詳細確認 | 夏はみんながバカンスに行く季節ですけど、私はお仕事的に年中無休です♪ |
メイン1 | 私はここでみんなの面倒を見てるから、指揮官は海に行っちゃって〜〜あ、そんな顔しないで、私の分も遊んじゃっていいですよ〜 |
メイン2 | 指揮官、日焼け止めオイルでもどうですか?さあさあ遠慮しないで、私、こう見えてもプロですよ〜 |
メイン3 | エンタープライズちゃん、サウスダコタ、勝負するのはいいけど皆を巻き込まないでね〜 |
タッチ | 一緒に海に行きたいって?……ふぅ、せっかくのお誘いですし、少しだけサボっちゃいましょうか。少しだけですよ〜 |
任務 | 指揮官、夏の養生クエスト、という任務でも任せちゃおうかな〜 |
母港帰還 | 指揮官、お家に戻ったら着替えるのを忘れないでくださいね。汗を吸った服を着続けると風邪になりやすいですよ? |
委託完了 | よく委託に出ている子たち、ちょっと肌が焼けたような気がしますね |
戦闘開始 | 潮風はやっぱり気持ちいいですねー |
▼好感度系 |
ラブ | かかりつけ医として、どんな時でもあなたの側に―うん?恰好がお医者さんらしくないって?ふふ、これぐらいは大丈夫ですよ♪私だって指揮官とデートしたいですもの〜 |
ボイス †
+
入手時 | 指揮官、初めまして。工作艦ヴェスタルです。 エンタープライズちゃん専属のお世話係していたんですよ。 みんなが元気に過ごせることが私の幸せで〜す。 |
ログイン | ヴェスタルは、いつだって傷ついた子たちを癒やしてあげます |
詳細確認 | 指揮官、薬品と医療器材の補充をお願いします |
メイン1 | 指揮官、ずっとぼんやりしてるなら、指揮官をほっといて、エンタープライズちゃんと一緒に遊びに行っちゃいますよ! |
メイン2 | 指揮官、出撃の前に艦隊の状況をチェックしませんか? |
メイン3 | エンタープライズちゃん、ちゃんとご飯食べてるかな?本当に心配です… |
タッチ | ど、どうしてこんなに心臓の鼓動が早くなるんだろう… |
タッチ2 | あ、やだ…は、恥ずかしい… |
任務 | 指揮官…あの…やっぱりミッションをもう一度確認したほうが… |
任務完了 | ミッションボーナスが来ましたよ〜 |
メール | 指揮官、新しいメールよ |
母港帰還 | 指揮官、怪我したら言ってください |
委託完了 | 委託チームの娘たちが帰還しましたね。怪我は大丈夫かしら… |
強化成功 | 前よりもっとみんなのお世話ができて本当に良かったです〜 |
戦闘開始 | みんなの工作艦になれることが、とっても幸せです |
勝利 | ご安心を。私がいれば、戦いながら修理できます |
失敗 | みんなを決して見捨てませんよ。一緒に帰りましょう。 |
スキル | はいはい、修理の時間で〜す |
損傷大 | 大変!すぐ治療しないと! |
▼好感度系 |
失望 | 指揮官、お姉さんを怒らせた罰として、この注射ちょっと痛くするわよ |
知り合い | そう言えば指揮官?ちゃんと健康状態を気にしてます?私に一任?まったく、私はかまいませんけど、体を大切にするものですよ? |
友好 | はいはい〜最近指揮官私に頼りすぎですよ〜まあ信頼されるのは嬉しいですけど、指揮官がヘタレになっちゃたらダメじゃないですか… |
好き | うん…白衣の天使としてみんな平等視しないといけませんから、指揮官ばかり世話するのダメです〜でも、個人的には、ちょっと特別なサ・ー・ビ・スを、提供できなくはないですよ〜♡ |
ラブ | かかりつけ医とはこういうものですね…!24時間フルタイムケア、指揮官の身の回りの世話全般!--え?やりすぎですか?そうかな…… |
ケッコン | うふふ、これなら指揮官も私の看護を断れませんね〜何をそんなに恥ずかしがってるのですか〜全部、私にまかせてもいいですよ? |
▼特定編成時台詞 |
エンタープライズ(空母)と出撃 | エンタープライズちゃん、うっかりしてはダメですよ〜 |
グローウォームと出撃 | お姉ちゃんがいるから、安心してぶつけちゃって〜 |
ゲームにおいて †
性能 †
回復スキル特化の工作船 (工作艦) 。緊急補修アイテムを自前で保有し、最大3回まで使えるようになるのが最大の売り。
「?」マスで拾えるものと同じで、1回使うとレベルに関係なく生存している艦のHPが10%回復する。
ヴェスタルを連れてステージ突入する毎にストックが回復するため、ある程度余裕を持って難関ステージを進められるが、ヴェスタルがやられるとその分の緊急補修を失ってしまう。
戦闘中は装備できる専用の施設・スキルで味方を回復する。
5秒ごとに前衛・主力を含めた全艦隊の中で、最大まで回復しているキャラを除いた最も現在HP割合が低いキャラを固定値で回復する。
この際にダメージ表示が出る場合もあるが、これはHP上限の超過分を相殺するもので、実質的なダメージはゼロなのでご安心を。
原則として回復量は装備している艦艇修理施設の最上位の効果のみ適用されるが、工作艦は艦艇修理施設のスキルを自前で備えている仕様らしく、限界突破するとその効果もランクアップしていく。
つまり艦艇修理施設T2以下は1〜2回限界突破した状態では効果がなくなるため、育成途中だと装備する必要がない。
ヴェスタルの内蔵している艦艇修理施設及び艦艇修理装置の効果は応急修理装置と重複する。つまり、応急修理装置を持つキャラクターもヴェスタルの回復効果を受けることができる。
ただし、ヴェスタルの回復効果の対象にはヴェスタル自身も対象に含まれてしまう。そのため自身のHPが減ると自身を回復し続けてしまい、回復効果が他のキャラクターに行き渡らなくなることがある。
HPが20%以下になった味方のHPを回復させるスキル「応急修理」も保有している。こちらは1戦闘毎に1度だけ、条件を満たしたキャラに対して発動する(自身が対象の場合回復しないが発動している?)
エンタープライズ(空母)が「応急修理」の対象になった場合に限り回復量が50%増加、つまり他のキャラの1.5倍の耐久力を回復させることができる。
搭載可能な兵器は対空兵装のみで、艦砲・魚雷等の攻撃用装備は一切扱えない。
軽装甲で回避も低く、耐久性は最低レベルである。自爆ボートの自己防衛も当然出来ないので運用の際はしっかりと周りを固めてあげよう。
限界突破回数 | 回復量 | 備考 |
0 | 6 | 艦艇修理装置T1と同じ扱い |
1 | 10 | 艦艇修理装置T2と同じ扱い |
2 | 15 | 艦艇修理装置T3と同じ扱い |
3 | 20 | 艦艇修理装置と重複可能になる |
1回目限界突破で応急補修が2回使えるようになる。HP20%分の余裕ができるだけでも非常に大きいので、燃料消費以外で特に理由がなければ1回は限界突破しておきたい。
2回目の突破以降、所属艦隊の弾薬の上限が+1される。これにより3戦まで弾薬満タンの補正を受けることができ、かつ6戦目も火力が半減しない (弾薬フル3戦+通常状態3戦で計6戦) 。
弾薬満タン補正による火力向上で、戦闘時間を短くできるため被弾が減り、なおかつ6戦目も火力減衰を受けずに戦闘できる。
この継戦能力の向上は特筆すべき点であり、特に5戦以上戦わなくてはいけないステージ (後半のステージで、☆3取得のための「全艦隊撃破」の達成) に有用である。
注意点としては同じ工作艦の明石と一緒に編成しても弾薬増加の効果は重複しないこと。
回復スキルの中で埋もれてしまいがちだが、2回目の突破では更に対空砲座が+1される。つまり、「主砲砲座+1」と同じように、対空砲の攻撃回数が増える。
対空砲スロットが2つであることも考慮すると、装備を整えれば単純計算で4人分の対空性能をヴェスタル一人で賄えることになる。
3回目で応急補修が3回(実質パーティーの総HPが130%)に増えるになると同時に、強化された内蔵設備が艦艇修理施設と別枠扱いになり、2重の回復効果を得られるようになる。
2凸以前では、内蔵設備と艦艇修理設備の回復効果は最大値のみ適用され、回復量はどんなに大きくても5秒毎15、15秒毎45であったが、
完凸したヴェスタルに艦艇修理施設T3を装備すると、5秒毎に耐久を35回復できるようになる (内訳: 内蔵設備から20、艦艇修理施設T3から15) 。
これは応急修理装置が発動する15秒の間に耐久を105回復できることを意味するが、この回復量を応急修理装置T3で実現しようとすると、対象キャラの耐久値が10000以上必要である。
ヴェスタルの回復対象を指定できないため、装備しているキャラクターを必ず回復させる応急修理装置との比較は単純ではないが、3凸での回復量は2凸以前より明らかに大きいことが分かる。
ヴェスタルは回復と弾薬補給の一人二役で艦隊の継戦能力を支え、対空戦に至っては一人分以上の能力が期待される。
ただし、繰り返しではあるが、ヴェスタルは通常の戦闘力をほとんど持たない。主力艦隊の火力が1キャラクター分少なくなる (あるいは火力の割に燃料消費が増える) ことと、継戦能力の向上とを天秤にかけた運用が必要である。ヴェスタルの燃料消費は最大10で、軽空母一人分と見積もって良い (ユニコーンが最大11) 。
必須というわけではないが、有無で艦隊の作戦を大きく左右するキャラである。
MVPの取得は困難だが、裏を返せばMVP取得の阻害になりにくいキャラであるとも言える。つまり他キャラのレベリングのお供として連れて行きやすく、それ自体が彼女のレベリングにも繋がる。
耐久が増えることで回復を自分に回してしまう確率も減らせるので、本格的な運用を見越して計画的に育成しておきたい。
オススメ装備/編成 †
対空装備×2、その他設備×3と非常に独特なスロットを持つ。
性能欄にある通り艦艇修理施設を内蔵しているので、限界突破1〜2回ではT2までの艦艇修理設備を装備する利点は少ない。
ただし耐久が大きく上がるので、何も装備できるものが無い場合は耐久目当てで装備することになる。
単純に回復効果が目的の場合限界突破が1回までなら艦艇修理施設T3を装備することで生かすことができる。
- オススメ設備
- 「応急修理装置T3」その他耐久上昇系・・・自身の生存率を向上させ、回復を自身に回す頻度を減らすことが可能。
- 「高性能対空レーダー」…対空値を大幅に上昇させる設備。対空砲座が4つある関係上通常の4倍対空火力が上昇するため非常に有効。12章や13章で特に強力。
- 「SGレーダーT3」「ビーバーズエムブレム」・・・戦闘に直接参加しない為、艦隊全体に影響を及ぼす設備を装備することで味方のスロットの自由度を上げることができる。
- 対空装備
射程の長い物か発射速度の高い物のどちらか片方を選ぶことになる。
対空レーダーを搭載してヴェスタル本人の対空性能を向上させている場合には、威力に優れる113mm連装高角砲などがオススメ
スキル面でエンタープライズへの効果が高いため彼女と組ませる事は有効的だが他のキャラが相手でも効果は高い。
- オススメ編成
艦の特性上、HPの低下を発動トリガーとするスキル持ち全般とは特に相性がいい。
キャラクター †
好きなもの・こと:エンタープライズちゃん(世話焼き)、修理させてくれる艦船たち
苦手なもの・こと:火災
趣味 :ユニオン料理
特技 :艦船修理
(クロスウェーブより)
- ヴェスタルとはローマ神話における火の神ヴェスタに仕える巫女のことで、その女神ヴェスタはギリシア神話のヘスティア神と同一視されている──ということを頭に入れてもう一度キャラデザを見て欲しい。特に胸の下を。
- ちなみにローマの公的な神職であるヴェスタルは、任期が切れる30歳まで処女であることを義務付けられていた。
- 第二次世界大戦における最強の武勲艦エンタープライズ(空母)を影から支えた経歴を反映して、スキル仕様としてもエンプラに対しては修理能力がかなり高い構成となっている。
元ネタ †
元ネタはアメリカ海軍の工作艦USS ヴェスタル (USS Vestal, AR-4)。工作艦とは、艦内に工作機械や鍛冶工場などの施設を設け、十分な修理施設がない港湾から離れた場所で艦隊の整備・修理を行う艦である。海上に浮かぶ工廠施設といっていい。ヴェスタルは20世紀初めに建造された老朽艦でありながら、第二次世界大戦においてアメリカ海軍の損傷艦艇を大量に修理し勝利を支えた影の功労者として知られている。
1907年5月25日、ニューヨーク海軍工廠にて起工。1908年5月19日進水、翌年10月4日竣工。発注時は「USS エリー(USS Erie)」という名前だったが、後にヴェスタルと改名されている。当初の艦種は「艦隊給炭艦」、すなわち当時の標準的な燃料である石炭を艦艇に補給する艦であった。
「ヴェスタル」という名前は、古代ローマ時代に炎の女神ウェスタ*3に仕えた巫女たちである「ウェスタの処女」に由来する。給炭艦であるヴェスタルにぴったりの名前だったといえよう。
だがヴェスタルは間もなく給炭艦としての任務を解かれることになる。1913年10月、ヴェスタルはまだ新しい艦種である工作艦へと改造されたのである。1918年、第一次世界大戦にアメリカが参戦するとイギリスに展開した駆逐艦隊の支援に従事した。1920年7月17日には、類別変更によって「AR-4」の艦番号が付与されている。
1925年には近代化改修によって、石炭燃料から重油燃料へ機関を更新したほか、潜水艦救難設備も備えるようになった。そして改装直後に、潜水艦S-51が商船と衝突し沈没するという悲惨な事故が発生、ヴェスタルはさっそくS-51の引き揚げ作業に参加した。
しかし、彼女が伝説となるのは第二次世界大戦に入ってからである。
+
運命の1941年12月7日、その日ハワイ・オアフ島の真珠湾にヴェスタルはいた。戦艦アリゾナに接近して整備作業を行おうとしていたのである。
午前8時頃、突如として日本海軍機の空襲に見舞われたヴェスタルは爆弾2発が直撃、甚大な被害を受ける。横ではアリゾナが爆発・炎上したため、さらに破片や炎を浴びた。午前8時45分になんとか係留索を切断、タグボートの助けを借りながら移動を始める。浸水と火災がひどかったため、沈没しないように砂州へ意図的に座礁させられた。*4
これほどの被害を受けたヴェスタルだったが、その後になおも転覆した戦艦オクラホマの救援を始めた。そして、なんと一週間後には自分で自分を修理して復旧を始めたのである。
ヴェスタル自身と他の艦の修理を並行し、1942年2月に修理完了、1942年8月にヴェスタルは度重なる日本軍との戦いで傷ついた幾多の艦艇を修理して再び戦場へ送り出したのである。まずトンガ島に移動したヴェスタルは、損傷した空母サラトガ、戦艦サウスダコタ、ノースカロライナなどを修理した。
その後も彼女の活躍は続く。10月末、空母エンタープライズ(空母)とこの前直したばかりのサウスダコタが南太平洋海戦で受けた損害の修理を受けるためやってきた。エンタープライズはすぐに第三次ソロモン海戦に参加する必要があったため、ヴェスタルは修理隊をエンタープライズに乗艦させ戦闘2時間前まで作業を行い戦線復帰させるという離れ業をやってのけた。
1942年末から1943年にかけてソロモン方面で激戦が続くと、損害を受けた要修理艦の数も鰻上りになっていった。そして一連の活動でヴェスタルが修理した艦艇の数は、実に279隻、延べ5,603工程にのぼる。「サンフランシスコ」・「ニューオリンズ」・「ペンサコーラ」・「ミネアポリス」etc...米海軍艦のみならず、オーストラリア艦の「ホバート」、ニュージーランド艦の「リアンダー」・「アキリーズ」など、国籍も艦種も損傷の度合いも様々な艦艇がヴェスタルの手で修理され、再び戦闘へと復帰していったのである。
1944年2月初め、メジュロ環礁にいたヴェスタルは戦艦ワシントンの修理に携わった。衝突事故で艦首に大被害を受けていたワシントンは、応急修理ののち真珠湾へ回航する必要があった。ヴェスタルは昼夜突貫作業によって、30日かかると見積もられた作業をたった10日で完工するという記録を打ち立てたのである。
開戦以来働きづめだったヴェスタルは、同年9月に真珠湾で自分の修理に入ると同時に対空兵装の強化といった改装を受けた。修理が終わった後は、米艦隊の拠点の一つとなっていたウルシー環礁に移動して再び修理の毎日を送る。ここでもヴェスタルは、149隻、延べ2,195工程の修理・整備作業をこなした。
1945年に入ると、ヴェスタルは日本軍の特攻機の脅威にさらされながらもサイパン島の戦いや沖縄戦に参加。傷ついた味方艦艇を直し続けたのである。戦争が終わって2か月後の1945年10月10日には、台風で沈没した揚陸艦LSM-15の生存者30名を救助している。
戦後は日本や中国周辺で活動した後、老朽化のため退役が決まったヴェスタルは1946年8月にアメリカ本国へ帰還。給炭艦として誕生して以来、実に40年にわたってアメリカ海軍を支え続けた炎の巫女は、1950年7月28日ついにスクラップとして売却・解体され生涯を閉じたのであった。
コメントフォーム †
こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照