他艦隊に影響を及ぼすスキル Edit Edit

2020年3月に先行実装されたカサブランカ以降、別艦隊の戦闘に影響を及ぼすスキルを持つキャラが複数追加されている。
このようなスキルを持つ艦を一覧としてここにまとめた。

なお2023年9月現在、建造UR艦は全て該当する。



簡易表 Edit Edit

※信濃を除き、「自身が戦闘可能である」ことが前提条件。

名前艦種他艦隊への効果条件セイレーン作戦時備考
名前艦種他艦隊への効果条件セイレーン作戦時備考
支援攻撃
島風駆逐戦闘開始30秒後に支援弾幕なし変化なし
雲仙重巡戦闘開始後20秒後に支援弾幕なし変化なし
クロンシュタット超巡戦闘開始20秒後に支援弾幕なし変化なし命中した敵を5秒間速力40%ダウンさせる
グアム超巡敵が旗艦の一定範囲内に入った時に支援弾幕5回目までの戦闘時のみ
一度の戦闘で5回まで
5秒間に一度だけ発動
変化なし
土佐戦艦戦闘開始20秒後に支援弾幕旗艦が戦艦であること
3・4・5回目の戦闘時のみ発動
3・4回目の戦闘時のみ発動
ニュージャージー戦艦戦闘開始20秒後に支援弾幕なし変化なし
マルコ・ポーロ戦艦戦闘開始20秒後に支援弾幕1・2回目の戦闘時のみ発動変化なし
扶桑(META)戦艦戦闘開始20秒後に支援弾幕4・5回目の戦闘時のみ発動変化なし
ウルリッヒ・フォン・フッテン戦艦敵が一定範囲内に入った時に支援弾幕5回目までの戦闘時のみ
一度の戦闘で6回まで
5秒間に一度だけ発動
変化なし
ヴァンガード戦艦戦闘開始30秒後に支援弾幕なし変化なし
武蔵戦艦戦闘開始15秒後・35秒後に支援攻撃なし変化なし
ビスマルクZwei戦艦戦闘開始18秒後に支援弾幕なし変化なし
ソビエツキー・ソユーズ戦艦戦闘開始18秒後に特殊支援弾幕なし変化なし
アルザス戦艦戦闘開始16秒後に支援弾幕なし変化なし10秒間、対象となった敵が受けるダメージ+12%
命中した敵を30秒間特殊炎上状態にする
信濃空母戦闘開始15秒後に支援弾幕3・4・5回目の戦闘時のみ発動3・4回目の戦闘時のみ発動
ヨークタウンII空母戦闘開始20秒後に支援弾幕4回目までの戦闘時のみ変化なし
天城(空母)空母戦闘開始15秒後に支援弾幕なし変化なし 
ステ上昇効果
島風駆逐駆逐艦の雷装+10%なし変化なし
グアム超巡ユニオン所属艦船の対空・命中+10%5回目の戦闘まで変化なし
ニュージャージー戦艦ユニオン所属の空母・軽空母の航空+15%旗艦がユニオン所属であること変化なし航空戦力支援と効果は被らない。
ヴァンガード戦艦ロイヤル所属の前衛艦船の火力+10%
(支援弾幕展開後?)15秒間味方艦隊全員の対空+10%
なし変化なし
ビスマルクZwei戦艦鉄血所属空母・軽空母の航空+15%旗艦が鉄血所属であること変化なし
ヨークタウンII空母ユニオン所属の主力艦船の火力+6%なし変化なし
カサブランカ
インディペンデンス改
アーガス
軽母空母・軽空母の航空&装填+8%なし効果量半減効果は重複せず、最大値のみ適用される。
ダメージ軽減
ウルリッヒ・フォン・フッテン戦艦鉄血艦船の被ダメージ-5%5回目までの戦闘時のみ発動変化なし
マルコ・ポーロ戦艦サディア所属艦の被ダメージ-8%3・4回目の戦闘時のみ発動変化なし
他支援効果
雲仙重巡重巡の榴弾属性ダメージが7.0%アップなし変化なし
クロンシュタット超巡艦隊の戦艦全員の主砲散布が2ダウン対象艦隊の旗艦が戦艦であること変化なし
ウルリッヒ・フォン・フッテン戦艦鉄血艦船が与えるクリティカルダメージ+10%5回目までの戦闘時のみ発動変化なし
インプラカブル空母旗艦の1回目の主砲攻撃または
航空攻撃発動の2秒後に敵の速力を2秒間下げる
3回目の戦闘まで変化なし艦隊メンバーがダメージを受ける度に蓄積される
「トークン」の所持数により速力の低下度合いが異なる。
パーシュース軽母戦闘開始20秒後に前衛の耐久を3%回復なし効果量半減
ジャスティスオフニャ艦隊位置の入れ替え指揮ニャとして装備されていること
装備艦隊に駆逐艦が編成されていること
装備艦隊が戦闘状態ではないこと
交戦中の味方艦隊が隣のマスに存在すること
他艦隊への効果なし

詳細説明 Edit Edit

駆逐
島風_icon2.jpg名前島風艦種駆逐艦
スキル雷鳴轟々陣営重桜
自身が戦闘可能である場合、自身が所属する艦隊以外の艦隊が海域マップでの戦闘開始時、下記の効果を得る:
(1)30秒後、魚雷支援攻撃Lv.1(MAXLv.10)を発動する(弾幕威力はスキルレベルによる);
(2)戦闘中の艦隊に駆逐艦が編成されている場合、その駆逐艦の雷装を戦闘終了時まで1.0%(MAX10.0%)アップ
重巡
雲仙_icon.jpg名前雲仙艦種重巡
スキル諸悪調伏、人の世のために陣営重桜
自身が戦闘可能で、所属する艦隊以外の味方艦隊が戦闘に入った場合、戦闘開始20秒後、特殊弾幕Lv.1-10を展開し(威力はスキルレベルによる)、さらにその艦隊に重巡洋艦がいる場合、戦闘中その艦隊の重巡洋艦の榴弾属性ダメージが2.5%(MAX7.0%)アップ
超巡
クロンシュタット_icon.jpg名前クロンシュタット艦種超巡
スキル隠密な支援射撃(苦手)陣営北方連合
自身が所属する艦隊とは別の艦隊が戦闘中、自身が戦闘可能である限り:
(1)その艦隊の旗艦が戦艦である場合、艦隊の戦艦全員の主砲散布が2ダウンする;
(2)戦闘開始20秒後、命中した敵を5秒間速力40%ダウンさせる特殊弾幕Lv.1(MAX Lv.10)を展開する(威力はスキルレベルによる)
グアム_icon.jpg名前グアム艦種超巡
スキルライブキャスト・サイドアシスト陣営ユニオン
自身が所属する艦隊以外の艦隊の海域での5回目の戦闘まで、戦闘開始時自身が戦闘可能である場合、その艦隊のユニオン所属艦船の対空・命中が1.0%(MAX10.0%)アップ。
さらに、旗艦より距離が65以内の範囲に敵がいる場合、特殊支援攻撃Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)。この特殊攻撃は5秒に一度しか発動できず、その戦闘中に5回までしか発動できない
戦艦
土佐_icon2.jpg名前土佐艦種戦艦
スキル凌げば討つ!陣営重桜
自身が所属している艦隊以外で、かつ旗艦が戦艦の艦隊が行った戦闘のみで数えて3・4・5回目*1の戦闘開始20秒後、自身が戦闘可能である限り、【土佐】による特殊支援弾幕を展開する
ニュージャージー_icon2.jpg名前ニュージャージー艦種戦艦
スキルその火力は自由のために陣営ユニオン
自身が戦闘可能である限り、自身が所属していない艦隊の戦闘開始後20秒に特殊支援弾幕Lv.1(MAXLv.10)(威力はスキルレベルによる)を展開し、
さらにその艦隊の所属旗艦がユニオンの所属艦船である場合、ユニオンの空母・軽空母の航空が5.0%(MAX15.0%)アップ
ヴァンガード_icon.jpg名前ヴァンガード艦種戦艦
スキル轟け!ロイヤルスラッシュ!陣営ロイヤル
自身が所属していない艦隊の戦闘開始時、自身が戦闘可能である場合:
(1)その艦隊のロイヤル所属の前衛艦船の火力が1.0%(10.0%)アップする。
(2)戦闘開始30秒後特殊弾幕を展開し、さらに15秒間味方艦隊全員の対空が1.0%(10.0%)アップ。
武蔵_icon.jpg名前武蔵艦種戦艦
スキル武蔵の守り陣営重桜
海域内で別の艦隊が戦闘になる場合、自身が戦闘可能である限り、戦闘開始後15秒・35秒後に1回ずつ支援攻撃をLv.1~10を行う(威力はスキルレベルによる)。
ウルリッヒ・フォン・フッテン_icon.jpg名前ウルリッヒ・フォン・フッテン艦種戦艦
スキル変革者の現実談陣営鉄血
自身所属の艦隊以外の艦隊は5回目の戦闘まで、戦闘開始時自身が戦闘可能である場合、下記の効果を得る:
(1)その艦隊の鉄血艦船が受けるダメージが5%軽減する;
(2)その艦隊の鉄血艦船が与えるクリティカルダメージが1.0%(MAX10.0%)アップ;
(3)敵が一定範囲内に入った時、特殊支援砲撃Lv.1-10を行う(威力はスキルレベルによる・一度の戦闘で6回までしか発動しない・この砲撃は5秒間に一度しか発動できない)
ビスマルクZwei_icon.jpg名前ビスマルクZwei艦種戦艦
スキル蘇りし鋼鉄の聖堂陣営鉄血
自身が戦闘可能である限り、自身が所属しない艦隊の戦闘開始18秒後に支援弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる);
さらにその艦隊の旗艦が鉄血所属の艦船である場合、その艦隊の鉄血所属空母・軽空母の航空が5.0%(15.0%)アップ
ソビエツキー・ソユーズ_icon.jpg名前ソビエツキー・ソユーズ艦種戦艦
スキル守り通せ、盤石なる堅城陣営北方連合
海域に出撃したほかの艦隊が戦闘時、自身が戦闘可能である限り、戦闘開始18秒後特殊支援弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)。
アルザス_icon.jpg名前アルザス艦種戦艦
スキル攻撃コマンド「聖裁降臨」陣営アイリス
自身が戦闘可能であり、自身が編成されている艦隊以外の艦隊が戦闘に入った場合、戦闘開始16秒後【聖裁降臨】Lv.1-10を発動する。
【聖裁降臨】Lv.1-10発動時、下記の効果を発揮する
(1)10秒間、対象となった敵が受けるダメージが4.5%(MAX12.0%)アップする
(2)命中した敵を30秒間特殊炎上状態にする特殊弾幕Lv.1-10を展開する(威力はスキルレベルによる)
マルコ・ポーロ_icon.jpg名前マルコ・ポーロ艦種戦艦
スキル半分は頑張ってさしあげますわっ!陣営サディア
自身が戦闘可能である限り、ほかの艦隊の1・2回目の戦闘開始20秒後、支援弾幕Lv.1(MAXLV.10)を展開する(威力はスキルレベルによる)、
3・4回目の戦闘ではサディア所属の味方が受けるダメージを3.5%(MAX8.0%)軽減させる
扶桑(META)_icon.jpg名前扶桑(META)艦種戦艦
スキル漂う残響のコトバ陣営META
自身が所属していない艦隊の海域での4・5回目の戦闘中、自身が戦闘可能である限り、戦闘開始後20秒で支援弾幕Lv.1(MAXLV.10)を展開する(威力はスキルレベルによる)
空母
信濃_icon.jpg名前信濃艦種空母
スキル弓張りの夢蝶陣営重桜
自身が所属している艦隊以外の艦隊が行った戦闘のみで数えて3・4・5回目*2の戦闘開始15秒後、特殊弾幕を1回だけ展開するLv.1(MAXLv.10)(威力はスキルレベルによる)
ヨークタウンII_icon.jpg名前ヨークタウンII艦種空母
スキル悲しきワルツを終わらせて陣営ユニオン
海域内でほかの艦隊4回目の戦闘まで、自身が戦闘可能である限り、戦闘開始20秒後に特殊弾幕Lv.1-10を展開し(威力はスキルレベルによる)、さらに戦闘開始時にその艦隊の主力艦隊ユニオン艦船の火力が1.5%(6.0%)アップする【セイレーン作戦では、艦隊の戦闘回数はエリアを移動時にリセットされる】
インプラカブル_icon.jpg名前インプラカブル艦種空母
スキル動いても無駄よ♪陣営ロイヤル
所属艦隊以外の艦隊の海域での3回目の戦闘まで、その艦隊の旗艦が1回目の主砲攻撃・もしくは航空攻撃を発動した場合、全ての【トークン】を消費し、2秒後消費した【トークン】の数だけ下記の効果を発揮する:
(1)3〜5個:すべての敵が2秒間速力20%ダウンする;
(2)6〜8個:すべての敵が2秒間速力60%ダウンする;
(3)9個:すべての敵が2秒間速力100%ダウンする;
【セイレーン作戦では、艦隊の戦闘回数はエリアを移動時にリセットされる】
スキル慈悲なく容赦せず情けかけず
自身が所属する艦隊の戦闘開始時、もしくは所属艦隊以外の艦隊の海域での3回目の戦闘まで、自身が戦闘可能である限り、艦隊のメンバーがダメージを受ける度に【トークン】を1個蓄積させる(最大9個まで)。
天城(空母)_icon.jpg名前天城(空母)艦種空母
スキル一戦制すは全局を決す陣営重桜
自身が所属する艦隊以外の艦隊の戦闘中、自身が戦闘可能である場合、戦闘開始15秒後に支援攻撃Lv.1-10を行う(威力は航空ステータスとスキルレベルによる)
軽母
カサブランカ_icon.jpg名前カサブランカ艦種軽空母
スキル航空戦力支援陣営ユニオン
自身が戦闘可能な限り下記の効果を適用する(同じスキル名の効果は最大値のみ適用される)
自身が所属していない艦隊の戦闘開始時、味方空母・軽空母の航空・装填が3.5%(MAX8.0%)アップ*3
インディペンデンス改_icon.jpg名前インディペンデンス改艦種軽空母
スキル航空戦力支援・インディペンデンス*4陣営ユニオン
自身が戦闘可能な限り下記の効果を適用する(「航空戦力支援」スキルの効果は最大値のみ適用される)
自身が所属していない艦隊の戦闘開始時、味方空母・軽空母の航空・装填が3.5%(MAX8.0%)アップ*5
アーガス_icon.jpg名前アーガス艦種軽空母
スキル航空戦力支援・アーガス陣営ロイヤル
自身が戦闘可能な限り下記の効果を適用する(「航空戦力支援」スキルの効果は最大値のみ適用される)
自身が所属していない艦隊の戦闘開始時、味方空母・軽空母の航空・装填が3.5%(8.0%)アップ*6
パーシュース_icon.jpg名前パーシュース艦種軽空母
スキルハデス・リペアラー陣営ロイヤル
自身が所属している艦隊以外の艦隊の戦闘開始時、【自身が戦闘可能である限り、戦闘開始20秒後、戦闘中の前衛艦隊の耐久を1.0%(MAX3.0%)回復する*7】効果を展開
オフニャ
ジャスティス_icon.png名前ジャスティス艦種オフニャ
スキル31ぶんぶん【Lv.3】陣営ユニオン
指揮ニャとして装備され、装備艦隊に駆逐艦が編成されており、かつ装備艦隊が戦闘状態ではなく、隣のマスに交戦中の味方艦隊が存在する場合、海域マップの指令ボタンで発動可能。装備艦隊と交戦中の味方艦隊と入れ替える*8

実装履歴 Edit Edit

名前実装日常設
ジャスティス2018/09/21
カサブランカ2020/03/26
土佐2020/04/23
パーシュース2020/07/23
信濃2020/09/17
インディペンデンス改2021/05/27
ニュージャージー2021/05/27
マルコ・ポーロ2021/07/08
島風2021/09/16
扶桑(META)2021/09/30
ウルリッヒ・フォン・フッテン2021/12/29
クロンシュタット2022/02/24
ヴァンガード2022/05/26
武蔵2022/09/15
ヨークタウンII2022/12/22
インプラカブル2023/02/23
アーガス2023/02/23
ビスマルクZwei2023/05/25
雲仙2023/09/14
グアム2023/12/21
ソビエツキー・ソユーズ2024/02/29
アルザス2024/05/21
天城(空母)2024/09/12

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 砂場から移行しました。
    元の場所「SandBox/他艦隊に影響を及ぼすスキル一覧」。 -- [pFBZXEM0w6w] 2023-09-24 (日) 07:49:47
    • サイドメニューの「出撃」に置きました。 -- [pFBZXEM0w6w] 2023-09-24 (日) 07:50:40
      • 「キャラ」に移動しました。 -- [pFBZXEM0w6w] 2023-09-24 (日) 19:38:33
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


*1 セイレーン作戦時は3・4回目
*2 セイレーン作戦時は3・4回目
*3 セイレーン作戦時は効果量半減
*4 近代化改修後に習得可能になるスキル
*5 セイレーン作戦時は効果量半減
*6 セイレーン作戦時は効果量およそ半減
*7 セイレーン作戦時は効果量半減
*8 セイレーン作戦時は別効果になり、他艦隊への効果はなくなる

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-10-08 (火) 13:33:29