艦種別リスト > 三笠




基本情報 Edit Edit

プロフィール
三笠全体.jpg名前三笠(ミカサ)
IJN Mikasa
レアリティSSR
艦種戦艦
陣営重桜
CV大原さやか
イラストCriin(原案:Enka)
耐久B火力
雷装E回避D
対空D航空E
速力1895
装甲重装甲
SDmitsukasa.gif
自己紹介
我は敷島型戦艦、六六艦隊計画の最後の一級戦艦・三笠である。
連合艦隊の総旗艦を勤め、我が国の名を世界に轟かせたかの大海戦において、大勝利を齎したのだぞ
入手方法
建造
(03:30:00)
期間限定建造(2017/11/23〜12/7、2018/08/30〜09/13、2019/04/04〜04/18)
大型艦建造(2020/09/03〜2022/04/07)
その他支援要請
勲章交換(ショップ):SSR戦艦
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
1252005812358001860175287814
10055013390017601662674
12020056763530018201732776
10053723340017201632672
10010048573170015701552264
1508846300320603225
装備枠初期装備補正(MIN/MAX)最大数*1
戦艦主砲305mm連装砲T0100%/130%3
軽巡副砲
駆逐副砲
-150%/150%2
駆逐主砲-150%/150%2
設備---
設備---
艦船技術
艦級T1 敷島型
解放条件効果技術Pt
入手【巡戦】【戦艦】【航戦】耐久+1+7Pt+31Pt
突破MAX-+14Pt
Lv.120【巡戦】【戦艦】【航戦】命中+1+10Pt
スキル名効果
新生連合艦隊旗艦新生連合艦隊旗艦自身の受けるダメージを4.5%(MAX12.0%)で50%軽減する。
旗艦として出撃する場合、同艦隊の重桜艦火力、装填が5.0%(MAX20.0%)アップ
丁字戦法丁字戦法自身の主砲攻撃時30.0%(MAX60.0%)で発動。
8秒間味方艦隊の巡洋戦艦、戦艦の与えるダメージが5.0%(MAX20.0%)アップ
上限突破
初段主砲砲座+1/主砲補正+5%
二段副砲砲座+1/主砲補正+10%
三段主砲砲座+1/主砲補正+15%
主砲攻撃特殊弾幕スキル
三笠弾幕.gif-

大陸wikiのページ:http://wiki.biligame.com/blhx/

ケッコン Edit Edit

ケッコン衣装の絵を開く

ケッコン後(艦前式裳)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit Edit

着せ替え画像を開く

着せ替え後(桜都の風)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(花見日和)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(余暇、休養、大切に)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(ロマンシングトリップ)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(青花小町)ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit Edit

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit Edit

2017年11月末開催のイベント「軍神の帰還」にて実装された重桜所属の戦艦。

現在建造では入手できず、支援要請勲章交換によってのみ入手可能。


我が国の興廃、この一戦にあり!
IJN Mikasa

性能 Edit Edit

概要 Edit Edit

第一次世界大戦以前に建造された旧世代艦なので、ステータスが全般的に低い。これは、同じ旧世代艦のアヴローラと同じ。
初の重桜艦限定バフを有しており、クイーン・エリザベスと同様陣営編成を構築する際の核となる。
重桜艦限定バフは後に実装された長門も所持していて、性能が違うため用途によって使い分けよう。

また、他の戦艦には無い特徴がいくつもある。
具体的には、砲を3種類搭載できることと、対空砲を搭載できないこと。
詳しくは後の項目で触れるが、全体的にクセが強く扱いにくい。
しかし、三笠のバフを受ける火力役と三笠の弱点を補強するサポート役をしっかり揃えたときの艦隊全体の能力は非常に高くなり、さすがは元・聨合艦隊旗艦といったところである。

長所 Edit Edit

  • 3つの砲
    • 軽巡用主砲と駆逐艦用主砲、2つの副砲を搭載可能。近距離での対応力が高い。
      • これは戦艦の中でも珍しい仕様で、それぞれの砲に付属している火力(火力+XXの部分)が全て加算される。
      • 他の艦では対空砲になっている枠で攻撃力を上げられるので、できれば火力が大きく加算されるレア装備を載せたいところ。
  • スキルの支援バフが強力
    • 2種類のダメージ強化スキルによって、非常に攻撃的な編成を組むことができる。
      • 三笠自身は火力値も装備補正値も他の戦艦と比べるとかなり低いが、スキルによってダメージは平均レベルにまでなる。
      • 実装当初は重桜に砲火力が強い戦艦や前衛の候補がほとんどおらず、不遇だとまで言われていたが、現在では新しい艦の実装・改造による強化・新武装の登場などによって選択の幅は広がってきている。
    • 自身が戦闘不能になってもスキルの効果が残り続ける。
      • ただし、海域では旗艦が倒されると艦隊行動ができなくなる他、旗艦が戦闘不能になっても大丈夫な演習は低耐久の三笠にとって分が悪い戦場なので、この小ネタを活用できるシーンは少ない。

弱点 Edit Edit

  • 耐久が低い
    • 他のSSR戦艦の耐久値が7000に届く程度あるのに対して、三笠は4500しかない(LV100時比較)。この数値は、レア度Nの戦艦と比べても大幅に見劣りしてしまう。
      • スキルでダメージ軽減はできるものの限度があるため、装備での耐久強化や仲間の防御スキルで三笠を守りたい。
    • 後半海域になればなるほど目立つのは、耐久・対空の低さからくるその脆さ。
      ただでさえ敵戦艦の砲撃は脅威だが、耐久の低い三笠にとってはもはや脅威を通り越して致命弾。
      高い耐久の自爆艇の存在もあり、運が悪いと1戦も耐えられずに沈むことも…
      • そんな事態を防ぐために認識覚醒は優先的に行いたいところ。Lv120にもなれば後半海域のボス戦でも耐えてくれる。
  • 対空砲を装備できない
    • このため、対空射撃のダメージが0に等しいという弱点がある。
    • 対空値も低く、砲艦と並んで最下位レベル。このため航空機からの被ダメージが大きくなってしまう。
    • これが原因で、「主力1・前衛2」という鉄板構成の周回レベリングが安定しないという欠点を抱えている。序盤は問題ないが、航空部隊による攻撃が比較的激しい5章では特に顕著。
      航空機が頻繁に飛んでくる海域では、念入りな対策が必要だ。

スキル Edit Edit

  • 新生連合艦隊旗艦
    • ダメージ軽減と、編成全員(重桜所属限定)への火力値バフの複合スキル。
    • 重桜自慢の水雷戦隊は、高い雷装&回避と引き換えに火力が軒並み低い。高レア揃い踏みの空母勢は残念ながらダメージ上昇の恩恵にあずかれない。
      このため、スキルを活かせる仲間は限定される。
      • 装填は上がるため、誰でも攻撃速度を上げることはできる。戦艦の砲撃や前衛の魚雷など、強力な攻撃を早回しできるので恩恵は大きい。
    • 同様の旗艦時バフスキルを持つ長門と比較すると、こちらは火力+10%・命中-20%・空母のダメージ-20%。
      • 三笠は、戦艦編成に向いた性能になっている。
  • 丁字戦法
    • 発砲時発動スキルで、戦艦&巡戦(所属陣営を問わない)のダメージを上昇させる。
    • アズレンにおける火力強化スキルは、発射時に発動しダメージ判定は着弾時に行われるため、発動すれば効果は自分自身でも受けられる。
    • 現在のところ山城改や日向改などの航空戦艦は対象にならない
    • 強力なスキルではあるが、発動率が最大60%である点と、他の戦艦と発砲タイミングを揃えなくてはならないのが難点。

総評 Edit Edit

スキルは強力なものの、三笠を軸とした構築はなかなかクセが強い。
火力に特化した艦を選ばなくてはならないし、三笠の低い耐久を補うためのサポート要員も必要となる。
だが、全てが上手く噛み合ったときの艦隊全体の火力は、圧巻の一言。
火力を重視したいときや日本勢に活躍させてあげたい人にとっては、三笠は文字通りの司令塔となってくれるだろう。

各種アップデートによる環境変化 Edit Edit

  • 火力型アタッカーの増加
    • 長門の実装により、用途で使い分けられるようになった。
    • 扶桑型は改造の一歩手前で止めて戦艦として運用する『半改』が確立され、長門金剛型も全員出揃ったので、バフ対象の候補が増えた。
    • 特別計画艦で登場した出雲も、特殊弾幕持ちの有力な重桜戦艦。セイレーンに対する特効もあり、三笠で強化する意義が大きい。
    • 前衛仲間に加わった春月宵月も駆逐艦としては優秀な砲火力を持ち、対空性能も上々なので有力な編成候補となる。
    • 待望の砲座+1を持つ火力型前衛として最上が実装、高雄型も勢揃いし、前衛後衛ともにバフが活かせる艦隊を組めるようになった。
  • 防御手段の増加
    • 認識覚醒の実装によりレベル上限が120まで上がり、基礎ステータスの上昇やレベル差補正により生存性が上がった。
    • 明石雪風など、ディフェンダーやサポーターの候補が増えた。

オススメ装備 Edit Edit

主砲 Edit Edit

画像装備名説明
試作型406mmSKC連装砲試作型406mmSKC連装砲他の戦艦より先んじて主砲を放ち後続にバフを乗せる狙いのため、威力と速度の両方を見込める榴弾主砲のこちらが第一候補。
主力艦隊の攻撃順は海域での配置で見て旗艦⇒上の随伴艦⇒下の随伴艦の順になるため、おおむね旗艦に配置される三笠なら等速か少し速いくらいの調整で問題無い。
試製381mm三連装砲試製381mm三連装砲試作型406mmSKC連装砲ではダメージが物足りない時に。三笠自身の装填値が高めなため、他の戦艦の艦砲と速度を合わせる時にもこちらでも良い。
ただし設備枠に自動装填機構などを割けない可能性もあるため、他の戦艦が装填上昇設備を装備している場合に装填速度が逆転されることもあるので要注意要確認。

副砲 Edit Edit

  • 軽巡主砲
"試作型四連装152mm砲(T0
徹甲弾
試作型四連装152mm砲入手 科学研究5期   プロトショップ(1つ分のみ)  
虹軽巡砲。火力+65を誇り希少だが用意できれば強力。
試製152mm三連装砲(T0)
徹甲弾
試製152mm三連装砲入手 兵装開発   科学研究1期   プロトショップ  
戦艦用徹甲副砲の定番。やや拡散する。
試作型155mm三連装砲改(T0)
榴弾
試作型155mm三連装砲改入手 兵装開発  
戦艦用榴弾副砲の定番。155mm三連装砲の改良型。複数の自爆ボートを迎撃することはできないが、代わりに弾道がほぼブレないという強みがある。
  • 駆逐主砲
試作型137mm連装両用砲Mk1(T0)
徹甲弾
試作型137mm連装両用砲Mk1入手 兵装開発  
戦艦系専用副砲。金軽巡砲と遜色ない火力を誇る。
"試作型130mm連装砲Model 1936(T0
通常弾
試作型130mm連装砲Model 1936入手 科学研究5期  
高威力通常弾砲。最長の射程を持ち、弾道が素直。

設備 Edit Edit

Z旗Z旗入手 軍神の帰還   コアショップ  
回避+15・命中+10。三笠が装備することで特殊スキル『Zの正義』が発動し、味方全員の火力・命中が5%上昇する。
スキル Z旗
クリティカル率が5%アップ。特定の艦に装備すると…?
高性能火器管制レーダー(T0)高性能火器管制レーダー [1限]入手 科学研究3、4、5、6期  
火力+30・命中+36。非常に強力な戦艦の神器。『丁字戦法』との兼ね合いで装備するなら主力全員に。
スキル 精密照準
主砲攻撃1回目の準備期間が15%短縮
一式徹甲弾(T0)一式徹甲弾入手 コアショップ  
火力+55・命中+15。戦艦のお馴染みの設備。Z旗との相性がいい。
スキル 一式徹甲弾
主砲のクリティカルダメージが25%アップ
自動装填機構(T3)自動装填機構入手 装備箱共通  その他海域等
装填+35・火力+7。他の主力艦の装填値も見て搭載数を決めたい。
応急修理装置(T3)応急修理装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+500。耐久の低い艦の定番設備。
スキル 応急修理T3
15秒ごと耐久が最大値の1.0%回復
消火装置(T3)消火装置入手 装備箱共通  その他海域等
耐久+266。炎上対策に。四万十天城で対策できているなら応急修理装置を優先しよう。
スキル 火災対策T3
火災被害を20%、発生率を30%下げ、時間を6秒短縮

編成 Edit Edit

  • 防空ができないため随伴艦でこれを補う必要がある。攻略対象によってはあっという間に航空機に削られてしまう。
    • 2つのスキル性能を勘案すると、編成を重桜で統一したうえで主力艦に戦艦と巡戦を、前衛に砲撃艦を配置したい。
      重桜前衛艦は雷撃に特化した艦が多い。そのため、かつては火力バフを有効活用できる艦が限定されていたが、新艦が増えてきたことにより大分解消されている。
      • 装填値上昇だけを目当てに雷撃特化型の前衛艦を運用する事も可能ではある。
        戦艦系強化バフは所属に関係なく受けることが出来るため、重桜強化バフは受けられないがサウスダコタノースカロライナなどの相性が良い他陣営戦艦を入れる選択肢もある。ただしフッドなど、三笠が20%装填速度を上げただけでは先行しにくい艦には注意。

主力編成 Edit Edit

画像艦名備考
武蔵_icon.jpg
戦艦
武蔵重桜最強の戦艦。圧倒的な火力と低めの装填をまとめて引き上げ、主力保護スキルが三笠を守る。
紀伊
戦艦
紀伊重桜戦艦では破格の対空性能と重桜主力対空バフを持ち、
重桜艦3隻以上で前衛の雷装バフを得ると相性は抜群。
尾張_icon.jpg
戦艦
尾張重桜旗艦のもと確定発動の弾幕を放ち、紀伊型戦艦への与ダメージバフを与える。
更に対空も高く攻防に隙が無い。
[金剛
巡戦
金剛金剛自身にもかかる金剛型バフを更に三笠で強化する編成。金剛を採用する場合、もう片方の戦艦も金剛型にしたい。
比叡で三笠を守る。榛名を二人で超強化する。霧島で雑魚を纏めて消し飛ばす等、姉妹の組み合わせで取れる戦術が変わるのが特徴。
天城
巡戦
天城敵への火力デバフと回避率上昇・炎上軽減スキルで主力を保護する強力な巡戦。
初撃の装填短縮スキルを持ち『丁字戦法』の対象にはなりづらいが、逆に3隻でのオーバーキルを防ぎ波状攻撃を可能にするという見方もある。
駿河
戦艦
駿河確率ではあるが主力艦の被ダメージを軽減できるスキルを持つ。
耐久面の補助に。
明石
工作
明石前衛の装填をさらに強化でき、対空砲が2つ積めるので三笠の分を補える。主力艦隊の手数が減るのが難点だが、長丁場の海域攻略に向く。

前衛編成 Edit Edit

以前より砲座2の重桜前衛が増えており選択肢が広くなっている。

画像艦名備考
四万十_icon.jpg
軽巡
四万十重桜屈指の対空を誇り味方全員の炎上をも解除する最良の護衛。三笠からも高火力と低装填を補える。
三笠を旗艦にするならぜひ育成しよう。
雲仙_icon.jpg
重巡
雲仙二人分の攻撃性能を誇る重巡。Z旗との相性もよく対空もユニオン重巡並。
最上改
重巡
最上改火力特化の巡洋艦。反射シールドなどの防御スキルも持つ。対空もユニオン重巡並。
鳥海
重巡
鳥海自身の火力は平凡だが巡洋艦への強力な火力バフを持つ。
吾妻
超巡
吾妻重桜が誇る決戦計画艦。火力・耐久共に申し分なく低装填も補える。小回りは僚艦に任せよう。
初月_icon.jpg初月
若月_icon.jpg若月
涼月_icon.jpg涼月
北風_icon.jpg北風
砲撃と対空に長ける(超)秋月型駆逐艦の精鋭達。
それぞれ範囲攻撃・防空・対潜・対中重装甲に長ける。
夕立改
駆逐
夕立改こちらも砲座2の高火力を誇る。炎上した相手へのダメージバフを持ち戦艦との相性が良く、雷撃バフも持つため重桜前衛との連携に優れる。
雪風
駆逐
雪風自身と主力の生存に特化した艦。火力・対空は低いものの三笠をサポートしつつ先頭を張れる。

キャラクター Edit Edit

かの大戦以前に活躍した敷島級戦艦四番艦・連合艦隊旗艦。
陽気で努力家な性格で、カンレキに相応しい威厳を持っている。
普段の時(特に戦場で)は頼りになる大先輩だが、流行に疎く、常識が妙にズレていることもあって何処か抜けている一面も。
(公式Twitter紹介)
好きなもの・こと:プラモデル、肉じゃが
苦手なもの・こと:自分を追い詰める人、電子機器
趣味      :モデル集め
特技      :年長者の経験
(クロスウェーブより)

二次大戦どころか第一次大戦より前の艦であり、ドレッドノート級が誕生する以前の前ド級戦艦(ちなみに弩級戦艦の「弩」は、イギリス海軍の戦艦『ドレッドノート』の頭文字)。
本人は「弩級戦艦三笠」と主張していたが、後にボイスが「前弩級」に変更された。
ロイヤル産まれの帰国子女。横須賀の「三笠公園」に記念艦として現存する貴重な日本軍艦。
過去の条約の関係で「船」ではなく「建築物」という扱いになっており、コンクリートで海底に埋め立てられ二度と航行はできないが、世界の三大記念艦に数えられている。
代名詞である「Z旗」については元ネタや装備個別のページを参照。
北連のアヴローラは対馬沖で戦って勝利した相手であり、彼女も博物館として現存しているため、今となっては友好的なようだ。

かつて連合艦隊旗艦であったがゆえの統率者然とした堅い武人肌と、時折顔を見せる少女らしさのギャップにやられる指揮官多数。
普段は勇ましい口調で一人称は「我」、良いものは褒めて伸ばし、悪いものは叱咤激励する。
しかし、情愛が深まると普段は見せない母親のような優しさが現れ、指揮官をデレデレに甘やかせてくれることもある。
不在の間、重桜の実権を握った赤城加賀の考えた方ややり方を快く思わず、長門や反赤城派と共にアズールレーン側に協力している。

古い艦であるがゆえか航空機を知らないなど、流行に疎いところがある。というか、自分がシベリア出兵時に水上偵察機を搭載していた事を忘れているおばあちゃん大丈夫?
新鋭の空母である瑞鶴にアドバイスをねだられて困惑する一面も。

重桜にとってはカリスマ的な英雄であり、ほぼ全ての艦から『三笠大先輩』(後任の長門からは『三笠様』)と呼ばれて厚い尊敬を受けている。
三笠自身は旧型であることを自覚しているが、いざとなったら危険な海域にも出撃する最高にかっこいいおばあちゃん。
期間限定イベント『墨染まりし鋼の桜』では大きな見せ所があり、頼れる大先輩として事件を解決に導いた。
1周年記念のパーティーでは、大胆にもクイーン・エリザベスを祝杯の相手に誘っている。

デザインについて

スキン『桜都の風』を身に付けると一人称に「ボク」が加わり、旅行カバンや秘伝冷却水を携帯している。
表情差分がある他、これまでは余裕で受けていたタッチ2で取り乱すなど可愛らしい面が急増。

2018年8月末に三笠大先輩のミニ博物館が開催され、三笠が集めたらしいプラモデルのお披露目となった。
重桜の後輩たちから現役の海外艦まで、カバーしている範囲がかなり広い。
そして、なぜか館内には自爆スイッチが付いている。やはり自爆は浪漫なんだろうか……

  • 元ネタは三笠公園の艦内博物館。模型展示コーナーがあり、大量のプラモデルが展示されている。
    年に1度、甲板で小学生向けのプラモデル教室も開催されているらしい。
    なお、自爆装置はない。

2019年4月には横須賀駅から記念館三笠の区画でリアルイベント『三笠大先輩の横須賀散策』が行われ、三笠公園にて声優による館内放送やトークイベントなども実施。
イベントの顔になっている長門陸奥と共に、自身も新スキン『花見日和』を得た他、Youtubeでも『三笠大先輩と学ぶ世界の艦船』に出演している。
これらは『World of Warships』とのコラボイベントであり、アドミラル・グラーフ・シュペーなどがWoWsへ出張した。

実装当初艦名の英語表記が「Misaka」になっており、超電磁砲撃ちそうととか英語の勉強不足だとかネタにされたこともあった。英国生まれなのに。

また、ゲームの舞台となっている時代の主力ではないものの、エンタープライズと共に一迅社から出版されたアンソロジーの表紙を飾る。
コミックマーケット93で放映された 告知動画(YouTube) でもメインビジュアル、駅の広告看板ではソロで堂々と描かれていたりと、重桜の顔としてゲーム外でも活躍している。指揮官ではない人でも目にする機会が多い。
翌年のコミックマーケット95では、あの公式エロ抱き枕がYostarから発売され、あられもない姿に。
ファンからは歓迎されながらも「お婆ちゃんとの添い寝」「線香のにおいがしそう」とネタになったが、会場では即座に完売した。

びそくぜんしんっ! Edit Edit

第012話-1 ああああああもうわからん!

第012話-2 我が昔着ていた服ではないか

第012話-3 今のは忘れろ!!

艦船通信 Edit Edit

シリアス_icon2.jpge113_010.jpg#謝罪#三笠様、誠に申し訳ございませんでした!
...
睦月_icon.jpge113_014.jpg(音声入力)えへへ、アメさん、いい子にしてね、大きくなったらアメさんたくさん作るよー
...
長門e136_008.jpg【花見の思い出】母港の桜は今年も満開。長門様が皆と共に花見を楽しんでおられました
...
フリードリヒ・デア・グローセ_icon.jpge136_010.jpg手伝わせてもらったわ。たまにはこういうのも良いでしょう
...
吾妻_icon.jpge136_016.jpeg指揮官をリラックスさせるアイテムセットです♪
...
セントー_icon.jpge136_022.jpg後輩としてお買い物を頑張ってまいりました!
...
長門e152_001.jpg【除夜行事】三笠様、リシュリュー様とともに年越しそばを召し上がりになる長門様
...
三笠e152_015.jpgうぅ、よもやお好み焼きを崩してしまうとは……!
...
女天狗e162_012.jpgこの「じどり」の道具も、空を飛ぶ鉄の鳥も、ニンゲンとはおもしろいものを作るのう
...
土佐_icon.jpge169_012.jpg福笑いってやつは割と難しいな
...
如月千早e203_003.jpg皆、とても上手に歌えているわ
...
長門e275_004.jpg【宴会】ドレスに着替え、これより宴会に出席する長門様
...
ガンズウェイe427_001.jpg美味しさの秘訣はここにあるわ!
...

元ネタ Edit Edit

その生まれ

連合艦隊旗艦三笠、抜錨!

旅のおわり

東郷平八郎元帥と伏見宮博恭王軍令部総長

ヒコウキ?

受難と余生

21世紀を生きる戦艦三笠

ロイヤルの料理は食べ飽きた

Z旗を掲げよ!

大いに亨りて以て正しきは、天の道なり!

丁字戦法の実態

『三笠大先輩と学ぶ世界の艦船』 #1 戦艦三笠

コメントフォーム Edit Edit

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 重桜初のSSRだから主力として使いたいのに後から実装された長門や天城に取られがちな印象ある。
    改造で耐久が上がれば舞い戻るのかな? -- [ScucZIq2nw6] 2021-03-21 (日) 23:54:39
    • 改造は欲しいんだけど、勢力毎のレアリティのバランスがなあ。鉄血にSSR改造かURが来ればいいんだが -- [kO2GBaWKLTg] 2021-05-05 (水) 07:42:34
  • SDでカレー食って草 -- [Oh7a30lKez2] 2021-03-22 (月) 05:12:56
  • META戦で対軽装甲を要求されたので三笠出雲ニュージャージーにしてみた。装備のせいか三笠出雲が5万から6万な所をニュージャージーだけ15万出してて草。でも欲は言わんからT字を70−100%ぐらいにしてくれんかな... -- [XdSXGhl4NeU] 2021-06-19 (土) 19:35:29
    • やー謎航空攻撃のせいで少なくない旗艦即死が起こるのつらみ -- [XdSXGhl4NeU] 2021-06-23 (水) 23:49:50
  • 非現実的なデカさの奴らが多い中、ミカ姉はちょうどよい大きさでとても良い -- [C14W.VY5ErU] 2021-07-03 (土) 16:18:21
  • 【この投稿は、ルール違反に該当するため違反報告板にて削除可決されました】 -- [kqPlMIZlmZo] 2021-09-18 (土) 20:05:55
  • 10/1から三笠公園再開!!
    どれほどこの知らせを待ってたことか・・・!!(涙)対コロナワクチン×2も済ませたし(念のため、接種証明の書類コピーは身につけとこ)、宿や鉄道キップや着替えも万事OK!
    三笠ねえさん、お得意の肉じゃが用意して待ってろよ!! -- [1ZuEXn1rX1g] 2021-10-10 (日) 11:27:19
  • ヴェルヴェットコードに角外した三笠みたいな長門いてちょっと気になった。ガチャの仕様だけ見てみようかな。 -- [0dDa4GwJHhw] 2022-01-04 (火) 21:59:45
  • 信濃丸からの「敵艦見ゆ/タタタタ」や「天気晴朗なれども〜」はこれから発・受信されたそーなhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%A9%E6%A4%9C%E6%B3%A2%E5%99%A8
    (横須賀の三笠にも実物がある、とか) -- [UlR2Z6hz4M6] 2022-01-27 (木) 15:23:30
  • 先日三笠大先輩に会いに横須賀に行ってきた
    3年前のコラボ行けなくて、そこからコロナの影響でようやく…
    3年遅れだけどスタンプラリーの店舗も巡って大満足
    絶対にまた行こう -- [gyiFxJ1SQpQ] 2022-04-15 (金) 20:19:13
  • あの日本海で、三笠がGF激励の旗印として掲げた「Z」・・・今現在ロシアがその「Z」をウクライナを痛めつけるための旗印にしている。これが“歴史はくり返す”ってことなのだろうか -- [HOmxtIPFjkQ] 2022-04-28 (木) 15:10:20
    • 深いこと言ってるように見えてキミはおバカ -- [XdSXGhl4NeU] 2022-05-29 (日) 20:16:14
    • アルファベットなんだからどこに合致しても不思議は無いのに、
      よくそんなこじつけ妄想で悦に浸れるなと感心するわ -- [dnTwNoZayPk] 2022-05-29 (日) 22:29:47
  • 久しぶりにINして選択建造できるからおばあちゃん狙ってみっかー!と思ったら支援に行ったのか -- [1JyZm4nyctM] 2022-05-27 (金) 20:33:05
  • 帰還運用だとバフ有能だけど耐久低さがめっちゃ響く… -- [K4JCqgwj34M] 2022-07-15 (金) 19:41:35
  • 武蔵ママが耐久補ってくれるし、三笠は武蔵のサポートしてくれるし相性よさそう -- [YK0zhMx4iMI] 2022-09-22 (木) 16:28:40
    • 最終的に三笠を抜いて武蔵を旗艦にした方が強い結論に辿り着くゾ -- [Rz5e/277JbE] 2022-09-22 (木) 16:57:39
      • 趣味パ縛りプレイが目的なんだから強キャラ並べろは無粋だろ -- [u/PBLBkA3vY] 2022-09-23 (金) 05:48:19
      • 趣味パ縛りプレイが目的なんて一言も言ってないのにクッソ失礼な決め付けで草
        こんなんばっかだから誰も編成考察弄らなくなったんやな -- [ewbTy2Bh5Gg] 2022-10-30 (日) 13:17:07
  • イベントB/D2のZ旗弾幕かっこよかったので改実装して使えるようにしてください!お願いします、なんでもしますから! -- [ZGFPsj6p33Y] 2022-09-25 (日) 15:30:55
    • ん? -- [rOp8JyJ8WUA] 2023-05-06 (土) 05:57:35
  • 特殊装備のZ旗とか出るといいな -- [4dG1vwPyFD6] 2022-09-25 (日) 19:00:14
    • もうすでにZ旗は限定アイテムで出てるだろ -- [4WIiZQP5Fps] 2022-09-25 (日) 19:27:43
      • だから特殊装備て書いたんだろ… -- [4dG1vwPyFD6] 2022-09-26 (月) 10:16:58
      • ダブルZ旗からのハイメガキャノンでも撃たせる気なの? -- [h/g75jrqpeA] 2022-09-26 (月) 10:21:11
    • 特殊装備で耐久3000火力100盛れ -- [N2u2RoGhHLA] 2022-09-26 (月) 10:38:47
  • 三笠の姉二人は大戦で働いたけど来るのかな ことさら朝日は貴重な工作艦だから来てほしいな -- [UPr3EGjClF2] 2022-11-13 (日) 01:56:41
  • 瑞鶴に対するセリフがありますが、何かしらの縁があるのでしょうか?元ネタ部分等に情報があればその箇所を、なければ縁があるかどうかを教えてください -- [swU5bkGvsx6] 2023-09-15 (金) 17:31:59
    • アズレンの三笠は瑞鶴の心意気を高く評価していて瑞鶴も三笠を尊敬する実質の師弟関係なんだ
      史実で特別な縁がというわけではない -- [m8I0bYkQRmw] 2023-09-15 (金) 18:25:39
  • ありがとうございます -- [swU5bkGvsx6] 2023-09-15 (金) 22:58:43
  • セイレーン作戦におけるエンフォーサーやアビータ以外での速攻攻略で大いにお世話になっております
    主力 三笠/武蔵/パーシュース
    前衛 涼月/若月/初月
    武蔵には三笠砲、三笠には283mm砲を装備し
    三笠の砲撃が先になるように調節を行います
    秋月型3隻にパーシュースでの攻撃は絶大で大体は溶けます
    残ったものを三笠の砲撃から武蔵がとどめを刺す感じとなります
    パーシュースがいるため、回復面は全く気にならず
    全マップ連戦をしても問題はありません
    三笠のバフがとても輝きます、Z旗は必ず装備させましょう -- [U16QmnU2kss] 2023-11-11 (土) 09:11:46
  • 日本海海戦で世界初の斉射で攻撃してた気がする。それまでは各砲バラバラに撃ってたけど三笠の砲術長から距離とか知らされて一気に撃つんじゃなかったけ?(キャラクターの文のやつ) -- [Uwr4TxeKVPY] 2024-08-26 (月) 08:52:55
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-11-30 (土) 14:36:05