艦種別リスト > 五十鈴




基本情報 Edit

プロフィール
五十鈴.jpg名前五十鈴(イスズ)
IJN Isuzu
レアリティR→SR
艦種軽巡
陣営重桜
CV鬼頭明里
イラスト大月紅葉
耐久C→B火力C→C
雷装C→C回避B→B
対空A→S航空E→E
速力3633
装甲軽装甲
SD五十鈴.gif
自己紹介
重桜長良型軽巡の五十鈴だよ。スンダ列島、ソロモン諸島、ガダルカナル島の戦いに参加した。
えっと、あてとコンビを組んだ人は出世した人が多いんよ、指揮官も頑張って偉くなってねー
入手方法
ドロップ7-3
ステータス
LV好感度耐久火力雷装航空対空対潜装填回避命中消費
125改200371512824504201411891251729
10035291212330400135178119164
120改20036361272420413139186122168
10034541202300393134176115160
1001002915113208031493167101129
1505502241065246529502
装備枠初期装備補正(MIN/MAX/全改造
/スキル適用)
最大数*1
軽巡主砲
駆逐主砲
140mm単装砲T1100%/105%/105%
/125%
1
魚雷610mm四連装魚雷T1135%/140%/145%
/195%
1
対空-140%/160%/175%
/125%
2
設備---
設備---
艦船技術
艦級T3 長良型
解放条件効果技術Pt
入手【軽巡】対空+1+4Pt+20Pt
突破MAX-+9Pt
Lv.120【軽巡】対空+1+7Pt
スキル名効果
対空配置対空配置対空射撃25%で発動、3秒間自身の対空値が20.0%(MAX40.0%)アップし、火力値が40.0%(MAX20.0%)ダウンする
怖くないからね!怖くないからね!
(要改造)
自身が重桜主砲を装備している場合、戦闘で受けるダメージを4.5%(MAX12.0%)軽減する;
他の陣営の主砲を装備している場合、戦闘開始時自身の対空砲補正が50%ダウン、主兵装補正が5.0%(MAX20.0%)・魚雷補正が20.0%(MAX50.0%)アップし、さらに全弾発射スキル発動時に特殊魚雷弾幕を展開するLv.1(MAXLv.10)(威力はスキルレベルによる)
全弾発射-長良型全弾発射-長良型I/II自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射-長良型I(II)を行う
上限突破
初段全弾発射スキル習得/対空補正+5%
二段駆逐主砲装備可/対空火器砲座+1/対空補正10%
三段全弾発射弾幕強化/武器補正+5%
全弾発射スキル特殊弾幕スキル
五十鈴弾幕.gif-

大陸版wikiのページ:https://wiki.biligame.com/blhx/

改造 Edit

総計耐久 +240
雷装 +10
対空 +50
命中 +15
対潜 +35
魚雷補正 +5%
対空補正 +15%
習得:怖くないからね!
巡洋改造図T1 ×16
巡洋改造図T2 ×14
巡洋改造図T3 ×1
同キャラまたは汎用型ブリ ×1
2110085★★★★★
改造内容詳細必要な設計図その他費用必須レベル必須レアリティ
艦体改修I耐久 +70巡洋改造図T1×23001★★
命中強化I命中 +5巡洋改造図T1×24005★★
魚雷改修I魚雷補正 +5%巡洋改造図T1×360020★★★
雷撃強化I雷装 +10巡洋改造図T1×380025★★★
対空砲強化I対空補正 +5%巡洋改造図T1×3100035★★★★
対空強化I対空 +10巡洋改造図T1×3120040★★★★
艦体改修II耐久 +70 / +100巡洋改造図T2×1 / ×21500 / 150050★★★★
戦術啓発習得:怖くないからね!巡洋改造図T2×3180055★★★★
対空砲強化II対空補正 +5% / +5%巡洋改造図T2×2 / ×22000 / 200070★★★★★
対空強化II対空 +15 / +25巡洋改造図T2×2 / ×22500 / 250075★★★★★
近代化改修対潜 +35命中 +10巡洋改造図T3×1同キャラ又は汎用型ブリ300085★★★★★

改造後のキャラ絵 Edit

+

改造後のキャラ絵を開く

改造後ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え Edit

+

着せ替え画像を開く

着せ替え後(フェアリーテイルナイト)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(ポカポカクリスマス)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(オーバーヒート?)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

着せ替え後(駿馬?と共にいざ!)ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

性能 Edit

  • 対空砲座+1と高い対空値、対空砲補正を備えた対空特化艦船。
    フル改造時に175%の対空砲補正が「対空砲座+1」により倍になるので、実質補正350%という驚異的な数値を誇る。
    • その対空性能はURであるサンディエゴ改や、4基の対空砲座を備えた工作艦明石ヴェスタルをも上回り、全艦船中堂々のトップ。(2022/05/29現在)
      • ずば抜けた対空能力を持つ計画艦の対空担当チェシャーですらあとわずかのところで及ばない。
  • 対空性能が非常に高い一方、耐久・火力・雷装などは控えめで、装備補正にも恵まれない上に開始時魚雷も持たないため、攻守ともにかなりこころもとない性能。
    しかし、後述する改造の追加スキルによって、生存性と攻撃性能のどちらかを大幅に改善することができるため、改造すればある程度幅広い活躍が見込めるようになる。

改造 Edit

  • ステータスは耐久、対空、対潜が大きく伸びる。装備補正も対空砲補正の上昇値が大きい。
    • 後述するスキルの内容を除くと攻撃能力はおまけ程度しか上がっていないが、対空性能は単体で見ればURのサンディエゴ改さえ上回る、非常に高い水準である。
  • 改造で追加されるスキルは主砲の陣営(重桜所属か否か)によって対空特化か対艦兼任かを選ぶことができるという少し変わったスキル。
    • 対空特化を選んだ場合、被ダメージ軽減が付与される。
      • 先述の通り、実質対空砲補正350%から繰り出される圧巻の迎撃性能で艦隊の防御力を大幅に引き上げる。
      • 自身も倒されにくくなるため、単純に高難度ステージでの対空役としての使い勝手が良くなる(12%の軽減により、耐久値は戦闘時実質約113.6%値にして約4221となる)。
    • 対艦兼任を選んだ場合は主砲補正、魚雷補正が大幅に向上し、全弾発射が強化される一方で、本来の役割である対空砲補正が低下する。
      • こちらの適用時の魚雷補正は最大195%で、補正倍率だけなら神通伊吹すら上回る極めて高い数値。
        ただし、雷装値は高くないため設備枠に酸素魚雷を採用するなどして補強しなくては中途半端になってしまう事に注意。
        開始時魚雷を持たないことと相まって、補正の高さのわりに劇的な火力はない。
      • 対空性能が低下した後も、125%*2という対空砲補正は依然として非常に強力な部類で、対空装備をガン積みにしたシアトルを上回る対空性能を発揮できる。

オススメ装備/編成 Edit

主砲 Edit

改造後のスキルの効果により、重桜(蔵王重工)主砲を装備しているか否かで性能が大きく変化する。
まずどちらの運用にするか決めてから主砲をチョイスすることになる。
いずれにせよ五十鈴本体の砲火力はそこまで優れていないため、威力よりもステータス補正や全弾発射を意識したチョイスの方が生かしやすいか。

防空巡洋艦の例にもれず、軽巡でありながら駆逐艦の主砲を装備することができる。
軽巡主砲より取り回しがよく、全弾発射の回転にも優れ、DPSも高い。
基本的には駆逐主砲を使うことになるだろう。

画像装備名備考
重桜主砲(対空モード用)
100mm二連装九八式高角砲T3.png
通常弾
100mm二連装九八式高角砲攻撃速度重視の駆逐砲。
射程が短いことや重装甲に弱いことなど弱点もあるが、対空補正が最も高い主砲であり五十鈴との相性は良い。
155mm三連装砲T3.png
砲弾
155mm三連装砲完全に火力重視の軽巡砲。優秀な威力、使い勝手は勿論、補正値が高く長門のバフを受けられると侮れない火力に。
対空はその分なくなってしまうが、元々高いので割り切ってしまうのもアリ。また紀伊は対空をあげられるのでそれで打ち消す手も。
その他の主砲(対艦モード用)
127mm連装両用砲MK12
榴弾
127mm連装両用砲MK12長射程高火力だが攻速が遅めの榴弾砲。
非重桜主砲の中では対空補正が最も高い。
130mm単装砲T3.png
榴弾
130mm単装砲T3射程が最も長い駆逐主砲の一つ。攻撃速度も比較的早く、全弾発射の回転に良好な特性を備えている。
弾のムラが大きめだが威力も上々。
ただしイベント限定品。
76mm砲T3.png
通常弾
76mm砲攻撃速度が最も速い主砲。全弾発射を重視する場合に。
ただしこの装備本体の威力は極めて低く、スキルで上昇した主砲補正はほとんど生かせなくなる。
また射程が短いため距離を取ってくる相手にも弱い。

魚雷 Edit

対艦モードでは非常に高い魚雷補正となるため、高威力の魚雷を生かしやすい。

画像装備名備考
533mm五連装磁気魚雷533mm五連装磁気魚雷T3☆6魚雷であり雷装が+70され、また磁気魚雷のためオート適正が高い。
欠点として入手法がイベント報酬かUR設計図を使う兵装開発のみのため、入手が非常に困難。
533mm四連装磁気魚雷533mm四連装磁気魚雷T3装填が速く、オート向き。クラップ装備箱から手に入るので入手は比較的容易。
610mm四連装魚雷610mm四連装魚雷T3総ダメージが魚雷中トップ。しかし拡散範囲や航速の観点から手動向き。
533mm五連装魚雷533mm五連装魚雷T3図鑑報酬や全陣営の装備箱から手に入る入手性のいいバランス型魚雷。
反面、拡散範囲が広く全弾命中させるには密着して撃つ必要がある。

対空 Edit

非常に優れた対空性能を持つ関係上、威力重視のチョイスが効率的。

画像装備名備考
六連装ボフォース40mm対空砲六連装ボフォース40mm対空砲威力1位、対空45で攻速も113mm連装高角砲134mm連装高角砲を上回り最適解となりうる。
ただし射程が少し短いので注意。入手難易度が高い。
113mm連装高角砲113mm連装高角砲通称ルンバ。対空砲中3位の威力を誇る装備。(2位の134mm連装高角砲は対空のステータス補正を削って火力に振っているため五十鈴との相性は少し悪い)
六連装ボフォースがないなら。
 134mm連装高角砲T0134mm連装高角砲(対空砲)火力が上がる唯一の対空砲。意外にも
113mm連装高角砲に近いステータスを持っており、対空力もある。対艦力を高めたい時に。
また長門などでバフをつけると悪くない伸びを見せる。

設備 Edit

長所を伸ばすなら高性能対空レーダーT0…ではあるが、艦隊を守るための防空役が真っ先に沈んでは意味がない。生存性を伸ばす設備を優先的に用意してあげたいところ。

画像装備名備考
高性能対空レーダー高性能対空レーダー圧倒的な対空性能をさらに向上させる
砲座が2つある関係上他の艦船より恩恵が大きい。
応急修理装置応急修理装置自動回復付きの耐久装備。低めの耐久を補える。
強化油圧舵強化油圧舵入手難度は高いが回避能力が劇的に向上する高性能な装備。
バルジバルジ魚雷には強い軽装甲だが、少しでも魚雷ダメージを軽減したいなら採用の目はある。耐久値の上昇も大きい。
消火装置消火装置入手も強化もしやすく、さらに炎上も抑制できる優秀な耐久装備。
九三式酸素魚雷九三式酸素魚雷雷装が大きく上昇し、装填も少し上昇する装備。
対艦モードでの高い魚雷補正を生かすために。

編成 Edit

紀伊_icon.jpg紀伊対空、雷装を上げられる重桜陣営バフをつけられる。対空力を更に高めるか、低くなってしまう対空を誤魔化し雷撃を強化するか。二つの道がある。

キャラクター Edit

霊感体質で「ヤバイもの」をよく見てしまう、と本人が主張するが、中々理解されない。
臆病だが、いつも強がっており、周りからジタバタしているように見える。
(公式Twitter紹介)
  • 「へんなもの」が見えてしまう霊感少女。やたらとオバケを怖がっている。
    • 史実では豊富な対潜装備を積んでいた(潜水艦を見る「目」があった)が、同時に潜水艦に幾度も襲撃を受け最終的に撃沈されている。
      また「魚雷怖い」との発言もあることから、オバケ=潜水艦の影とも取れる。
  • 「いじめないで」「指揮官だけがあてに優しい」といじめられっ子な性質が垣間見える。誰だ苛めてるのは指揮官怒るから出てきなさい
    • 最近、指揮官以外の皆も優しくしてくれていることに気づいたらしい。(バレンタイン2019) よかった…イジメなんてなかったんや…
  • 五十鈴とタッグを組むと、出世できるらしい。不可思議な力が宿っているのだろうか。
  • 改造すると、一転して凛々しい姿となる。でも台詞は変わってない。

元ネタ Edit

  • 長良型軽巡洋艦2番艦・五十鈴。艦名の由来は三重県の五十鈴川。1921年10月29日進水、1923年8月15日就役。実装済みの重桜艦では古参艦に入る。
    • 余談だが五十鈴川は「いーつーまでもー、どこーまーでもー♪」のCMソングで有名なトラックのメーカーの名前の由来ともなっている。
  • 歴代艦長には堀悌吉、山本五十六、高須四郎、松永貞市、山口多聞(通称多聞丸)など後に有名になった指揮官が勢揃いしている。
    「コンビを組んだ相手は出世する」という台詞はここから。
     
  • 異様に高い対空は1944年代に行われた対空火器の増強が由来か。対空性能が高いため、空襲が多いステージでは唯一無二の活躍をする。
    改造すると見た目が別人のように変わる要素も、対空兵装強化に伴う運用法の急変に由来していると思われる。
    • 1943年12月5日、ルオットでアメリカ機動部隊の空襲を受け損傷し日本に帰還。その頃、対空砲火の増強策の一環として
      5500トン型軽巡の主砲をすべて八九式十二糎七高角砲に換装することになり(1基のみを換装した艦はすでにあった)、その第一弾として
      損傷復旧中の五十鈴の主砲7門をすべて撤去のうえ、連装高角砲3基6門に換装した。
    • 戦局の悪化により五十鈴に続く艦は出現せず、結果的に五十鈴のみが5500トン型軽巡の中で異彩を放つこととなった。この改装では、
      対空装備の他対潜装備も増備され、改装中に対潜掃討部隊の第三十一戦隊に当初予定されていた名取に代わって旗艦として編入された。
      五十鈴が対潜掃討部隊に編入されたのは、名取より電波兵器や対潜兵器が充実していたからであった。
    • 1944年9月14日に改装を終えた五十鈴は対潜掃討に従事することなく、小沢治三郎中将指揮の第三艦隊の一員としてレイテ沖海戦に投入された。
      これは当時水雷戦隊が不足していたため、対潜掃討部隊とは言え半ば水雷戦隊のような第三十一戦隊を応急対策として対空戦隊として投入したものであった。
      この海戦において、敵13機(内4機は不確実)撃墜を報告している(実戦果不明)。
       
  • 生まれて間もない頃に関東大震災を経験し、帝都の救助活動を実施。支那方面で排日活動が激化するたびに出動し、数々の観艦式にも参列した。
    支那事変では兵力輸送と海上封鎖に協力している。
  • 大東亜戦争初期は香港攻略、小スンダ列島攻略、タニンバル諸島攻略と数々の作戦に参加。緒戦の快進撃を支えた。ガダルカナル島を巡る戦闘では、
    金剛榛名とともにヘンダーソン飛行場を砲撃。中期は中部太平洋で輸送任務に従事。空襲で中破した事がきっかけで先述の対空兵装強化を受ける。
    エンガノ岬沖海戦に参加し、敵機13機(4機不確実)の戦果を挙げて対空能力の高さを誇示。沈没した千代田から乗組員を救助し、地獄から生還してみせた。
    輸送任務でブルネイへ向かっていたところに敵潜の雷撃を受け中破するも、シンガポールに逃げ込んで一命を取り留める。最期の戦闘になったスンバワ島への
    兵力輸送でも空襲を受けたが、3機のB-24を撃墜。ついに航空攻撃では五十鈴を倒す事は出来なかった。しかし1945年4月6日、敵潜の雷撃を受けて沈没。
    老朽艦とは思えない抜群の武功を立てた。
+

戦歴よくばりセット

キャラ入手祈願専用コメントフォーム Edit

ドロップ&建造の「祈願、単に出た出ないとする報告」の3つのみこちらにコメントして下さい。
(出ないけど○○がいいの?などの情報提供を求める投稿や、ドロップ情報の報告は通常のコメント欄で構いません。)
祈願用コメントフォームの採用期間中は木の乱立を防ぐ為、通常コメント欄に該当内容のコメントを発見した場合、「同様の話題の木に枝付け」させて頂きますのでご了承ください。
また、許可を取らずともどなたでも枝付け作業をして頂いて構いません。

+

こちらを開いて祈願などのコメントをして下さい

なおこちらの祈願専用フォームは他のページの祈願専用フォームと1つに統合されておりますので、予めご了承ください。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • この子メイド対空と155mm三連装砲T3乗せて火力モリモリにしても良いのね。紀伊のバフをフルに受けられて良いね。 -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-04-05 (月) 18:38:27
    • 紀伊じゃなかった。でもかなり火力にもポテンシャルがあるねこの子。 -- [sb2r.Jk3sqY] 2021-04-05 (月) 19:03:25
  • キャラストーリーこいこい -- [YTyMC4H/YoE] 2021-04-19 (月) 09:56:52
  • こういう通常海域のキャラクターで、いろんな形で応用させて楽しめるのいいよね。史実の関係もあるけど、装備で表情変えられる子もっといてほしい。 -- [hI/sfATtNRs] 2021-05-16 (日) 19:49:25
  • こんなにいとおしい艦がいるなんて… -- [YTyMC4H/YoE] 2021-07-10 (土) 17:32:45
  • 五十鈴は可愛いからもっと甘えてほしい -- [YTyMC4H/YoE] 2021-09-15 (水) 18:36:07
  • 今後に備えて125になってもらったけどコストがびびるくらい安い。あてちゃんはいいこ -- [EWMYCzqwoak] 2021-10-02 (土) 23:22:59
  • 毎週のボーナスのおかげで燃料に余裕出来たから久しぶりに13章周回開始したけど、ほんと頼りになるな。一人でほとんど撃ち落としてるレベル -- [jtM/deNq6hI] 2021-10-06 (水) 15:30:06
  • バニーのsiriに惚れて周回中 まだお迎え出来てないけど改造後の成長具合が凄いね -- [8boW6T2pHHM] 2021-10-11 (月) 14:22:02
  • 五十鈴大好き!!今回の選挙はどうなるか… -- [YTyMC4H/YoE] 2021-11-12 (金) 01:23:22
  • バレンタインほんとすごかった。五十鈴に叱られるとは。成長したなぁ。いやね?ゲームだってわかってるけどもなんかこうすごかった -- [YTyMC4H/YoE] 2022-02-14 (月) 15:13:56
  • いつか好きって言ってほしいな。今後の衣装に期待!! -- [H5BpLQXpgtk] 2022-05-29 (日) 18:26:07
  • 良いはみパンだ -- [a.GgTCigYWk] 2022-08-13 (土) 22:25:25
  • 坊やたち、隙パンは好きかい? -- [E/s7u4dy.pM] 2022-08-23 (火) 13:11:58
    • 大好物です -- [bR6Bb7ELNMg] 2022-08-25 (木) 01:39:24
  • 騎馬戦の着せ替えは編成画面と戦闘画面でマッチョの騎馬に担がれるからクソ笑える。
    こんな楽しいのが無料配布なのは流石だ -- [/HiPeHJNyUg] 2022-08-24 (水) 02:10:23
  • 演習で前衛単騎にするとマッチョ騎馬が敵主力に向かってダッシュしていくのがめっちゃ笑える -- [WFmMNLAfVOE] 2022-08-24 (水) 02:39:52
  • マッチョが洋上を走りながらパンチしてるのシュールすぎて草 -- [4ZUflg7hqSU] 2022-08-27 (土) 23:46:56
  • へ、変なもの急に出てきたりしないよね!?(よく分からないナニかに乗りながら) -- [CPNOxRWRX8.] 2022-09-15 (木) 22:13:17
  • 金ルンバないけど紫ルンバでもいい? -- [bDEQEiDl/bk] 2022-10-17 (月) 06:38:42
  • たまに演習で見かける謎の八頭身は誰かと思ったけどお前だったのか… -- [HHThZqejQHg] 2022-10-31 (月) 15:09:32
    • 着せ替えを知らない人がこのコメントだけ見たら「五十鈴(自身)が八頭身!?」かと思ってしまう可能性(杞憂) -- [G94HFeVg5Ro] 2022-11-01 (火) 00:24:12
  • 13章攻略開始してからサンディエゴだけじゃ守りきれない事に気付き入手するワイ -- [elEiuOAp8/6] 2023-01-30 (月) 20:42:26
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

こちらの板は雑談板のルールを適用しております。投稿する前に、雑談板のルールをご確認ください。
3回のルール違反でアクセス禁止処置、該当プロバイダーへ迷惑行為としてログを提出させていただきますので、ご了承下さい。

祈願やそれを目的とした投稿は上のキャラ入手祈願専用コメントフォームに投稿して下さい。
また、愚痴を含む投稿は愚痴掲示板で投稿するようお願いいたします。



*1 各行動時に攻撃を行う砲座数や艦載機数
*2 老朽艦の五十鈴は速力が出せず、足を引っ張った。
*3 爆雷攻撃を予測して沈降していた

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-03-13 (月) 21:53:03